X



【巨人】阿部監督、西舘の敗戦処理起用の意図を説明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:24:43.01ID:5IDBQ33n0
https://i.imgur.com/VJxgC1G.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:25:19.56ID:5IDBQ33n0
【巨人・阿部新監督&中畑氏 新春対談(1)】

https://news.yahoo.co.jp/articles/248bf26a017034aed3025f01ee6f86ef5c9e3345
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:25:38.89ID:M2BHnHLR0
こいつどんだけあちこちでペラペラ喋っとるんや
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:25:48.92ID:UA9ESCqK0
まだ新しい記事あんのかよ
2024/01/01(月) 14:26:06.05ID:uiy2w3tH0
またこの話題かよ
飽きたわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:26:11.61ID:+mkXaD/d0
昔は〜


ダメなパターンやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:26:23.98ID:w8twY1aj0
昔の話し始めて草
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:26:34.78ID:BAO1EkVy0
全文読んだ上で意味不明定期
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:26:51.13ID:jdHvMOyg0
何が新しい野球だよ
昔のリリーフ軽視の時代に戻すってだけやんこれ要するに
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:26:59.45ID:CGNkYFcD0
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:27:08.96ID:dKegB6wv0
またソースあるし
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:27:24.98ID:vEQu/0RO0
鈴木尚広ばりにソースが追いかけてくる男
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:28:16.61ID:ktCk+sCj0
>1軍の負けパターンの士気が落ちる

いや打たれるから負けパターンなんだろw
抑えりゃいいだけだろ士気が落ちる選手がおかしいわ
そんなの配慮する必要ない
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:28:21.05ID:Q/1W3cCQ0
>>9
リリーフ軽視はむしろ今時の考え方だぞ
阿部が言ってることがリリーフ軽視とも思わんけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:28:38.77ID:9mQPbaNA0
「適正」って言葉しらないのか?
2024/01/01(月) 14:28:39.54ID:kye5gkRF0
本人によるとこれで昭和感出していないらしい
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:28:46.77ID:jEyuvXwu0
ひょっとして原ってかなりの名将だったんか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:29:14.41ID:vcGg9n/H0
>>14
現代野球はリリーフ適正のあるリリーフ専が如何に重要かよくわかるだろ巨人ファンなら
2024/01/01(月) 14:29:14.71ID:I36d4CNj0
一軍の敗戦処理投手の感情にまで配慮する名監督
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:29:18.57ID:TfPsW1/v0
一軍の負けパターンなんて先発崩れなんだから気にするなよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:29:42.76ID:quB41TUx0
アベシン舐めんな
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:29:56.72ID:sC/UjQ7G0
まあいいよ、阿部の言ってることが100歩譲って正しいとしよう

で、なんで競合ドラフト1位もそれを適用させるわけ?
ファンが誰がそれ望んでんの
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:29:57.01ID:uZwOf0Xe0
先発と中継ぎの勝手が違うって分からんのかこいつ…
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:30:11.30ID:DkKUj8xk0
リリーフ適正とか分かってないなこれ
2024/01/01(月) 14:30:18.80ID:wEIXX1Yp0
言うほど投手の場合2軍で無双しても1軍で勝てないか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:30:27.80ID:Nj9IIhl/0
そもそも監督が「敗戦処理」ってワード使うの初めて見たわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:31:16.48ID:BJozXfK70
戸郷「原監督に優勝決定戦でいきなりルーキーの時先発させてもらって翌年新人特別賞取りました」


すまん、戸郷って人のこと阿部はご存知ない?
2024/01/01(月) 14:31:18.76ID:InepXM1l0
ソースありは草
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:31:24.31ID:jEyuvXwu0
>>25
井上がね……
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:31:28.42ID:XiG0mbC+0
ポット出のルーキーがいきなり伝統ある名門巨人軍で優遇されるわけないっしょ
みんな下積みから始めるんや
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:31:32.13ID:oG1xc1/o0
こいつにだけなのか全員なのか
今シーズンだけなのか阿部が監督の間はずっとこの考えなのかで違う
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:31:37.18ID:XddQBmrb0
2軍で無双しても1軍で勝てるわけがないって勝手に決めつけるなよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:32:08.38ID:yreV68PM0
>>32
巨人なら戸郷、他球団なら村上とかシュンペーターとかまさに活躍してるのにな
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:32:27.10ID:km9/wNty0
一軍の負けパターンと候補
K鈴木 オリックスでクビ目前
馬場  阪神の敗戦処理
今村  先発崩れ

こんな奴等やろ何を気にする必要あるんだよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:32:27.20ID:+qmD1uGs0
>>26
無双も初めて聴いたわ
ゲームで使う言葉やろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:32:45.38ID:uZwOf0Xe0
中継ぎは下積みという風潮
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:32:45.57ID:BAi2b1Gq0
また阿部スレ立ってて草
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:32:58.05ID:Q/1W3cCQ0
>>18
巨人なんて応援してないから知らんけど
リリーフ投手より明らかにシーズン通して長いイニング投げる先発投手の方が貢献度も難易度も高いってのが今の常識的な考えやで
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:33:22.20ID:BsZSlbNW0
>>22
プロ野球は興行って理解してないよな
こんなとこまで原の真逆
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:33:41.74ID:rOjmZvfw0
>>38
じゃあなんで西舘クローザーにしようとしてるんですかね
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:33:56.68ID:9gWI0FCV0
>>38
じゃあ西舘リリーフで使うの余計におかしいだろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:34:07.62ID:6pscVjhyd
戸郷に聞かせてやりたいわ
あんなクソゴミ共のために毎試合120球投げてようやく新人来たのにまた孤立無援やんけ
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:34:24.08ID:YmW8Q9J00
中6日なら120球で完投目指して欲しいだけは同意するけど、他は…
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:34:29.25ID:XiG0mbC+0
いやまあ近年の巨人ドラ1投手見てきたら疑心暗鬼になってもしゃーない
OP戦で快投すれば監督の気分も変わるっしょ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:34:37.18ID:9gWI0FCV0
>>29
そんな1人2人のためにチーム全員に同じルール敷くのおかしいやろ
個別で臨機応変にやるのがマネジメントや
2024/01/01(月) 14:34:52.61ID:TVeuHX1d0
先発も言うほど余裕があるわけじゃないよな
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:34:58.91ID:6STz+8dO0
>>38
じゃあ西舘先発で良くて草
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:35:01.10ID:Q/1W3cCQ0
>>40,41
ワイは最初から阿部がリリーフ軽視してるとは言ってないぞ
ちゃんと読んでくれ
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:35:44.25ID:grj7KqPwr
阪神でいうと森下を使うと高山がキレるとかそんな感じやろ
ドラ1なんて特別待遇で当然なのに
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:35:44.95ID:6STz+8dO0
そもそも2軍で無双しても1軍で勝てるわけないって阿部の感想やん
阪神村上見てないのかよ
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:35:56.00ID:mtm13efeM
よし、昭和感出てないな
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:36:02.91ID:FfWtY3P00
すげえ
立浪のお株を奪う活躍やで
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:36:16.10ID:1Yz5psfU0
>>30
江川は初登板で先発してたけどな
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:36:17.67ID:RN3baakn0
ソフトバンクが似たようなことやって先発候補ぶっ壊してなかったっけ
それが今
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:36:19.13ID:boT2QR5x0
山下シュンペーターと村上って去年の新人王だっけ
2人とも2軍で無双していきなり新人王とったよな
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:36:26.47ID:mXd1h9RV0
1軍で投げるチャンスもらってるやつらが下から上がってきた新人が結果出したらふてくされてるって
下に落とせそんなの
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:36:40.45ID:Jk/v870W0
広島森下とかいきなりルーキーで新人王だろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:36:58.14ID:o6Ghm95B0
意味わかんね~適性見極める努力放棄してんじゃん
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:37:09.76ID:jEyuvXwu0
>>55
ジャイアンツのスカウトがそんな逸材見つけてこられるわけがないってことか?
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:37:19.97ID:5G+acU420
まぁ図抜けてるやつなら使うやろうけどな
現状そういうことなんやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:37:21.87ID:IcPiaVB6d
西舘は開幕一軍やろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:37:34.59ID:Jk/v870W0
>>27
AHRAの隣で何勉強してたんやろなほんま
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:37:45.08ID:oU6Snr740
阪神阿部監督「村上は敗戦処理からな馬場や及川が良い気分しないだろ」
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:38:15.62ID:Z20ipHwm0
>>9
セイバー的にはリリーフ軽視が正解やで
先発失脚したやつが行く場所やし
2024/01/01(月) 14:38:25.45ID:wEIXX1Yp0
阿部ってまだ40代やろ?
ここまで出てるコメントの大半が頭固いとしか思えんのやがこれでシーズン中対応できるんか
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:38:30.07ID:d2wD7R1s0
阿部のやばいところって一切データとか無視して自分の考えを押し付けてるとこなんだよな

例えば原のDH導入とかはMLBナリーグも導入してるし根拠がある
2024/01/01(月) 14:38:43.87ID:6gD5gRDxp
オープン戦や二軍で無双してもまずは敗戦処理からというマイライフでも改善した時代遅れの考えを再現する監督
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:38:52.97ID:d2wD7R1s0
>>64
じゃあまずは西舘先発させろよ
おかしいやん
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:38:54.74ID:11XtDXVi0
もしかして一番の原アンチって阿部なのでは?
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:39:11.08ID:qGs4Z1KA0
>>63
これおかしいか功労者の秋山とか使いたいのが人間やろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:39:16.78ID:kc8cQTDs0
二軍で無双してるならとりあえずちゃんとピッチング見て一軍で通用するかどうか自分で判断しろよ
なんで一律で通用するとは限らんから敗戦処理で、ってなるねん仕事放棄やんけ
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:39:22.14ID:mXd1h9RV0
これでルーキーのモチベーション上がるか?
ブルペンで燻ってるような奴らの気分なんてどうでもいいわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:39:22.26ID:GmiuIBB70
>>64
だったら競合ドラフト1位は尚更先発で使った方がよくないか?
敗戦処理からクローザーって1番もったいないじゃん
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:39:24.07ID:9aL+5tlS0
原がうまくいかんかったからしゃーなくね?
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:39:58.64ID:GmiuIBB70
>>74
いや戸郷も山﨑伊織も敗戦処理なんて経験してないが
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:40:35.08ID:ANsTP6lf0
ちょっと待てよ
こいつどんだけ記事出てくんの新年
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:40:56.12ID:s29jj9NO0
なにこれ
謎理論すぎる
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:40:58.97ID:XiG0mbC+0
敗戦処理でも1軍にいられるだけええやん
2軍行ったらアウトローに150キロなってまうで
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:16.21ID:iFCrevyk0
要するに今村とかに配慮してこれやらせてるってこと?

狂気の沙汰
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:16.43ID:Qk18FUyK0
頑張ってもチャンス掴めない今村とか気分悪いやろ
いきなり贔屓でローテなったら
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:30.51ID:5G+acU420
てか西館は普通に最初から使うやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:39.13ID:2PpUIPfa0
>>80
言うほど頑張ってますかね
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:41:53.14ID:syxodLsp0
おかしいわこんなの
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:42:10.68ID:iQ4+9eksM
阿部は負け試合にそれなりに野手投げさせそうやな
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:42:14.26ID:ZBJbOHAC0
>>68
リリーフ軽視が今の考え方ってだけで阿部を賛同してる訳やないで
2024/01/01(月) 14:42:33.70ID:djn4n6DOd
>>63
これを地で行ってたのが矢野先生ちゃうの?
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:42:35.45ID:Qk18FUyK0
岡田「高山?小野寺?板山?知らん森下使う」
2024/01/01(月) 14:42:37.84ID:yjTlVnnh0
口では何とでも言えるやろ
切羽詰まれば状況が許してくれんわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:42:44.43ID:twDG6POe0
無能臭しかしないのが怖い
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:43:19.31ID:6pscVjhyd
プロ野球選手であることを放棄してちいかわやってた連中の士気なんて何で守ってやらなあかんねん
他球団ならそもそもクビやぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:43:30.51ID:NiDTsIme0
一軍の負けパターンやらせてるゴミ共の士気なんてどうでもええやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:43:30.98ID:PAUclDizM
全ての「まさかそういう意味で言ったわけではないだろう...」を覆して行く男
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:44:35.00ID:vkad2OnL0
>>75
戸郷はファームの前に専修大戦で投げてたな
確か先発だった記憶あるが
巨人の高卒でもかなり早めに登板させてた記憶あるよ
4月下旬やった記憶あるよわい
2024/01/01(月) 14:44:42.41ID:FoS8FgCt0
有言実行だとタッツになってしまうがそういう鋼の意志があるかやな
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:45:50.39ID:qIiKjBbC0
原の真逆やれ!



お前らの願望やん
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:46:06.78ID:1VNX+XcX0
頭おかしいわこれ
今村とかその辺なんて見捨てろよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:46:16.77ID:hkUt4qas0
意味不明定期
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:46:20.66ID:rf6kd6qv0
2軍で.350打つ奴より.150でもバントが上手い奴を使う(確定)
2軍で先発でも1軍ではますば中継ぎから(確定)
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:46:39.93ID:5VwrgGql0
競合ドラ1を敗戦処理でみたいファンなんていないだろ
プロ野球は興行ってわかってねえわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:46:53.59ID:4kRCAOY00
弱い落合みたいだよななんか
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:47:18.95ID:0PaK6mM40
阿部政権下だと村上みたいな謎投手は出てこなそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:48:04.45ID:hDkBJY37r
2軍の試合で結果が出した新人が1軍上がってきて試合に出てやる気無くすような奴に配慮する必要有る?
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:49:48.92ID:peN7CVaU0
>>55
山下は二軍で無双はしてへんやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:49:53.35ID:w3/T20oy0
立浪と阿部のレースやな
2024/01/01(月) 14:50:13.52ID:pcpdJEWqd
新しいやきうのリーダーズ
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:50:22.45ID:4kRCAOY00
無能すぎて草
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:50:37.28ID:xDB7yhZ+0
新しい野球(昭和)
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:50:55.77ID:rITM5GEq0
巨人山下舜平大 中継ぎで活躍して勝ちパターンに定着

