X



Blu-rayが糞画質DVDのシェアを奪えなかった理由www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:20:09.54ID:vpOKgW+2d
何なんや…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:20:47.33ID:FIhHDLSId
DVDより便利になる所がなかったから
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:21:23.94ID:xGmTU1whd
ハゲ爺まだDVDとか見ててくさ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:22:35.24ID:50RVik4y0
プレーヤー買い替え必要とかいう甘え技術だったから
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:22:37.11ID:uxROWayK0
ディスクをプレーターにセットする時代じゃないんだよ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:22:42.49ID:++H4xckW0
円盤廃止主義者のアップルとGoogleが天下取ったからな
タイミング悪すぎや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:23:09.32ID:4U27TbF10
もうサブスクで見る時代だから
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:23:28.22ID:3YEzqnTu0
名前やろなあ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:24:59.94ID:iljk8MSD0
流石に今はブルーレイやろ?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:25:00.66ID:Dtoq0ss/0
DVDがめっちゃ普及して入れ替わり遅れて
いざ替わる頃にはもうオンデマンドの時代
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:25:03.88ID:7sc/E3hX0
ソニーが日本企業だったから
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:25:32.52ID:tGSNnbSl0
専用機必要だから
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:27:10.84ID:kbJACpNu0
そこまでして見たいものがないしサブスクやネットの時代やから
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:29:03.96ID:DppSA1Q30
最近はエロサイトですら4K観れる時代にブルレイ…ウンチです
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:31:18.57ID:vURLULKJ0
映画って新作も円盤とサブスク同時リリースなの?
コンサート映像とかは円盤だけのことも多いからサブスクでは代替できないんやが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:31:40.71ID:rX5Yea+t0
ガラパゴスの象徴やったね…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:32:37.52ID:j/FAtC/70
DVDディスクもプレイヤーが安価だからやろな
車載もDVDのみやし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:33:18.71ID:sQbQ/7cJ0
マルチメディアの発達 転送速度 YouTubeなどの映像コンテンツの普及
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:33:55.77ID:ozmac7bu0
まあ映画やらの面白さに画質とか関係ないからな
そこ気にしてるのはオタクだけや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:36:45.93ID:YwX/tKUB0
>>20
映像の画質はともかく字幕はDVDだと汚すぎやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:37:31.03ID:YvtfCpzE0
ディスク読み込み速度よりインターネットのダウンロード速度の方が上回ったから廃れただけ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:37:47.84ID:BoXYJV6Wd
>>20
ハゲ爺クソ画質でデーブイデーw見てそう
0024◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/01/11(木) 10:38:38.55ID:yDmeO6tF0
PCのブルーレイプレイヤーって鍵更新し続けなきゃいけないからダルいよな
中華の安いプレイヤー使ってるけどいつ使えなくなるか戦々恐々だわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:38:53.24ID:RTVV9c0t0
いまだにアイドルのイメージビデオがDVDしか出てないとかあってビックリする
コピー出来ないメディアは、流行らない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:40:02.79ID:VcoPWU7u0
ノートにUSBでつなぐやつは未だに2000円くらいのDVD使ってるわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:40:56.47ID:bzl4DRC+0
機器が高いしインターネット接続必須だしでPS2の利点と全くの真逆行ってたせい
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:41:02.33ID:/bU+I3xn0
サブスクVOD流行ったからやろ
新作レンタルは店舗やお届けの円盤のほうが圧倒的に安いからたまに使うけど
まぁ不便なもんやわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:42:15.31ID:e9MV8O+b0
パソコンで簡単に見れないのがなあ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:42:27.74ID:So0XGk+40
日本ゴミ→俺ががんばらなきゃ→発展(あるべき姿)
日本すごい→俺すごい→現状に満足→衰退(今の日本)
ホルホル=日本すごい=愛国ポルノ🤮
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:42:35.67ID:YdlENHgS0
ブルーレイはストリーミングに負けたな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:42:50.05ID:OOcI1TrH0
映画館でみるよりブルーレイのほう綺麗だよな
コロナ中だったかジブリ映画館でみれるようなったときもののけ姫みたけど家でみたほうが綺麗やんって思ったわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/11(木) 10:44:11.67ID:R4m5qGIH0
UHDめっちゃ集めとる
綺麗や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況