長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
https://biz-journal.jp/2023/12/post_367263.html
探検
長野市「イオンは地元を壊すから出店反対!」イオン「隣の市に出します」長野市「」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:28:40.41ID:Geh5NaYe02それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:29:29.30ID:kohISV2Z0 はははっ
バカだなあ
バカだなあ
3それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:30:52.95ID:BLjLUSVmd パルムはどうなるんや
4それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:31:02.45ID:kbeTAr0b0 馬鹿じゃねえのw
5それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:31:39.57ID:p1GDOnw70 市と商工会議所はイオンモール須坂の客が長野市を回遊する仕組みをつくると言っているが、だったら最初から長野市に集客力の強いイオンモールを開業させて他の市からも人を流入させ、その人たちを市内に回遊させて市の経済活性化につなげる施策を考えたほうがよかったのではないか。市側の振る舞いはやや近視眼的だった印象を受ける」(流通業界関係者)
6それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:31:58.64ID:OC81XpsB0 頭悪すぎワロタ
7それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:33:47.35ID:bfB52R3oa 田舎のイオンはテーマパークやからな
反対するのはアホのやることや
反対するのはアホのやることや
8それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:34:07.20ID:voXYsj8N0 馬鹿だろ
2023/12/27(水) 10:34:16.49ID:fS3U3pIaM
福井も隣の石川のイオンに流れまくってたからな
10それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:34:19.65ID:hSfe2hIA0 既得権益を優先した結果
2023/12/27(水) 10:34:30.97ID:z/8xEgzG0
長野市には駅前に東急あるやろ
12それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:34:42.36ID:f+GWjaDNr そらイオンからしたら絶対に長野じゃなきゃ嫌ってわけでもないからな
13それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:35:06.04ID:awT9z0V90 松本市民ワイ、高みの見物
14それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:35:33.79ID:qtun10xvd 田舎だとイオンが遊園地扱いだからな
15それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:35:51.54ID:jltaVpTzd なら建てた方がええやんか
2023/12/27(水) 10:35:56.81ID:tCv1twlfM
草
17それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:37:39.53ID:Ex7QqpZrr 近隣から大量の田舎モン呼べるチャンスだったのに何故こんな
2023/12/27(水) 10:37:59.99ID:5KcsPVBe0
市民のニーズをわかってないアホ行政
19それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:38:11.06ID:m+r4jbqt0 地元民からしたら映画館できて最高なのにな
商店街なんか消滅しろ
商店街なんか消滅しろ
20それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:38:30.84ID:VAjGpdI8r 商店街って当たり前やけど駐車場無いから田舎じゃイオンに勝てんよ
21それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:38:41.83ID:X+5uc15id 市民的には市内に出来たほうが嬉しいだろ
長野市は権力者の要望に屈したのか
長野市は権力者の要望に屈したのか
22それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:39:23.86ID:vx8Y2uWk0 同県なら別にええやん
23それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:39:55.34ID:QIUCarlo0 商店街の人らもイオンにパートに行けばええやん
24それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:40:11.80ID:lEZZLNJq0 イオン的には更に安い土地で出店出来て良かったのかな?
そんなに長野市内も高額でもないかも知れんけど
そんなに長野市内も高額でもないかも知れんけど
25それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:42:21.99ID:jf3JzN6R0 もう松本に県庁移そう
26それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:42:36.76ID:rbk/2Vvv0 そら長野県の議員なんて商店街店主の言いなりみたいなもんだろ
色々お金出してもらってるから要求されたらなんも言えん
色々お金出してもらってるから要求されたらなんも言えん
27それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:43:56.80ID:ONkYYqAv0 商店街は一人でもクソみたいな店主がいると商店街自体がクソ認定よ
28それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:45:09.60ID:LkfsLeJQ0 車社会やのにアホですやん
29それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:45:54.98ID:uk7rxGry030それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:46:05.06ID:X+5uc15id2023/12/27(水) 10:46:12.18ID:RKAaBSAhd
長野市内にはもうイオンモールあるんやしそんなに欲張らんでもエエ
33それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:47:13.99ID:4C2hEqHY0 田舎やとガチでイオンモールしか行くとこないよな
34それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:47:41.13ID:+KS6PxI7035それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:47:44.59ID:yuHqDamt0 ワイの近くのイオンモールも商店街のせいで県最大になる予定が縮小されたわ
36それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:48:21.35ID:3UX5XDg10 実はイオンがたつ予定地にコストコが出店を検討してたけど条件があわなくてコストコは断念した
コストコが検討段階の時にも何故が商工会議所が反対の声明を出してたのが印象的だった
コストコが検討段階の時にも何故が商工会議所が反対の声明を出してたのが印象的だった
37それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:49:02.31ID:3Tg6CuoBd そして廃れていく商店街
38それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:49:14.49ID:uk7rxGry039それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:49:27.68ID:rbk/2Vvv0 田舎は商店街の店主が組織票持ってることが多いからな
そこが票とカネの発生源になってて両方もらってるのが長野県の議員なんよ
当然そいつらがイオン消せと言ったらもうハイ分かりましたと言うしかない、それが長野県
そこが票とカネの発生源になってて両方もらってるのが長野県の議員なんよ
当然そいつらがイオン消せと言ったらもうハイ分かりましたと言うしかない、それが長野県
40それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:49:29.24ID:6Vl+L6C00 地元民おこ
41それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:49:53.28ID:RQQyG6dl0 鳥取の日吉津村は「イオンがあるから」村で居られるんやぞ
それほどの経済効果がある
バカやな...😏
それほどの経済効果がある
バカやな...😏
42それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:50:45.24ID:xwfRNpt00 草
イオンごときで廃れる街なんてとっとと無くなっちまえよ
廃れた商店街のシャッター蹴飛ばしに足運んでやろうか?wwww
イオンごときで廃れる街なんてとっとと無くなっちまえよ
廃れた商店街のシャッター蹴飛ばしに足運んでやろうか?wwww
43それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:51:05.58ID:+KS6PxI70 >>21
長野市の出店予定地だった場所はめっちゃ南の外れの方だから
犀川より北の住人=長野市の主要層にとっては須坂のが行きやすいのでラッキーまである
ちな犀川より南は昔からの長野市民は川向こうといって見下してる
長野市の出店予定地だった場所はめっちゃ南の外れの方だから
犀川より北の住人=長野市の主要層にとっては須坂のが行きやすいのでラッキーまである
ちな犀川より南は昔からの長野市民は川向こうといって見下してる
44それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:51:42.16ID:ko6lXWOz0 田舎の無能自治体はノイジーマイノリティに流されてこういうアホやらかすってよくあるよな
っぱ地方分権とかクソ
っぱ地方分権とかクソ
45それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:51:54.44ID:JfmQ7TnMr 商店街の言う対策って微妙なチラシ配るしか無いよな
そして地元民は興味すらない
そして地元民は興味すらない
46それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:53:26.87ID:kohISV2Z047それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:53:37.28ID:U5B+eF9H0 長野市の商店街とか善光寺目当ての観光客向けに特化した方がええやろ
2023/12/27(水) 10:54:13.88ID:qDEchttE0
やってしまいましたなぁ
49それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:54:43.48ID:mLYPWLzgM 商店街が廃れるのは車社会だからだよ
他は何も関係ないよ
今はショッピングモールの中が商店街になってるんだよ
他は何も関係ないよ
今はショッピングモールの中が商店街になってるんだよ
50それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:54:54.93ID:kohISV2Z051それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:55:13.21ID:qS1eomFm0 税金まで取り逃したか
52それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:56:08.26ID:X+5uc15id53それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:56:25.05ID:U5B+eF9H0 子連れ世帯からしたらイオンは神なんだよなあ
ベビールームとかも充実しているし
ベビールームとかも充実しているし
54それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:56:41.49ID:Pso1nY0H0 車社会の地域でこれは痛い
55それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:57:05.15ID:vfO4x3xMd 今どき駐車場もエアコンもないなんてありえんからな
56それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:57:32.43ID:yTpBckGw0 車で行けて雨風関係なくダラダラ回れるってそりゃ強いわな
57それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:57:49.68ID:R8rl3vcld 目先の票数のためイオンを作らなくてもいずれ高齢化と過疎化で消えゆく商店街を守った結果wwwwww
2023/12/27(水) 10:57:52.97ID:KQLA93ob0
滅びろ商店街!
https://i.imgur.com/BlYHafP.jpeg
https://i.imgur.com/BlYHafP.jpeg
59それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:58:14.90ID:K4/0faNZ0 こんなの類似事例がいくらでもあって最適解わかりそうなのに
議員も役人も勉強してないんだろうな
議員も役人も勉強してないんだろうな
60それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:58:27.59ID:lzN7i9OzH 商店街なんか店員に顔覚えられるし良いことないわ
61それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:58:47.93ID:J6bjuy7N0 むしろ東京の下町だとイオンなくて商店街ばっかよな
62それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:59:20.83ID:Vd068TgM0 田舎でイオンが来てくれるなんて泣いて喜ぶレベルやろ…
どうせみんなそっちに行くんだし田舎商店街なんて捨てて良かったのにバカだねえ
どうせみんなそっちに行くんだし田舎商店街なんて捨てて良かったのにバカだねえ
63それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:59:39.27ID:O1GicFxsd >>32
住宅兼ねてるから年老いた夫婦がそのまま住んどるパターンやな
住宅兼ねてるから年老いた夫婦がそのまま住んどるパターンやな
64それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:59:41.32ID:9Vd6KUjA065それでも動く名無し
2023/12/27(水) 10:59:45.03ID:VO1ysE4B0 ワイも隣の市に出来たが日中は道めちゃくちゃ混むからこれくらいの距離が丁度ええ
夜7時以降の空いた道飛ばして気軽に行ける
夜7時以降の空いた道飛ばして気軽に行ける
67それでも動く名無し
2023/12/27(水) 11:00:56.22ID:D5eaagWi0 札幌ドームみたいなことやっとるやん
68それでも動く名無し
2023/12/27(水) 11:01:22.62ID:3UX5XDg1069それでも動く名無し
2023/12/27(水) 11:01:31.72ID:+KS6PxI70 >>59
市長や市議にとっての最適解は支持団体の要望に応えることやから
結果的に市が衰退したってどうでもええんやで
たまたま地元企業と関わりの薄い人気者が市長になってたりしない限り
避けられないルート
市長や市議にとっての最適解は支持団体の要望に応えることやから
結果的に市が衰退したってどうでもええんやで
たまたま地元企業と関わりの薄い人気者が市長になってたりしない限り
避けられないルート
71それでも動く名無し
2023/12/27(水) 11:03:05.82ID:UBrBngoTM 商店街ってのは歩く人がたくさんいるから成り立つんだよ
人口が増えても車移動なら商店街は発展しない
人口が増えても車移動なら商店街は発展しない
2023/12/27(水) 11:03:44.26ID:LUcFtTLmr
田舎の商店街なんか客に高圧的な態度取るクソ店も有るのにアホだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★4 [七波羅探題★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄★2 [冬月記者★]
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 【青森】入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ [香味焙煎★]
- 自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]
- __能登長期支援、🇮🇱コーヘン大使 [827565401]
- この国は終わってるよ…〈年金月10万円〉〈時給1,280円〉週5のバイトで食いつなぐ79歳男性 [481941988]
- 河村たかし、日本保守党の党員資格更新せず 百田尚樹「除名でいい」 [963243619]
- (´・ω・`)おはよ
- 🏡
- しぬ直前の森永卓郎「世界恐慌!財務省!123便!」👈今だから言えるけどだいぶアレだったな [691850561]