お手本位いい気がするけど
https://twitter.com/rumiakane/status/1744664158753432026?t=l5zcfLA-SE7x6Dr-3YBuWg&s=19
https://twitter.com/higan_wafu/status/1744667716416577883?t=F5d_fLueKx4uw03cBJFBvw&s=19
https://twitter.com/miyamoyame/status/1727520617443045734?t=FzqiatBLdo6hSOhOxhYsNg&s=19
https://twitter.com/Gorilive_X/status/1744741538285150383?t=Wlk97Q6Uq3KgrT8z9J8B3A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
【反AI悲報】お絵かきアプリにAIお手本機能が搭載されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:19:59.44ID:OlPIVc9002024/01/10(水) 08:45:21.90ID:j9yG0ndJM
2024/01/10(水) 08:46:16.14ID:nZV3wUcg0
AIなんてただの便利ツールやん
43それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:46:18.88ID:Co0MO1mw044それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:46:26.96ID:yMchk0i/0 あんだけフェミ叩いとったのにフェミと同じ事やってるようじゃ同情されんって
45それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:46:39.34ID:0Z2Y2BfZ0 >>40
かなり最初の頃に気持ちはわかるけどAIは俺らがやってきた修行と一緒だし認めなきゃフェアじゃないって言ってた岸田メル先生にはダンマリなのに……
かなり最初の頃に気持ちはわかるけどAIは俺らがやってきた修行と一緒だし認めなきゃフェアじゃないって言ってた岸田メル先生にはダンマリなのに……
46それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:47:54.70ID:WFEUd4BC0 絵師「でもchatgptで翻訳するのはOKです😉」
2024/01/10(水) 08:48:27.01ID:e7HEtdlK0
48それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:50:07.64ID:hHU2yFU80 著作権取っ払った方が早いしみんな助かるやろ
ワイもマリオ作りたい
ワイもマリオ作りたい
49それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:50:45.73ID:cgRZXXJz0 年末からずっとギャオってるやんけ
50それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:51:06.66ID:ERhZy7CG051それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:51:55.47ID:tByv71NF0 批判されてもAI機能搭載が定着するよ
絶対便利やもん
絶対便利やもん
52それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:52:42.36ID:0gO1wqWr0 野獣アイコンの奴
https://gyo.tc/1aK2j
https://gyo.tc/1aK2j
53それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:53:33.11ID:CgxW179ya54それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:53:47.76ID:xibBUev60 生成AIはガイドラインと研究拠点制作中だし5chで言うようなことにはもうならないんだけどな
前と同じこと言ってるのは無法地帯のままがいいのかアフィが煽りたいだけなのか
前と同じこと言ってるのは無法地帯のままがいいのかアフィが煽りたいだけなのか
2024/01/10(水) 08:54:15.96ID:oMqTRtrRM
56それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:54:45.36ID:v2v9qppX0 >>45
あの間違ったアホ発言は叩かれて然るべきやろ
あの間違ったアホ発言は叩かれて然るべきやろ
57それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:54:47.19ID:XW7euhEL0 海外でもアプリ開発の元従業員が「AIに仕事奪われてレイオフになった!AIはクソ!」ってギャオってるで
絵師様もそうなりたくなくて悪あがきしとるんやろ
絵師様もそうなりたくなくて悪あがきしとるんやろ
58それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:54:48.97ID:OoJjPPXA0 絵師はなぞるだけなら楽ちんでええやん
2024/01/10(水) 08:56:44.51ID:e7HEtdlK0
>>54
それってより合法的に使えるようになるし海外企業の呼び込みと国産開発の促進っていう国策をガンガン進めるから反AIの悲願である生成AIの絶滅は完全に不可能ってことやないの?
それは大半の推進派も望むことやろ
それってより合法的に使えるようになるし海外企業の呼び込みと国産開発の促進っていう国策をガンガン進めるから反AIの悲願である生成AIの絶滅は完全に不可能ってことやないの?
それは大半の推進派も望むことやろ
60それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:57:32.96ID:CgxW179ya >>51
そもそもMSペイントに生成AIつくからな
反AIはWindows使えん
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/107a2b3a-62ea-41f5-a638-7bc6e6ea718f
そもそもMSペイントに生成AIつくからな
反AIはWindows使えん
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/107a2b3a-62ea-41f5-a638-7bc6e6ea718f
61それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:58:27.41ID:1x6xeiJ30 反AIは一人一派とかフェミみたいな事言っとるけど自分の思い通りにならんとすぐ吊るし上げるし先鋭化がやばいで
62それでも動く名無し
2024/01/10(水) 08:59:26.42ID:KgMPYGCua 二次で好き勝手やったり他人の権利を尊重しない奴等に限って反AIってのがね
昔からアニメアイコンでお前何いってんの?ってのはあったが驕り高ぶりがとどまる事を知らんな
昔からアニメアイコンでお前何いってんの?ってのはあったが驕り高ぶりがとどまる事を知らんな
63それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:00:27.44ID:NJ9bAMdwd ゴロほど反AIになる謎
64それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:00:38.81ID:xibBUev60 だからその二次創作と同じような感じて話が進んでるんだって
そこが5chやスレ立てしてる人のおかしなとこだわ
そこが5chやスレ立てしてる人のおかしなとこだわ
2024/01/10(水) 09:01:25.87ID:e7HEtdlK0
66それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:02:00.09ID:dp547s5F0 自分らがやってるのと同じことを
巧く
早く
安く
やるから悪ってあり得ん理屈よな
ズルい、ならわかるんやけどさ
それじゃ恥ずかしいから悪ってことにしてんやろか
巧く
早く
安く
やるから悪ってあり得ん理屈よな
ズルい、ならわかるんやけどさ
それじゃ恥ずかしいから悪ってことにしてんやろか
67それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:02:35.66ID:xfOdUq9l0 言うて今年から更にAI使う企業増えるやろうしその都度ギャオるのか
68それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:02:48.59ID:j0JWnkjf02024/01/10(水) 09:03:14.59ID:lkOa/ZKWd
反aiおじさんたちが暴れてるのがおもろい
2024/01/10(水) 09:04:09.26ID:e7HEtdlK0
71それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:04:13.54ID:pNHJbRTq072それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:04:23.87ID:p33qYbD20 AIが発達しても絵を描く楽しさは奪われへんし
どうせ上達したいなら誰かを真似る事になるんやから
大人しくAI先生のお世話になろうや
どうせ上達したいなら誰かを真似る事になるんやから
大人しくAI先生のお世話になろうや
73それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:04:44.26ID:tAyGPe1+p74それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:05:51.33ID:ePVhfB38p 手軽に出来栄えの良いものが作れるなら使わない手はないのでは?
75それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:06:38.89ID:A8RU2MCt0 >>43
そんなペンタブあるん?
そんなペンタブあるん?
76それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:07:08.12ID:0Z2Y2BfZ0 そもそもギャオってる絵師に仕事なんかないやろ
2024/01/10(水) 09:07:13.21ID:e7HEtdlK0
78それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:07:18.16ID:XkHatnvL0 >>73
生成AI絡みのもんとは別やぞ…
生成AI絡みのもんとは別やぞ…
79それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:08:08.37ID:ByT0S1DC080それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:08:21.03ID:p2iAMoPv0 完全パブリックドメインで作ったAIってやっぱショボイの?
81それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:09:01.18ID:r9vLCgHHa 最初はAIでアニメーターの負担軽減とかそういう話題もあったのに完全に消えたどころかいざAI彩色とか使ったら袋叩きやもんな
マジでどうにかしろよ
マジでどうにかしろよ
82それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:09:39.05ID:tAyGPe1+p >>78
彼らの言い分だと訓練自体がアウトになるからしゃーないんや
彼らの言い分だと訓練自体がアウトになるからしゃーないんや
83それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:09:54.80ID:0Z2Y2BfZ0 >>35
クリエイター総合のゲーム業界で比較すれば直接売り上げや評価に大きな影響及ぼすシナリオライターが頂点でプログラマーが次ぐらいなのにな
絵なんていくらでも代わりが効く、音楽は企業自前が基本だから絵よりずっと地位が高い
クリエイター総合のゲーム業界で比較すれば直接売り上げや評価に大きな影響及ぼすシナリオライターが頂点でプログラマーが次ぐらいなのにな
絵なんていくらでも代わりが効く、音楽は企業自前が基本だから絵よりずっと地位が高い
84それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:10:45.55ID:wa+Pk+v60 アイビスって前からAI使った解像度上げる機能あったろ
2024/01/10(水) 09:11:48.51ID:AtIM7vMVd
86それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:12:15.58ID:Jcnx1lEx0 まずPC使ってる時点で絵の具とかキャンバス作ってたやつの需要奪ってんだから文句言うなよな
87それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:14:01.21ID:CKqpHUnj0 AIお手本にして描いた絵は反AI絵師さん的にはどうなん?
88それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:14:37.54ID:CgxW179ya89それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:15:30.63ID:ENY1G+Wq0 手ブレ補正とかだって言ってしまえばAIと同じようなもんやし今更やろ
91それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:16:15.55ID:9UsBA6Pm0 >>87
AIで出した絵を元に書いた漫画(と言っても骨組みだけ頂きました程度の別物)がタコ殴りにされてた
AIで出した絵を元に書いた漫画(と言っても骨組みだけ頂きました程度の別物)がタコ殴りにされてた
92それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:16:38.22ID:p2iAMoPv0 >>35
言うほどそんな風潮あるのか?
言うほどそんな風潮あるのか?
94それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:19:22.33ID:cDHDP17fa AI自体を敵視し始めた時点で大義すらなくなってるのほんま救えん
95それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:20:09.27ID:jSPXkzoe0 AIってワード聞くと骨盤反射で否定してくるよな
こわい
こわい
96それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:20:27.48ID:frAj3qJn0 元々学習データの出元がグレーなサイトなのが批判要素だったのにいつの間にか絵柄がーとかわけわからん主張になってて草生えるわ
97それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:21:53.89ID:e00wPuoi0 今の生成AIってほぼ確実にイラストAIに着目して色々意見言われるのはなんでやろ
98それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:21:58.91ID:3deCBNWja なんか喧嘩売る相手が多すぎて何で怒ってるのか分からんようなってきたわ
99それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:23:12.64ID:b8aqNVSop >>96
そこだけ絞ってれば今より賛同者増えてたかもしれんな
まあ文化庁が「ネット民が無断転載しまくるせいでネットでデータ収集したら無断転載データも入り込むのはしゃーない」みたいなコメント出してたし結局無理やろけど
そこだけ絞ってれば今より賛同者増えてたかもしれんな
まあ文化庁が「ネット民が無断転載しまくるせいでネットでデータ収集したら無断転載データも入り込むのはしゃーない」みたいなコメント出してたし結局無理やろけど
100それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:23:45.35ID:RGsYss6T0 ibispaintは前からAI使った機能あるから今回の機能追加でAI反対!もう使わない!とか言ってるのはほぼエアプ
101それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:24:33.02ID:CgxW179ya >>96
わー国では学習素材に利用することに関しては合法判断出たから
わー国では学習素材に利用することに関しては合法判断出たから
102それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:25:04.70ID:YDUfQMLB0 そういやMTGもAIイラスト使ってるって炎上してたな
103それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:29:15.90ID:Sj4ZBovJa 勝手に拝借して学習させるのはどうなん?って所からAIという存在そのもののアンチになるってAI絵師サイドもびっくりやないの
集団ヒステリーとでもいえばええのか
集団ヒステリーとでもいえばええのか
104それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:30:09.55ID:21v67V1t0 反AIってフォトショも使えないんやろ?
105それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:30:18.17ID:C0Z6hcRy0 アンチAIってれいわとか支持してそう
106それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:30:36.32ID:SPSXyZ8t0 実利的に言ってウザいから消えてくれてええわ
いろんなとこ荒らしまくりやがって
さっさと規制しろや邪魔
無産がやかましいだけや
いろんなとこ荒らしまくりやがって
さっさと規制しろや邪魔
無産がやかましいだけや
107それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:31:38.61ID:/LGycHNfd クリエイターがAIを補助にするようになるだろうけどAIで絵描きしてるのは個人趣味以外は販売が難しくなるから消えるやろ
108それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:31:52.95ID:BGCuQn2S0 やっぱりアイビスか☺
こいつ最強やわやっっぱり
こいつ最強やわやっっぱり
109それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:32:32.55ID:ENCkvcW50 ちゃっかり児ポを叩いて世間様に取り入ろうとするな
110それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:32:56.82ID:CgxW179ya >>104
フォトショやWindowsに搭載されとる事白んで
フォトショやWindowsに搭載されとる事白んで
111それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:35:00.24ID:v2v9qppX0112それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:36:00.43ID:sOmeDG1x0 生成AIを使用したor独自開発する予定の企業
NTT
NEC
ソフトバンク
AU
トヨタ
ホンダ
マイクロソフト
ワコム
どーすんのこれ
NTT
NEC
ソフトバンク
AU
トヨタ
ホンダ
マイクロソフト
ワコム
どーすんのこれ
113それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:36:37.54ID:jyqw3tQj0 アイビスペイントのAIがどういう性質のものか知らんが
Adobeみたいに自前で用意した学習素材使ってるAIならいいでしょ
SD系みたいにネット上の画像見境なく飲み込んで学習してるようなAIならアウト
Adobeみたいに自前で用意した学習素材使ってるAIならいいでしょ
SD系みたいにネット上の画像見境なく飲み込んで学習してるようなAIならアウト
114それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:37:39.85ID:BGCuQn2S0 絵が下手な奴はそもそもAI使えないからな
上手い奴はどんどん組み込んでる
上手い=速さだからな?
遅くていいなら誰でも上手く書ける🤣
上手い奴はどんどん組み込んでる
上手い=速さだからな?
遅くていいなら誰でも上手く書ける🤣
115それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:37:58.63ID:RGsYss6T0 >>113
現状アウトではないぞ感覚的にはそんな感じがするだけで
現状アウトではないぞ感覚的にはそんな感じがするだけで
116それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:41:31.57ID:ZE8J4C08p117それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:41:38.03ID:Dh6ZdITGa 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは言うがこいつらは人の絵勝手にパクって学習させてた事に憤ってたんやからなんか違うよな頭おかしなるで
118それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:42:23.46ID:tscAVAMH0 合法だから問題ない!なんてわめき立ててる奴のせいでここまで嫌われたといい加減理解するべきやな
絵描きだけじゃなくてユーザーからも距離置かれてると認めようや
絵描きだけじゃなくてユーザーからも距離置かれてると認めようや
119それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:44:01.34ID:RGsYss6T0 >>118
Wacomもibisも潰れるんか😭
Wacomもibisも潰れるんか😭
120それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:44:19.43ID:BRNPEc5za121それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:44:20.18ID:sOmeDG1x0 >>118
それって二次創作同人売ってるカスの事?
それって二次創作同人売ってるカスの事?
122それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:45:03.63ID:v2v9qppX0 効きすぎだろ
自覚はあるんだな
自覚はあるんだな
123それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:46:40.01ID:ZE8J4C08p >>117
勝手に学習させるな理論は手描き全員にヒットするから諸刃の剣なんよ
PinterestってInstagramみたいな画像SNSアプリがあるんやが、そこの画像から構図をパクって3Dモデルにポーズ取らせて描くのが流行してるんや
もちろんほぼ全て無断転載やで
勝手に学習させるな理論は手描き全員にヒットするから諸刃の剣なんよ
PinterestってInstagramみたいな画像SNSアプリがあるんやが、そこの画像から構図をパクって3Dモデルにポーズ取らせて描くのが流行してるんや
もちろんほぼ全て無断転載やで
124それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:46:42.33ID:wkVXSvGE0 Google検索も無断クローリングの結果なんやけどな
125それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:47:21.42ID:v1Yid3Rra ほんまに文字通り"反AI"になってるの草生えるよな
さっさとネット切れよって話やわ
さっさとネット切れよって話やわ
126それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:47:37.16ID:CgxW179ya >>118
GAFAM「どんどん生成AI使うで~」
GAFAM「どんどん生成AI使うで~」
127それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:49:49.64ID:ZE8J4C08p >>124
国産検索エンジンが死んだのはネットのクロールを著作権侵害扱いにするかどうかき議論して出遅れた事が原因やしな
AI用の学習データはOKって法律を先行して作ったのは検索エンジンで負けたトラウマと言われてる
国産検索エンジンが死んだのはネットのクロールを著作権侵害扱いにするかどうかき議論して出遅れた事が原因やしな
AI用の学習データはOKって法律を先行して作ったのは検索エンジンで負けたトラウマと言われてる
128それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:51:24.47ID:vEqxT2sI0 Twitter世論では勝ってるけど現実ではなんもしてないから大企業のAI採用例が増える度にギャオるんだろうな
129それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:56:18.30ID:CfCw7Ehe0 まともな企業は画像AI使わないとか言うてたけどどこも使い始めてるやんけ
130それでも動く名無し
2024/01/10(水) 09:58:11.68ID:tguQ206v0 カメラ、車、機械が登場した時にも反ai絵師と似たような戸惑いがあったんやろうなと思う
131それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:00:52.24ID:CgxW179ya132それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:01:47.32ID:p6gOlsP80 年末からAI使う企業とか増えてずっとギャオり続けとるけどもしかして反AIって少数派なんやないか
133それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:02:02.31ID:tguQ206v0 Twitterで勝っても現実じゃなんも変わらんよ
せめてデモくらいしろよ
せめてデモくらいしろよ
134それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:04:05.47ID:Z5FqlJ+v0135それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:05:07.75ID:24Lz26nY0 有名どころの絵師も煽るだけ煽って大した事やらないし本気で反対する気あるんか
136それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:09:18.84ID:4EtaFxWN0137それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:10:57.80ID:CgxW179ya >>136
二次創作物にも著作権はあるしAI生成物にも著作権はあるぞ
二次創作物にも著作権はあるしAI生成物にも著作権はあるぞ
138それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:11:26.91ID:sOmeDG1x0 二次創作にも著作権はあるで
でも二次創作物にも一次創作者の著作権は及ぶから二次創作物に二次創作者の著作権があることは引用先の「許可とってないのに二次創作物で金とるのは良いのかよ」の反論にはならない
でも二次創作物にも一次創作者の著作権は及ぶから二次創作物に二次創作者の著作権があることは引用先の「許可とってないのに二次創作物で金とるのは良いのかよ」の反論にはならない
139それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:12:03.80ID:F470PFzF0140それでも動く名無し
2024/01/10(水) 10:12:40.54ID:FvEz8OHDM 将棋みたいになってきたな
いずれAIが人の絵を評価してAIをお手本に絵を描くようになるよ
いずれAIが人の絵を評価してAIをお手本に絵を描くようになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo13🧪
- フロリダの下水道は動物園だった 🦇🐊🦝🦡🐸🦜 [359135761]
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【ネトウヨ悲報】アサクリ、どうやら天皇陵(墓)を盗掘可能らしい… [776365898]
- (ヽ´ん`)「くねくねポーズを変更しなかった三重交通は潰れる。今のうちに精々イキっておきな」『痴漢幇助交通 座席がイカ臭いバス』 [932029429]
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