X



【朗報】生成AIの問題点が分かりやすくまとめられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:14:51.55ID:bDxwxssHr
これ見れば規制が必要なのは明らかだな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:15:21.36ID:BxkFiUUr0
これ作ったやつはAIに淘汰される側だろうな
見づらすぎる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:15:36.37ID:VmGBQ+OAd
1ミリも読ませる気を感じられない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:16:21.60ID:dw6+58fYd
AIにまとめてもらえ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:16:48.80ID:DBCuuh710
キチガイ特有のくっそ見辛い図
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:16:54.73ID:ozj99Pkt0
よっぽどAIが憎かったんやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:16:59.07ID:wTDgi2eS0
官僚が作ったスライド
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:18:26.68ID:SFa4Ye4c0
ミズレー
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:18:34.22ID:vwK7J2dD0
どこを読ませたいのかわからない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:18:51.20ID:hlCx4H2a0
この程度の情報量で見辛いだの言うやつ多すぎやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:19:06.35ID:aE3ExNLp0
作成したら1回時間置いてから見直せボケ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:19:57.08ID:a8dQPFREd
そもそも無断学習なんて概念はないからな
それ言い出したら人間が見たり聞いたりするのも無断学習やで
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:23:09.48ID:cY4OgT2p0
こりゃわかりやすいな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:23:15.35ID:w8LhxgE70
オレンジと青の色分けの意味は?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:23:54.10ID:Ps5mAuBi0
無能が作る資料の見本じゃん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:23:58.38ID:tDOvSSMs0
ちょっと読みにくいからAIで添削してから投稿して欲しい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:25:37.23ID:An4Fm0sQ0
新年早々これ作ってたんだ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:25:37.28ID:BFhowUdA0
滝川ガレソ系のTwitterアカウントが作ったくっそ読みにくいまとめ画像じゃねぇんだよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:25:39.20ID:x4V59jQp0
長いからAIにまとめてもらうか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:25:55.67ID:P32rOVMZ0
AIへの憎しみは伝わった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:26:37.05ID:Khdf2S8y0
AIに作ってもらった方が見やすそうやな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:27:03.14ID:QLKMGvZz0
どうせ内容ないんだし三行で頼むは
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:27:26.96ID:/ys9qgRp0
他人に伝えたいならもっと簡潔明瞭に書くべきだな
まず実害がわからんと危機感持ちようがない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:27:45.55ID:XzcSfFmz0
読む気にならんから問題ないわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:28:40.93ID:7E5QkSRb0
これ問題点とその本文は箇条書きにしてツリーとは別にした方が見やすいやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:28:47.14ID:XD/ijNtY0
AIで要約してくれ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:28:52.87ID:JdwMlAdA0
よくA4一枚で印刷できるくらいにまとめたな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:28:59.21ID:Gnm/s9420
読みにくいとは思わんけど一つも問題点がない
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:29:07.38ID:QDeXPs9t0
斜に構えて茶化すだけなら楽だよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:29:09.99ID:iSERxVeQ0
無断転用とか言ったら美術の歴史も全部無断転用の繰り返しやぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:29:12.56ID:bDxwxssHr
わかりにくいとか言ってるのお前らだけやぞ国語力大丈夫か
https://i.imgur.com/qgvf6Ah.jpg
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:29:52.41ID:TBrKnb290
これ全然伸びてないからそれが答えだろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:30:37.40ID:nrB6ayvf0
読んでないけど全ての創作物が元になってるのは人が作った作品も同じ
例えば呪術廻戦
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:31:05.07ID:CoWkGaoG0
反AIのオタクや絵描きは人類の進歩を阻む人類の敵
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:31:10.16ID:nOIFFFty0
>>30
ほんまやな
AI生成の問題点が意外と少ない事が分かったわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:31:25.08ID:jqMX4UUY0
>>34
ワロタ
役所のパワポじゃねーんだ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:31:27.91ID:AT/yt9lv0
自分で描いた絵とが写真とかなら全然OKなんやろ?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:32:01.06ID:dhAQjwMn0
>>31
他人に見せるようなことないんだろな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:32:10.04ID:An4Fm0sQ0
>>38
わーわかりやすい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:32:30.37ID:a8dQPFREd
低品質な作品で溢れかえってるのは手描きの時点でもそうやしな
偽情報だってAI以前からずっとそうやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:32:59.91ID:2uNpzjXGd
いやわかりづれぇわ
まず読む気が湧かない
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:33:02.59ID:NpYqPCEN0
ドラマの相関図じゃねえんだからさ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:33:59.69ID:rOYQ0gEo0
こいつの描いた絵や漫画が一ミリも面白くない理由が分かりやすくまとめられてる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:34:21.48ID:7a/rgo6F0
これAIの部分を絵師に置き換えて成立しない箇所何箇所あるんや?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:35:11.66ID:jqMX4UUY0
>>47
生成AIで誰でも簡単に絵が生成できるようになって絵描きが失業するってだけの話だからな
絵描きじゃない人間には恩恵でしかない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:35:24.87ID:2uNpzjXGd
>>38
わかりやすいけど嘘混じってるのは普通にあかんやろ
①生成AIの学習に著作物を使っても著作権侵害にはならない(日本では)
②コラージュではない(コラなら指がおかしくなったりしない)
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:35:29.26ID:xSG1HCfX0
とっ散らかっててどういう流れで目を運ばせたいのか分からんわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:37:42.90ID:An4Fm0sQ0
>>34
ワイらだけやったら別にええやん
みんな理解してくれたんやろ解決や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:38:03.53ID:P32rOVMZ0
人間がネットに公開されてるものを見て学んで絵を描くのはOKでAIはダメなんか?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:38:11.88ID:QfcPpTQX0
>>53
しゃーないやろ嘘つかないと現時点じゃ生成AI叩けないんやから
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:38:13.55ID:SYxY7C31M
色使いからして見づらいしほんとに反AIの人ってセンス無いんだな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:38:31.38ID:a8dQPFREd
単に自分の有利になるワークフローを捨てたくないっていうだけのワガママやな
デジ絵だってアナログ手描きの絵師から見たら邪道やろうし
アナログの手描きだって近代以前みたいに塗料の自作からはやってないやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:39:50.88ID:rNui+M700
>>15
なんか悔しそうなのが紛れてて草
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:41:01.49ID:jqMX4UUY0
>>57
嘘つくなんて倫理観ないんかw
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:41:38.85ID:G688yW4N0
おめめイタイイタイなのだった
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:42:05.94ID:dHAAj9WQ0
くっそ見づらくて草
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:42:39.14ID:C2ARBIyJp
>>64
もう絵いらねぇだろこれ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:42:53.27ID:5SlLYd4/d
AIが来たらブルーワーカーは仕事取られる、芸術系しか残らないとか言ってたけど実際は逆やったな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:43:07.86ID:M61F/vir0
人間様が描いてる絵も似たようなのばっかやしなあ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:44:43.98ID:HZviu6rK0
絵柄や構図パクりなんて昔からあるし感情論だよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:45:21.63ID:Gnm/s9420
>>64
これも嘘やん
生成物が著作権者の権利を侵害していることが証明できりゃ違法になりうるけどほぼ無理やし
データセット自体には違法性は全く無いやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:45:32.73ID:qcJjyuFrM
まず内容読む以前に青とオレンジの意味合い探して見つからんのやけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:45:39.24ID:7a/rgo6F0
>>68
弁護士がまず淘汰されそうとか衝撃やわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:45:49.49ID:a8dQPFREd
全体的にイラストレーターの頭が悪いのが致命的やわ
どいつもこいつも言語化能力が低すぎて全然説得できてない
イラストレーターに女が多いからやろうけどな
学級会レベルの難癖しかつけられない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:47:11.17ID:KaKZNsz70
ai画像の話になるとアニメ絵の話ばっかになってるけど
ai画像って9割方は実写系エロ画像に使われてると思うがどうなのだろうか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:47:23.62ID:a8dQPFREd
>>73
高度技能職の仕事は報酬面で置き換え効果が高いから研究にも資金が投下されやすいしな
ブルーワーカーを代替するのはAIだけじゃなくてロボットも必要やからハードルが高い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:48:59.51ID:AMWDYuZV0
反AIの人たちAIに見やすく直してもらうこと検討した方がいいと思う
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:49:07.44ID:QUUC+eWf0
とどのつまりは簡悔の精神でしょ
8とかもろに感情論やん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:49:17.16ID:M61F/vir0
>>64
つまり同人はアウトってことやな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:49:21.38ID:R+21fpIF0
読みづらいわアホ
役所の作るギチギチパワポか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:49:36.29ID:7a/rgo6F0
>>77
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:50:02.96ID:267dtWqj0
やっぱ社会出てないやつがこういうの作ると見辛いよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:50:28.29ID:vhLLJHlG0
大体人間の問題と同じで草
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:51:39.97ID:5SlLYd4/d
>>76
要はその業種の人間使うコストがAIより高いか安いかやな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:51:52.94ID:lOcL5xP+0
同人との差は?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:51:57.87ID:92MtjgKl0
>>84
現状AI絵も人間の絵もアウト判定基準同じだからまあそうなるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:53:18.73ID:/Zh5svLQ0
>>86
「暖かみ」や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:53:41.37ID:tEe17kVB0
>>64
データセットに50億枚の画像が入ってるなら
1枚あたり1MBだったとしても5000TBの容量が必要になるな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:54:25.42ID:V8NxezU20
AIに画力負けてる人は自分で修正出来なくてツールとして使えないから怒ってるんや
長年努力してきたのにあっという間に抜かれたら嫌気がさすのも当然やろ?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:54:37.07ID:4YzXuT9A0
著作権がどうのこうの言うくせに勝手に他人の作品のキャラ使って同人作ってるのはokなのは何故?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:54:52.05ID:8znJblve0
これ「クリエイター」を「製作者」に変えるだけで受け入れられ方全然変わりそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:55:03.29ID:7a/rgo6F0
>>90
二次エロ作家「うん、よくまとめられてる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:56:30.40ID:jqMX4UUY0
>>74
成果物がデジタルデータで且つ頭が弱くてもできる仕事だから
最初に生成AIにとって代わられるのは宿命だったと言える
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:56:36.47ID:VM5WWc6m0
反AIって未だに洗濯板で洗ってそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:57:59.96ID:2uNpzjXGd
>>90
原作にないホモ要素で二次創作してる奴等はいっぱいいるのに手描きならリスペクトがある!とかギャグかな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:58:04.79ID:RZg1F+MtM
楽して技術と言うけどAI制作チームは絵師笑の100倍努力してるし、出力してるプロンプトエンジニアも絵師笑より勉強してるやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:58:40.57ID:jRljU14Dd
提供している会社に英語で送れない時点でこんな画像作るアホ扱いされるだけやがな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:58:57.42ID:/UYBg3vtd
逆に手描き絵師はAIイラスト舐めすぎやと思うわ
それなりに見れるイラスト出そうと思ったらけっこう手間かかるし
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 07:59:07.24ID:M61F/vir0
>>90
これ全く別の話やん
aiが特定の作品の同人書いてたら比較になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています