X

ほとんどアメリカ株に金が流れるNISAを国が推進している理由ってなぜなのですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/10(水) 15:30:49.79ID:TXKhA2Z3d
日本にとってメリットがわからないんやが
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:31:44.48ID:rRS8cbiF0
勘ぐれ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:32:09.54ID:PEij4B520
節税支持票
2024/01/10(水) 15:33:41.13ID:9brsQ21t0
経済は繋がってるからセール
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:34:45.10ID:hB4q3LB00
政府がこの国はもう終わりやから未来ある国に投資しようというありがたい制度になんで文句つけんねん
2024/01/10(水) 15:34:47.05ID:7q2wzXWE0
金融庁はともかく
岸田個人は最初に資産課税みたいなこと言って市場の顰蹙買ったらその反動だよ
増税メガネからの減税の流れと同じ
別に推進してるわけじゃなくて媚び売ってるだけ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:35:22.23ID:FM+FHoGq0
NISA口座じゃアメリカ株買えませんよアフィさん
2024/01/10(水) 15:35:49.17ID:sdGzuOK2d
>>6
じゃあ経済の再分配はどうすんの?
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:36:09.61ID:/4qFjzrq0
アメリカ倒れたら終わりやぞ
支えなあかんやろ
2024/01/10(水) 15:36:26.57ID:sdGzuOK2d
>>7
投信も同じやろ
2024/01/10(水) 15:38:27.53ID:7q2wzXWE0
>>8
給付金と減税のトータルでは一応低所得者が一番メリットあるようにはなってる
ってアナリストが言ってた
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:39:38.87ID:ve7kmFom0
>>7
よくその知識量でイキれるな
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:43:48.72ID:uKOPtRDg0
利益を吸い出してるとも言えるやろ
2024/01/10(水) 15:44:49.52ID:sdGzuOK2d
>>13
そんなん生産力のない日本企業にしか当てはまらんやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:45:03.29ID:wrdbQb3ea
円安に誘導して大インフレを起こしたいから
なぜならそうしないと国債を返済できないから
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:45:04.76ID:tBeZdLjt0
そのアメリカの企業が産んだ利益が分配されるんやからええやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/10(水) 15:45:22.10ID:3HI6ss7v0
日銀が大量に保有しているETFを売りたいんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況