X



タバコはどんどんNG化してるのに酒は議論すらされない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:24:43.66ID:pg2Ojb560
なんや
警察24時とか見てても出てくるのは酔っ払いのケンカ、酔っ払いの迷惑行為、飲酒運転とか酒関連だらけやん
酒がなくなればタバコなくすよりよほど世の中治安良くなるやろ
 
ちなワイは酒もたばこもなくても平気
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:25:26.30ID:cpuNnoPn0
酒禁止すると反社の資金源になるだけやねん
アメリカに禁酒法ってあったんやで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:25:54.39ID:hKgSM6pnM
ケムいからや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:26:28.70ID:2ajWLigId
されはじめとるで
不健康は悪になる時代や
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:26:31.89ID:VLxWB50n0
多数決やからやで
煙草と酒が大嫌いな人が日本の大半をしめるようになったらたぶんそう変わるで
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:27:03.09ID:pg2Ojb560
>>2
まあ経済規模なんやろけど
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:27:44.76ID:mczxeqKd0
酒は内容的には麻薬の一種
それがあるのに違法麻薬に手を出す奴はアホ
せっかく政府が認めてるのに
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:27:44.87ID:NKd9uksXr
酒ってタバコとかと比べて簡単に作れるわけやん
規制しても意味ないんちゃうんかな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:28:10.57ID:/08I5k2Bd
酒禁止にすると飲食店が壊滅する
純粋に酒は経済効果の方が圧倒的に高い
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:28:25.66ID:pg2Ojb560
>>3
今の時代なら昔よりうまく取り締まれるやろ
少なくとも一般レベルで酒のトラブルは減る
酒禁止社会で飲酒運転とかになったらもう完全アウトになるわけやし
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:29:39.68ID:xWtnPvXY0
>>3
それタバコとか覚せい剤も同じやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:29:47.78ID:pg2Ojb560
>>10
でも酒を現在で言う麻薬・覚せい剤レベルに扱えば
たいていの日本人は手出さなくなると思うで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:30:04.05ID:yVEFrIco0
酒とかこの世からなくなってもいいよな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:30:13.65ID:+TA/dfK4d
最近ソバーキュリアスとか言うのが流行ってるし
CMでも飲まなくてもええねん♪とかやってるやん
タバコ禁止から次の流れが酒にもジワジワやってきてると思うが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:30:59.03ID:V61qQrsw0
警察24時って
警察官が起こした事件は絶対に取り扱わないよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:31:18.22ID:AgsZVT4Y0
酒は禁止しなくてええやろ
酒飲んでやらかした場合のペナルティを重くすればええ
例えば急性アル中だったり酔っ払って転んだりして病院運ばれたら保険適用不可全額自費とかな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:31:35.88ID:NKd9uksXr
>>14
自発的に酒飲まん人も増えてきてるし
ほっといたらそうなるんちゃう
わざわざ規制したら反発すごいやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:32:56.39ID:2fNLtTCo0
酒もタバコもやらんからどっちもどんどん増税して代わりに別の税金下げてくれ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:33:26.41ID:9RyryzB80
ワイは飲食店での提供禁止とかにしてほしいわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:33:47.84ID:z4NSAdTb0
種類用法用量を守れば健康的とされる一面もあるぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:33:48.45ID:pg2Ojb560
>>17
そら警察が自ら協力してるんやからわざわざ身内の恥を曝そうとは思わんやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:34:04.83ID:cpuNnoPn0
>>17
警察24時が人気番組過ぎて警察不祥事を報道で扱いにくくなってるって言われてるぐらいだからな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:35:09.94ID:Irq9/oLD0
なくせとは言わんけど公共の場所での飲酒はやめてほしい
あとはそういう場所に酔っ払った状態でいること自体を禁止にして欲しい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:35:47.16ID:pg2Ojb560
>>18
そういう入り方はいいかもな
てかいい歳して泥酔してクダ巻いたり駅で吐いたりしている奴とかマジで死んでほしい
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:35:50.07ID:+8gA92p90
イッチが味覚障害だからや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:35:53.64ID:ciVSpd1DM
とどのつまり、覚せい剤と同じだからな
酒は早く禁止するべき
酒っていう名称も良くない
窃盗罪を万引きって言うのと同じでなんか軽くなってる
酒→中毒性化合物って表記にしたほうがいい
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:36:34.27ID:pg2Ojb560
>>22
だったら自宅のみOKとかがええ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:36:45.75ID:K5D4i+dwM
>>1
別物だから
酒と大麻を同列に扱うアホはいないやろ
それだけの話
むしろタバコは酒より大麻に近いんだから大麻と同列に扱うべき
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:36:47.63ID:01T/w1YS0
>>14
絶対ムリ
現状麻薬覚醒剤レベルに扱われてないし、それで飯食ってるやつがごまんといるんやから「はいルール変わりました」で済む問題じゃない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:36:55.24ID:mczxeqKd0
>>17
その重要な事件をやらないで女白バイの成長物語はやる模様
あのコーナーって警察を目指す若い女を勧誘する目的らしいな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:23.16ID:K5D4i+dwM
>>14
それこそまずタバコだろドアホ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:26.22ID:8AZXx5aZ0
酒を規制してもただでさえ作りやすい+現在の経済効果が凄い+大多数の人が飲んでいる

これが有るから最低でも、酒の代わりになる代替案がないと規制なんて無理やろ

タバコは吸う人より周囲の人物にも悪影響有るのが問題やし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:30.83ID:pg2Ojb560
>>24
楽しく飲めない奴らを排除してほしい
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:37.84ID:+8kLtUhE0
芸能人や女優使ってゴールデンタイムにCM出してるし
マスコミ的にも業界そのものは叩きにくいんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:46.06ID:AgsZVT4Y0
>>28
酒で人に迷惑かけて許されるのは大学生までやわ
いい歳したやつが酔っ払って騒ぐのはほんま恥ずかしい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:54.07ID:G0OfV2PQ0
タバコは知らんが酒飲む人はほんまに減ってるんか?
原料や輸送費の高騰もあるけどウイスキーは値上がり止まらんし新しい蒸留所も国内で増えていってるし全然減ってる気配見えへん…
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:38:18.00ID:pg2Ojb560
>>29
???
ワイは別に酒は嫌いだなんて言ってないが
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:38:19.01ID:mczxeqKd0
>>27
外国じゃそれだけで逮捕だからな
日本は統一自民党に政権担当能力が無いからそういうのすら野放しになってる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:38:29.23ID:01T/w1YS0
>>26
民「お酒飲みたい」
国「お酒飲んで」
民・国「🍺😊」
肝臓「😨」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:38:30.97ID:K5D4i+dwM
酒は調味料になる
タバコは調味料にならない

