X



北陸3県←ここがド田舎扱いされてる理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 10:36:38.78ID:WHzVl3X+0
東海道で言うと沼津〜浜松間くらいの距離富山金沢福井の3都市があって中間にも高岡とか小松みたいな中都市があるし言うほど田舎じゃ無くね?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:31.66ID:3ZpFSadm0
>>441
錦のラーメンが美味しい
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:39.62ID:njSNJmmP0
>>418
マジでないよな
この前初めていったけど何もない
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:50:56.46ID:wSiLFaOi0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:08.76ID:X/Imo5HRd
福井に新幹線駅出来ると
北信越で新幹線駅無い中核市は松本だけになるんか?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:43.86ID:IWchwpYa0
>>457
ここの山道レンタカーで走ったけど携帯の電波も入らんし信号もほとんど無いから地元民がビュンビュン飛ばしとったわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:11.05ID:OOGSGbjx0
>>452
陰キャは社会では必要とされないから

上行くのは陽キャや
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:39.73ID:nGZQyLMSM
田舎は観光地用意しないといけないのに新潟はサボっちゃってるね
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:52:49.95ID:r1SCNzsR0
>>2
東北900万人
中国720万人
四国360万人
北陸290万人

北陸は間違いなく田舎や
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:25.17ID:fNOhpvnU0
>>465
でも松本のが新幹線駅ある長野より栄えてる
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:40.14ID:1HO/USE20
>>468
長崎市が減り過ぎなだけやろ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:45.24ID:wSiLFaOi0
>>455
「三重県出身です」←へぇ
「伊賀市出身です」←パジリスクで十万負けた!

反応が異なる場合もある
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:49.00ID:4gRyVYFz0
>>467
北信越も中核市もマイナーすぎてお前が調べて書き込まないと誰も教えてくれんやろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:53:59.05ID:8Nwkg2NX0
福井・石川・富山・・・288万人、福井26万人、金沢46万人、富山40万人
愛媛・香川・徳島・・・291万人、徳島25万人、松山50万人、高松41万人

四国並みのクソ田舎に新幹線通すな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:07.71ID:1HO/USE20
>>473
長野は北陸新幹線開通、再開発で駅ビルが豪華になった
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:14.47ID:wSiLFaOi0
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg
 

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg



本州でいえばどこレベル?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:21.09ID:CrcrHaEkM
>>229
そんなんただの自称進あるあるやんけ
都内とか以外全国どこでもそうやろ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:54:34.70ID:VQNVQIgK0
>>469
札幌〜江別〜岩見沢〜三笠と市街地が続くけど三笠抜けるとマジで富良野つくまでなんもない山中やからな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:01.20ID:1HO/USE20
>>483
実際早慶より地元駅弁の方が上、なんてやってるのは田舎の自称進学校レベルでもないけどね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:55:57.32ID:YJR8ljzg0
ワイ「福井県民です、ドラゴンズファンです」

ギリ弱男じゃないよな??
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:56:22.06ID:CrcrHaEkM
>>486
早慶は確かにそうやな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:56:29.14ID:awCknUr30
>>383
>>390
そうじ大変です
家に金かけてるから引っ越しもできません
土地に縛られる人生です
そのわりには雪かきしないとすぐ壊れます

あかんやん
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:57:07.80ID:OOGSGbjx0
北陸ってどこファンが多いん?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:57:54.66ID:LRMMiPin0
>>464
水族館は新潟上越寺泊にあるから充実しとる
他は知らん
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:58:27.84ID:YJR8ljzg0
>>490
福井は珍カス多いで
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 12:59:51.64ID:VQNVQIgK0
>>490
北陸中日新聞の絡みで昔は毎年2〜3試合北陸主催組んでたからチュニドラちゃうか
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:02:10.08ID:90j4pt3j0
>>487
早く逃げて
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:02:49.96ID:ST5qIY7V0
こういう時に嬉々として被災地叩きスレ立てて叩いてる奴ら引くわ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:05.21ID:FhE4b+BR0
その北陸3県が見下してるのが宮城以外の東北
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:03:31.08ID:THtQfZ8C0
>>330
ワイの地元酒田は北前船寄港地やったけどくっそ田舎やで…
山形と言えば内陸やし山形の日本海側は廃墟待ったなし
0501それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:04:26.44ID:VwFM5mHWa
>>499
金沢民なら宮城も見下すやろ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:06:55.27ID:LRMMiPin0
>>500
でも日本酒は滅茶苦茶美味いよね
新潟系の爽やかさと秋田系の優しさを併せ持つ最強の日本酒地域

旅行した時地元のジジイに「庄内で飲み干すから外に出回らん」って言われた時点でどうしようもないけど
0503それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:08:44.49ID:c1OFE8rG0
金沢富山とか転勤で住みたいんやが実際どうなん?

マンション住めば雪かきする必要も無いしなぁ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:09:43.21ID:S79HN96O0
>>489
掃除大変ですは小さい家にしか住めんやつの酸っぱい葡萄やし
真ん中2つは持ち家全部そうやんけ
雪かきは街中の家ならほぼ必要ないけどデメリットなのは確かやな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:10:08.04ID:wSiLFaOi0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0506それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:10:21.02ID:V7BVAjnMa
>>503
散々言われてることやけど太平洋側出身者に日本海側の晴れない冬はしんどいで
0507それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:11:24.04ID:AgEmBr9b0
もうすぐ福井にも新幹線が!
0508それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:12:50.63ID:awCknUr30
>>504
すっぱいぶどうやないぞ
家なんか使う分だけの広さがあればいい

あと引っ越しできないとかは土地に縛られるのは収入に対して家の価格の割合が高いからやぞ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:13:00.52ID:c1OFE8rG0
>>506
実際そんな気になるか??
岡山県民やが
0510それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:13:35.38ID:zLbHfol0r
山陰の弓ヶ浜半島とかに大津波来たら壊滅するよな
平地しかないしあの半島だけで5万人は住んでるから地味に危険な地域
物資の供給も山超えなあかんし
0511それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:16:03.92ID:CrcrHaEkM
>>509
岡山とか日本一安全なとこやぞ
地震も雪も雨も台風も土砂崩れも噴火もほぼない
0512それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/06(土) 13:16:39.58ID:M/XBqDEt0
>>218
医学部の格はそうやけど、大学全体だと神戸大のが上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況