マジで入る球団違ってたらこんな感じやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:50:56.04ID:X6hPG9us0
何で普通に先発させないの?
やってみなきゃわかんないじゃん
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:51:46.44ID:tjsK5R480
当然2軍で結果残して1軍にいるけどチーム事情で先発をやらせてもらえず勝ちパはすでに固まってるから敗戦処理しかさせてもらえない投手をローテが空いたらまず試すわ
って意味ならセーフか?
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:52:12.24ID:rf6kd6qv0
>>109
やってみなきゃ分からないような奴にチャンス与えるとか
「士気」に関わるから
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:52:25.67ID:45XSfqZ4d
アホ
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:53:04.75ID:7D2GZ1Hh0
歴代でもこんな奴いるんじゃねいずれは先発予定だったが何故か勝ちパターンになってる奴
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:53:54.85ID:vkad2OnL0
球見て明らかに物が違ってもファームからやらすんかな
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:54:44.61ID:L+CGVTrF0
その瞬間の実力主義にしたいのかな
将来性の考慮とかあるやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:54:48.93ID:kpK6s1m90
追いソース
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:55:27.75ID:ceNKwiIr0
敗戦処理って言ってること自体士気低下に繋がると思うんやけど
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:55:31.54ID:zb6mCM/L0
これだけ敗戦処理に気を使う奴は初めてやわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:55:54.19ID:w3/T20oy0
>>113
抑えならいくらでもおるやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:56:59.77ID:xKZjFipO0
西舘先発ローテで活躍されたら少し悔しい気持ちにもなったかもしれんけどリリーフならどうでもええわ
サンキューアベ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:56:59.91ID:eQSW8rQx0
おっさんの敗戦処理は今更先発になりたいとか思わんから問題ないし
若い敗戦処理は士気低下したら終わりだから問題ないだろ
ドラ1特別待遇してどんな奴が士気低下するんだよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:58:51.84ID:8xGSJu510
はぁ
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 14:59:48.24ID:ohmwKvgG0
今村はムカつくだろうな俺は先発の出番ほとんど無いのに
実績も無いやつが先発ですかとか
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:01:32.17ID:/RoLwavFd
二軍で勝ってても一軍で勝てるわけないとか意味不明で草
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:01:35.85ID:8xGSJu510
>>123
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:02:12.49ID:sg9dcso10
でもマイライフの監督ってこんな感じだよな
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:02:16.94ID:1c/JChTl0
野手出身の癖に投手起用にあんまり口出しするなよ
2024/01/01(月) 15:02:24.96ID:MlAeYrI20
リリーフ適正がとか言い訳するんじゃねえ
先発で抑えるやつはロングでも抑えるんや
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:02:40.77ID:V2YsKpU+r
中畑に監督させた方がいいのでは
2024/01/01(月) 15:02:42.92ID:zkmrNE5w0
敗戦処理→勝ちパのルートだと思ってたわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:02:44.97ID:aqlmPLew0
別に敗戦処理からでよくね?
何がダメなん
誰かがコケたとか実績あればいいんだろ?
巨人の先発なんか転けまくるの確定してるし敗戦処理で結果だせば普通に回ってくるやん
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:03:08.18ID:lShy5f5p0
ロッテもこれくらい厳しく労基を育てればよかったのに
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:03:14.13ID:lSdWVx1v0
昔のパワプロもそうだったんやぞ
その時代の方が売上もあったし正しいぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:03:29.57ID:GAs9K7Qb0
佐々木朗希が真に行くべき球団は阿部巨人だよな
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:05:05.23ID:sg9dcso10
>>131
中継ぎ調整と先発調整は普通別物扱いやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:05:51.99ID:8xGSJu510
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:06:02.61ID:VzDvlFNK0
頭おかしいやろこいつ
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:06:09.99ID:gfnFv8J40
巨人ファンは昭和のおじいちゃんが多いから歓喜してるやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:06:17.33ID:l0XGDucJ0
https://i.imgur.com/VJxgC1G.jpeg

始まったな
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:06:32.84ID:ADCwC/BZ0
https://i.imgur.com/GMpFWIi.jpeg

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:06:47.94ID:xGZOuS4D0
意味不明すぎる
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:07:21.61ID:p61BGFnr0
阿部選手「こいつ若手のくせにいきなり先発しやがって」
こう思っていたという事実
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:07:43.59ID:FSn6/igW0
リリーフ適正とか言ってる奴がいてワラタ
リリーフ適正じゃなくて先発がダメでリリーフしか出来ませんでしただろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:07:45.46ID:Bx4Yb5PD0
阿部ってファンサービスもゴミだし、ヒーローインタビューも客ヒエヒエだったし
メディアとかにタメ口だし、愛想悪いし

同じゴミでもそこらへんが原より遥かに劣るんだよな 構想もよく分からん事ばかり言ってるし、誰が競合1位の西舘の敗戦処理なんか見たいんだよ 中継ぎなんて菅野とかにやらせときゃいいのに
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:08:12.52ID:lSdWVx1v0
一応マジレスするとオフのブラフの線はあるからな

なおここ2年の采配見ると…
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:08:48.11ID:aqlmPLew0
>>135
敗戦処理だからそこまでガチ調整いらんでしょ
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:09:29.61ID:EBBbjZyt0
阿部 2軍で無双していても1軍で勝てるわけがないので。それで初めて1軍の敗戦処理だよと。ちゃんと順序をつくるというか。1軍で負けパターンの投手がいるじゃないですか。その人たちの士気が落ちると思うんですよ。

井上のせいじゃんこれ
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:09:38.51ID:vyLJ6vjM0
もしかして村上が阿部巨人に入団してたら中継ぎやって終わってた可能性あるのか
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:09:56.70ID:45XSfqZ4d
実際に負けパのやつに聞けばええのに 全部自分の妄想だよな
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:10:30.70ID:lSdWVx1v0
あと2軍の.350ってマジで全然打てない奴おるよな
やっぱ2軍監督しただけあるわ
2軍の参考記録より中身を見ますってことやろ当然やん
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:10:38.21ID:5a/ojRNw0
>>147
井上の贔屓野郎マジでムカつくわと思っていたという事実
現役時代の菅野や澤村かもしれんが
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:11:00.79ID:GdBSGZok0
1年目の小久保見てるみたいで楽しいわ
小久保はちゃんと学習したし藤本はここから全く学ばなかった
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:12:32.43ID:eWptvVMm0
>>150
石川やな
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:13:15.63ID:iky3JlhSd
>>148
矢野が監督にしてた時は矢野に「球速がない、コントロールもそれほどじゃない、キレもない、変化球もない、それなのに向かっていく気が見えない」みたいに言われてトレード志願してたから
うまくやれば矢野の時にトレードで取れてたんだよな
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:13:42.25ID:nsN068mrM
二軍で先発で良かった人が一軍で敗戦処理からやらせるんか
んー
昔はそうだったかもしれんが。、。
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:13:50.53ID:+HTk5E+l0
さすがあべの名を冠する者だけあるな
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:14:10.66ID:sg9dcso10
>>150
なら2軍の.150はもっと打てないやろ…
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:14:40.26ID:xGZOuS4D0
>>150
じゃあ.150はどうなるの?
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:15:00.21ID:ZT5O9Iub0
まあ阿部監督の考えも分かるけどこれオリックス中嶋監督とは真逆だよな

あそこ二軍成績がどんなに酷くてもとりあえず一軍に昇格させて試すからな

で結果を残せなくてもとりあえず1カードくらいは固定する
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:15:03.24ID:cvfCF5LGx
>>147
落合とか岡田は「監督は贔屓するのが仕事」って言ってるけどどっちが正しいんやろな
贔屓した奴が活躍すればファンは怒らんよ
2024/01/01(月) 15:15:24.59ID:5CDlRKp+0
即戦力ドラ1は優遇してもええやろ
2024/01/01(月) 15:16:03.85ID:zkmrNE5w0
打率高い選手ってバントも上手いイメージあるわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:16:26.45ID:cvfCF5LGx
>>157
木製バットに慣れてない高卒ルーキーか怪我人の打率や
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:17:15.53ID:j34UNt2f0
ドラフトで取った新人は敗戦処理からの昇格もあり得るように言うてるけどはなから敗戦処理に配置というかそこに甘んじてる奴等は昇格ないんかいな
そっちの方が士気が落ちるんちゃうの
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:17:17.55ID:/xfwFeM/0
現状何を喋っても無能な感じがあるわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:17:37.83ID:auu+3cwK0
>>145
オレはここ2年の采配で後の3巡を買う
俺は進み、アレは下がる。。。
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:17:52.87ID:ivtS5r990
阿部は従順な奴隷には優しいタイプだから
全員牙へし折って去勢して自分の支配下に置かんと満足出来ないんやろ
無能な指導者にありがち
2024/01/01(月) 15:18:26.71ID:L8e7MTs70
よかったな阪神
しばらく1強大勢続きそうだぞ
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:18:50.29ID:vQnAKfQe0
こいつほんとに元キャッチャーか?
頭悪すぎない
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:18:57.08ID:d+w2T4rR0
野手だが岡田のルーキー使うために高山二軍幽閉とか正しい姿に見えるか?
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:19:25.38ID:lSdWVx1v0
>>157
バントができるだろ
ふざけるのも大概にしろよ
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:20:05.00ID:ogKvId3t0
立浪和義
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:20:35.89ID:tjsK5R480
>>153
井上 11試合 0.75 72.1回 奪三振84与四球17 被打率.126 WHIP0.65
鍬原 27試合 1.48 30.1回 奪三振25与四球5 被打率.205 WHIP0.89
堀岡 43試合 1.87 53.0回 奪三振57与四球17 被打率.151 WHIP0.83
三上 20試合 1.29 21.0回 奪三振19与四球3 被打率.157 WHIP0.67

石川 .358(120-43) 4 26 21三振14四球 .419 ops.977
廣岡 .361(61-22) 4 7 9三振10四球 .466 ops1.073

阿部が信用してない2軍の無双した投手.350打つ野手はこの辺りかもしれんな・・・
2024/01/01(月) 15:20:44.36ID:W18Pc1mb0
新人賞のこととか考えたら最初から先発の方が良くない?
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:20:54.32ID:ZGxa7z5i0
阿部慎之助
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:21:41.30ID:8pHgZfa9r
バントしない監督が結局するようになるから阿部はその真逆やろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:22:20.88ID:v4StIV8E0
言いたい事はわかるしある意味平等なんやろ

敗戦処理で抑えてもチャンスが与えられないのはおかしいって気持ちもあるんやろな
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:22:38.53ID:lSdWVx1v0
他球団がキャンプにバントシフトの時間増やしたら我が軍の勝ちや
2024/01/01(月) 15:22:52.28ID:zkmrNE5w0
イースタンだと1軍とのギャップ結構ありそうよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:23:03.33ID:T+uSAFgv0
「新風」きてるな
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:23:04.20ID:isVnhuhF0
まるで立浪監督みたい...
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:23:24.40ID:Uuy4+N+E0
ワイD立浪を彷彿とさせる阿部の言動にフフってなる
2024/01/01(月) 15:24:36.12ID:ZftF5+gMM
西舘はリリーフからでいいと思うけど
先発からでもいいけど
なにが気に食わないのかわからん
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:25:42.25ID:fxShkQjS0
2軍で打率3割5分よりバント成功率100%の選手を上げるらしい
あと終盤で坂本岡本出塁した後バントしたいから5番に器用な選手置くと
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:25:42.88ID:v4StIV8E0
>>176
結局シーズン始まらないと分からんよな
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:27:34.39ID:ujOlBkqF0
>>180
晋風、な?
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:27:52.15ID:ujOlBkqF0
>>176
>>185
わかるだろ

ソースは川相
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:27:55.87ID:vkad2OnL0
>>173
廣岡こんなん期待の若手やんか
2024/01/01(月) 15:28:20.43ID:ZftF5+gMM
井上もとりあえずリリーフからでええわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:28:31.15ID:jNAFf8QZ0
こんなんケースバイケースだろ
競合ドラフト1位が2軍からいきなり先発でいちいち
士気が落ちるガキみたいな選手おるわけないやん
阿部は選手をバカにしすぎだわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:29:02.65ID:rf6kd6qv0
嫌な感じの部活の先輩の思考なんよ
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:29:24.30ID:qUGnB0P1M
寿司職人みたいに下積みが必要という考えなんだろw
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:30:02.14ID:meFkUkQ70
西館って2人おったな
どっちが当たりくさいん?
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:31:03.19ID:vkad2OnL0
仁志
「原さんは周囲を納得させながら干すのがうまい」
2024/01/01(月) 15:31:20.10ID:ZftF5+gMM
>>190
仮に赤星が先発から漏れたら赤星の士気落ちるんじゃね
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:32:26.93ID:v4StIV8E0
>>187
わからんやろ
ソースは新井監督と岡田監督
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:32:41.56ID:hZbuH/sid
達川が阪神村上が1勝目で完全試合しなかったのは良かった、チームに何も貢献してないのに完全試合したら
他の投手全員が面白くないとかいってたし
いろいろあるんかもしれんよ
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:32:51.83ID:vkad2OnL0
>>193
そら巨人やないんか?
初回競合やしさ
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:33:21.10ID:4tJUO0mj0
他球団が居ないならそれでいいんじゃね
2024/01/01(月) 15:34:03.69ID:ZftF5+gMM
>>197
これは意味不明
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:34:40.77ID:v4StIV8E0
>>190
当落線上の選手なら士気が落ちるのは普通やろ

いつ次のチャンスが貰えるか分からない中で外されたら普通は士気落ちる
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:34:59.32ID:o7PKik7s0
戸郷
山崎
菅野
グリフィン
赤星

メンデス横川井上

この熾烈な争いに入るの無理やろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:35:49.06ID:D6EfcX4E0
お前らの負けや
里崎1位やから
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:35:53.36ID:LUkBUQis0
>>38
巨人なんて応援してない

これかっこいいと思って書いてそう
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:36:03.03ID:v4StIV8E0
>>202
当確なのは
戸郷、山崎、グリフィス、メンデスで後は競争やろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:36:09.57ID:vkad2OnL0
キャンプも2軍スタートなん?
2024/01/01(月) 15:36:20.93ID:ZftF5+gMM
バント多様は当然アホだけど全球団バント多様してるからな
もうどうでもいいよ
2024/01/01(月) 15:36:26.93ID:RDMnRn1xH
井上が贔屓されてたのにむかついてたんか
2024/01/01(月) 15:37:34.97ID:ZftF5+gMM
>>205
後は赤星菅野か
そりゃ西舘リリーフにするわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:37:45.73ID:v40GW3s00
巨人の注目度で監督が立浪クラスはアカンやろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:38:20.79ID:Bx4Yb5PD0
>>202
なんで菅野が入ってんの?
田中マー君以下やぞ
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:38:34.73ID:3XGpcyRYd
敗戦処理スタートって絵に描いた餅だな上げた直後にテストに都合の良い捨て試合が発生するわけでもないから意図的に試合捨てるなら先発するのと変わらんし試合運に起用を任せるなら昇進も運任せでサイコロで起用決めてるのと変わらん
2024/01/01(月) 15:40:01.29ID:ZftF5+gMM
>>211
こういう頭イカれたやつが采配批判してるんだよな
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:40:39.18ID:ebsrTL8c0
>>211
菅野は功労者だから可哀想やろ何度リーグ優勝に貢献したと思っとるんや
2024/01/01(月) 15:41:15.15ID:AZhrTLjk0
敗戦処理も出来ないリリーフが生意気に士気落としてるんじゃあないよ
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:41:30.60ID:ULP1wAItM
せめてオープン戦で判断しろよ
オープン戦で負けたやつなら分かるけどルーキーはまだ未知数やろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:41:44.26ID:M8NE0dBp0
敗戦処理スタート

活躍する

そのまま勝ちパターン

活躍しない

二軍でやり直し
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:42:08.52ID:isVnhuhF0
菅野はクローザーやぞ
2024/01/01(月) 15:42:09.31ID:ZftF5+gMM
>>216
赤星リリーフにするのか
アホやんそんなの
2024/01/01(月) 15:43:17.08ID:pY85WksRd
それがわからない
先発調整してるんだから先発枠で勝ち取ればいいだけやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:52:28.47ID:v4StIV8E0
>>209
個人的には菅野と西舘で競争して欲しいね
菅野の年齢が年齢やから若手を使うのもあり
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:52:43.91ID:lS3KEd5r0
オリックスは山本由伸こそ最初はセットアッパーみたいな使われ方したけど、宮城や山下とかいきなり先発だったよな
山﨑とかダメだと中継ぎに回るとか
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:53:14.06ID:JdmAFUxQ0
どうせ本人活躍する前にすぐみんな打たれてどうしよう他いない頼む西舘!ってなるから
先発でも中継だとしても
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 15:53:15.94ID:v4StIV8E0
>>214
実力の世界で功労者とかあんまり関係ないやろ
2024/01/01(月) 15:58:25.65ID:MpYo16RDa
安倍晋之助
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/01(月) 16:02:24.52ID:9fNy1Vpt0
でも育成のウレーニャは1軍のレギュラー構想に入れてるの矛盾してない?
投手と野手は違うかも知れんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況