許可があったなら離陸するよね?
おととい、羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、海保機が事故の直前、滑走路の中でおよそ40秒間停止していたとみられることが新たに分かりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/722c9d41b78ac6a8ff5589177d576cd3e1305166
【悲報】海保機長「離陸許可は出ていた!」→なぜか滑走路上で40秒立ち往生していたことが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/05(金) 07:56:06.09ID:/GeCPyBn02024/01/05(金) 07:56:41.70ID:jI6EZKQsM
止まったのになんで進んだんや
3それでも動く名無し
2024/01/05(金) 07:57:40.50ID:m5dvEnTh0 飯塚よりやべー過失で人殺してるのになぜか庇うやつワラワラの謎
4それでも動く名無し
2024/01/05(金) 07:57:51.36ID:LwR+Apqh0 滑走路のランプ壊れてたみたいな書き込み見たけどそれってデマなん?
5それでも動く名無し
2024/01/05(金) 07:58:58.48ID:/HC5hMSQ0 これ旅客機の着陸前に海保機が離陸してたらニュースにならんかったんかな?
事故らんかったとしてもとんでもないミスやけど
事故らんかったとしてもとんでもないミスやけど
6それでも動く名無し
2024/01/05(金) 07:59:10.65ID:RbVbn1FT0 海保側に不備があったら右翼には都合が悪いからな
7それでも動く名無し
2024/01/05(金) 07:59:19.29ID:9AwEPoWC0 >>3
創価学会のコネで国交省に入ったとかか
創価学会のコネで国交省に入ったとかか
8それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:00:53.89ID:+uJALXkn0 青になる前にジリジリ進む奴おるやん?
9それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:00:56.31ID:DTaPttcoM これ損害額大谷超えてない?
大谷であんな騒いでたのに
大谷であんな騒いでたのに
10それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:02:04.00ID:ne9hOlvH0 40秒は停止と言わんやろ
2024/01/05(金) 08:03:26.23ID:XChDagX90
というか滑走路を使わなきゃいけない輸送機で災害派遣って運用しづらくない?
大型輸送ヘリはないんか?
大型輸送ヘリはないんか?
12それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:03:44.79ID:xDmueox4d 道に迷った飛行機がぶつかるやつ思い出した
13それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:03:51.78ID:3Jm2VEfz0 酒
酒
酒
14それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:05:15.35ID:sreIKdS+r 海保の航空課程って高卒採用やぞ
高卒にパイロットさせてる組織ってここくらいじゃね?
高卒にパイロットさせてる組織ってここくらいじゃね?
15それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:05:43.31ID:au4GmBG60 >>14
うせやろ?英語わからへんやん
うせやろ?英語わからへんやん
16それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:07:32.11ID:7CH37cei02024/01/05(金) 08:08:51.29ID:I9wfIRKq0
18それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:14:55.63ID:Evdeu9fXr 練度不足かアホ
どっちにせよろくな組織ではないやろ
どっちにせよろくな組織ではないやろ
19それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:16:49.07ID:m5dvEnTh020それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:18:02.12ID:RbI59Bre0 夜だと飛行機の照明付いてて滑走路にいても周りから見えないのが当たり前らしい
これもう夜の空港運行禁止したほうがええやろ
これもう夜の空港運行禁止したほうがええやろ
2024/01/05(金) 08:18:40.69ID:Wdadyibw0
海保の通常のプロトコルだと離陸準備許可が出て滑走路に行ってゴーの許可で離陸するのが滑走路に行く許可出たのと勘違いしたんやろ
22それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:18:55.73ID:0yHKj3Vr0 滑走路上に40秒も止まってるのにJALに着陸許可だした管制官が一番やばいだろ
23それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:19:58.37ID:RbI59Bre0 >>22
夜は管制塔から滑走路見えないからしゃーないんや
夜は管制塔から滑走路見えないからしゃーないんや
24それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:20:00.08ID:0yHKj3Vr0 >>19
海保に依頼した新潟県知事が海保OBだからそういうあれもあるんじゃないの
海保に依頼した新潟県知事が海保OBだからそういうあれもあるんじゃないの
25それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:20:19.51ID:5Bl+Qw4H0 >>22
えぇ…
えぇ…
27それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:24:15.01ID:M1rm5YxL0 >>14
民間は知らんけど自衛隊もそうやで
民間は知らんけど自衛隊もそうやで
28それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:24:47.95ID:XPKuHRKI0 >>23
それがもう欠陥やろ
それがもう欠陥やろ
30それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:29:04.08ID:rHWl2kf+0 >>6
そういう発想なる時点で相当左に巻いとるで
そういう発想なる時点で相当左に巻いとるで
31それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:30:47.06ID:eZD+i2ns0 つーかクソ忙しい時期に民間が必死こいてやってんのに
クソ無能海保が割り込んできて事故るとかなんの冗談だよ
クソ無能海保が割り込んできて事故るとかなんの冗談だよ
32それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:32:51.66ID:dhSOnOrb033それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:33:40.42ID:n68JpAy30 官僚は叩くのに海保や自衛隊は叩かないの謎すぎる
34それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:35:05.51ID:m5dvEnTh035それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:36:41.33ID:XPKuHRKI0 >>32
人命にかかわるならナイター設備つけるべきやろ地方空港じゃないんやし
人命にかかわるならナイター設備つけるべきやろ地方空港じゃないんやし
36それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:36:59.88ID:8lZLqGol0 でも離陸しようとしてたらもっとやばかったんちゃうの
37それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:37:36.04ID:dSwM/Vdt038それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:39:18.71ID:RbI59Bre039それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:39:45.71ID:XPKuHRKI0 >>38
それもう欠陥じゃん
それもう欠陥じゃん
40それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:41:24.81ID:mwYTN9j50 夜はレーザーでも張り巡らせているはずのない所になんかがいたら検知できるようにできないもんか
41それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:41:28.35ID:JiUM4mWY0 コイツも悪いけど管制塔から黙視で確認できたやろ
過失は50:50
過失は50:50
2024/01/05(金) 08:42:04.71ID:rRMOJNfY0
バカスクみたいな電飾ピカピカにしとかなアカンな
43それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:42:33.32ID:RbI59Bre044それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:42:36.78ID:n/lXUYdK0 そもそも今でてる情報だけで海保が管制塔に応答の再確認してなかったの読めるやん
45それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:43:27.40ID:3t4lLupO0 >>3
メタ情報が全然違うやん
メタ情報が全然違うやん
46それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:44:32.90ID:XPKuHRKI0 >>43
もうそれが欠陥やんけ無理やなくて出来るようにせんとアカンやろ
もうそれが欠陥やんけ無理やなくて出来るようにせんとアカンやろ
47それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:45:03.12ID:mwYTN9j50 >>43
軍隊で使ってるようなゴーグルでも無理なんか?
軍隊で使ってるようなゴーグルでも無理なんか?
48それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:45:20.72ID:JiUM4mWY0 >>43
マニュアル破綻しとるやん
マニュアル破綻しとるやん
49それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:45:42.38ID:RbI59Bre0 >>47
無理や、夜の滑走路ってのはそういうもんなんや
無理や、夜の滑走路ってのはそういうもんなんや
50それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:46:23.97ID:dYb3d9qI0 矛盾やな 流石につんだろ海保
51それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:47:04.95ID:QvNEd/Gb0 >>37
滑走路上に何らかの障害物があったり着陸困難な状況では緊急回避するのが普通で結構あることやろ
普通にぶつかって爆破させて死者出しといて罰なしはまあしゃーないにしても奇跡の功労者みたいに持ち上げてるのは何か気持ち悪いと思うで
滑走路上に何らかの障害物があったり着陸困難な状況では緊急回避するのが普通で結構あることやろ
普通にぶつかって爆破させて死者出しといて罰なしはまあしゃーないにしても奇跡の功労者みたいに持ち上げてるのは何か気持ち悪いと思うで
52それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:47:56.84ID:8p5iQbKza 滑走路内に入った飛行機ならjal着陸機からでも余裕で見える
飛行機のライトなめたらあかん
飛行機のライトなめたらあかん
53それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:48:12.84ID:dSwM/Vdt0 ここまでくると海保に関しては擁護じゃなくて
もうどうしようもないから周りが介護するしかないって感じになってるな
普通に責任認めるよりよっぽどバカにしとるわ
もうどうしようもないから周りが介護するしかないって感じになってるな
普通に責任認めるよりよっぽどバカにしとるわ
54それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:48:38.59ID:HlHq383G0 >>50
安倍晋三から離陸許可が出てたって言えば何とかならんか?
安倍晋三から離陸許可が出てたって言えば何とかならんか?
55それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:49:17.89ID:RbI59Bre0 >>51
昼ならそうやろけど夜なら見えないのが普通なんや
昼ならそうやろけど夜なら見えないのが普通なんや
56それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:50:19.38ID:RbI59Bre0 >>52
見えんで、つべに動画も上がってるけど滑走路の照明に隠れて全く見えない
見えんで、つべに動画も上がってるけど滑走路の照明に隠れて全く見えない
57それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:51:32.48ID:mwYTN9j5058それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:51:52.08ID:ovHJtDe70 この機長のインタビュー?見たいのこの間ここにはられてたけどあれはやりすぎだったし、まじで性格悪いなって思ったわ
59それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:51:56.01ID:6s1pbB7Y0 >>56
見えるぞカス死ねや
見えるぞカス死ねや
61それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:52:33.70ID:8p5iQbKza っていうか衝突前のカメラですら海保機見えてるだろ
62それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:52:56.80ID:/NInOb3F0 >>39
そういうもんでも飛ばすしかないんや
そういうもんでも飛ばすしかないんや
63それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:53:28.97ID:JPiBfjdIr ギリ健海保
擁護してるやつも身に覚えがありそうなギリ健やろどうせ
ミスって逆ギレするタイプの
擁護してるやつも身に覚えがありそうなギリ健やろどうせ
ミスって逆ギレするタイプの
64それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:55:06.86ID:HlHq383G0 機長に責任があるのはほぼ確実なんやが他の乗組員含めて滑走路に進入した経緯によっては改善の余地があるかもしれんやろ
他の乗組員全員寝てたんならアレやが
他の乗組員全員寝てたんならアレやが
65それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:55:31.92ID:T1QOsJQ+0 馬鹿「夜見えないのは欠陥だろシステムがおかしいギャオオオオオン!!!」
で、その欠陥システムで事故は如何ほど起きてらっしゃるの?😅
で、その欠陥システムで事故は如何ほど起きてらっしゃるの?😅
2024/01/05(金) 08:55:47.14ID:FuUKxhNJ0
管制官「暗くて見えないからよく分からないけど多分大丈夫だろうから着陸OKです」
けっこう綱渡りな業界やな
けっこう綱渡りな業界やな
67それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:55:49.75ID:AGWQlzY30 見えんし誰も気づかんからぶつかるってそんなちょっとミス起きたら即事故る状態で今までやってきてるわけないやん航空業界馬鹿にしすぎやろ
68それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:57:19.94ID:RbI59Bre069それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:57:40.03ID:mwYTN9j50 >>64
もし一人が大ポカしただけで即事故に繋がるような業態だったとしたらフェールセーフの概念を確実に損なってるからそれは問題や
もし一人が大ポカしただけで即事故に繋がるような業態だったとしたらフェールセーフの概念を確実に損なってるからそれは問題や
70それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:58:14.13ID:m6ioR4HY071それでも動く名無し
2024/01/05(金) 08:59:34.84ID:8p5iQbKza 滑走路に入ったのを着陸機管制官ともに見てなかったが正解
72それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:00:19.55ID:m6ioR4HY0 事故当初の頃に音声のやり取りあがってた気がするが英語の発音がどうのこうのってのはどうだったんだ?
73それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:00:24.29ID:JE+3PMlop >>57
なんか別のってフレーズに無能感溢れてんな
なんか別のってフレーズに無能感溢れてんな
74それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:01:17.44ID:NF/4pfpx0 南無三止めろ
75それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:01:37.54ID:RbI59Bre0 >>66
だから夜飛行機乗るやつってアホやで
だから夜飛行機乗るやつってアホやで
76それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:02:07.11ID:oYQP3xzz0 嘘つきな時点で印象悪いわ
なんで保身の為に嘘ついたんや
なんで保身の為に嘘ついたんや
77それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:02:10.64ID:mwYTN9j50 >>73
専門家じゃないしなんか別の以外に言える事はない
専門家じゃないしなんか別の以外に言える事はない
78それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:04:10.72ID:Kd4SxnAFH >>76
たぶん救出直後の聴取では周りの状況はもちろん同僚が何人残ってるかも分からんかったから下手に出なかったんやろなあ…
たぶん救出直後の聴取では周りの状況はもちろん同僚が何人残ってるかも分からんかったから下手に出なかったんやろなあ…
2024/01/05(金) 09:05:47.75ID:PJ/1Vacpr
誰が1番悪いって言ったら機長なんだけど
このシステム運用もうちょっと改善する余地ないんか
このシステム運用もうちょっと改善する余地ないんか
80それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:07:44.52ID:BBgxec1J0 滑走路で40秒もたもたしてたら最悪死ぬやろ
81それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:09:06.08ID:LHzcUsV40 >>79
どんなケースでも滑走路に機体あるのに着陸許可出すのはあり得ないって新聞に書いてたな
どんなケースでも滑走路に機体あるのに着陸許可出すのはあり得ないって新聞に書いてたな
82それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:13:41.38ID:ROFwp6F20 飛行機にGPS積んで離陸待ちの機体だけでも管制官がモニタで見れるようにできたりせんのかな
83それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:15:16.62ID:n/lXUYdK0 >>80
それ以前に40秒あったら管制塔に念の為の確認するやろ
それ以前に40秒あったら管制塔に念の為の確認するやろ
84それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:17:10.28ID:FppQ5tVl02024/01/05(金) 09:18:17.79ID:sCwyQfiA0
よくわからんけど飛ぶ気もないのに滑走路進入ってするもんのなのか?
86それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:19:03.52ID:Z8SCsZjD0 なぜか滑走路上の海保機には気が付かないといけないのに
海保は着陸中のJAL機を視認してない責任は一切指摘しないよな
マジで赤ちゃん扱いが染み付いてる
海保は着陸中のJAL機を視認してない責任は一切指摘しないよな
マジで赤ちゃん扱いが染み付いてる
2024/01/05(金) 09:19:49.47ID:4KB9K0sv0
普段は船運転しとるんやろ
まあしやーない
まあしやーない
88それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:20:39.31ID:3dTF07XOd 誤進入は山程あるけど大体管制官が気づく
パイロットが気づいてかわすパターンもある
パイロットが気づいてかわすパターンもある
89それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:21:31.79ID:mwYTN9j50 いやだから海保個人の判断がなってなかったらなってなかったでそれが野放しになった態勢の落ち度が間違いなく指摘されるべきやで
90それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:23:02.27ID:8p5iQbKza ちなみにJALの副操縦士はOJT中だった新人だな
2024/01/05(金) 09:23:46.48ID:sCwyQfiA0
なんや
一番悪いのはJALなんか
ワイ今まで海保叩きまくってたわ
一番悪いのはJALなんか
ワイ今まで海保叩きまくってたわ
2024/01/05(金) 09:23:53.95ID:4jPrK/Eo0
これはテロ認定やな
93それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:25:30.92ID:r5B8Z2eD0 なんで管制は海保に「1番」なんて言ったの?
どういう意図の1番だったの
どういう意図の1番だったの
94それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:29:14.24ID:PYBOfdk3095それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:30:43.63ID:PYBOfdk30 >>88
夜間で誤侵入の視認性がヤバかった例ってどれくらいあるんやろ
夜間で誤侵入の視認性がヤバかった例ってどれくらいあるんやろ
96それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:32:17.75ID:q4a73Uz10 >>93
待機してる飛行機は何機もいてその1番目に待機してる飛行機を指して1番って言ってるんだよ
ちなみに滑走路侵入許可と離陸許可で1番目なんて指示は安全の仕組みのためしないからパイロットとして最低限の技量があれば勘違いする事はない
待機してる飛行機は何機もいてその1番目に待機してる飛行機を指して1番って言ってるんだよ
ちなみに滑走路侵入許可と離陸許可で1番目なんて指示は安全の仕組みのためしないからパイロットとして最低限の技量があれば勘違いする事はない
2024/01/05(金) 09:33:10.34ID:SKEEorl20
JALから海保機は見えないの?
99それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:36:50.05ID:8p5iQbKza 海保が一番問題だけど管制官とJAL次第で回避の余地はあったかも
100それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:37:45.91ID:ovHJtDe70 >>98
着陸と離陸は未だに人の手で操作するんちゃうの?
着陸と離陸は未だに人の手で操作するんちゃうの?
101それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:39:28.68ID:iZhpBmYC0102それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:39:31.59ID:FeHyVV9Y0 >>86
言うとることアホすぎやろ
普通そんなん見ないし見れたとしても着陸してきてるの見て避けられるわけないやろ飛行機どんな速度で飛んでると思ってんねん着陸の時速度落としてゆっくり降りてきてるとでも思っとるんか
言うとることアホすぎやろ
普通そんなん見ないし見れたとしても着陸してきてるの見て避けられるわけないやろ飛行機どんな速度で飛んでると思ってんねん着陸の時速度落としてゆっくり降りてきてるとでも思っとるんか
103それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:40:52.02ID:Y3EFt/3S0 >>102
それなのにJAL機は気が付かないといけないとかには反発しないんだね
それなのにJAL機は気が付かないといけないとかには反発しないんだね
104それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:44:31.58ID:QZ+kDEpuH たとえは悪いけど車道に飛び出して固まる猫状態だよな
迂闊な回避行動取るぐらいなら轢いてしまった方が周囲への影響少ない
迂闊な回避行動取るぐらいなら轢いてしまった方が周囲への影響少ない
105それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:48:29.40ID:7b5HsP9hr 正直パイロットは飛行機に1000時間操作したことがあって初めてパイロットになれるとか厳しい制限を課したほうがいいわ
106それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:51:44.05ID:+EI2X1FJH107それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:57:15.02ID:EQRLXCmx0108それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:57:46.62ID:OJMQ7HaE0 それなら管制官が気づかけなかったのもマズイし
JALが見えなかったというのもアカンやろ
JALが見えなかったというのもアカンやろ
109それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:58:58.31ID:0FfBe/Cn0 居眠り運転って可能性0?
110それでも動く名無し
2024/01/05(金) 09:59:11.47ID:91NpDwBp0 羽田の発着陸は年間55万件
こんなミスしたのは羽田史上の過去92年でこの機長のみ
こんなミスしたのは羽田史上の過去92年でこの機長のみ
111それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:00:06.41ID:OJMQ7HaE0 >>109
寝不足で判断力低下して航空事故は結構ある
寝不足で判断力低下して航空事故は結構ある
112それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:01:21.74ID:SDGYrVqp0 海保機が指示を誤解してなかったら事故は起こらなかった
管制官が海保機の誤進入を見ていたら事故は防げた
JAL機が滑走路上の海保機に気づいていれば事故は防げた
結論は3者とも悪い
管制官が海保機の誤進入を見ていたら事故は防げた
JAL機が滑走路上の海保機に気づいていれば事故は防げた
結論は3者とも悪い
113それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:01:59.60ID:KV8BgpIg0 >>109
何のための副機長だ
何のための副機長だ
114それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:03:37.09ID:+eM04GJm0 あれぶつかった瞬間て海保の機体って速度出てた?
ワイは停止してたように見えたんやが
動いてる動いてないで嫁と大モメにモメてずっと口聞いてないんやがどうなん?
ワイは停止してたように見えたんやが
動いてる動いてないで嫁と大モメにモメてずっと口聞いてないんやがどうなん?
115それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:03:59.39ID:Sk3Zos2K0 DD論やるにしても海保側が非の打ち所が無いくらいのチョンボ噛ましてるからそれも無理なのがね
116それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:04:56.14ID:5NjCb2NS0 離陸許可出てると思ったなら
さっさと飛べばええやん?
滑走路で止まってたならそらぶつかるやろ??
さっさと飛べばええやん?
滑走路で止まってたならそらぶつかるやろ??
118それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:06:01.91ID:257yFdTO0 >>110
インシデント事例見てると事故らなかっただけで類似例は数年に一度は起きてるで
インシデント事例見てると事故らなかっただけで類似例は数年に一度は起きてるで
119それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:06:06.20ID:XPKuHRKI0 >>111
年末年始の出入国ラッシュで超過勤務してたらそれもアカンな
年末年始の出入国ラッシュで超過勤務してたらそれもアカンな
121それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:08:23.65ID:aM8P0CoW0 AI制御にするしかないな
122それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:08:37.25ID:CgwUpFGj0 今までに日本でも何度か着陸予定滑走路に航空機が侵入する事案あったけど全部管制が気づいて着陸機にゴーアラウンド指示して衝突回避しとるんよな
124それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:09:20.68ID:3dTF07XOd127それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:11:12.02ID:G/oAoG0v0 今回もゴーアラウンド指示したけど間に合わなかったんやろ?
130それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:12:24.13ID:SDGYrVqp0 直接の原因は海保機の誤解だが
管制官もJAL機も注意義務を怠ったことは明らか
ヒューマンエラーが3つ重なれば事故が起きると言うことやね
管制官もJAL機も注意義務を怠ったことは明らか
ヒューマンエラーが3つ重なれば事故が起きると言うことやね
131それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:13:06.67ID:sC7WmXJqM 車や鉄道ですら信号機で侵入の可否判断してるのになんで飛行機ではやってないの??
133それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:14:03.63ID:fz/xR6vbd 滑走路誤侵入は16年間で約30件は起きてるからな
今までは管制塔で防いでたりして事故らんかっただけや
今までは管制塔で防いでたりして事故らんかっただけや
136それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:15:38.30ID:kl2bn7eo0 海保も悪いけど管制塔もだいぶ悪いよな
そこを責任逃れしたら何も変わらないよ
そこを責任逃れしたら何も変わらないよ
139それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:16:58.04ID:sC7WmXJqM 管制塔って国交省の管轄なん?なら国が必死で守るやろうな
140それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:17:37.53ID:3dTF07XOd 海保の機長より管制官の方が悔いてると思うよ
これ防ぐためにいるんだから
誰よりも責任感じてるはず
これ防ぐためにいるんだから
誰よりも責任感じてるはず
141それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:17:44.52ID:9hjZ7arw0142それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:19:10.67ID:z9TNz23Nd 管制塔が「40秒も経ったしもう飛んだやろ」で着陸許可出したってコト…?
143それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:19:37.87ID:SDGYrVqp0 JAL機の機長と副機長も注意してれば滑走路の真ん中に止まってる海保機に気づかないわけないからな
144それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:19:37.90ID:N4IDZRsu0 これどっちかが嘘ついてるんやろ 世の中怖いわ~
145それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:19:59.87ID:3QxULQ3J0 海保機長の証言裏付ける証拠が全く出て来なくてなんGガイジ探偵団が擁護してるって事は悪いのは海保機長やなw
146それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:21:05.45ID:5EcG95JY0 100レスガイジまた出しゃばってて草
147それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:22:07.28ID:rKQRSMukH148それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:23:09.66ID:vCB/HsKK0 >>138
悪くなくはないけど管制かJALが気づけば回避できた誤侵入自体はそこそこ起きてることだから海保が悪いよねで済ませちゃあかんって話やね
いるはずのない滑走路上に40秒もおって誰も異変に気づかんってヤバいし
悪くなくはないけど管制かJALが気づけば回避できた誤侵入自体はそこそこ起きてることだから海保が悪いよねで済ませちゃあかんって話やね
いるはずのない滑走路上に40秒もおって誰も異変に気づかんってヤバいし
149それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:23:33.66ID:z9TNz23Nd150それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:24:04.85ID:257yFdTO0151それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:24:05.35ID:/ojvW2Evd どっかのテレビ局が再現VTRつくりよるからまっときゃえぇねん
152それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:24:38.46ID:rKQRSMukH153それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:25:03.79ID:0i4ZkdUR0 停止位置間違ったんやろな
それしか考えられない
それしか考えられない
154それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:25:26.30ID:SDGYrVqp0155それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:26:06.95ID:rKQRSMukH156それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:26:40.19ID:aM8P0CoW0 >>145
これやわ
これやわ
157それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:26:59.25ID:sC7WmXJqM >>152
信号無視が悪いのは当然として不注意で信号無視の車にぶつかる方にも過失はあるやろ
信号無視が悪いのは当然として不注意で信号無視の車にぶつかる方にも過失はあるやろ
159それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:27:28.39ID:wzVpvDKbd >>154
ほな安倍晋三の負の遺産ってことでえぇな
ほな安倍晋三の負の遺産ってことでえぇな
161それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:28:19.27ID:75DYd6nJ0 ワイも信号機の交差点の真ん中で止まったことある
信号が赤だったから
信号が赤だったから
162それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:28:40.75ID:257yFdTO0 >>155
結果が同じでも気がついて何らかの指示を出したのと気が付かなかったのでは管制の責任が違ってくるからなあ
結果が同じでも気がついて何らかの指示を出したのと気が付かなかったのでは管制の責任が違ってくるからなあ
163それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:29:17.86ID:sC7WmXJqM 空港は滑走路の信号機設置義務化しろよ、他の空港にあって羽田にないっておかしいやん
165それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:29:43.87ID:lHTVwFSAd ほんま海保機の副機長はなにしてたんや?
機長!あきません!て言わなあかんやろ
そいつの証言とってこいや
機長!あきません!て言わなあかんやろ
そいつの証言とってこいや
167それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:30:08.58ID:EkJwLAvu0 >>155
2分もあったら着陸なんて余裕でやめられるやん
2分もあったら着陸なんて余裕でやめられるやん
168それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:30:27.10ID:WUrt78Rh0 >>26
ありガッツ。デマに騙されるところやったわ。
ありガッツ。デマに騙されるところやったわ。
170それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:30:49.11ID:z9TNz23Nd 去年にも誤侵入や逆走があったってんなら
それらへの根本的な対策を何故せんかったんや?
それらへの根本的な対策を何故せんかったんや?
171それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:31:10.96ID:4bs2z2kd0 こういうところにこそAIとか使いなよ
AI使うまでもなく物を検知するセンサーで十分そうだが
AI使うまでもなく物を検知するセンサーで十分そうだが
172それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:31:51.74ID:wItBBNQf0 すまん、この事故関連で「メーデー民」って言われてるのはどういう思想の人なんや?
173それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:31:55.29ID:wItBBNQf0 すまん、この事故関連で「メーデー民」って言われてるのはどういう思想の人なんや?
174それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:32:17.30ID:SDGYrVqp0 復唱を副機長がやっていたならば、復唱には間違いがなく機長だけが誤解していたということになる
175それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:32:37.60ID:pYJ/YASJ0 40秒も立ち止まってたらJALは余裕でゴーアラウンド出来たな
JAL機長無能ゆ
JAL機長無能ゆ
176それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:33:41.89ID:257yFdTO0177それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:34:05.80ID:Q632xQ/U0 40秒も別の場所で立ち往生してたら管制は気が付かへんのか
178それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:34:08.53ID:GWp4yFUU0 海保の船にはレーダー積んでないってのが
おかしな話
おかしな話
179それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:34:38.73ID:IHovV/7k0 >>173
テレビ番組で知識を得たつもりになってる馬鹿
テレビ番組で知識を得たつもりになってる馬鹿
180それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:34:57.08ID:vxlD9leQ0 >>1
滑走路で待機するステップもきちんと存在するんだわ
滑走路で待機するステップもきちんと存在するんだわ
182それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:36:14.64ID:Hi54yKjE0 宮本元気さぁ
183それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:37:33.51ID:vbdw0ddM0 これ新潟空港行きやったんやろ当時新潟ってそんな逼迫してたんけ
ねじ込むなら民間機の遅れは許容するって姿勢を上が見せてれば
現場ももっと安全に余裕持ってやれたんちゃう
ねじ込むなら民間機の遅れは許容するって姿勢を上が見せてれば
現場ももっと安全に余裕持ってやれたんちゃう
184それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:38:19.93ID:sC7WmXJqM 鉄道みたいにリアルタイムに映像で飛行機の現在地移してたら絶対におこらない事故なのになんでしないの
185それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:39:55.98ID:EkJwLAvu0 >>184
鉄道はレールに微弱電流流すだけで位置取れるから楽でええよね
鉄道はレールに微弱電流流すだけで位置取れるから楽でええよね
186それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:40:30.70ID:tuBO/1tsd JAL機長も気抜いててちゃんと滑走路見てなかったな
40秒前からいたんならゴーアラウンド出来るわ
40秒前からいたんならゴーアラウンド出来るわ
187それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:42:12.42ID:TtbdLeOk0 信号赤なのに無視して突っ込んだみたいなもんよな
これがトラックや警察車両なら運転手がひたすらぶっ叩かれとる
これがトラックや警察車両なら運転手がひたすらぶっ叩かれとる
188それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:43:06.06ID:KFv5sXOLM 副操縦士は何をやってたんやろな
儒教パターン?
儒教パターン?
189それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:43:09.40ID:OeagGjTb0 もしも40秒停止せずに離陸してたら接触してない?
190それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:43:15.20ID:aYTmMZQ20 ゴーアラウンドガイジさあ
40秒でどうやって発見から行動まで完了させられるっていうんや
40秒でどうやって発見から行動まで完了させられるっていうんや
191それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:43:46.13ID:rKQRSMukH >>157
不注意じゃないでしょ
不注意じゃないでしょ
192それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:44:14.88ID:1+iqwoXx0 実際問題離陸許可出ていて追加の指示もないのに
1分弱もその場で待機し続けるなんてあるのか?
混雑している空港で
1分弱もその場で待機し続けるなんてあるのか?
混雑している空港で
193それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:44:59.04ID:KFv5sXOLM >>186
夜間の滑走路ってビカビカにライトが敷き詰められてるからその中央に飛行機が陣取ってライトつけてても滑走路のライトに埋もれて中々気づけ無いで
夜間の滑走路ってビカビカにライトが敷き詰められてるからその中央に飛行機が陣取ってライトつけてても滑走路のライトに埋もれて中々気づけ無いで
194それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:45:29.98ID:EkJwLAvu0 >>192
滑走路への侵入待機と離陸の指示は別やし同時に出されることも無いで
滑走路への侵入待機と離陸の指示は別やし同時に出されることも無いで
195それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:46:10.13ID:GvGqwXDw0 >>189
たぶんしてないやろね
たぶんしてないやろね
196それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:46:17.20ID:1+iqwoXx0 >>194
なら海保の機長が虚偽の主張しているってことやな
なら海保の機長が虚偽の主張しているってことやな
197それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:46:58.40ID:rKQRSMukH198それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:47:28.36ID:EkJwLAvu0199それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:49:28.09ID:TU33dGrQ0 目視で安全確認できんとか終わってるやろ
いつまでアナログに頼るんや。そのアナログも夜じゃ機能しないし。
いつまでアナログに頼るんや。そのアナログも夜じゃ機能しないし。
200それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:50:01.47ID:69IsTD+E0 まさか管制も現場に、こんなド素人海保がいるとは想像できんやろ
201それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:50:20.94ID:rKQRSMukH そもそも羽田の滑走路が過密スケジュールすぎるのもある
管制官は分刻みで指示出してる
あんなもん絶対真似できんわ
管制官は分刻みで指示出してる
あんなもん絶対真似できんわ
202それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:51:29.07ID:Sk3Zos2K0 何にせよ今後ひまわり学級のバカがアホみたいな自爆しないようにシステム面見直ししないとねえ安心して乗れんよ
203それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:52:02.55ID:rKQRSMukH 滑走路への誤侵入がそもそもありえんよな
数分後に旅客機着陸する滑走路に誤侵入ってそりゃ事故起きるわ
数分後に旅客機着陸する滑走路に誤侵入ってそりゃ事故起きるわ
204それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:52:46.63ID:SDGYrVqp0205それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:52:57.79ID:zGlf7v1k0 犯人捜しはやめろ~😡😡😡
👆
こいつらなんだったん?
👆
こいつらなんだったん?
206それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:53:03.92ID:5ADgrXYRd 一番悪いのは管制官やけどJALのパイロットが優秀ならゴーアラウンドしてふせげてたな
207それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:53:09.35ID:rKQRSMukH209それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:53:59.68ID:S5j0TU0D0 これはヒューマンエラーや人に頼ってる時点で起こるべくして起こってるAI導入せなね
210それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:55:12.27ID:/7MiTr870 >>183
新潟知事が海保OBここつついたらなんかありそう
新潟知事が海保OBここつついたらなんかありそう
211それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:56:04.57ID:KFv5sXOLM >>198
滑走路のライトは見えない何かのためやなくて夜間は見えない滑走路の向きや幅を示すものやで
前者が目的なら地上から空に向かって照射しなくて街灯みたく上から地上を照らして地面にある障害物を照らさないとわからん
滑走路のライトは見えない何かのためやなくて夜間は見えない滑走路の向きや幅を示すものやで
前者が目的なら地上から空に向かって照射しなくて街灯みたく上から地上を照らして地面にある障害物を照らさないとわからん
212それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:56:27.40ID:KyXSKZlD0 支度してただけなんだよなぁ
213それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:56:49.45ID:rKQRSMukH 羽田の過密ダイヤも事故の遠因だと思う
間違えた時に修正する時間が無さすぎる
間違えた時に修正する時間が無さすぎる
214それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:56:55.45ID:bNYYBQEz0 事故現場では専門家を排除して警察が捜査
テレビでは憶測で原因追求犯人捜し
ネットでは機長の実名出して犯人扱い誹謗中傷
今のところ中国韓国以下のクソ国家ムーブしてるでおまえら
テレビでは憶測で原因追求犯人捜し
ネットでは機長の実名出して犯人扱い誹謗中傷
今のところ中国韓国以下のクソ国家ムーブしてるでおまえら
215それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:57:28.41ID:EkJwLAvu0 >>209
今のAIは%単位のエラー起こすから1時間に1回以上のインシデントが起こるようなるな
今のAIは%単位のエラー起こすから1時間に1回以上のインシデントが起こるようなるな
216それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:57:33.57ID:KFv5sXOLM >>206
昼ならわかるけど夜間はまず無理や
昼ならわかるけど夜間はまず無理や
217それでも動く名無し
2024/01/05(金) 10:59:32.96ID:GxMv4ZOi0 SNSが見事に暴走しとるわ
218それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:00:09.75ID:U8/pIP5q0 緊急時にコントしてる海保はだいぶ株下げたな
混乱広げるという救助隊がしたら1番駄目なことやらかしたな
混乱広げるという救助隊がしたら1番駄目なことやらかしたな
219それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:00:17.40ID:Lp3TEtt90 今までも普通に行き違いがあって
その都度個人の技量でカバーしてたんかなって思うと怖いわ
その都度個人の技量でカバーしてたんかなって思うと怖いわ
220それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:00:25.24ID:sC7WmXJqM >>211
もう飛行機をデコトラみたいにビカビカに光らせろよ
もう飛行機をデコトラみたいにビカビカに光らせろよ
221それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:00:28.50ID:SDGYrVqp0222それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:00:42.85ID:257yFdTO0 羽田が国際化して成田から便を奪って過密ダイヤ
成田はその分をLCCと貨物で埋めてこちらも一杯一杯
埼玉と群馬の県境に新空港作る計画浮上してるらしいけど
そんな成田以上に不便な所に作っても使われるかねえ…
成田はその分をLCCと貨物で埋めてこちらも一杯一杯
埼玉と群馬の県境に新空港作る計画浮上してるらしいけど
そんな成田以上に不便な所に作っても使われるかねえ…
223それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:01:04.31ID:0yHKj3Vr0 酒飲んでたんやろ
224それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:01:41.96ID:GxMv4ZOi0 警察いれるないうけどさ
それはそれで国交省傘下だけでやって陰謀論加速したやろし
多分なにやってもSNSの悪い面でてるわ今回
それはそれで国交省傘下だけでやって陰謀論加速したやろし
多分なにやってもSNSの悪い面でてるわ今回
225それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:02:14.53ID:TU33dGrQ0227それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:04:17.35ID:EkJwLAvu0228それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:06:39.35ID:OlysXlr2d229それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:07:01.23ID:Q8S7V+qR0 海保は大阪の消防隊見習え
元日の深夜にはすっ飛ばして行列で北陸入ってきたのとすれ違ったわ
元日の深夜にはすっ飛ばして行列で北陸入ってきたのとすれ違ったわ
230それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:07:36.58ID:0yHKj3Vr0 羽田は地上レーダー設置したばかりなのに滑走路に飛行機居たの分からなかったって管制官の証言は通らないだろ
231それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:08:58.47ID:BQCL+zta0 今んとこ誰を叩くのが1番良さそうなん?
勝ち馬に乗りたいんだが
勝ち馬に乗りたいんだが
232それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:11:25.45ID:Lj+p0oQw0 >>231
安倍ちゃん
安倍ちゃん
233それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:12:26.13ID:zABtzrzw0 >>231
お前自身
お前自身
234それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:12:41.85ID:IearanC3d 専門家が色々言ってるのは良いんだけどメーデー見ただけの人間が俺はメーデー民だから詳しいんだああああってやってるのほんとキモい
そういう奴が警察マスコミ叩いてるけどお前も同類だよ
そういう奴が警察マスコミ叩いてるけどお前も同類だよ
235それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:13:06.44ID:a+/KzjBcd >>231
お前を産んだ女
お前を産んだ女
236それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:14:42.74ID:K5Z9nS0T0 警察叩いてる人治主義のガイジが一番害悪や
237それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:15:06.94ID:THMJTpTM0 メーデーで真実民ホンマキモイよな
238それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:15:20.16ID:3SPj2dmI0 海保の機長も仲間5人とか失くしてるんやから責める気にはなれんわ
淡々と処分して再発防止対策して終わりでええやろ
淡々と処分して再発防止対策して終わりでええやろ
239それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:15:43.12ID:Rc6BSBBj0 >>221
うわあ
うわあ
240それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:16:05.93ID:0d8hnqq20 >>24
これFAやん
これFAやん
241それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:18:45.45ID:o0IAd9u9d 海保機長、管制官、JAL機長三人ともアホや
三人のうち誰か1人でも気付いてたら事故起きてなかった
三人のうち誰か1人でも気付いてたら事故起きてなかった
242それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:19:47.16ID:BZP4dO9T0 単純に安全業務にあたる人数が少なすぎるんやろうね
素人は増やせばええやん言うのだろうけどどこぞのセイトウがかつてやったようにコスト対効果が悪いと言ってカットしてきた結果が今の状況ちゃう
素人は増やせばええやん言うのだろうけどどこぞのセイトウがかつてやったようにコスト対効果が悪いと言ってカットしてきた結果が今の状況ちゃう
243それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:20:40.11ID:ImElv/aMa まあ機長さん・・「申し訳ない」から色々抱えてるのは察するけど
亡くした5人のためにも生きて責任果たしていくんやで
亡くした5人のためにも生きて責任果たしていくんやで
244それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:21:18.62ID:CUlNyHgla 311を生き延びた機体で颯爽と救助に駆けつける英雄になるはずが重過失で仲間死なせて民間人大量殺人しかけた極悪人として歴史に名を刻むとかわからんもんやね
245それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:21:52.45ID:CUlNyHgla >>243
でも事故後に保身のために嘘ついてましたやん?
でも事故後に保身のために嘘ついてましたやん?
246それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:23:19.65ID:ZCtzwk2f0 >>242
どこぞの政党って自民党のことか?
どこぞの政党って自民党のことか?
247それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:23:24.63ID:EkJwLAvu0248それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:24:23.12ID:ZCtzwk2f0 山崎パンの荷おろしにはあんなに人がいるのに………
249それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:25:04.13ID:rKQRSMukH シンプルにもっと間隔空けたらええねん
羽田の滑走路が過密すぎる
羽田の滑走路が過密すぎる
250それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:25:30.59ID:257yFdTO0251それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:25:36.85ID:ZCtzwk2f0 >>206
どう考えても一番悪いのは海保の機長やろ
どう考えても一番悪いのは海保の機長やろ
252それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:26:05.12ID:4oFuuqpz0253それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:26:27.14ID:n77sTTso0 >>206
えぇ…
えぇ…
254それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:26:32.21ID:zwjlN/DZ0 >>250
疲れてなくてもミスする無能は一定数いるから
疲れてなくてもミスする無能は一定数いるから
255それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:27:34.87ID:d0WX7VEP0 どうせ海保擁護してるの機体に恋してる鉄ヲタ並みのバカだろ
あー気持ち悪い
あー気持ち悪い
256それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:28:11.73ID:4oFuuqpz0 「全世界で問題なく運用されているシステム」で事故を起こした
雑談も含めて記録されている一級資料のボイスレコーダーを非公表
もう何が悪いかなんか明白やろ
雑談も含めて記録されている一級資料のボイスレコーダーを非公表
もう何が悪いかなんか明白やろ
257それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:28:15.66ID:ZCtzwk2f0258それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:28:58.41ID:ZCtzwk2f0 >>256
明白やねんけどエクストリーム擁護に熱心な謎の勢力がおる
明白やねんけどエクストリーム擁護に熱心な謎の勢力がおる
259それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:29:37.45ID:d0WX7VEP0 青信号で侵入したJAL
信号無視した海保
交通整理に立ってたのに地蔵の管制
信号無視した海保
交通整理に立ってたのに地蔵の管制
260それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:30:40.32ID:257yFdTO0 >>257
これは交代要員よりその場にいる人数をいたずらに増やしても意味はないの事例では?
これは交代要員よりその場にいる人数をいたずらに増やしても意味はないの事例では?
261それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:31:38.80ID:4i5Nd4TM0 海保の機長が嘘ついてる認識はワイにはないわ
誤認やろ
それとも本人が「嘘ついてましたすいません」とでも言ったんか?
誤認やろ
それとも本人が「嘘ついてましたすいません」とでも言ったんか?
262それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:32:08.98ID:36BF6zbY0 JALの対応は見事だった半面原因を作った海保の行動が残念すぎる
263それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:32:18.25ID:0Cbpp8Ab0 >>260
必要人数だけで作業して残りは休憩って発想がないのが我が国やから
必要人数だけで作業して残りは休憩って発想がないのが我が国やから
264それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:32:54.04ID:0Cbpp8Ab0 >>261
その理屈なら飯塚だって嘘ついてる認識はないやろ
その理屈なら飯塚だって嘘ついてる認識はないやろ
265それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:33:54.73ID:6cN/Qw+70 そもそも着陸指示なんて何分も前に出して何分も掛けてやるもんや
今回の海保がやった事はこっちにくる直前に身を乗り出す当たり屋でしかない
暗くて見えなくて〜とか言っとる奴おるが同じ滑走路に複数の機体が入るのがまず有り得んシステムで指示無視して侵入するのが例外中の例外の大馬鹿者としかいえんで
そもそも航空機運転免許なんて車とは比べ物にならん勉強量と知能要求されんのに何がどうなったらそんなミスするんやコロナでもかかっとったんか?
今回の海保がやった事はこっちにくる直前に身を乗り出す当たり屋でしかない
暗くて見えなくて〜とか言っとる奴おるが同じ滑走路に複数の機体が入るのがまず有り得んシステムで指示無視して侵入するのが例外中の例外の大馬鹿者としかいえんで
そもそも航空機運転免許なんて車とは比べ物にならん勉強量と知能要求されんのに何がどうなったらそんなミスするんやコロナでもかかっとったんか?
266それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:34:10.45ID:pWUd1DW20 レシプロの歩みやと下手に進んでたら2機とも全滅してたやろ
267それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:34:45.75ID:8l2op+mX0 海保の機長が10割悪いやろ
他が有能だから大惨事にならずに済んだだけで
他が有能だから大惨事にならずに済んだだけで
268それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:35:23.72ID:63xhLXGG0 >>261
嘘ついとるとは思わへんけど離陸許可出てるのになんで留まってたんや?
嘘ついとるとは思わへんけど離陸許可出てるのになんで留まってたんや?
269それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:35:39.29ID:h7Jm4rrw0 >>263
公務員だけやろそんなアホ
公務員だけやろそんなアホ
270それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:35:51.44ID:NHXcevJp0 海保庇って管制官が一番悪いとか言い出す知的障がいのレス読むと頭くらくらすんでほんま
271それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:36:35.96ID:q2RX9Pd+0 C手前で止まれって言われてんのに侵入したんだからどう考えても機長の人為的ミス
272それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:37:06.61ID:6s4rSvcC0 もしかして機長は1円も賠償しないで済むとか?
273それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:37:15.19ID:r8qSIEas0 日航機の着陸知らされず負けやぞまたお前ら
274それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:37:43.42ID:CC/U+gSP0 航空管制官(国土交通省)
海上保安庁(国土交通省)
あほくさ
海上保安庁(国土交通省)
あほくさ
275それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:37:43.49ID:NHXcevJp0276それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:37:45.39ID:QEylEQ4n0 管制もアラーム無視してたってマジなん?
277それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:38:22.27ID:n77sTTso0 言うほどこれ見えるか?
http://imgur.com/M3nX6O9.jpg
http://imgur.com/M3nX6O9.jpg
278それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:38:47.39ID:NHXcevJp0279それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:39:32.65ID:q2RX9Pd+0 >>277
これ毎回思うけど道路がくっきり見えるぐらい明るいとやっぱダメなん?
これ毎回思うけど道路がくっきり見えるぐらい明るいとやっぱダメなん?
280それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:40:11.32ID:QEylEQ4n0 >>277
パチンカスのワイには見えるわ
パチンカスのワイには見えるわ
281それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:40:47.25ID:257yFdTO0282それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:41:24.02ID:6cN/Qw+70283それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:41:57.54ID:OJMQ7HaE0284それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:42:31.50ID:EkJwLAvu0285それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:42:41.11ID:8v+f94PT0 100%海保だけのせいかって言われたらまあなんとも言えんけど一番悪いのは間違いなく海保やろ
286それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:44:06.33ID:BZP4dO9T0 1番単純な防止方は離着陸を専門滑走路にすることだろうけどそれだと数がさばけなくなるんかね
287それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:45:10.03ID:NHXcevJp0288それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:46:02.31ID:fz/xR6vbd >>286
数はあるけど風向きで使う滑走路を決めるから足らなくなるんだろう
数はあるけど風向きで使う滑走路を決めるから足らなくなるんだろう
289それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:46:38.19ID:jrXjBRH90 >>281
じゃあ今回の管制側も不味かった感じなん?
じゃあ今回の管制側も不味かった感じなん?
290それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:47:11.04ID:257yFdTO0291それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:47:18.00ID:EkJwLAvu0292それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:47:37.56ID:SDGYrVqp0293それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:47:57.58ID:1YVfMCHr0 全ての旅客機を垂直離着陸機にすればよかろ
294それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:48:47.35ID:dFsmpf3l0 これに限らずミスった業務でのヨシッの確認作業って何にヨシッしたんやろ?
295それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:48:51.09ID:c0TXLKrGd 復唱しても勝手に侵入しても嘘ついても問題無いけど管制官が気づかなかったのは大問題です←こいつの脳みそ
296それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:49:30.21ID:ROFwp6F20297それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:49:56.01ID:cv1B7l5k0 その40秒間機長は機内にいたの?
298それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:50:09.88ID:257yFdTO0299それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:50:49.97ID:6cN/Qw+70 >>289
まあ正直落ち度が一切無いとは言えんね
ただこれは個人の怠慢という話しやない
誤侵入は度々起きててその度に大事になる前に気付けてたわけやが今回は災害派遣プラス普段とは違う利用者に完全な日没で目視不可能ととんでもないバカが重なってもうた事故や
後侵入を防ぐかつ起きてもすぐ気付けるようなシステムでは無かったのが繋がってもうたんやね
まあ正直落ち度が一切無いとは言えんね
ただこれは個人の怠慢という話しやない
誤侵入は度々起きててその度に大事になる前に気付けてたわけやが今回は災害派遣プラス普段とは違う利用者に完全な日没で目視不可能ととんでもないバカが重なってもうた事故や
後侵入を防ぐかつ起きてもすぐ気付けるようなシステムでは無かったのが繋がってもうたんやね
300それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:51:39.97ID:IearanC30301それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:51:43.86ID:/Dqhv9bs0 海保「管制官は海保機にJAL機が着陸するとは伝えてなかった」
基本的には海保機のミスだけど管制官もちょっと足りてないところがあったみたいだな
基本的には海保機のミスだけど管制官もちょっと足りてないところがあったみたいだな
302それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:51:54.18ID:VQvaBX4s0 フライトトラッカー見るとウジャウジャ飛行機飛び回っててようやるもんやなって
303それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:53:24.86ID:SDGYrVqp0 一人の管制官でさばくのは無理がありますわね
複数にせんのはなんでや
複数にせんのはなんでや
304それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:53:56.59ID:CrRJC2O/0 >>285
「100%海保が悪いけど滑走路を目視できる明るさならフォロー出来たかもしれない」の間違いやろ
「100%海保が悪いけど滑走路を目視できる明るさならフォロー出来たかもしれない」の間違いやろ
305それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:53:59.99ID:rKQRSMukH 「待て」ができんの前提とか海保は犬以下の知能なんか?
306それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:54:07.42ID:EkJwLAvu0 >>301
これで侵入を正当化出来ると考えてしまう組織に空港使わせてるのヤバすぎない?
これで侵入を正当化出来ると考えてしまう組織に空港使わせてるのヤバすぎない?
307それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:54:14.07ID:257yFdTO0308それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:55:39.01ID:jrXjBRH90 >>295
そんな極一部のガイジは無視してええやろ
そんな極一部のガイジは無視してええやろ
309それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:56:09.64ID:CrRJC2O/0 『海保のミスを周りもフォローしようがあったかもしれない』って話が何で『海保は悪くない!』って発想になるのか意味分からんわ
310それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:57:01.26ID:ROFwp6F20 >>301
着陸機があると伝えられていないからと言って勝手に滑走路に入ったらいかんでしょ
着陸機があると伝えられていないからと言って勝手に滑走路に入ったらいかんでしょ
311それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:57:29.46ID:Ftw2OTP40 アナログ確認なのは分かりきってるんだからウダウダ言わねーで対策案をさっさと出せ
312それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:57:33.38ID:q2RX9Pd+0313それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:58:07.85ID:ZUftunAs0314それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:58:10.94ID:EkJwLAvu0315それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:58:14.50ID:zrohWEdZ0316それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:58:52.01ID:ZUftunAs0317それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:58:55.64ID:CrRJC2O/0 管制官やJAL側に責任を押し付けようとする馬鹿のせいで、管制官もJALも自分を守るために全力で海保殴るしかなくなるってことが分からんのかな
318それでも動く名無し
2024/01/05(金) 11:59:54.30ID:WIlWx9BO0 >>307
出発機は待たせれるけど着陸機はそうもいかんのちゃうかまぁ両方に伝えておくがベストやけど言い出したらキリないから海保が十中八九悪いでええわね
出発機は待たせれるけど着陸機はそうもいかんのちゃうかまぁ両方に伝えておくがベストやけど言い出したらキリないから海保が十中八九悪いでええわね
319それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:00:14.99ID:1YVfMCHr0320それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:00:31.04ID:SDGYrVqp0 一人のミスでは事故にならないシステムなんやから
今回は複数の人間がミスをしとるということや
その全員に責任があるし
複数のミスが重なっても事故にならないシステムを作る必要もあるわけや
今回は複数の人間がミスをしとるということや
その全員に責任があるし
複数のミスが重なっても事故にならないシステムを作る必要もあるわけや
321それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:00:41.32ID:257yFdTO0322それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:00:58.66ID:CrRJC2O/0 >>313
「周りもミスをフォロー出来たかもね」って話から『海保は悪くない!フォローしなかったヤツらが悪い!!』って喚いてる馬鹿共に言うてるんやで
「周りもミスをフォロー出来たかもね」って話から『海保は悪くない!フォローしなかったヤツらが悪い!!』って喚いてる馬鹿共に言うてるんやで
323それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:01:33.91ID:BZP4dO9T0 震災の荷物運ぶから急いだ方がいいというのはわかるけど管制官に急かす要望出す時点で海保の機長の精神状態がマトモでないと管制官はもっと注意向けられなかったんかね
324それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:02:06.87ID:ZarSFDEe0 スクランブルやからしゃーないとか言うなら自前で滑走路やってくれなるわな
325それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:02:43.97ID:SDGYrVqp0 >>323
いろんなところからプレッシャーかけられて管制官だってまともな精神状態ではなかったんやろ
いろんなところからプレッシャーかけられて管制官だってまともな精神状態ではなかったんやろ
326それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:03:48.90ID:WIlWx9BO0 もう空母そこら中に展開しとけよ
327それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:03:57.88ID:6cN/Qw+70328それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:04:01.49ID:sC7WmXJqM これだけでかい国際空港に滑走路に信号機がないのがおかしいよ
329それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:04:40.07ID:a21eZJBe0 少子高齢化でどんどん人員不足になるんやろうしこういうミスも増えていくんやろうな
330それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:05:21.73ID:ZarSFDEe0 >>328
だって口で言うたらわかる奴しかおらんかったし
だって口で言うたらわかる奴しかおらんかったし
331それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:05:40.18ID:Sk3Zos2K0 管制官も悪いはまだ通るけど海保は悪くないは絶対通らないからな
332それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:06:56.39ID:CrRJC2O/0 あと今回の事故で「機長を罪に問うな!」って主張してる奴も意味不明やわ
そんなん言うたら今まで業務過失で人死なせた奴ら全員無罪にせな釣り合い取れへんがな
そんなん言うたら今まで業務過失で人死なせた奴ら全員無罪にせな釣り合い取れへんがな
333それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:06:59.90ID:9D2EmB8Jr みんな言わんけどこれほど明らかな人員的ミスの航空事故ないよな
赤信号なのに停止線見誤ったか、黄色信号だと思って交差点進入したようなもんやろ
JALか乗客から損害賠償訴訟あり得るやろ
飛び立つ理由が災害支援だからとかの背景は一旦置いといて
赤信号なのに停止線見誤ったか、黄色信号だと思って交差点進入したようなもんやろ
JALか乗客から損害賠償訴訟あり得るやろ
飛び立つ理由が災害支援だからとかの背景は一旦置いといて
334それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:08:01.26ID:iqBTZV4U0 まあ、家族がこの事故で亡くなったら機長を絶対に許せないわ
外野だから機長可哀想と思うけど
それにしてもJAL側に犠牲者出なかったの奇跡やな
外野だから機長可哀想と思うけど
それにしてもJAL側に犠牲者出なかったの奇跡やな
335それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:08:35.61ID:sC7WmXJqM >>330
口で言って目で見たらもっとわかると思わないかい?
口で言って目で見たらもっとわかると思わないかい?
336それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:09:05.48ID:ZT+CQc4i0337それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:09:25.66ID:1YVfMCHr0338それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:09:37.40ID:EkJwLAvu0 今JAL側の証言で横から何か来た言うとるで
40秒待機も責任押しつけるための嘘の可能性あるんちゃうん
40秒待機も責任押しつけるための嘘の可能性あるんちゃうん
339それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:10:12.90ID:BZP4dO9T0 海保:管制官:JALで責任8.5:1:0.5ぐらいに落ち着くんかね
340それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:11:22.06ID:CrRJC2O/0341それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:11:23.54ID:EkJwLAvu0 >>337
まだ確定ちゃうけどA350やから燃えるの遅くて助かったみたいな話もあるもんなあ
まだ確定ちゃうけどA350やから燃えるの遅くて助かったみたいな話もあるもんなあ
342それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:12:35.49ID:iqBTZV4U0 医者とかパイロットとか自分のミスで人の命が失われる仕事は絶対につきたくねえわ…
343それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:13:20.39ID:3OipRXB60 管制官のミスやろ
注意喚起しなかったらしいし
注意喚起しなかったらしいし
344それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:13:40.08ID:BZP4dO9T0 機長は罪問われても賠償責任免除で国庫から賠償という国民的になんとも言えない気分になるオチなんやろうね
345それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:14:08.06ID:Maxpxqm1d というか羽田とかあんだけ飛行機離着陸してるのに今まで大きな事故が起きなかったのが不思議だわ
管制官とかプレッシャーやばいやろ
管制官とかプレッシャーやばいやろ
346それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:14:51.42ID:WUrt78Rh0 トラックよりも積めない小型機で支援物資を届けろ
って指示出した奴が全ての元凶なのにそれが話題にならないのが分からない
そいつが名乗り出て全ての責任を負うべきやと思うんやが
って指示出した奴が全ての元凶なのにそれが話題にならないのが分からない
そいつが名乗り出て全ての責任を負うべきやと思うんやが
347それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:14:51.51ID:aTW5SW9sd >>6
海保なんて海自に回るはずの予算奪ってった連中やんウヨから見ても
海保なんて海自に回るはずの予算奪ってった連中やんウヨから見ても
348それでも動く名無し
2024/01/05(金) 12:14:51.86ID:lNbYwYn30 >>344
飛行機事故は宝くじにあたるようなもんってそう言う事か
飛行機事故は宝くじにあたるようなもんってそう言う事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています