X



【急募】国内IT企業ランキングみたいなのようわからんから教えてくれ。楽天、ライン、メルカリとかや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:35:17.70ID:GX/tplyC0
ちなNTTとか富士通とかそういうオワコン泥舟は眼中にないから省いてくれ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:57:31.02ID:co8n/Q3Cd
>>42
20パーとか雑魚やん、ワイ40くらいとれる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:57:34.48ID:eB8YL4kk0
>>43
資格とったら?
そもそもITのなにがやりたいの?
プログラミング?ネットワーク?サーバ?インフラ?クラウド?それともフルスタック?
ネットワークだったらCCIEとっとけば国際的にも通用するで?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:57:37.18ID:GX/tplyC0
>>51
お前こそエアプやろ
大学のアルゴリズムの課題丸投げしてもできんぞガイジAI
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:57:40.63ID:is/I/Ptm0
skyってそんなに上位層なん?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:58:17.29ID:GX/tplyC0
もう教えてもらったし使えん低学歴ゴミには用ないからほな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:58:33.73ID:qwPM8/I80
>>53
もうちょっと頑張ればキーエンスに並べるな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:58:46.97ID:is/I/Ptm0
>>52
ワイは生物系やからそんなに関係ないけど、そう言われて嫌な気はせんな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:58:47.20ID:8Mj3RRZK0
>>50
イッチは一発逆転狙ってる文系高卒ニートやで
勝ち組狙う理系はIT行かないからな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:59:11.50ID:2dpNnLQu0
よくわからんアフィサイトよりここを信じるの笑える
どう考えても同レベルやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:59:12.47ID:is/I/Ptm0
>>60
じゃあどこ行くん?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:59:13.40ID:wmIS/pAA0
>>56
就活生には大人気やけど流石にもうちょいランク的には下な気はする
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:59:34.25ID:is/I/Ptm0
>>63
人気はあるんか?なんで?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 07:59:57.67ID:oePRLm46H
>>55
そっか、大変やね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:00:13.20ID:2dpNnLQu0
ソフバン、楽天は労働時間長めやからなぁ
まぁバリバリ働きたいならええんやない?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:00:22.37ID:fWNA1omL0
大企業は部署ガチャによる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:00:50.57ID:LqgogyHq0
ITの中ではSIerごときが上ってマジなん?
マジなら日本終わりすぎやろ
普通メガベンチャーか自動車会社行くやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:00:53.87ID:8Mj3RRZK0
>>62
そら金持ってる企業の研究職よ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:01:00.16ID:yTrAtn7E0
>>64
あらゆる就活イベントに出展してるし金のかけ方が違うわ
就活生に知名度がある=人気ってだけやと思う
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:01:23.98ID:is/I/Ptm0
>>70
うちにもなんか冊子届いたわ
しかも2回も
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:02:18.58ID:wmIS/pAA0
>>64
言われてるけど広告にめっちゃ金かけてて知名度あるのがでかいんやろな
で、年収800~1000万は狙えるキラキラIT企業や
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:02:23.57ID:r1shbnQy0
>>64
そりゃ藤原竜也よ
ただ売上1000億しかないうんこ企業やぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:02:25.19ID:abU79MsL0
skyってSESじゃないの?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:02:58.43ID:8Mj3RRZK0
>>68
web系はメガベンチャーでも大手SIerより給与低いからな
スタートアップとかはクソ忙しいのに給与が下流専門のSES企業とかと大差ない、なんならそれより低いしな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:03:16.63ID:r1shbnQy0
>>68
自動車とかSIと何が違うんやって話よ
ただの組み立て屋やぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:03:17.85ID:is/I/Ptm0
>>72
知名度あって、待遇も悪くない
そりゃ人気にもなるか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:03:23.24ID:eB8YL4kk0
まぁ単なるレス乞食やったね
携帯から5chに書き込む際にどういう仕組みで書き込めてるのかも知らないくせにイキってたと思うと笑えるわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:03:28.90ID:IlBqZzCq0
人気だとNTTデータ

就活総合ランキングで1位取ってた
10年前は理系のやつなら知ってるレベル
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:05:13.68ID:eB8YL4kk0
>>72
skyて資産管理とかskydivが有名だけどぶっちゃけ微妙やしな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:05:31.10ID:2dpNnLQu0
個人的におすすめは外資だとMSかなぁ
google, appleはおすすめせん、amazonは普通
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:05:34.67ID:8Mj3RRZK0
>>79
文系でもエンジニアになれるのが世に知れ渡ったからな
俺が就活してた頃は文系は営業か公務員しか無いとか言われてた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:07:50.63ID:M7d1JO5i0
>>81
高卒が中途で狙える高収入の外資を教えてほしい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:11:17.57ID:is/I/Ptm0
>>83
SAPとかは?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:12:18.37ID:2dpNnLQu0
>>83
外資のIT職は学位が必須なとこ多い
営業職は詳しくないの、ごめんね🥺
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:13:07.14ID:2dpNnLQu0
営業やアカウントマネージャーなら高卒でも行けるんかな?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:16:52.40ID:C9oAIa+S0
>>86
営業職は何とかなるかもしらんけどうちの会社で高卒は聞いたことないな
日本に参入したての会社なら英語さえできれば何とかなるかも
でも通信でもええから学位取っといた方がええで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:19:48.41ID:6v0DlWkc0
>>23
最近のITはなんなら文系優遇気味やからな
商社とか金融とかは理系優遇気味やし時代は変わったんや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:21:38.13ID:6v0DlWkc0
>>79
今のIT特にSIer人気がやべえわ
前は理系の中でも就活失敗組の進路先やったのになんでSIerが人気になったんやろう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:22:20.45ID:rZC5XlW20
ITで文系優遇ってもはや訳わからんよな
アメリカだとITはCSの学位必須やろ
それも修士以上の
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:23:41.20ID:vtRaki760
>>35
東北学院大やろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:25:01.53ID:gNYNBseD0
>>90
システムアーキテクトは中途で取るし、ほぼ人月管理やからな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:26:27.18ID:L+1n2KKb0
>>89
最近のSIer人気は少し異常やし少し経ったら元に戻るんちゃうの?
そろそろオンライン授業世代がいなくなるしそうなったら人気落ち着くやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:26:30.36ID:BCM/iXMY0
>>89
需要があって新卒でも給料が高い
総合職(IT込)、と事務で値段が月5万変わる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:26:42.32ID:r0KSmx2g0
アフィカス株式会社は?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:28:17.26ID:GpRFXBsG0
ワイの学科は非情報系やがほぼ全員SIer志望やで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:28:32.63ID:mqWXb+jb0
PMやりたいのかソフトウェアエンジニアやりたいのかとか、領域によって変わってくるぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:39:28.03ID:Ewmwtl+r0
自分で作れ
起業しろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:40:31.61ID:rZC5XlW20
こんなんじゃ日本の情報系の人気が崩壊してまた医学部一強時代に逆戻りしそう
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:40:59.32ID:yTrAtn7E0
>>88
会話が成り立ってないぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/12/28(木) 08:42:24.76ID:rZC5XlW20
せっかくCS学んでも会社入ったら周り文系だらけでプログラミングのこと何もわかってないやつに管理されるとか発狂しそうやけどな
周りのウェウェイ系に汚れ仕事全部押し付けられそうやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています