X

長野市「イオンは地元を壊すから出店反対!」イオン「隣の市に出します」長野市「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 10:28:40.41ID:Geh5NaYe0
長野市が市内イオンモール出店に反対→隣の市に出店され危機感表明「客流れる」
https://biz-journal.jp/2023/12/post_367263.html
2023/12/27(水) 12:41:51.46ID:bgJ+doEX0
奈良の場合、2010年前後に高の原と郡山にでかいイオンモールが出来たけど、それで近鉄奈良駅周辺の商店街が寂れた感じはしないんだよな
ある程度離れてて鉄道駅あれば大丈夫ちゃうの
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:41:57.41ID:zFRZVe/Y0
東京の商店街と違って田舎の商店街はガチでつまらんぞ
あれはもう観光地みたいに洗練されてるもん
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:42:52.33ID:KSLdpnvIr
>>303
行くと駐車場でイライラする
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:43:41.60ID:aGZra9dLr
>>297
まあ我々田舎モンには逆に珍しいからええわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:44:01.47ID:A3d6V3uC0
>>301
長野の食いモン屋いけば99割置いてあるよな
店オリジナル調合の七味ちょくちょく見るし
八幡の社長がやり手やんな
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:44:59.32ID:xKyMSf9Pr
>>285
イオンで撤退するって要は不便で割高ってことやろ?
移動スーパーの今の状態と変わりあるか?
市は新たに誘致するって言ってるみたいやし
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:45:55.12ID:JVrOnHNF0
>>302
昔からの家族経営でほぼボランティアで続けてくれてるとかやな
そんなん商売じゃなくて自己犠牲やからな
自己犠牲を当てにした生活圏なんていつ崩れるか分からんし
結局は完全な競争社会を導入するしかないんよ
2023/12/27(水) 12:46:36.15ID:S9N5ktqd0
甲府市だってイオンモールもラウワンも隣の市だぞ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:46:56.35ID:IwS3eeRi0
札幌住みやけどイオンとか市内だけで14店舗あるからもはや反対もクソもないんだよなぁ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:01.08ID:dbE/Gvhy0
田舎の商店街って後継者いないからイオン関係なく寂れていくぞ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:05.94ID:T8GM4QVk0
地方議員と商工会とか繋がってるからな
消費者がまともに投票すればいいだけの話なんだが半分も選挙行かんし
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:28.38ID:JSFMdAil0
>>302
下がり幅の問題や
100が1になったら苦しいけど、1が0.01になってもあんま変わらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています