X



【悲報】大河ドラマ「光る君へ」、歴史改変をしすぎて炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/07(日) 23:06:17.61ID:kA8gSuyl0
藤原道長と紫式部が恋仲でした
紫式部の母親は藤原道兼が殺害しました
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:15:22.42ID:XDIQFhgs0
秀頼強キャラ路線やるならもっとしっかりやってほしかった
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:15:23.16ID:WrVFWq5ad
合戦ヲタクは戦争映画の戦闘だけ見てキャッキャしてそう
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:15:39.73ID:DCzHLcEB0
ただの街娘が千利休の武将の集まるお茶会に参加
さらにパトロンが超大物
が許されたならなんでもええやろもう
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:15:46.25ID:Xff4SEWRa
歴史オタクってアニメオタクや電車オタクと通ずる所あるよな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:15:48.54ID:GnqyUTK60
>>222
「俺の知ってる史実と違うから嘘」とか自他の境界の曖昧さはそれに近い
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:16:25.45ID:XcCN7Xo60
>>218
平安時代を題材にしてほのぼの展開になるわけないけどな
平安時代って名前に引っ張られてる人多すぎやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:16:29.37ID:YfdFFu/Z0
>>228
コロナの歪みから発生した駒とかいう闇
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:16:34.64ID:SusvRXmQ0
>>225
合戦は特例で金かけれたし
正直配役がな、妖怪だらけやったからあの配役だと10年遅かった
お爺ちゃんしか納得せんやろあれ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:16:40.89ID:DVHt4row0
>>229
アニメ漫画ゲームから歴史に興味持った奴も結構おるしそらね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:17:42.82ID:YfdFFu/Z0
>>234
信長とか史実通りにしないゲームの最たるもんやろ
ゲームから興味を持ったからこそif展開には寛容やと思うけどなぁ
それともなんか別のゲームなのか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:17:54.06ID:HN/zdKP40
>>231
恋愛スイーツ大河懸念は結構あったと思うで
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:18:10.70ID:CDD/rw2q0
どうする家康の史実改変が糞なのはそのせいでストーリーが破綻しまくりな所やろ
ポリコレみたいなもんで無理矢理現代的な平和思想の価値観持ってくるためにあれこれ改変しまくりで物語がおかしくなってた
創作でもちゃんとストーリー展開に沿ってて理解できる内容なら問題ないねん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:18:21.42ID:PbaHXymm0
戦のない平和な時代をのほほんと描きたくないのはわかるけど、
無理矢理オリジナル設定作ってまで殺人シーン入れこむ必要あったんかな
こればっかりは第1話だけじゃなんとも言えんが
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:18:42.65ID:YfdFFu/Z0
>>236
大石静「序盤は恋愛ドラマベースで行きます」
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:18:54.91ID:lqhgX4jg0
海外でも日本のドラマは昔はよかったのに…って言われてるから
相当落ちぶれてるんだろうな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:18:55.83ID:XcCN7Xo60
>>225
葵が傑作かどうかは置いといてあれって特殊な事情の作品だから大河の王道的な作品でないのだけは確かやで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:19:10.37ID:3fpUq07B0
創作が史実に縛られすぎる必要はない
その作品の中で整合性取れて面白くなってるならええわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:19:27.42ID:SusvRXmQ0
>>239
マジかー
ワイはあんま好きじゃない本やなあ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:20:30.31ID:5HVJ/GIG0
初手でぐちゃぐちゃにする必要ないやろに
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:20:31.72ID:YfdFFu/Z0
>>238
こないだまで無職のぼんくら父ちゃんのとこの小娘が宮廷に絶対に入り込まなければならないと決心する因縁づけは出来たやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:20:35.04ID:PbaHXymm0
>>233
こんなところにも史実マンおるやん
キャストは人物の実年齢通りじゃないと納得できないの!😡
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:20:48.44ID:CAhjvZVw0
>>76
日記に親友の悪口書いてて性格悪いんだ🥹
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:21:44.10ID:YfdFFu/Z0
>>248
突然三郎にマンスプし始めるからな
ビックリしたで
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:22:05.47ID:DfBUsSDI0
そういや鎌倉殿って中国でなんかめちゃくちゃ人気だったらしいな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:23:12.54ID:TiNxui/U0
最近で評判良かった鎌倉殿だってそんなに史実に忠実なわけではなかったしな
見てて面白いと思うかどうかが全てよ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:23:24.05ID:SusvRXmQ0
>>246
葵の岩下とか小川真由美気持ち悪く思わないのってお爺ちゃんぐらいやろ
ガチキッズやったから特に女性陣がきもかったわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:23:39.97ID:ClLilTdNr
例えば忍たま乱太郎は平気でサッカーボール出てくるけど、通貨は寛永通宝じゃなくて永楽通宝なんだよね室町時代の設定だから
サッカーボールはフィクションのなんでもアリの部分だけど、なんでもアリにしちゃいけない部分もあるんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:23:58.50ID:CAhjvZVw0
>>250
ああいう謀略物好きやん
もうあっちじゃ長編の作りにくくなったし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:24:30.54ID:q8njImj50
>>253
ジジイこそ中村梅雀がふざけてる所受け入れられへんやろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:24:41.09ID:MpdPLbxH0
>>238
平安時代って全く平和な時代では無いしそこらへんはまあ別に
作劇的にも藤原北家と紫式部に因縁を持たせるって意味もあるやろうから不自然さは感じんかな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:24:47.08ID:bUvYwrxB0
どうせドラマと割り切ったパラレルなら奥州安倍氏出てほしい
安倍ちゃんのご先祖
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:00.23ID:lqhgX4jg0
改変するなら歴史上の人物使わなきゃええやん
ゲーム・オブ・スローンズなんてそうやで?
え?もうあのレベルの作るのは最初から諦めてるって?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:06.46ID:q8njImj50
>>258
紫式部の時代は平和やで
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:07.77ID:CAhjvZVw0
>>251
BSでやってる大秦帝国ってのを録画してみてるけどおもろいわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:07.92ID:BCHci8jFa
>>255
なんかよくわからんわ
要は俺が気に入らないからやめろってことやろ?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:24.90ID:+ojtsPEj0
>>240
この前バブル期の大河の太平記を見たが、モブ登場人物の多さが今と全く違った
日常シーンでも家来がわんさか主人公の周りの画面内にいて
家来がたくさんいる大名とか武将ならこれが自然だよなと思った
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:26.81ID:YfdFFu/Z0
>>252
例えば北条を扱うなら出てくるはずの足利が全く出てこないとかあるからな
そのドラマで何がしたいのかというところは理解しないとあかんしその上でつまらんと思えば離れれば良い
家康はWBCのタイミングで離れました(史実)
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:40.78ID:GkJgUqYn0
>>255
いやサッカーボールで萎える奴もおるやろ
自分ルールでしかねえわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:45.38ID:vgF8EI+e0
陰陽道の時代だから呪い合戦とか鬼退治はあるよね?
戦はなさそうな分、オバケ大戦的な要素は絶対に入れてください
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:47.35ID:CAhjvZVw0
>>260
つ精霊の守り人
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:25:52.64ID:+GxTONSf0
時代的に源満仲・頼光とか出てきたら面白そうだけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:26:01.28ID:b3aQPJkKa
子役の女の子と結婚したい
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:26:09.58ID:SusvRXmQ0
>>256
そうなんや三国志みたいなのまだ作ってると思ってたわ
中国もせっかちになったんやねみんな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:26:39.56ID:+GxTONSf0
>>267
この時代に鬼退治やるなら頼光だから金時も出せるからな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:27:15.16ID:YfdFFu/Z0
>>263
うーん
飲み込みやすいように改変するのはアリだしそういう部分は明らかに『これは異物ですよ』と提示するもんやけど
ホンモノっぽくニセモノ出したり間違えたりすんなってことちゃうかな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:27:17.34ID:kjfI3eudr
きちんとドラマの中で意味のある創作なら全然良いわ
今回の道兼なんかは因縁作りってことでちゃんと理解出来る
ガチで問題なのは創作したせいでドラマが滅茶苦茶になってるようなやつ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:27:19.83ID:XcCN7Xo60
刀伊の入寇描いてほしいなあ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:27:46.27ID:bUvYwrxB0
安倍晴明出るならドーマンも出してもろて
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:27:52.27ID:q8njImj50
鎌倉殿も呪詛とか方違えとかちらほら出てきてたな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:28:16.83ID:CAhjvZVw0
>>271
今プーさんが歴史物長過ぎ長編作るなって言って異世界なろうファンタジーだらけになってるからな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:28:40.76ID:q8njImj50
>>274
どうする家康の悪口か?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:28:55.03ID:CRpOAXZ40
>>274
井伊直虎「せやろか?」
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:28:57.55ID:1pD4Zwvd0
>>268
トラウマレベルの黒歴史
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:29:10.41ID:YfdFFu/Z0
>>278
なんだそりゃ
真面目にくまのプーさん全話見て考え直した方がええやろキンペー
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:29:23.21ID:SusvRXmQ0
>>278
中国人の性質が変わったんやなくて政治的な関係なのな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:29:37.30ID:lqhgX4jg0
海外の大河見て
これが大作だよなって感覚忘れないようにしとき?
視聴者まで妥協する小物の器になるから
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:29:54.54ID:YfdFFu/Z0
>>284
来年も江戸中期の本屋の話やぞ怖いか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:30:33.16ID:q8njImj50
去年が無駄に豪華すぎたしわ寄せなのか、キャストしょぼない?
段田がトメて
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:30:35.15ID:MpdPLbxH0
>>261
平安時代なんか都以外は賊が反乱起こしてばっかりやし飢饉や疫病がしょっちゅう蔓延しとるような荒んだ時代やろ
一部の超上級クラス以外はそう平和を享受できてるような時代とは到底思えんが
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:30:48.76ID:ve0o/1RuM
ガキ式部芝居上手いのに一週しか子供時代しないの勿体なくね🥺
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:31:39.55ID:YfdFFu/Z0
ずっと雨漏りする家に住んでるもんな
んで女中も小間使もやめてしまう
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:31:42.69ID:CRpOAXZ40
源氏物語書くのと宮中内のドロドロを描くだけで1年持つんか?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:31:45.75ID:XcCN7Xo60
>>287
今年は明確にしょぼいよ
若手も中堅もベテランも
題材弱いのになんでこんなに弱いキャストにしたのか驚くレベル
まあ道長が柄本佑だと彼より売れてる若手は出ないしな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:32:23.90ID:+GxTONSf0
>>288
コストの問題やろうが常備軍廃止とかしとるしな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:32:33.95ID:q8njImj50
岸谷五朗「この着物かび臭いやんけ!」
まひろ「かび臭いのは雨漏りする家のせいや」
ここ面白かった
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:32:38.38ID:SusvRXmQ0
>>287
トメがしょぼいと言われるのは何年か1回出現するからな
真田丸でも草刈がトメでしょぼいしょぼい煽られてた
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:12.04ID:gggEp8uV0
でも結構面白かった
人間ドラマが面白ければ史実を変えるのはこの時代だしあまり気にならないな
むしろあのセット感溢れる建物やアイロンかけたような庶民の着物が気になった
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:20.61ID:9gyVbwNJ0
>>287
トメにふさわしいかは知らんけど段田安則の藤原兼家はハマってたと思うで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:54.89ID:BCHci8jFa
トメってそんなに重要なんか?これもようわからん感覚なんやが大河特有?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:56.64ID:t7Rh+vpb0
>>288
リアル山賊が蔓延る時代やからな
百姓の人生とか地獄や
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:33:57.47ID:+GxTONSf0
>>291
後者に関してはちゃんと掘り下げれば余裕であるな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:34:11.08ID:gH5bNdWX0
吉高由里子って控えめに言って足コキされたいよな
ゴミを見るような目でケタケタ笑われながらちんちん踏まれたいわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:08.39ID:dDEEoPIR0
>>301
ツバとか吐かれたい
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:18.89ID:9gyVbwNJ0
子役は頑張ってた
あとは吉高由里子になってからどうなるかやね
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:19.87ID:+ojtsPEj0
>>288
超上級も疫病でバタバタ死ぬし
彼ら自身にも今の世の中は恐ろしいという考えはあって寺とかガンガン建てまくったわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:23.24ID:kjfI3eudr
まぁちゃんと作りたいもの作ってて視聴率狙いじゃないのは好感持てるわ
去年はいかにも視聴率狙いましたみたいな題材と配役であの感じやし
視聴率取りに行って面白くなるのかというとそうじゃないし寧ろ悪影響になる
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:28.37ID:MpdPLbxH0
>>301
とりあえずおっぱい見たいわ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:40.35ID:YfdFFu/Z0
>>298
一座の中で座長(主役)抜いて一番上のやつやからな
鎌倉も回によっては山本耕史だったりしたが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:35:47.30ID:+GxTONSf0
>>299
対抗して武装した農民階級から地方武士階級ができていくわけやし
有名どころは中央から出てきて土着した貴族の末裔みたいなの多いけど
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:07.49ID:XcCN7Xo60
>>298
キャストが多い大河でトメ張れるのは必然的にかなりの大物になるから基準にはなる
ただトメに限らず今回のキャストは豪華さでいうとかなりしょぼい
別に豪華さと作品の質は比例しないけどそれはそれとしてキャストはしょぼい
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:09.58ID:SusvRXmQ0
>>298
今の時代映像物だと大河ぐらいしか言われんな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:10.93ID:dDEEoPIR0
>>288
都が平和なら平和でええやろ
日本中が平和とか戦後日本ぐらいだろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:12.84ID:YfdFFu/Z0
>>304
だからユースケみたいな怪しい奴が宮廷に出入りできたというのもあるんやろうな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:36:24.79ID:MTvKlgta0
藤原実資(73)「藤原頼通(38)と抱き合う夢を見た。私の玉茎は木のようであった。恥ずかしい(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)」
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:37:06.33ID:MTvKlgta0
>>313
こんなことも日記に書いてるし多少はね?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:37:53.42ID:wBktoRwS0
お前ら日常劇場みたいな組織内抗争大好物なくせに大河ドラマになると戦争やらないと平和、ネタがないって発想になるのマジで理解不能だわ
平安時代なんて政争まみれやん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:37:54.01ID:dDEEoPIR0
安倍晴明の従者になんでわざわざ役者でもない小人病の人キャスティングしたんやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:38:34.02ID:MpdPLbxH0
>>311
鎌倉時代以降は武家社会の中で曲がりなりにも秩序や治安を保とうとする上からの動きがあったけど平安時代なんてそれすらほぼ機能してないし全く違うやろ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:39:08.85ID:wBktoRwS0
>>315
日常劇場じゃないわ日曜劇場な
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:40:04.64ID:+GxTONSf0
>>318
下手したら歴史上1番地方の治安悪い時代よな
戦国時代のがマシかもしれんね
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:40:35.29ID:dDEEoPIR0
来年の大トメは世界の珍カスで確定やろな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:40:47.52ID:QQiPO76i0
脚本マンコの時点で見る価値無いよね
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:40:51.10ID:3jp/sQDQ0
段田安則は脚本家のウルトラお気に入りなんやで
舞台があるからむりや!と何度断っても
じゃあ途中で演歌歌手と駆け落ちさせて、失踪させますから!
出番少ないですから!と頼み込んで
無理やり朝ドラの父ちゃん役やってもらったぐらい
あと佐々木蔵之介と長谷川博己もお気に入り
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:21.47ID:YfdFFu/Z0
>>316
絵的には個人的には良かったわね
小さいイジりもなくて普通に扱われてたから特に変な感じも受けなかった
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:41:24.50ID:9gyVbwNJ0
>>311
最近ヤバすぎるわ末法の世やん!と言われるのはもうちょい後やしな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/08(月) 00:42:37.34ID:CDD/rw2q0
>>318
いやそれぞれ任国に派遣して統制取ってたやろ
刀伊の入寇追い返す武力持ってたしやたら世紀末みたいに言うのも違うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況