X



長野市「イオンは地元を壊すから出店反対!」イオン「隣の市に出します」長野市「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 10:28:40.41ID:Geh5NaYe0
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
https://biz-journal.jp/2023/12/post_367263.html
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:36.89ID:Jfjxyx6w0
たくさんの車を止めれる駐車場があって無料です
ショッピングモールはこれがでかいわ
商店街なんてコインパーキング必須やし混むやろ
2023/12/27(水) 12:29:41.65ID:WcVuoC3e0
長野市民は知能が少し足りない
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:50.39ID:u7/sNTFyd
須坂のイオンモールは松本のとは違って大きいんやろな
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:53.97ID:NU6nf/zBH
アホかな?
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:30:06.87ID:m9vVsspJ0
ワイはトライアルがええわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:30:26.58ID:oOsKO7v+0
>>264
駅周辺なら みそ家 か 佐蔵 かな
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:31:11.50ID:vboAB35hM
>>263
子連れからしたら授乳室やおむつ交換台、ベビーカー置いてない時点で商店街なんぞ論外やからな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:31:30.85ID:xKyMSf9Pr
>>258
調べたら撤退理由が駅作るから立ち退きやん
しょーもなさすぎる
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:32:50.02ID:Li8igcsX0
地元商店破壊されて税金も入ってこないとか大失政やな
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:33:24.86ID:oOsKO7v+0
長野市長は荻原健司様やぞ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:34:23.69ID:47o37t8O0
イオンモールの強みってイオン本体より入っとるテナントやしな
あれの集客馬鹿にならんやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:34:26.47ID:wsH/l+ud0
軽井沢住みやけど長野市とかそっちの事情全くわからんわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:35:16.99ID:ukpAr8XR0
ショッピングモール作る時は地元の店をテナントで入れてみんなで一緒に商売すればええのにな
地元の店も客が増えてテナント料払っても利益出るやろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:35:30.85ID:J99RMR57r
>>192
地元の商店街なんか育つわけないじゃん
店が入れ替わりまくる東京の駅前商店街とは別
ほとんど採算無視で生き甲斐でやってるだけなのに
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:35:36.70ID:ARvqSrGNd
これって客が減ってイオンも無い状態になるの?
2023/12/27(水) 12:35:43.61ID:S9N5ktqd0
松本のイオンは長年市民に愛されてきたパルコ潰したんだよなぁ
2023/12/27(水) 12:35:45.15ID:yj1PaYAt0
ユニクロに映画館、ちょっとしたゲームコーナーもあるから学生には楽しいところや
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:35:55.41ID:O8LdFTrrd
しかも長野駅から大通りで一本で行けるんやな
バスとか出て全部客取られそう
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:36:20.83ID:/r5Cy761M
イオンにはやる気のある地元の商店を出店させてはくれんのか?
2023/12/27(水) 12:36:21.83ID:hqH3nwBm0
言うほどいまどきやっていけてる商店街とかあるか?
イオンがあろうがなかろうが廃れて行くだけやろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:36:25.53ID:mlMU2YVO0
>>272
定期借地やから撤退は決まってたんや
問題は周辺商店が死んだこと
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:36:44.37ID:nhjb2ert0
なんでお前らそんなに長野の事情詳しいんだよ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:36:51.73ID:6vc+kZyJ0
イオンがあれば移住者も増えるのにアホやな
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:36:56.63ID:bc695c+q0
イオンの売り上げの税金も市に落ちるはずやったんやろ?
なんで切り捨てたんや
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:37:37.26ID:fH2g7bpD0
それ町かペルソナ4かどっちだ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:37:55.82ID:QVXQb31P0
少なくともプロのリサーチではイオンモール建てる価値がある位のポテンシャルあるってことやで
長野の商工会だか議会だかは頑張れば盛り返せるで彡(^)(^)
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:38:06.35ID:KSLdpnvIr
権堂とか半分廃墟だし
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:38:16.53ID:H07WdHkD0
排他的な田舎らしく実によろしい
2023/12/27(水) 12:38:41.14ID:8EGJMXPwd
大店法の歴史で習った
もう商店街保護は失策で答え出とるやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:38:56.05ID:Jfjxyx6w0
>>283
やる気がある店ならそっちにも置くやろ
スイーツやお菓子系はようあることや
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:39:22.02ID:K9KbBcqh0
反対するならするでちゃんと盛り上げるように頑張らないといかんのにな
後継ぎいないので閉めます、廃業した跡も駅前一等地に住み続けますじゃそら廃れるよ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:39:39.90ID:KSLdpnvIr
須坂にすでにあるクソしょぼイオンはどうなるんや
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:39:44.09ID:vaXky5yv0
イオンてどこ行っても似た店ばかりやからそんな意味ではつまらんわね
その土地ならでは感はない
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:40:07.91ID:iekpodVl0
うちの近くでも同じようなことあったけど商店街なんてほぼシャッター街のくせに客が流れる!ってホンマにアホちゃう?
流れるような客もいねーよ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:40:15.88ID:A3d6V3uC0
イオンがマックスバリュ路線やめたらもうちょい跳ねると思うねんけどなぁ
ちょい高でもいいもん買いたいわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:40:31.40ID:gtA59OpR0
コストコ呼んで対向や!
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:40:45.83ID:GfUJLAG/0
>>150
八幡屋礒五郎が長野にあるからやで
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:41:06.42ID:xF6A40Ajd
イオンが無くなったら~って事例があるけどイオンが撤退するほど過疎になったら個人商店なんて尚更生き残れないのでは?
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:41:25.74ID:USsd5pQA0
長野県はイオンに餓えてるからな
松本のイオンモールなんか連日長蛇の列やったぞ
2023/12/27(水) 12:41:51.46ID:bgJ+doEX0
奈良の場合、2010年前後に高の原と郡山にでかいイオンモールが出来たけど、それで近鉄奈良駅周辺の商店街が寂れた感じはしないんだよな
ある程度離れてて鉄道駅あれば大丈夫ちゃうの
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:41:57.41ID:zFRZVe/Y0
東京の商店街と違って田舎の商店街はガチでつまらんぞ
あれはもう観光地みたいに洗練されてるもん
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:42:52.33ID:KSLdpnvIr
>>303
行くと駐車場でイライラする
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:43:41.60ID:aGZra9dLr
>>297
まあ我々田舎モンには逆に珍しいからええわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:44:01.47ID:A3d6V3uC0
>>301
長野の食いモン屋いけば99割置いてあるよな
店オリジナル調合の七味ちょくちょく見るし
八幡の社長がやり手やんな
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:44:59.32ID:xKyMSf9Pr
>>285
イオンで撤退するって要は不便で割高ってことやろ?
移動スーパーの今の状態と変わりあるか?
市は新たに誘致するって言ってるみたいやし
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:45:55.12ID:JVrOnHNF0
>>302
昔からの家族経営でほぼボランティアで続けてくれてるとかやな
そんなん商売じゃなくて自己犠牲やからな
自己犠牲を当てにした生活圏なんていつ崩れるか分からんし
結局は完全な競争社会を導入するしかないんよ
2023/12/27(水) 12:46:36.15ID:S9N5ktqd0
甲府市だってイオンモールもラウワンも隣の市だぞ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:46:56.35ID:IwS3eeRi0
札幌住みやけどイオンとか市内だけで14店舗あるからもはや反対もクソもないんだよなぁ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:01.08ID:dbE/Gvhy0
田舎の商店街って後継者いないからイオン関係なく寂れていくぞ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:05.94ID:T8GM4QVk0
地方議員と商工会とか繋がってるからな
消費者がまともに投票すればいいだけの話なんだが半分も選挙行かんし
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:28.38ID:JSFMdAil0
>>302
下がり幅の問題や
100が1になったら苦しいけど、1が0.01になってもあんま変わらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況