X



【悲報】クスィーガンダムさん、ガンダムもどき呼ばわりされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/09(火) 21:54:05.56ID:f0ucDTkld
ガンダムじゃないんか?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:32:01.12ID:XKuqQT+r0
超大型巨人よりちょっと小さい位って考えると凄いわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:32:05.65ID:YCC21Dof0
>>223
技術的にはすごいんか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:32:59.00ID:FvEz8OHDM
ファンネルミサイルって強いのかあれ
一発使い捨てだし速さある分当てやすさもビームの方が上だろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:35:17.96ID:7SrmkcvW0
ガンダムって付いてるのに何でガンダムちゃうんや?
ガンダムの定義って何?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:38:24.75ID:dJWFWveJ0
>>228
パワーウエイトレシオではΞの完勝や
同じパイロットが乗る限りνはΞに追い付けないし勝てない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:39:01.25ID:4+wtSwO60
初代おじさんが父親になって丸くなったのか
ブライトの為に生存ルート求めてて草生えた
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:41:34.23ID:DbuNLdl50
>>239
ブライトさん俗物的すぎるから救うのもなぁ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:42:26.15ID:CAS/8/HN0
続編まだかよ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:43:21.79ID:f4Bvv6oq0
ブライトは喫茶店かパン屋する話ハゲがやりたいって言ってたし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:44:17.03ID:7xD16PDW0
初代世代は父親どころかおじいちゃんだろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:45:32.84ID:CAS/8/HN0
>>236
地球の重力下ではファンネル飛ばせないし(超能力は除く)
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:46:34.45ID:N7a1wijy0
ファンネルはそもそも火力ないし充電式なのに使い捨てみたいになるからファンネルミサイルの方が明らかに強い
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:47:23.49ID:yHTiIeVP0
>>236
あてやすさもっていうけどあの時代はIフィールドでビームは防げても実弾兵器は結局物理的に防ぐしかないから超誘導で大量に飛んでくるミサイルってなると割と有効やと思うで
あと大気圏内じゃ普通のファンネル使えんしな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:47:30.05ID:tGqrHgq50
ファンネルミサイルってあまり流行らなかったよな
後のMSMAに搭載されとらん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:48:46.62ID:zXspW0zg0
>>244
ケネスが冴え過ぎやからしゃーない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:49:43.25ID:pKy2K10v0
宇宙世紀は閃光のハサウェイ、クロスボーン(無印~ダスト)あたりはアニメ化しとくれ
シルエットフォーミュラもか
アナザーは鉄血続編でもやればええよガンダムフレームまだあるやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:50:43.18ID:fOZag3V60
ファンネルみたいにわざわざ独立させて操作して動かすよりNTの力を他の分野に使う方が強いから
精密射撃だったり操作性だったりに特化させて使う方が強いとなった
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:50:48.64ID:3oJUNvrv0
>>251
G-UNITもやれ😡
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:51:07.97ID:dJWFWveJ0
>>237
連邦の機体やないから
Ξはテロリストの機体やからガンダムやない

まあ連邦でもサナリィは自分とこのF91をガンダムって呼ばなかったあたり
「アナハイム製のガンダム面の機体」ってのが作中時点における現実的な定義やろな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:51:38.81ID:zXspW0zg0
>>253
ワイあれすこ
ガキの頃買ったGジェネFで最初にクリアできたシナリオでキャラも機体も好きになったわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:52:01.69ID:yHTiIeVP0
HGでもMGでも何でもええからネオガンダムプラモ化してくれや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:53:36.60ID:5bddltdc0
教主「闘争が絶えない原因は武器商人のアナハイムのせいや!ホンマ許せんわ!!」


イオ「(MS工場を見て)アナハイム最高!!!!」
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:53:39.78ID:FGlIkRU10
>>236
従来のファンネルは
発射→相手の後ろまで移動する→銃口を相手に向ける→ビーム発射→当たる様にお祈り

やけどファンネルミサイルは
発射→相手の攻撃避けながら当たるまで追い続ける

やから攻撃までのステップと命中率が大違いやないかな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:55:14.55ID:Hkcjo7If0
>>247
スパロボとかゲームの影響で必殺技みたいになってるけど本来はバルカンみたいな牽制用の武器でエルメスみたいなMAのじゃないと大した威力無いんだっけ?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:56:15.95ID:dJWFWveJ0
>>249
もう小型MSの時代やからな
ファンネルなんて金のかかる装備は不要と判断されたんやろう
タイマンならサーベルとライフルだけ持ってあとは機動性に振るのが最善やし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:58:11.97ID:zXspW0zg0
>>249
あれどう見ても大型機体じゃないとまともに積めんから小型化の流れで消えたんやろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 00:59:24.61ID:Yje3zvAT0
ファンネルミサイルはクスィーみたいな大型機なら搭載する余裕も有っただろうけど、
F91やV2みたいなサイズだとペイロードが無いよな

あと防御はビームシールドが強いのもあるし
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:00:25.36ID:ktILKD4N0
サナリィとかクロスボーンの小型MSが現れるまで巨大化し続けるの現代のスマホみたいやな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:01:28.48ID:pKy2K10v0
>>253
えな
あの味方になった金髪好きやったわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:01:28.64ID:1BrTHKWV0
あの時代以後はずっと火力のインフレが起きてるから大型機が必要なくなってるし硬い敵はそんなに多くないけどいるにはいるだろうからヴェスバーくらいでいいってことやね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:02:01.00ID:FGlIkRU10
>>260
「ファンネルを避けて本体の懐に潜り込んで叩く」を一番上手くやれるのが小型MSやからな

これまでの大型同士の戦いなら潜り込んでも相手に返り討ちに合う可能性もあったけど、小型VS大型なら小型が十中八九勝つからな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:02:56.42ID:NTzZ6I5f0
酔ってるから寝る前にハサウェイと関係ないこと言ってええか?
ダブルオークアンタフルセイバーは本当にクソみたいな黒歴史やで
毎日憎んどる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:05:19.69ID:U16SSiUw0
>>31
元の初期画に近づいた感じやね
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:07:36.18ID:FGlIkRU10
>>262
無理矢理ファンネルコンテナとかつけたら重くなって肝心の小型MSとの戦いに勝てんからな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:08:54.69ID:suZnStL70
ビームライフル、ビームサーベル、ファンネルミサイル、対艦ミサイル、マイクロミサイルポッド、メガ粒子砲(ゲーム)を装備した30m級MSが音速超えて自由自在に飛び回るとか、恐ろし過ぎる
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:10:39.13ID:yHTiIeVP0
>>270
動かない目標を襲撃するテロにはもってこいの性能やね
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:13:47.66ID:OlhGz2QK0
サナリィってUC90半ばにはもうMS作ってたよな
いつ頃から小型MSって流行りだしたんやろう
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:17:45.19ID:Bg+6e65q0
ググって画像見たけどもう兵器っていう前提を完全に無視したデザインやな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:20:02.94ID:kCy2uk/d0
サナリィさんがチカラを溜めている
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:20:09.77ID:q4WXb3y00
>>262
Vの時代で小型MSも限界やしな。
火力や機動力求めるなら、ザンネックやリグ・コンティオみたいに大型化するしかない
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:26:55.93ID:6u0cqj7E0
ゴテゴテしたMSデザインってクソだわ
ビームサーベル振り回したら絶対自分のパーツに当たる
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:28:00.39ID:GhYk6U/g0
宇宙世紀に絶望したワイ
南海に極楽浄土を築く事を決意

こんな聖人だっておるんやぞ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:28:37.16ID:cf7Ebwxe0
腕の可動域に邪魔だろそれって言うのつけるのマジで嫌い
それこそ人型やめろやってなる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:30:16.75ID:LWNBP0ab0
ファンネルミサイルって要は現実の誘導ミサイルよな
ミノフスキー粒子あるとは言え
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:31:57.43ID:rYr73hoR0
ξ→陰毛っぽい
Ξ→三っぽい

ダサすぎでしょ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 01:33:31.92ID:6u0cqj7E0
閃ハサのMSデザインが変なのはアニメ化させない為やったのにな
CG技術の発達で無駄な抵抗に終わってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況