X



長野市「イオンは地元を壊すから出店反対!」イオン「隣の市に出します」長野市「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 10:28:40.41ID:Geh5NaYe0
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
https://biz-journal.jp/2023/12/post_367263.html
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 11:55:49.33ID:Jfjxyx6w0
わいの地元も大型ショッピングモールができてただでさえ寂れてる商店街なんて行くことなくてそっちばっかりが渋滞してしまってるから田舎でも郊外に作るのは正解やわ
今やそっちが発展してでっかい道までできていろんな店ができまくってるわ
新たな都市計画みたいなもんやね
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 11:56:33.33ID:WZKhTXps0
イオン行くモン!
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 11:56:47.38ID:Jfjxyx6w0
>>173
店舗兼住宅やから店を開いてないのでも居座ってるしな
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 11:57:12.96ID:+KS6PxI70
>>176
そらまあ地方の首長や議員は地元企業をバックに活動してるのが多いからな
内心で無理やろとか無駄やろと思ってても反対するしか無い
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 11:57:24.12ID:MZoeqqGV0
>>178
徒歩圏内にあるやん
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 11:58:35.95ID:BhCItteUd
滅んだ後のシャッター街が最悪なんだよな
住居も兼ねてるとこあるから延々と邪魔になる
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 11:59:13.84ID:VUuGIRd90
>>167
少なくとも商店街よりは人呼べるやろ
イオンモールあればとりあえず生活には困らんからな
そんなこともわからんか?
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:02:20.68ID:oNaXbWV+0
https://i.imgur.com/rRnqfyo.jpg
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:02:49.50ID:Nmpm0NvPd
地元商店街は若者向けの店言うてインドカレー屋坦々麺屋韓国料理屋が出来たわ
若い人は辛いもの好きってイメージなんか?
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:03:45.24ID:PJSA+S9k0
地方議員とか言う地元から賄賂を貰い国会議員からも賄賂を貰うクソッタレ集団よ
地方議会とか見てみるとずっと寝とるやつがおるからな
殺したくなるでホンマ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:05:11.78ID:yLYrH3bL0
しかも須坂インターの長野側て
川渡ったらすぐ長野市やないかい
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:05:35.29ID:7crRQar90
地方創生の観点で言えばイオン誘致こそ短期的な利益しか見てないんだけどな
中央からの資本投下で地元の利益吸い上げられるより地元の商店街育てた方が地域活性化に繋がる
昔の大店法復活させるしかない
2023/12/27(水) 12:05:36.15ID:C3gIiGLg0
田舎にイオンができたら地元民がみんな行くとかいう謎の決めつけw
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:06:39.69ID:FDj1GaAH0
長野らしい陰湿さ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:07:02.85ID:ESDCLCoN0
>>192
やってる事共産主義みたい
2023/12/27(水) 12:07:07.74ID:uHKCWsdl0
地方民は地域の生活を守るので必死なんや
2023/12/27(水) 12:08:11.20ID:M4kL9itcd
でもアップルロードがあるから
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:08:33.30ID:wPhAoJyX0
地元の商店街は観光客が支えろ
ワイらはイオンに行くからこれが役割分担や
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:08:46.09ID:linX4l4i0
>>128
ヨーカドーないの?
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:09:03.07ID:KXjJs+pP0
>>192
長期的な利益なんて考えとられん勢いで地方なんて滅んでくで
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:09:06.05ID:0cw4uRKq0
>>180
精々何十年やろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:09:33.27ID:JVrOnHNF0
アホやな
地元が壊れてるからイオンが必要なんやぞ
東京にイオンをバカバカ作れるか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:10:22.09ID:1YxEmyJK0
スーパーなんか食糧、日用品を提供するインフラやからな

田舎はイオンとかいう一民間企業に全シェア握られてるから怖いわ
都市部はイオンに独占させずライフみたいな中堅スーパーが色々あるからええけど
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:11:03.32ID:r/i1Y4LnM
いくつか返信もらったけど
まあ、なんだろう
滅んでいく一方は確定的だからせめてイオン建てりゃいくらかマシだろってか
そりゃそうだな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:11:31.81ID:JVrOnHNF0
こういう話ってイオンに客が流れるほど魅力がない地元が問題なのにイオンが悪いにされるよな
そんな町でイオン無して不便に暮らすのと
多少の昔からの店が生き残るの
どっちが市民にとって幸せなんやろな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:11:33.76ID:v/zOdweR0
地元の廃れた商店街が大学生に「商店街復活のための立案」てテーマで課外授業依頼してきたけど
学生の提案に対してガチ反論しててほんま草やった
地元の学生にまで頼ってその提案すら本気で受け取るほど余裕ないんやなと
2023/12/27(水) 12:12:10.34ID:crDfa+KaM
っぱ松本市よ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:12:20.55ID:zYVsobMP0
>>1
反対だけど建てさせてやるから対価よこせってのをやりたかったんやろ

逃げられたけど🥺
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:12:24.60ID:57GA2VCb0
都会の人間は地元の商店街を基準に考えてるだろうが
田舎の商店街の使いにくさは半端ないぞ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:13:14.81ID:linX4l4i0
>>173
金を吸い取られてバイトしかなくなるのに
ウォルマート知らんアホはすげえな
地元で金回る方が良いに決まってるやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:13:47.86ID:eU7cNjxu0
同じクソ田舎でも佐賀なんてめちゃくちゃうまいことやって三すくみの状態で20年くらい維持してんのに何が違うんやろか
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:13:57.46ID:s0I7hVbg0
大前提に「人は便利を知ったら不便さを受け入れたがらない」ことを忘れすぎとるよな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:14:22.18ID:UOLdrA5E0
商店街は商店街で必要だからお前ら観光客が支えてたらいいんだよ
田舎モンは車がないとやってられんからイオンでまとめ買いや
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:14:40.40ID:JVrOnHNF0
>>206
そもそも商店街復活って基本的に無理やと思うけどね
人の往来があるところに自然と商店が集まってできたもんなんだから
街を人が歩かない車で暮らすのが当たり前みたいな街の商店街復活でどうやっても無理だと思う
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:15:04.92ID:cgjignsnd
地方なんて日本に捨てられてるんだから好きにすればええ!😤
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:15:31.81ID:GutZ7rWZr
>>192
今までサボってきて衰退させた連中が今更どうにか出来るわけないじゃん
ニートの戯言と一緒やで
2023/12/27(水) 12:15:36.39ID:UA4J8oKdd
隣ってどっちや
千曲市あたりに取られたのか?
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:15:45.91ID:JVrOnHNF0
>>210
地元の商店もそうやろ
なんなら家族経営で誰も雇わんし
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:03.30ID:zYVsobMP0
反対運動されたくなかったら賄賂よこせかもしれん🥺
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:08.86ID:vpHssIxg0
大阪のスーパーはライフ、コノミヤ、阪急オアシス、玉出、万代、関西スーパー

大阪市内とか大阪資本が牛耳っててイオンは京セラと鶴見緑地にしかない
東京資本に金吸われるのはあきまへんわ

これが理想系
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:31.37ID:oOsKO7v+0
ワイ白馬民、松本も長野も遠くて低みの見物…
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:40.04ID:BblQec/9H
買い物場所を選ぶのは市民なんやが
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:17:06.27ID:ltRCYZAJ0
ワイのとこなんか3キロ以内に2こイオンモールあるぞ
何考えてるんや・・・
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:17:13.82ID:akHq8Jfs0
車社会やのにアホですやん
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:18:02.07ID:s0I7hVbg0
身も蓋もないけどネット通販には物申さないんやな、よっぽど客奪ってると思うで
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:18:04.18ID:1YxEmyJK0
街の小さな電気屋さんもヨドバシやビックにズタボロにされたからな
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:18:41.21ID:zYVsobMP0
>>220
イオンって三重県発祥だから近畿地方やん🥺
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:18:41.84ID:zn4aIDzhM
近所の商店街はボロボロの状態からある程度復活したけど結局飲食店頼みだったわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:19:20.92ID:JVrOnHNF0
>>219
つーかこういうのって普通ならイオンが来るのが最大多数の最大幸福やけど
市長や市議の選挙に関わるのは商工会やらの組織票やから
そっちの奴らを優先してるだけや
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:00.67ID:gvQ6S39q0
地元の人が商店街に行く理由あるか?
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:03.37ID:ukujSLYL0
>>220
鶴見のイオンは他のイオンと比べてガラガラやもんな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:05.90ID:w170SQ5vd
商店街死んでるからイオンを誘致して隣町を殺すぞ
そしえ隣町に新しいイオンが出来て死ぬ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:09.58ID:Jfjxyx6w0
>>211
ほんまに何もないところやからや
佐賀からみたら長野は都会や
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:34.36ID:eU7cNjxu0
>>206
社会出てない学生に考えさせてるところがもうアカンよな
お前らの仕事なんよ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:54.36ID:ukujSLYL0
>>226
そいつらは修理や工事で十分儲かっとる
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:55.64ID:GutZ7rWZr
だいたい自分の地域で賄えず国からの補助金まみれなのに被害妄想だけは立派なんよなあ
利益や人を吸い上げられるとか
ナマケモノばかりだから逃げられてるだけやろと
2023/12/27(水) 12:21:30.17ID:S9N5ktqd0
上田民やけどイオンもイトーヨーカドーも混んでる割に貸しテナントだらけやわ
多分人手不足で開業の目処立っても開けないんだろうな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:21:35.36ID:A3d6V3uC0
松本「長野市やっちゃったw」
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:22:03.52ID:JVrOnHNF0
>>228
わざわざ行ってみようと思うピンポイントの商店は出来るかもしれんけど
車社会になって市民の生活圏から外れた街を活性化って無理なんよな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:22:25.04ID:JHjquegKr
いうて商店街でもケーキ屋とかは何だかんだ売れてるからな
他の店も賑わいさせろとか無理や
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:22:39.67ID:WDZ5XTF2d
松本はパルコが消えちゃうの😢
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:23:06.88ID:vpHssIxg0
>>227
発祥なんか地元民がホルホル自慢できるだけで何の意味もないやろ
今の株主のほとんどは東京の企業で、儲けはそいつらに吸われてるんや配当としてな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:23:31.49ID:BblQec/9H
イオンが地元を潰すみたいな話はもうだいぶ前から聞くけど
それでも今まで手打たんかった地方は地元民を退屈させてきたことを恥じるべきや
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:23:38.67ID:A/d7+wZk0
ジャップざまあ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:23:48.19ID:eTXRRD4F0
>>220
オークワ「🪿…」
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:24:03.07ID:SfdukPJur
そもそも商店街は雇用すら生まんからな小さい規模の店の集まりやし
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:24:07.95ID:EkqEftxr0
道狭いから渋滞ヤバいわ
2023/12/27(水) 12:24:25.60ID:zIkIYzypd
でも長野市には商店街のぬくもりがあるから
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:25:21.45ID:vboAB35hM
時代が大きく変わってるのに戦前の頃から大して変わらない商売形態でやっていけるわけないって誰でもわかりそうなもんやが
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:25:26.20ID:Qekd7Fh00
須坂に商店街あるのか?
イオンで潰れる店ある?
ノーダメージなら須坂の一人勝ちやな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:26:05.40ID:EVncUUA40
イオンはミニストップももう少し頑張って出店しろよ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:26:21.77ID:TJObbn7m0
イオンができると近隣に安スーパーやら飲食やら服屋ができる謎現象なんなん?
イオンテナントに入れてもらえんかったのか客をハイエナしたいのか

よく言われるイオンが撤退したあとなんか心配せんでエエやろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:26:22.82ID:q/WWc8MO0
競争原理から逃れたいならやる事やれよ
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:26:39.76ID:7crRQar90
>>237
不相応な箱用意してもそうなるだけよな
その点商店街は身の丈で経営してるから同じ問題は起こらない
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:27:15.15ID:VIDd+0iJ0
>>58
真っ先にこれよ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:27:15.62ID:BKWLJ7qa0
学生時代 長野市に住んでたけど長野に潰れるのを危惧するような商店街あったっけ?
権堂?
2023/12/27(水) 12:28:02.29ID:8EGJMXPwd
商店街は店入ったら絶対なんか買わんといかん感じになるからな
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:28:13.46ID:mlMU2YVO0
昔、東大阪の1200世帯のマンモス団地の隣にイオンが出来て周辺商店全滅

イオンが撤退して団地の高齢者が買い物難民に
市が関西スーパーに依頼して週2回の移動スーパーで対応してるってこの前見たわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:28:18.30ID:oOsKO7v+0
長野市って店が市内にとっ散らかってて不便だからイオンでまとまってくれれば嬉しかったんやけどなぁ
2023/12/27(水) 12:28:21.75ID:TMT77SVZM
てか今までなかったのが不思議なレベル
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:28:52.60ID:qDEvCyLta
ワイ松本市民高みの見物
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:03.09ID:oOsKO7v+0
長野市に建てるにしたって、駅周辺は無理やったと思うで
善光寺があるからな
景観条例あるし
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:22.46ID:A3d6V3uC0
商店街
無計画な店舗配置、無駄に早い閉店時間、ドラッグストアが5店舗あったりする、駐車場なし

イオン
キレイ、欲しい店がバランスよく配置、ユニクロ無印等大型店舗も完備、買い物満足度高い、駐車場あり

そりゃぁね
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:25.38ID:VIDd+0iJ0
長野駅周辺で美味いラーメン屋あるかな
2駅くらい離れてる麒麟児てとこは行った
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:36.89ID:Jfjxyx6w0
たくさんの車を止めれる駐車場があって無料です
ショッピングモールはこれがでかいわ
商店街なんてコインパーキング必須やし混むやろ
2023/12/27(水) 12:29:41.65ID:WcVuoC3e0
長野市民は知能が少し足りない
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:50.39ID:u7/sNTFyd
須坂のイオンモールは松本のとは違って大きいんやろな
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:53.97ID:NU6nf/zBH
アホかな?
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:30:06.87ID:m9vVsspJ0
ワイはトライアルがええわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:30:26.58ID:oOsKO7v+0
>>264
駅周辺なら みそ家 か 佐蔵 かな
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:31:11.50ID:vboAB35hM
>>263
子連れからしたら授乳室やおむつ交換台、ベビーカー置いてない時点で商店街なんぞ論外やからな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:31:30.85ID:xKyMSf9Pr
>>258
調べたら撤退理由が駅作るから立ち退きやん
しょーもなさすぎる
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:32:50.02ID:Li8igcsX0
地元商店破壊されて税金も入ってこないとか大失政やな
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:33:24.86ID:oOsKO7v+0
長野市長は荻原健司様やぞ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:34:23.69ID:47o37t8O0
イオンモールの強みってイオン本体より入っとるテナントやしな
あれの集客馬鹿にならんやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:34:26.47ID:wsH/l+ud0
軽井沢住みやけど長野市とかそっちの事情全くわからんわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:35:16.99ID:ukpAr8XR0
ショッピングモール作る時は地元の店をテナントで入れてみんなで一緒に商売すればええのにな
地元の店も客が増えてテナント料払っても利益出るやろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:35:30.85ID:J99RMR57r
>>192
地元の商店街なんか育つわけないじゃん
店が入れ替わりまくる東京の駅前商店街とは別
ほとんど採算無視で生き甲斐でやってるだけなのに
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:35:36.70ID:ARvqSrGNd
これって客が減ってイオンも無い状態になるの?
2023/12/27(水) 12:35:43.61ID:S9N5ktqd0
松本のイオンは長年市民に愛されてきたパルコ潰したんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況