タバコの話題で酒を持ち出してくる奴はタバコを調味料として使ってるんだよな?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:38:51.72ID:KegajG990
タバコは吸ってるやつの数が減ったから
酒は大多数が飲んでるから
この世は常に多数決や
数が少ない方が悪い
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:39:04.39ID:K5D4i+dwM
>>39
そんなの日常的に見ないレベルだからどうでもいい
歩きタバコは1日1回は必ず見るがな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:39:06.43ID:8AZXx5aZ0
酒の代替案が有るならええが、それも無しに規制しても禁酒法時代と同じ結末やで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:39:23.11ID:jPkYo1bu0
>>36
酔って人殴ったり轢き殺したり周囲への悪影響でいったら酒の方が極悪なんやが
なぜかタバコはタバコのせいになるのに酒は飲まれた人だけが悪いになるよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:39:24.01ID:pg2Ojb560
>>32
迷惑度は酒のほうが上やろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:39:32.73ID:KyxAX9IS0
>>44
関係ねーやろ・・・・
麻薬がめっちゃうめえ気持ちええからって日本に解禁できると思うかや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:39:46.26ID:AgsZVT4Y0
>>46
でもワイは見かけるから
お前の日常とか知らんわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:39:55.88ID:6h2if4mk0
>>33
最近やとプラストロー自粛とか路頭に迷った人何人もおるんやろな…
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:40:20.36ID:MW5F8qoI0
酔っ払いのケンカをタバコのポイ捨てと同レベルの数見かけるようになってから言おうなガイジ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:40:31.15ID:rAvEx0ow0
酔っぱらいは規制してほしいわ
あんな野放しなのアジアくらいやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:40:37.60ID:+8kLtUhE0
酒は酒場みたいな特定の場所だけで飲めるようにすればいいと思うわ
できればそのあと公共交通機関に乗るのも禁止してアル中を隔離してほしい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:40:38.35ID:pg2Ojb560
>>33
段階的にでも進めたらと思う
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:40:57.54ID:n6CWLCbN0
酒のまんから潰れてどーぞ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:41:12.61ID:ciVSpd1DM
なんだよ「お酒」って
覚せい剤のことを「お覚せい剤」って言ってるのと変わらん
バカだよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:41:16.57ID:cpuNnoPn0
>>40
成人一人当たりの消費量は92年のピークと比べて3/4まで減ってるらしい
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.nta.go.jp/taxes/sake/shiori-gaikyo/shiori/2023/pdf/0002.pdf
まあ好きでも無いのに飲むって人は減ってるやろな昔と違って強要されることも減ったし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:41:24.94ID:pg2Ojb560
>>35
タバコはそういう方向に進んでるやん
でも酒はまったくそういう動きがない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:41:54.47ID:PiX6wn/gM
飲酒運転の罰則と飲酒検問もっとバンバンやったらいいよな運転中の飲酒ぐらい我慢できないアル中ジジイなんて社会にいらんし殺処分でええよ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:42:17.98ID:pg2Ojb560
>>39
それ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:42:24.32ID:jPkYo1bu0
路上喫煙→この世の悪!規制しろヤニカス死ね!
路上飲酒→問題よなーマナー悪いなぁ(適当)

この世界はアル中主導やから温度差凄い
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:43:26.32ID:KegajG990
大麻だって仮に日本政府が出来る前から皆吸ってたら規制なんて出来なかったやろう

この世は数だよ数
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:44:03.92ID:++PHRcN50
>>62
飲食店の経済効果と税収の面から一気に値上げして酒離れ加速させたくないんや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:44:08.46ID:pg2Ojb560
>>44
調味料になるからセーフはどういう理屈?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:44:13.75ID:01T/w1YS0
>>52
実際影響受けてる人はいるんやろうけど、作ること売ることそのものは禁止されてないし、ストローだけ作ってて生活できないなんてやつはほぼおらんやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:45:20.77ID:xWtnPvXY0
>>36
酒の方が悪影響デカいわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:46:07.76ID:+8kLtUhE0
>>42
アメリカは違法の自治体多いけどそれでも外で飲んでるやついたで
ヨーロッパでもドイツとかは普通に公園で飲んでたりするし日本とそこまで変わらん
ブリカスも道端で酔い潰れてる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:46:38.19ID:ttiPUf0i0
20歳からの1年間は酒飲んで羽目外す真面目ちゃんいるだろうけどそれ以降も羽目外し続ける真面目な人間はいないからそこを線引きにして罰則強化したらいいんじゃない
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:46:51.61ID:ozthnnCi0
>>48
何でか分かるか?
酒を飲むのは自己責任で基本本人が責任負うからや
暴行とか轢き逃げとか飲酒運転もやな

そしてタバコは自己責任で吸ってる人はええけど、責任のない第三者が健康被害出すのが駄目なんや
酒飲んで事故起こしたら捕まるけど、タバコ吸って周りに害与えても何も無いからタバコの方が影響多いしな

知らんけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:47:14.69ID:qLsXn7qB0
>>3
それはそうなんやけど、こういう話題での「〇〇すると××になる」ってものすごく色んな変数が絡み合っての因果関係やから
そんなに何時の何処でも適用できる理屈とも思えんけどな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:48:15.64ID:HmskRk3N0
飲まれなすぎてテコ入れ入ったビールさん、無事復活
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:48:37.28ID:diNeZtPw0
酒は上級の偉いさん達が会食するのに必要やし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:49:06.92ID:F3+1Uqin0
禁酒して1年経ったわ
体重15キロ痩せたし体調いいし良いことしか無い
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:49:20.75ID:pg2Ojb560
>>74
最後に逃げの一手打ってて草
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:49:21.66ID:cpuNnoPn0
まあもし規制するにしても周辺からじわじわ数十年かけてやらんと無理だよ
パチンコ屋をじわじわ締め上げてるやろ今、あんなかんじでやってくしかない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:49:35.92ID:6h2if4mk0
>>69
影響受けてる時点で業績悪化してリストラされる作業員いそうじゃね?
禁止じゃないからこそ透明化されそうにも思う
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:49:50.66ID:uZFCR1tCM
>>48
ヤニカスの副流煙はアル中の飲酒運転の危険運転致死傷とか暴力事件と同じやで?どっちも無関係の他人に危害を加える行為だからタバコが他人に危害を加えてないという妄想はほどほどにな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:50:46.94ID:zJ19WPx/0
なんでも規制したら国に反感持つから国民のガス抜きさせる為に酒は丁度ええやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:50:48.71ID:pg2Ojb560
>>77
そしたら酒税爆上げすればええな
庶民は泥酔するほど飲めない構造にしたればええ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:50:57.22ID:kaneIt8/0
酒もタバコも自宅でだけ嗜んでくれてればええんやけどね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:51:14.69ID:jPkYo1bu0
>>82
タバコ被害与えてないと言ってると妄想してて草
アル中脳みそ萎縮しとるやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:52:15.67ID:ozthnnCi0
>>79
法的根拠の無いワイの想像やからな
これが絶対!とは言えんわ

でも遠からず大体こんなもんやと思っとるで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:52:40.56ID:c1IqNb7rM
飲酒だけじゃなく料理にも使うし生活に密着し過ぎてるから今更規制するの無理やろ
公共の場での飲酒禁止とか飲酒運転や飲酒状態での犯罪の厳罰化とかして徐々に減らす方向にはシフトしてくべきやと思うが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:52:41.62ID:VhaOJ1T90
酒とタバコやめたわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:52:42.30ID:ciVSpd1DM
>>83
なんでも規制なんてしてない
酒を規制するだけ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:53:06.12ID:pg2Ojb560
>>82
副流煙がかかることはどんな罪に問われるんや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:53:16.06ID:+8kLtUhE0
酒は地上波でのCM禁止とかから少しずつ外堀埋めて
有権者が怒らない最大公約数の部分から規制してくしかないわ
時代的要因もあるから禁酒法と全く同じにはならんと思うけど
一気に規制すると逆にうまくいかない可能性がある
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:53:30.53ID:OgiQo8qg0
日本の貴重な収入源やからやろ
酒で結構外貨も稼いどるんちゃうの
アサヒとか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:53:41.31ID:9uYmRb+n0
タバコ吸ってる人100人いる部屋と酒飲んでる奴100人いる部屋を想像してみたら分かりやすいな
タバコは煙のせいで部屋の中のどこにいても被害受けるけど酒は飲んだ人と接触しなきゃあまり害はないやん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:53:51.49ID:PJM8xT/u0
タバコは四六時中吸ってる奴ばかりやけど酒はそんな奴ほぼおらんやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:54:03.14ID:ciVSpd1DM
正直、べつに酒を禁止する必要は無いんだよな
酒の価格を今の10倍にすればいいだけ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:54:35.16ID:6h2if4mk0
タバコ企業はUNGC加盟拒否されたり正直タバコは世界的に目の敵にされすぎや
そこを批判する意見すらあまり聞かれん点は少し怖い
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:54:54.32ID:uTkFWkxM0
なんでもかんでも規制されると迷惑

規制派は俺に迷惑をかけるな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:54:55.58ID:YwPpSoLG0
規制しろとは言わんけど外で酔っ払ってたら罰則金10万くらい取られるようにして欲しい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:55:30.81ID:Y8biIk2z0
これアルカポネ笑うらしいな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:55:37.91ID:G0OfV2PQ0
ジャックダニエル作ってるところは酒の販売禁止してる場所なんよな
別に禁酒法引き摺ってるわけやなくてちゃんと過半数が賛成してそうしてるらしいし日本もどっかの市がモデルとしてやってみたらええんやないか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:55:59.05ID:bj1qIAYM0
外で飲めるのはあと数年な気がする
海外みたく店内か家飲みしかできないようにするんじゃないかな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:56:14.41ID:ozthnnCi0
…で、>>79はワイの考えが間違っとるという指摘はないんか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:56:38.02ID:5L4hl5EL0
30年後くらいに酒飲みが恥ずかしい存在で他人には話せないような立ち位置になってる可能性は高いやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:56:47.82ID:ciVSpd1DM
>>105
酒を飲まなくなる
しかも禁止じゃ無くて自主的にやめることになるから反発も少ない
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:57:04.65ID:pg2Ojb560
>>105
泥酔するほど飲む奴が減るやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:57:41.60ID:OgiQo8qg0
日本酒とかビールは割と輸出で稼いでくれてるイメージやがタバコは全然そんなイメージあらへんな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:57:57.55ID:6h2if4mk0
>>109
ネイティブアメリカン「」
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:58:03.70ID:+8kLtUhE0
タバコは健康被害も火もそうだけどなにげに臭いもやべーよな
灰皿洗いとかホテルの喫煙OKの部屋のニオイとか喫煙者でさえ嫌がるレベルだから
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:58:06.58ID:Yv2om4hgM
ここまで規制されてるんだしタバコなんてやめろよ30代くらいで痰が絡んだでっかい咳してる奴ほんとみっともねぇわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:58:10.56ID:x5cPxi5za
>>81
反プラスチックの声がでかくなった結果やし、飲食店もそういう判断した結果やからな
アルコールとは全然次元が違う話やで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:58:20.11ID:TPTSau2Y0
タバコはとっくの昔にCM辞めてるのに酒はいまだに清涼飲料水かのようなCMやってるよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:58:47.64ID:LpK9PHVQd
>>74
法で裁かれる事が責任負ってる事になるんか?
それで被害者は納得するん?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:58:53.38ID:W29ZH1JW0
酒飲んじゃってる大人な俺かっけーーー!って自分に酔いしれてるガイジがほとんど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:59:36.98ID:pg2Ojb560
>>107
酔っぱらってクダ巻いてる奴とか、電車で吐きそうになってて周りに迷惑かけてる奴とか
他人に絡んでる奴とかって副流煙と同じようなもんやろ
結局それで責任取ったりせんし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:59:39.17ID:6h2if4mk0
>>116
そこは違うけどね
個人的には法規制で潰されるより環境派のお気持ちでやられるほうがよほどアカンと思うわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:59:48.56ID:9uYmRb+n0
>>109
ピラミッドの作業員にビールが振るわれてたんだもんな
5000年の歴史は伊達じゃないわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 09:59:54.16ID:OgiQo8qg0
調べたけど酒の輸出伸びまくってるんやな今
やっぱ必要な産業やわこれ
ワイはこんな毒物飲まんけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:00:22.50ID:+8kLtUhE0
>>102
少なくとも行政罰はあってもいいよな
たばこのポイ捨てで2000円取られるみたいに
せめて夜中の叫び声とかわかりやすいのから
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:00:28.85ID:ciVSpd1DM
酒の価格を10倍にして、かわりに国がノンアルコールビールを推して選択肢を与え、それを自ら選ばせる
こうすることで批判は最小まで減らせる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:00:52.27ID:OgiQo8qg0
>>115
ただのアレルギーワイもタバコ吸いになってまうやんけ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:00:56.77ID:ozthnnCi0
>>118
感情論持ち出したら公平では無くなる、何でも有りの話になるで
そんな意味の無い話したいか?

法で裁かれれば責任負った事に成るに決まってるやろ
何の為の司法やねん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:01:05.96ID:A2s5sMcl0
酔っ払いは宴会でもなければ普段絡む事はないけど、タバコは以前はそこら中にいてクッソうざかったからな
昼間っから毒ガス撒き散らしてんじゃねーよ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:01:22.27ID:j5iUvQ2+0
タバコ吸うのを目的とした店舗が今の飲食店並みに有るならまだしも産業として格が違いすぎる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:01:55.41ID:FOKSOA9L0
>>122
尚且つイギリスじゃ水代わりに酒飲んでたからな
まぁ船乗りもだがタバコと違って生活に密着してる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:02:02.40ID:FsfU3TGYM
JTの社員ですらタバコ吸ってない奴増えてきてるのになぁ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:02:19.68ID:G0OfV2PQ0
>>123
サントリーのジャパニーズウイスキーなんてほとんど海外行きや
ワイらにはほとんど出回らない高級品と化してもうたわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:03:17.85ID:ozthnnCi0
>>120
迷惑はかけるな確かに
でも健康という、掛け替えのない物が害されるタバコ程では無いやん

やり過ぎだったら警察やし、タバコと同じとは到底思えんのやが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:05.93ID:6hGdtYVp0
>>3
頭悪そう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:06.62ID:x5cPxi5za
>>121
いや法規制やん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:19.46ID:Irq9/oLD0
減ったら減ったで今度は税収減ってどこかに歪みでるからな
飲む場所と飲む量だけ気にしてくれれば十分やわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:42.05ID:TfpSStvK0
タバコと違って作ろうと思えば割と簡単に自作できるし将来的な完全禁止も絶対不可能だからな
規制厳しくしても不法行為の温床になるよね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:42.20ID:hyL8ftaE0
飲酒の罰則はむしろ強化されまくってるけどな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:48.23ID:qTHLlpi+0
>>3
ガイジかな?
規制と禁止の違いもわからんの?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:04:56.63ID:IaXtd0nh0
酒は飲んだだけじゃ別に他人に被害出さないし
タバコは吸うだけで副流煙とかいう毒ガスばら撒くけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:05:03.60ID:OgiQo8qg0
ワイ的に一番訳分からんのはノンアルコールビールやわ
ただの苦い炭酸水やんけ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:05:09.97ID:eLM5G9OE0
アメリカのほうが酒の規制多いからな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:05:42.60ID:5Uumhr/l0
路上飲酒って今駄目だっけ?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:06:17.04ID:NuHun5Up0
酒は投資商品になるけどタバコはならない
10年前3000円で売られてたウイスキーが今数万するとかザラにあるからな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:06:58.94ID:c1IqNb7rM
>>112
JTは海外タバコ事業で数千億稼いでるらしいで
すでに日本での売上より海外での売上のほうが多いそうや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:07:01.19ID:ciVSpd1DM
>>137
なにを言ってるんだ
犯罪は絶対なくならないから禁止しないのか
すべてが酒カスのポジショントーク
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:07:27.85ID:G0OfV2PQ0
まあイギリスもジン飲み過ぎでやべー時代あったんやがな…紅茶が民間に広がったのはその頃や
ビール街とジン横丁なんてのが有名やな酒規制するなら安価で酔えるようなやつやストゼロみたいなやつが1番アカンね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:07:53.86ID:FsfU3TGYM
>>144
完全に湿気がない部屋に置いておけばこれから衰退する産業だし徐々に銘柄減って若い頃吸ってたジジイとかに高く売れるかもな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:07:55.81ID:zwwg9UXe0
飲食店失くなるわな
酒がメインの収入源やし9割外食なくなるわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:08:11.15ID:ciVSpd1DM
酒を禁止したら飲む人間はいなくなるよ
限りなくゼロになる
それでもやる人間は警察が捕まえればいい
それだけ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:08:12.06ID:FOKSOA9L0
ヤニカスが調子乗って路上で吸いまくり吸殻はポイ捨てとかヘイト集めまくったのが悪い
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:08:25.42ID:0tbgLZTU0
酒の管理すら法律で決まってる国あったよな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:08:25.61ID:W7OlEytF0
若いのは飲まんしそのうちなくなるで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:08:38.77ID:LpK9PHVQd
>>127
法で裁かれれば人殺ししてもええって事になるけどそれでもええんやな?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:08:40.73ID:t7RjMLRMd
禁止にしろとは言わんが安すぎだよな
タバコ吸って暴れる奴はおらんけど酒飲んでトラブル起こすやつ多すぎなのに
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:09:02.67ID:3ISrCnVk0
泥酔して外ふらつくのはそろそろ犯罪しにしてええやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:09:26.59ID:OgiQo8qg0
>>145
調べたら輸出やなくて海外の(主に発展途上国)事業買収してそこで売って利益出しとるんやなJT
よーやるわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:09:28.56ID:pg2Ojb560
>>133
でもタバコはそれが理由で「死ぬ」という直接的な原因にはならないやん(夫が常に妻の横で吸って副流煙を浴びせ続けているとかの特殊な状況でなければ)
酒は飲酒運転や暴力行為で命を奪うこともある
加害者本人が責任を取るからOKとはならんやろ
被害者遺族からすれば犯人が捕まればいいという問題ではない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:09:47.78ID:kyR/B6Rb0
>>1
オスは酒禁止にするべき
どれだけ女に迷惑かけてんだよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:10:17.27ID:LpK9PHVQd
大麻をゲートドラッグ扱いするなら酒もゲートになるよな
感覚麻痺して良い気分になる経験するまず最初のものって酒やろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:10:23.87ID:1JTotp2l0
脂の乗った焼き魚や焼き肉を一口食べて日本酒でキュッと口の脂を流して
タバコを一服
このコンボを知らんやつは人生損してる
タバコと酒はいいぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:10:36.46ID:cTV9ngPCM
>>157
そら発展途上国でしか売れんだろ先進国はどこも健康健康でうるさいし日本の現状と変わらん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:10:44.78ID:kyR/B6Rb0
>>151
酒カスの方が迷惑かけてると思うけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:10:58.35ID:ozthnnCi0
>>154
????
お前は何を言ってるんや?
法律で駄目な以上、人殺しは駄目なのは当たり前やん
せやから罪に問われるんやろ?
お前は人殺ししたいんか?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:11:33.69ID:VhaOJ1T90
>>161
脳みそ縮むだけだぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:11:36.19ID:OgiQo8qg0
確かに酒はタバコと違って居酒屋飲食店への影響もあるから潜在的な内需価値は単純な売上だけでは測れんな
酒はもう産業として切れへんわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:11:46.77ID:USs3Nj3j0
結局酒擁護してるアホは自分が酒が好きだからなだけ
もっともらしい言い訳並べても結局自己中なんよね
やっぱ酒ガイジって性格出るなぁと思いました
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:12:26.92ID:hyL8ftaE0
ただこれでただの下戸が酒アンチしてたら笑えるな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:12:34.84ID:kyR/B6Rb0
>>164
酒を規制すればそのダメなことをそれを未然に防げるんやが?アホ?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:12:35.69ID:VhaOJ1T90
酒もタバコもしばらくやめたら全く欲しくなくなるよ
タバコに関しては大嫌いになる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:12:51.74ID:ZTcGOsLd0
度数の高い酒は税率倍にすればええんや
ストロング系飲料とか安すぎや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:12:54.04ID:ZuYBHr06M
>>161
日本酒に合うタバコってどれ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:13:06.80ID:3ISrCnVk0
>>161
大麻や覚醒剤の良さを語るのと何が違うのそれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:13:09.47ID:OgiQo8qg0
>>167
ワイは酒嫌いやし飲まんけど産業として日本には必要不可欠なものやと思ってるで
アホなのは視野が狭い君や
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:13:20.84ID:Br1AUVyM0
>>161
タバコ吸ってるほうが人生損してるよ?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:13:22.82ID:kyR/B6Rb0
海外ではもっと厳しいからな
男女平等の意識が低い日本らしい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:13:27.79ID:cOy9saDxd
酒も迷惑だーってDD論に持ち込んでも煙たがれるだけやでw
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:13:45.48ID:LpK9PHVQd
>>164
酒も酔って暴行しようが人轢こうが法で裁かれて責任負ってるからセーフって言ってるんやから人殺しても捕まって責任負ってるんやしセーフやろお前こそ何言っとるんや
現行法で裁かれれば全ての責任負ってる事になるんやろ?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:00.39ID:yiZESKJi0
禁酒法なんてそんな飛躍させんでも単純にマナー悪い酒飲み多すぎって話で良くない?
路上や電車内での飲酒禁止、深夜時間帯の販売制限
先進国ならこんなんはやってて当たり前レベルやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:14.53ID:LowFP71qa
めちゃくちゃ犯罪誘発してるのにおかしいよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:16.52ID:+1C7iF4iM
>>170
あーそれはあるな自分が吸ってる時は横にいる奴がポイ捨てしたり痰はいても笑えるけど禁煙して吸わなくなったら友達とか上司でも死ねって思うレベル
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:20.45ID:USs3Nj3j0
>>174
はいはい口では嫌い言えるもんねぇ
酒ガイジさんのプライド刺激しちゃったかな…w
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:27.53ID:pg2Ojb560
>>159
体質的な問題やろけど(ホルモンとか)、アル中は女のほうがなりやすいんやで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:28.76ID:Qef2N61u0
一体なぜ・・・
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:48.22ID:MNajkctM0
>>168
酒飲めないから酒飲む奴を酒ガイジ扱いは流石に無いだろ・・・
社会に出て酒の一杯も飲めない奴の方が間違いなく色々ヤバいのに
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:56.87ID:kyR/B6Rb0
>>174
不可欠じゃないんやでアホ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:09.39ID:kyR/B6Rb0
>>183
迷惑度が違う
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:11.97ID:H6TB/Ebz0
>>174さん・・・www
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:17.66ID:qwKvfD2j0
とりあえず飲み放題は禁止しよう
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:22.23ID:kyR/B6Rb0
>>187
お前の負けや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:38.67ID:K5D4i+dwM
>>49
これほどタバコだけが嫌われてるってことはそう思ってるのはお前だけやガイジ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:45.98ID:bj1qIAYM0
>>177
てか迷惑だけなら酒のが圧倒的に上やろ
タバコなんて酒から比べたら屁みたいなもんやで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:46.88ID:UZeQNdPx0
白バイの大会とか何の意味があるんや?
大事な血税で開かれた大会で怪我して運ばれるとか無駄過ぎるやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:54.45ID:OgiQo8qg0
ガイジって感情だけでレスするから見てるだけで頭痛くなるわ…
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:15:58.89ID:97whP5XEd
>>174
うわアルコールくっさ!近づかんといてや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:16:29.62ID:ciVSpd1DM
酒の規制、禁止に対して
肯定的な意見をする人が多いみたいだね
よかった
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:16:40.49ID:kyR/B6Rb0
>>193
これ、自分が酒カスに迷惑かけられたことがないというだけの視野の狭いアホの意見ですw
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:16:44.89ID:K5D4i+dwM
>>72
酒の空き缶のポイ捨てとタバコの吸い殻のポイ捨てが同じくらいの数だと思ってんのか?
バカじゃねえの 
本当に話にならない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:16:58.36ID:GtE2IBGRd
>>196
自己紹介おつであります隊長!
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:17:14.93ID:kyR/B6Rb0
>>198
よっわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:17:20.98ID:K5D4i+dwM
>>66
何言ってんだクソバカ
黙っとけマジで
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:17:51.99ID:K5D4i+dwM
>>200
酒呑にいじめられたんやなかわいそう
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:18:20.18ID:j5iUvQ2+0
タバコをどうするじゃなく酒を潰せって言ってんのがまさに足引っ張る底辺思考って感じ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:18:24.73ID:DnRRPQESd
酒の存在があるせいでアルハラが絶えねぇんだよクソ
飲み会とかいうゴミ文化が消えるだけで天国だわ
まじで時間の無駄だし酔っ払い持ち上げるのも人生の浪費
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:18:53.13ID:bj1qIAYM0
>>203
迷惑度で話してたのはお前ちゃうんかい
お互い煙たいってことかい?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:19:34.96ID:kyR/B6Rb0
>>206
またまた視野の狭い意見やなw
自分が迷惑かけられたことがあるどうかは関係ないってわからんか?w
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:19:56.82ID:ma1fSaukd
料理に使うからなあ
取り締まりは難しかろう

酒が駄目だと鰻重も照り焼きもシチューも出来ず
出汁も割りしたも何も出来ん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:20:10.50ID:BGexU5VaM
>>208
じゃあ参加するなよ昇進に関わるからとか意味不明な理由で参加してるなら飲み会参加しないと上司に好かれない自分のコミュニケーション能力に落ち度があるだけ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:20:13.79ID:LpK9PHVQd
アルハラ()飲みニケーション()が無くなったのは多少の進歩よな
酒が根絶すれば松本人志みたいな件もめちゃくちゃ減るやろし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:20:43.03ID:eUAcZLVK0
純粋にまずい
美味ければ若者ももっと飲むやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:20:43.60ID:bj1qIAYM0
>>207
タバコは現状以上はもうええやろって思うわ
ワイ吸わんけど吸う人と行動する時場所探すのめんどくさいんよ
酒はまだまだ規制足らんやろと思う深夜にコンビニで売るのは禁止しないと
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:20:43.87ID:9WKBWkkQ0
酒は飲むけど安居酒屋とかチェーン店大っ嫌いだしあの辺で大声で騒いでる馬鹿はさっさと死んで欲しい
なんで酒飲むと騒ぐんやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:21:06.31ID:DnRRPQESd
>>213
お前は馬鹿か社会に出たことない無職だか知らんが
参加するなとか適当抜かすなワイの職場環境や事情も知らんくせに
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:21:07.11ID:+8kLtUhE0
定住生活とか農耕生活始めるようになった頃からの話で
生物学レベルで長いからな酒とのつきあいは
タバコは地球上のほとんどの民族にとっては早くても15世紀以降
そもそも特定の植物入手しなきゃいけないタバコや脱法ハーブと違ってただの物質だから
極論いくら規制しても家で作れる
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:21:41.69ID:hyL8ftaE0
2024年以降は1本あたり3円程度の値上げ

これでもまだ辞めないヤニカスはマジで頭沸いてると思います
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:21:53.56ID:Rh5tTtPR0
お酒禁止の国にいってみたらどうだい?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:22:12.07ID:At2rxdLMd
依存度では酒よりネットの方が強そうやから規制しよう
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:22:25.19ID:bj1qIAYM0
>>212
料理酒と飲用の酒なんて今でも別れてんだし余裕でしょ
料理酒がぶ飲みする中毒者はもう手遅れや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:22:26.18ID:jW5/ZTFC0
飲みニケーションとかいう造語ほんま嫌い
1番嫌いかもしれん
ドラゴンボールをドラゴボとか言う気色悪い奴と同じでレベルで生理的に無理
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:22:31.95ID:ciVSpd1DM
酒の値段は10倍にしよう
それだけで飲む人はかなり減る
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:22:43.44ID:+8kLtUhE0
コロナで飲み会激減してよかった
飲み会の次の日に部署丸ごと寝不足になるとか生産性の観点からキチガイすぎたわ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:23:08.20ID:JyQ8t+npM
タバコはもう少し喫煙所増やせばマナー良くなるけどどうしても副流煙が風で飛ぶからどこの自治体も設置したがらないというどうしようもないジレンマ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:23:24.75ID:LpK9PHVQd
>>224
飲みニケーションドラゴボファイファンマクド民は隔離した方がええ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:23:27.74ID:FOKSOA9L0
酒で騒いでるというより集団だから騒いでるやつの方が多い
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:23:58.08ID:ZTcGOsLd0
このスレ酒で脳萎縮してる人多そうやな
やっぱ酒はキチガイ水やね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:23:59.18ID:gIhS0S2S0
法律決めてる世代が酒飲んできたから禁止したくないってだけ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:24:46.20ID:cGDN0Cf2x
別に飲み会でもアルハラとかない職場やったけどな
どんな底辺で働いてんだよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:25:11.75ID:pEHOkVOKa
テレビつければ一日中アルコールのCMやってるからな
酒業界はマスコミに大金渡して都合の悪い意見を黙らせてる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:25:55.82ID:D6oOy5XJM
>>232
そんなん言ったら今の50代から60代の官僚の皆さんは1番男の喫煙率が高かった時代に生きた人間だよ?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:25:57.01ID:G0OfV2PQ0
アルハラって今ならけっこう深刻な問題やし相談できるんちゃうか🤔
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:26:03.78ID:LpK9PHVQd
アル中の世界では酔った勢いで女無理矢理レイプは日常茶飯事やからな
酔って判断能力弱った女につけ込んでSEXするのが楽しいっていう犯罪脳がアル中や
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:27:01.77ID:++PHRcN50
酒飲みって酔ったって口実で部下やコンビニ店員にウザ絡みするけど
ヤクザや警察や上司みたいに強い相手には絶対に絡まないのがクソダサいわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:27:41.13ID:ciVSpd1DM
松本もこの手口だったしな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:27:51.20ID:ma1fSaukd
>>223
料理酒なんてやっすい料理にしか使わん
料理酒ワインで作ったシチュー出す店なんて
彼女を連れて行けんだろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:28:25.29ID:6Q2ANvmT0
お酒は楽しいけどタバコは不快なだけやからな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:28:40.20ID:FOKSOA9L0
>>237
ホテルにふらふら着いてくぐらい外飲みでバカ酔いするまんこの脳みそに問題ある
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:29:08.65ID:9gdvVKkrM
>>238
水商売の店でヤクザと殴り合いしたり路上で上司と口喧嘩したり交番で警察に怒鳴ったりしまくってるやん
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:29:10.23ID:ZnP3xc8a0
飲むだけじゃ迷惑をかけない酒と吸うだけで迷惑をかけるタバコの差だ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:29:31.35ID:9oUiB/sw0
禁酒法時代の前例があるから仕方なく合法化されとるだけや
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:29:32.30ID:+8kLtUhE0
>>228
喫煙所作ると周辺のたばこの煙の濃度ヤバいし絶対クレーム来るよな
どのみちどこかで路上喫煙するんやから理屈では隔離してるだけマシなんだろうけど
一般市民の感情として不人気なのはわかる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:29:50.25ID:FOKSOA9L0
>>241
酒→みんなで楽しめる
タバコ→個人の脳みそが楽しいだけのオナニーしかも周りに害が及ぶ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:29:52.41ID:6Q2ANvmT0
>>217
そういう奴らは1人だと騒げないんや
グループになると気が大きくなる器の小さい奴らって思うとイライラしなくなるぞ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:30:10.10ID:bj1qIAYM0
>>240
なんで飲食店まで規制されてんだよ
余裕で分けられるやろそんなもん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:31:11.82ID:6Q2ANvmT0
副流煙ってのがある限りなぁ
タバコはそれが無ければ許されてたかもね?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:32:05.09ID:cbWqtLEuM
>>217
バカ騒ぎ目的じゃないならもう少し高い店行けよ安い店はそういう奴らに対しての価格設定なんだから安い金額で大きなサービス受けようとしてるお前が日本のやりがいとかボランティア精神みたいな思考にのまれてて若干おかしい
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:32:43.98ID:avk4SA4z0
飲みニケーションとかいうカスのような文化が消滅したのはマジでコロナGJやったよな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:32:54.20ID:LpK9PHVQd
歩いてる奴も検問して一定以上数値出た奴は捕まるようにしたらええねん罰金でもええけど
店だろうと家だろうと室内なら好きに酔っ払えばええけど一歩外出たら酔ってる状態は違法にすれば解決
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:33:20.56ID:9WKBWkkQ0
>>251
嫌いだから行かないけど
お前が馬鹿だろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:33:46.59ID:ZnP3xc8a0
>>250
ニコチンパッチだけ許可すればいいんだよな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:33:54.57ID:pg2Ojb560
駅とかに落ちてるゲロの匂いがするというのはイコールでゲロを体内に取り込んでいるわけやからな(最低限鼻に)
タバコの副流煙と張る迷惑度やぞ
ゲロからノロウイルスとか移されることも多いし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:34:02.55ID:cbWqtLEuM
>>254
じゃあいいやん見えてない関わってもいないとこにも文句言う老害の方?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:34:52.01ID:8WBg6zFu0
75歳以上で何したい?
今の日本は平均寿命縮めていかないとダメだろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:36:18.93ID:LpK9PHVQd
>>250
副流煙が無い電子タバコが許されてないんやからその理屈は通用せんやろ
アル中ヤニアンはそれでも臭いガーとか酒臭いの棚上げして叩くだけやし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:36:20.15ID:9WKBWkkQ0
>>257
バカ騒ぎの底辺想像力足りなさすぎやろ死んどけ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:36:38.61ID:CQmu/g/t0
港区歩いてると路上タバコだらけで港区って小汚いなあっていつも思う
そこから千代田区中央区に入ると急に小綺麗になるから不思議や
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:37:07.95ID:QO706FW90
酒なんて税率区分100%でええわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:38:06.22ID:t7RjMLRMd
週末の駅前とか最悪だよな
2軒目どうする?みたいな奴らが騒ぎまくってる
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:38:42.95ID:cbWqtLEuM
>>261
他人に死ねなんて言う人間が他人のモラルやマナーについて語んなよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:38:59.39ID:G0OfV2PQ0
なんか凶暴な人増えすぎやない?🥺
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:39:35.44ID:9WKBWkkQ0
>>265
しょうもな
おもんないから喋りかけんな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:40:41.58ID:uhULJM2x0
簡単な話やタバコはそこまで悪くないからやめることを促すのも簡単で
酒はタバコを超える最悪のドラッグやから議論することすら困難なくらい中毒者が多いってだけや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:40:42.27ID:cbWqtLEuM
>>267
酒飲んでないのに他人に迷惑かけてる人間がよくでかい口叩けるなw
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:41:12.33ID:LpK9PHVQd
>>266
アル中は酒が切れたら買ってこいって人ぶん殴るくらい凶暴やからな酒が無くなったら困るんや
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:41:56.45ID:zJ19WPx/0
>>266
迷惑度から言えばほんまに酒よりネットが先に規制されるかもしれへんな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:42:09.28ID:t7RjMLRMd
連休前になると道路に飛び出してタクシー探してるクズが増える
タバコなんかと比べもんにならんやろこんな害悪
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:43:01.19ID:b2RsH4kd0
酒税爆上げしたらええと思う
みんな健康になって医療費が減るし
アル中になるほど飲めないように物理的遮断にもなる
あと飲み会とか飲酒運転とかしょーもないことが減る
いい事しかない
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:43:24.07ID:+R7u2fIi0
>>269
お前の負けやで
回線だけやなくて頭まで貧乏なんやな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:43:38.48ID:eC+yzFrt0
>>273
ポイ捨てでお前死ぬんか?
ポイ捨てごとき許さないとか頭の病気やで
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:44:26.91ID:eC+yzFrt0
>>274
禁酒法時代のアメリカとか知らないからこういうバカみたいな発言ができてしまう
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:44:29.85ID:hPr4EIT10
政府からすると酒は国民が大して騒がずに集金出来るしラクなカモビジネスだからな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:45:00.50ID:cbWqtLEuM
>>275
あーあついに人格否定しちゃってるやん論点ズレちゃったね
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:45:46.69ID:4g+yysI90
実際タバコはどんどん規制されて大麻も違法となってる国で酒が許されてる合理的な理由ってないよね
産業や経済が云々いうならタバコは規制緩和して大麻も解禁した方が金動くやろし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:45:59.01ID:t7RjMLRMd
力道山も酒のせいで死んだようなもんやし体壊す前にトラブル起こして人生終わらせるようなアイテムが100円くらいで買えるのほんまおかしいで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:47:03.67ID:+R7u2fIi0
>>279
後半はお前が負けたのを受けての文やから人格否定はレスバと関係ないぞ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:47:31.28ID:6Q2ANvmT0
大麻解禁したタイ→一年後やっぱ全面禁止します
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:47:59.95ID:DY7Tb5H/r
>>268
実際ワイはお店でタバコ吸えなくなってからアホらしくてスッパリやめたけど
意外とすんなり禁煙続けられてるし今後吸いたくもならないと思うわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:48:02.85ID:b2RsH4kd0
>>277
法律で禁止されても犯罪に手を染めてまで飲みたくなる凶悪なドラッグって話やろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:48:34.82ID:BJXXS2Eg0
引きこもり、世間知らず「飲酒運転が〜」
ガチ陰キャ「飲み会が〜」
ヤニカス「タバコはダメなのに〜」
アル中「酒税払ってるから〜」
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:48:56.25ID:cbWqtLEuM
>>283
喋りかけんなとか言っておいて自分からどんどん返信してくるけどどうしたん?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:49:32.69ID:G0OfV2PQ0
>>271
極論で暴力的な話ばかりでよろしくないわね
妥協や線引きを探るスレやなくて嫌いなやつぶっ叩くだけの流れになっとるやん
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:49:58.63ID:K6btpji+d
>>258
酒造組合って自治体ごとに形成されてるから政治的組織票ほぼないようなもんやで
都道府県単位で酒の品質の差が如実にも出てんのもこの組合の垣根の高さのせいではある
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:50:13.91ID:gXZV7rkp0
>>287
飲み会が〜は笑えるけど未だに飲酒運転が〜って言ってる奴は本気で闇が深いから笑えないんだ😭
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:50:26.90ID:4g+yysI90
人を殺した数なら圧倒的にタバコより酒やろしな
タバコの害なんて所詮臭いとか散らかすとかその程度やし
強いていえばペットや赤ちゃんが誤って食べて死ぬぐらいか
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:50:47.67ID:LpK9PHVQd
酒、タバコ、SEX!って言葉があるようにタバコが規制されてる今酒も規制されれば残されたストレス解消はSEXだけになるから少子化も解決するはずや
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:50:50.59ID:AgYFEFMJ0
タバコのNG化って何や?
路上や施設内の禁煙化が進んでると言っても酒も同じようなもんやろ
飲食店では酒の提供はあるが車地域やと必ずハンドルキーパー聞かれるし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:51:33.97ID:ZnP3xc8a0
>>293
火事
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:52:31.41ID:+lkYuB9P0
酒(しゅ)は人類史とともにあった
規制は到底できぬであろうな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:52:42.72ID:YKrpu2sX0
タバコは臭いからアウトなんや
健康問題なんて些末なことよ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:52:51.38ID:3eAGAI3k0
女性に支持されてるかどうかちゃうか?
特に日本は
アニメ漫画とかも女性に支持されてるやつは市民権得てるし
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:54:19.99ID:ehV2Xzxd0
酒無いと生きていけんのやが
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:54:21.65ID:rOjP5ZbQ0
>>284
一度解禁してから再び禁止にできるかの社会実験を見てる気分だわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:54:51.02ID:JUcrxkg0H
ポイ捨てが当たり前で認められべきとか
マジで頭逝ってるわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:55:06.44ID:OOHOAjsr0
>>295
タバコはやっぱり臭いのせいやな
酒は熱燗くらいしか臭ってこないしタバコと同じではあるけど飲んでる奴と直接会話しなければ大して臭ってこないし
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:56:09.52ID:DCFyBQc90
タバコは依存性高すぎなんや
酒はせいぜい一日一回で十分やけどタバコはヤニ切れたわーとか言って何回も吸ってるやん
一回当たりの害は酒以下でも依存性のせいで回数重ねて結果体に悪いねん
ほんま止めたほうがええわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:58:01.54ID:3eAGAI3k0
タバコ吸ってるの男ばっかやろ
だから世間から嫌われるんちゃうか?
男しかいないコンテンツって叩いてもいい風潮あるし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 10:58:41.29ID:rOjP5ZbQ0
>>307
ヤニカスの生産性の低さはなんとかしてほしいなぁ
喫煙室のコストや頻繁なヤニ補給タイムでまわりにストレス与えるなど雇いたくないわマジで
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:00:25.33ID:OOHOAjsr0
>>307
依存率が高いな
酒は10人に1人か2人くらいやけどタバコは3人に1人はおるわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:00:47.78ID:LpK9PHVQd
アル中はこんだけ値上げしてもやめられないヤニカスは馬鹿ですwって言うけどアホみたいに値上げしてるウイスキー喜んで買ってるアル中も同レベル
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:17.91ID:uhULJM2x0
タバコ吸う女はかっこいいけど
ババアになるのも早いしやっぱアニメの中でいい存在やね
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:52.08ID:6Q2ANvmT0
>>302
ワイもこれはちょっと楽しみ
どうなるんやろなぁ…元の生活に戻れるのか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:52.14ID:qXk4Vxhk0
ヤニカスは場所をわきまえないし
歩きながら飲酒って昔からほとんど見かけないし
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:02:09.83ID:K6btpji+d
>>309
ニコチンだけじゃなくて習慣性依存症ってのもあってだな
大体の依存症はこっちなんだわ
機序が違うから比較にならんが依存性はこっちの方が圧倒的に上
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:02:13.24ID:qRSfxFmJ0
>>308
まあこれやろな
ワイはタバコも酒も両方規制して欲しいけど規制やすいのがタバコなのはわかるわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:03:00.01ID:osYiUZtK0
いつも思うんやけどタバコスレには酒アンチ、酒スレにはタバコアンチが現れて1人で発狂してる現象なんなん?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:03:01.56ID:rt5ZKRj9r
酒は公共交通機関で飲めるんがあかんわ
新幹線も飲酒席つくれや
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:03:07.38ID:t7RjMLRMd
>>317
酒飲んだあと歩きながら一人で怒鳴り散らかしてるおっさんなら近所におるで
見かけない日は留置所でも入ってそうなくらい頭やられてる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:03:35.54ID:6Q2ANvmT0
>>320
レスたくさん貰えて嬉しくなるやつやで
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:03:44.64ID:Ncwm4ngd0
>>320
同族嫌悪😎🤚
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:03:51.44ID:EN4jhPgg0
認知症になります、病気になります、死にます

これを飲む人類さん…😅
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:04:19.90ID:uhULJM2x0
タバコも酒も依存性うんぬんより
コミュニティの通過儀礼として機能してるのが一番やめられない理由やと思うわ
タバコ吸わないヤンキーなんてヤンキーとして認知されないやん?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:04:31.42ID:P+6cKd2t0
やめるのは酒の方が大変やったわ
タバコで気分良くなったこと無いし
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:04:43.86ID:+lkYuB9P0
ういいいいい🍶😵🍶
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:06:16.48ID:6Q2ANvmT0
酒と食の相性が良すぎるってのもある
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:06:22.13ID:YKrpu2sX0
>>318
まあそういう点でいうと紙巻たばこは規制してよいとは思うがな
パイプと葉巻と煙管だけでよい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:07:14.57ID:6Q2ANvmT0
食は人間の3大欲求の一つやからそこに規制入れるとアメリカみたいなことになる
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:07:56.46ID:zdMuio7h0
ワイ「🍶😗🚬」

もう終わりだよワイ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:08:45.25ID:kvfXLVeW0
職場に飲酒休憩とかないやろ?
とっくに禁止やねん
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:13.74ID:knUonnQC0
>>13
だから同じじゃんて
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:33.25ID:zibWfSnp0
飲酒運転厳しくなった時点でかなり絞られとるからな
酒税はもっと上がっても良いかも知れんけど下手に上げると消毒用エタノールにも手を出す奴が出るのがね
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:49.31ID:Zp2z+Zeh0
タバコはええことないぞ
禁煙して一週間たつけどみるみる健康になってくわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:50.73ID:knUonnQC0
>>315
でも魅力的なんだよなあ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:10:15.72ID:zibWfSnp0
>>331
そういや禁酒法あったな マフィアしか得をしなかったやつ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:10:54.21ID:9V236+5g0
>>34
若い女警官をタダマンできるらしいししゃーなしだな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:11:10.53ID:+lkYuB9P0
エタノールの分子構造が簡単すぎるのが悪いよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:11:17.67ID:/+eQaMfV0
>>326
多様性でどうにかならんかね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:11:38.23ID:G50GXbqS0
酒飲み始めてからわがままボディになったわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:12:40.01ID:7+0lh+Lc0
酒は飲食店と飲料メーカーとずぶずぶだからやぞ
タバコは国が管理していたから規制のコントロールしやすいだけや
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:13:52.19ID:YKrpu2sX0
あとシーシャもOKだわ
店あいたらシーシャ屋いってこよっと
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:14:52.52ID:+PACdilTa
歴史的に酒を締め付けたら碌な事にならんからや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:15:43.14ID:uhULJM2x0
みんなが悪いことしてるから正義サイド認定されるって風潮はほんま日本らしいわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:17:11.64ID:m+r+h3X20
アルコールのCMはほんとどうかと思うわ
アル中の人が見たらきついやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:17:44.48ID:CY1PAuHmd
言うて酒も発泡酒やら第三のビールやらで定期的に値段の規制は食らってるんよな
他の種類は野放しやけど
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:18:15.84ID:c4eKgV2G0
酒を減らしたら生産効率めっちゃ上がりそう
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:18:30.16ID:Y2kldGZg0
大麻を禁止にしとるんやから酒も禁止にしたらいい
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:18:56.27ID:czQv+PgU0
政府が酒の税収が少なくなってるからもっと酒を買ってくれとか下らん事言ってなかったっけ
国民が酒飲まなくなればトラブルが減ったり医療費削減に繋がるのに目先の金しか見えてないんやなと
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:19:53.30ID:rHvjXFc7d
酒が原因の事件事故多いのにな
0356それでも動く名有り
垢版 |
2024/01/13(土) 11:20:45.25ID:DDPIaahW0
大麻禁止になったのは戦後からで、アメリカが自国の大麻を優先したかっただけ
健康被害云々なんて理由じゃない
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:21:13.08ID:uhULJM2x0
YouTuberより芸能人の方が不祥事起こしてる数多いのに何故か叩かれないのと似てるな
全体を仕切ってるグループは何やっても許されるんや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:24:14.14ID:ehV2Xzxd0
>>354
そら老い先短い老人が政府やってんだもん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:24:17.13ID:26wHtlrdM
>>1
飲酒率 80%
タバコ率 25%

そりゃねえぇ、、、
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:25:20.59ID:Y4BNNy0v0
酒もタバコもやらない今どきの若者なので両方今すぐ規制しろと再三にわたって言ってるのに誰も聞いてくれないんだもん
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:26:38.29ID:9RzYRWZUH
禁酒法で失敗したから
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:26:46.00ID:czQv+PgU0
パチンコももっと規制した方がええやろ
もしくは全て国が管理するか
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:26:59.25ID:SIgrgcvz0
コロナ中に西村が酒卸禁止しようとしたら議員連中が一斉に見捨てて切り捨てたやろ?
そういうことや
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:27:05.46ID:ehV2Xzxd0
>>360
飲まないやらないじゃなく飲めないやれない弱者チー牛なだけやん
弱者男性でもこの2つはやるぞ?これしか救いがないのがこの世界だkらな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:27:35.66ID:ghSBDVnF0
タバコは消し去ってほしい
酒はこのままで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:27:50.19ID:0EDM/13/0
副流煙
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:28:42.18ID:SIgrgcvz0
JT単体で怖くないタバコと違って酒と車はメディアにとっては大スポンサーやし
議員にとっては喧嘩したくない業界やから無敵や
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:29:44.25ID:55I4ueST0
タバコは増税喰らいまくってるから酒も増税すべき
たのんだぞ糞メガネ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:29:52.35ID:uhULJM2x0
基本的にキレやすい奴に酒は持たせたらアカンわ
マジで薬やってる奴みたいになる
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:29:55.79ID:+V7KHQP/0
路上飲酒はもっと取り締まって欲しいけどな
まぁ酔って頭のおかしくなった相手なんて警察も積極的にはしたかないか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:30:52.88ID:t7RjMLRMd
酒強い=かっこいいみたいなおっさんまだ生きてたんやね
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:31:14.35ID:SIgrgcvz0
麻生と菅が西村切る時「アイツ頭おかしいんすよw酒卸禁止とかありえないっすよね?w」
みたいな感じになったから闇深いで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:31:26.26ID:vdFqNdeY0
アメリカ母さんが酒禁止して失敗した過去があるからアメポチのジャップ国は無理やろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:31:35.53ID:+lkYuB9P0
>>369
酔ってねえって言ってんだろ!!💢
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:35:25.09ID:Y4BNNy0v0
>>364
弱者だのなんだのっていうその短絡的な思考回路自体がすでにアルコールによる脳の萎縮だと思うわ
酒タバコ薬みたいな安易な快楽以外にも楽しめることなんてたくさんあるぞ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 11:37:49.29ID:J1dIhNvj0
何でも規制も不健全だから飲む側が自制出来るかどうかやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況