X



ダイハツ店舗に「金返せ」「車を買い取れ」等のクレーマーが押し寄せてる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:05:51.23ID:0+sSSTHnFXMAS
ワイもレシート無いけど胃袋が覚えてるしいける?

「金返せ」「車を買い取れ」クレームの嵐で現場は疲弊…不正発覚のダイハツ「経営陣が果たすべき責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c43c05ba5786e2142e1e014e8b5062fff651d6
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:37:11.58ID:1Xv7XMfcrXMAS
>>89
ダイハツ「納車前キャンセル車?そんなん知らん。代理店で処理して。」←言うほど代理店が文句言える立場なんやろか?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:37:46.51ID:4/yvU6LH0XMAS
これに関してトヨタが知らんかったは無理があると思っとるのは少数派なんか?
全然トヨタに責任を問う声が聞こえてけーへんけど
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:38:23.13ID:dYxPWRmF0XMAS
>>94
高年式のダイハツ車なんかローンもクソもなくね?
数十万やろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:38:28.32ID:y9Z+RcIhHXMAS
それよりまだビッグモーター営業してるのはなぜ?
うちの地域のビッグモーター客いるようには見えないんやが
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:38:43.81ID:7g1AyHBEHXMAS
中古でいいからワイ家のオンボロ軽トラもうちょい新しいのに交換して❤
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:38:45.97ID:YEd0oesy0XMAS
大牟田ダイハツ
2023/12/25(月) 12:39:42.70ID:lafJh2BA0XMAS
>>96
無理はあるけどそこまで話大きくしたらもう有耶無耶になるしかなくなるからなぁ
ダイハツだけで完結させた方がまだ解決の可能性ある
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:39:45.48ID:YEd0oesy0XMAS
>>97
高年式って新しいって事だぞ
2023/12/25(月) 12:39:46.47ID:F7CAkp/F0XMAS
燃費の不正くらいなら謝罪で済まされるかもしれんけど安全装置等の不正はそりゃあかんやろな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:39:50.05ID:yrz2x8pk0XMAS
ダイハツ専門の中古車屋可哀想すぎる
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:39:54.64ID:I7BZExM90XMAS
>>96
トヨタの完全子会社やからダイハツはトヨタやし…
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:40:10.99ID:BsigQEVj0XMAS
軽トラと商用軽バンがスズキ一択になってしまうな
スバルはサンバーをホンダはアクティをもう一度作れよw
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:40:15.62ID:3gFHsS43dXMAS
>>95
立場は関係ないやろ
客とメーカーを繋ぐのがディーラーなんやから
ディーラーが泣き寝入りするかは客には関係無い
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:40:23.75ID:rFY4rbUM0XMAS
20年前のミラジーノでもゴネてええんか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:40:45.16ID:Z7hR5Fns0XMAS
店舗の店員に言われても知らんがなって感じやろな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:40:47.31ID:y62X3n3k0XMAS
>>108
30年近くやってたんやからゴネの範囲内やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:41:06.30ID:kBz1XIe00XMAS
事故った時の車の保険の関連でもエゲツない影響受けるやろこれ
ビグモに続いて今年ヤバない??
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:41:11.56ID:MseGQwAA0XMAS
>>106
N-VANじゃだめなんか
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:41:45.00ID:QxNtCOa10XMAS
>>111
保険なんか変わるか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:41:45.85ID:aoVXa8D60XMAS
販売店にクレームしてなんか意味あんの
2023/12/25(月) 12:41:48.55ID:yKu8f6SpHXMAS
ムーヴL150S33万kmノー事故でのりつぶしたったわセーフや
いまワゴンRのっとる
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:41:55.40ID:X/7JAnMj0XMAS
>>96
じゃあトヨタ株持っとる銀行に文句言うんか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:07.20ID:pvSnfZUf0XMAS
ワイの13万キロタントでゴネてみるかな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:22.52ID:4/yvU6LH0XMAS
>>101
なんで有耶無耶なるんや?
とことん追求したらええやん
2023/12/25(月) 12:42:28.27ID:4tS4tIvn0XMAS
契約書に書いてあんのかな不正があった場合の条項
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:45.35ID:g4Sr7e6B0XMAS
>>77
そういう窓口あるならそうするけど顧客の情報も車の情報も握ってるのはディーラーやからとりあえずそこに行くしかない
そういう責任負うのも役割の一部やろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:53.85ID:9ucCc0M8dXMAS
ロシア人なら買ってくれるやろ?ウラジオストクへ送ったれ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:43:03.55ID:y62X3n3k0XMAS
>>119
ビッグモーターじゃあるまいしさすがにそんなことせんやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:43:15.42ID:4yVmbu+a0XMAS
リースはダイハツ車除外やろな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:43:27.26ID:BsigQEVj0XMAS
>>112
一般発売するか分からんがEVのN-VAN eとかいうやつ良さそうやな
電池をカートリッジ式で交換できるらしい
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:44:30.40ID:wh7cQHx+0XMAS
>>116
ダイハツってトヨタの100%子会社やから普通に責任あるやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:44:31.77ID:AMDbbGFb0XMAS
社長だっけ?安心して乗り続けてもろて…みたいなコメントちゃんと出してたのになぜ…
2023/12/25(月) 12:44:46.58ID:j4ZS9m4bdXMAS
エンジン性能に関しては詐欺になるからしゃーないやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:14.17ID:0WbXZuCM0XMAS
今世の中にある中古のダイハツ車とかもう粗大ゴミなんかな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:29.31ID:y62X3n3k0XMAS
あんだけやらかした三菱も何食わぬ顔で商売しとるからこれも有耶無耶になって終わるやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:29.63ID:9ucCc0M8dXMAS
プロボックス…どうして……😭
2023/12/25(月) 12:45:32.12ID:j4ZS9m4bdXMAS
タントが事故でもエアバッグ開かんのは真相どうなんやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:37.29ID:s1UtJUbC0XMAS
シルクドゥソレイユとか日本バドミントン協会とか
女子陸上部とか
ダイハツって結構色々なところにカネ出してたな
災難すぎるな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:49.82ID:8SJoah430XMAS
いろんな自動車会社の不正はあったけど過去最大レベルの不祥事よな
上級が抑えてるのかしらんけど全然騒ぎになっとらんのが不思議なレベルや
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:54.54ID:8UaMSWL80XMAS
でもぶっちゃけさぁダイハツ以外も大なり小なりなんかあんじゃねえの?
って疑ってしまうのはワイだけなんやろか
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:56.53ID:alK/V8H70XMAS
>>125
株売れば子会社でなくなる
要するに別会社
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:07.40ID:cX2HPvWp0XMAS
こういうの関係ない営業や工場のやつらが割食うんよな
ただ開発部門も圧力かけられた結果でもあるしなんだかなぁ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:19.81ID:shbA+TxzMXMAS
軽を売るためにセールス文句で安全性の話もしてるやろうし営業に文句言って問題ないやろ
対応もディーラーに聞かないと分からんし
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:23.45ID:4/yvU6LH0XMAS
そのうちダイハツ車には保険も降りなくなるんちゃうか
保険会社からしたらリスクしかないやろ
2023/12/25(月) 12:46:24.53ID:/9PpizDDdXMAS
>>1
https://imgur.com/Fg1px7l.jpg

140それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:29.43ID:oEh/Ojy10XMAS
安心して今まで通り乗り続けて下さい!
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:46:55.70ID:gOXsnAly0XMAS
クレームではなく正当な権利だろ
日本は自動車企業に甘すぎる
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:47:07.48ID:8SJoah430XMAS
>>140
サイコじゃなければ日本社会では上にいけんのやな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:47:14.77ID:0aE6DR100XMAS
ジャップってほんま自分より立場弱い人間いたぶるの好きよな
きっしょう民族だわ
2023/12/25(月) 12:47:25.96ID:4tS4tIvn0XMAS
今売却持ってても買い叩かれるかNGなんかな
そうなるとダイハツ側が買い取れよってなるけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:47:28.35ID:TUh8KPAfrXMAS
>>133
各メディアともトヨタスポンサー料が入ってるからな
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:48:11.82ID:faWkyVXf0XMAS
まあ気持ちは分からんでもないやろ
2023/12/25(月) 12:48:17.33ID:lafJh2BA0XMAS
これで年末年始休み吹き飛んだ社員たくさんいるんだろな
クレーム入れる側は当然休みだから攻撃し放題
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:48:17.49ID:fscq/e5C0XMAS
>>138
保険屋やけどそれはないと思うで
毎年車種ごとに事故率なんかで料率決めてて今まで問題なかったんやから
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:48:18.23ID:L4x/3Re8MXMAS
しゃーないやろ
車って安いもんやないし欠陥車を詐欺で売られたんやから
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:49:27.06ID:q0MG1HqcaXMAS
軽の白ナンバーがクレーマー多そう
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:49:33.15ID:8SJoah430XMAS
>>148
そら軽なんてイキッて飛ばす車ちゃうねんから事故率も低いやろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:49:39.99ID:vU57be01dXMAS
エンジンはヤバいわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:49:53.30ID:X/7JAnMj0XMAS
>>125
法律上でなんかあるの?
経営に口出すけどこの不正はダイハツやろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:49:56.78ID:rTECFkBJ0XMAS
クレーマー🙅‍♀
正当な物言い🙆‍♀
2023/12/25(月) 12:50:15.46ID:j4ZS9m4bdXMAS
>>143
トヨタが やろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:50:17.21ID:BsigQEVj0XMAS
まあ気持ちは分かるが残念ながらそうはならんやろな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:50:28.24ID:X/7JAnMj0XMAS
マジでライズ買わんで良かったわwww
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:50:34.28ID:gX4a9fnv0XMAS
>>4
これ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:50:43.41ID:uReSFNzyMXMAS
ダイハツはトヨタの協力会社くらいに思われていて実態があまり知られてないな
トヨタの完全子会社でトヨタから出向したやつが経営してるのに
看板にダイハツって書いてあるだけのトヨタなのに
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:51:19.28ID:pvSnfZUf0XMAS
ポート研磨とかで検査通したやつって市販やとどれくらい性能落ちてるんやろね
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:51:26.14ID:s2bBrJNZMXMAS
トヨタ・ダイハツ、な?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:51:27.19ID:gOi2frdXMXMAS
>>150
たれw
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:51:35.08ID:uReSFNzyMXMAS
トヨタが他人事みたいに物言ってるしメディアも大して突っ込まないし
2023/12/25(月) 12:51:47.05ID:OVxSpR5o0XMAS
ライズはダイハツだからアカンけどロッキーならセーフなんか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:51:52.50ID:4/yvU6LH0XMAS
>>148
ダイハツ車で故意の事故起こして保険屋から保険金稼いで
ついでにメーカーに欠陥車のいちゃもんつけて慰謝料でも儲ける詐欺が起こる可能性は?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:51:59.45ID:uHfzoMYj0XMAS
そんなん末端に言うてもしゃーないやん
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:52:11.27ID:fscq/e5C0XMAS
>>151
事故率だけじゃないで
事故ったときの運転手の怪我や車の状態でも変わってくるし
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:52:48.79ID:sLTGBTxK0XMAS
実際サイゼリヤはレシート無しでも返金対応したよな
ダイハツはしないんやろかや
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:53:04.88ID:RfV6qUMl0XMAS
アメリカならデモ起きるぞ
日本は企業に甘いよな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:53:24.32ID:LE24vpNG0
さすがトヨタやで!今からでももみ消すで!
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:53:40.74ID:+RxpdGOG0XMAS
被害者面できるの凄いメンタルやな
他メーカーもバレないだけでどこもやってることなんか
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:53:45.16ID:R/xRuOBM0XMAS
>>169
エコノミックアニマルだからな
2023/12/25(月) 12:54:16.30ID:FhobNiCp0XMAS
全額返金が当たり前やろ。消費者を欺いてるのに誠意見せろや
2023/12/25(月) 12:54:21.06ID:cnm2fiFy0XMAS
明らかに悪質な不正やってたんやから言われても文句言えんわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:54:22.86ID:LxFSborp0XMAS
言ってもそれほど問題ないでしょ
日本の規定が厳しいだけで
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:54:41.41ID:sLTGBTxK0XMAS
>>104
株式投資だと分散は基本中の基本言われるのに
商売になるとダイハツ専門店とか特定のメーカーに依存してる人が増えるのは不思議ではある
リスク考えたら分散した方がええのにな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:55:31.51ID:HEwYMKN60XMAS
1人の正義マンのおかげでえらい騒ぎやな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:55:33.81ID:fscq/e5C0XMAS
>>165
可能性で言い出したらおるかもな
でも怪しかったらブラックリスト入れられて他の保険会社からも加入拒否られるし辞めてたほうがええで
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:55:47.24ID:4pwWgWPP0XMAS
全車無償修理やろ

普通に
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:55:59.94ID:9AbZZHnF0XMAS
ダイハツの歴代社長、ほとんどがトヨタ出身
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:56:02.10ID:sLTGBTxK0XMAS
>>114
詐欺の片棒担いでたわけやしな
詐欺商品売っておいてうちらも被害者なんですともならんやろうし
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:56:12.03ID:X/7JAnMj0XMAS
>>179
修理するより返金した方が安そう
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:57:13.74ID:sLTGBTxK0XMAS
>>125
株主に責任はないっていうのはあるみたい
東電があれだけやらかしても東電株持ってる皇室に責任がなかったように
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:57:23.55ID:non2fkS70XMAS
ダイハツの客層やししゃーない
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:57:55.01ID:pvSnfZUf0XMAS
内部告発は犯人探しする会社は多少痛い目にあってもええと思うけど
クレーム入れられる販売店の人はとばっちりやな
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:57:57.66ID:sLTGBTxK0XMAS
>>132
シルク・ドゥ・ソレイユってコロナで倒産したんやなかったかな?
復活してる?
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:58:02.05ID:HEwYMKN60XMAS
ディーラーをメーカー直営と思ってる奴ら多いよな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:58:17.40ID:a7X25YTZ0XMAS
ワイは普通に泣き寝入りするわ
それが日本人の良さじゃん
2023/12/25(月) 12:58:19.27ID:lafJh2BA0XMAS
フォルクスワーゲンも排ガス規制不正で経営傾きかけたのは記憶にある人多いやろ
ダイハツはまだ世界規模の商売してないからそこまでじゃないけど
2023/12/25(月) 12:58:27.07ID:YpQqO90IdXMAS
>>178
その手のメンタリティーのやつは無保険でも乗りそう(こなみ
2023/12/25(月) 12:58:30.51ID:A7WDQrby0XMAS
奥平社長は「現時点で事故や問題が発生したという情報はない。自分としては、今まで通り安心して乗っていただければ」と答えた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDN6Q4NRDNULFA029.html

でも社長はこう言ってるし…
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:58:46.42ID:sLTGBTxK0XMAS
>>147
ダイハツもそこは休んでもええと思うんやがな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:59:01.90ID:Q7g3a5jjdXMAS
>>57
はえ~
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/25(月) 12:59:18.10ID:qTz2E9Ax0XMAS
ちゃんと試験してれば通るレベルなんやし騒ぎ過ぎやろ
車の事分かってる奴ならそこまで問題じゃ無いのは分かるし無知な奴ほど騒いでるって感じやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況