X



東京タクシー会社「ライドシェア推進や!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 12:33:42.37ID:gvnOhsIq0
くっそ楽しみw
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:07:14.17ID:gvnOhsIq0
>>73
そうだよ
ライドシェアドライバーはタクシー会社がアルバイト契約で雇う形
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:07:29.42ID:zDXvAae10
そもそもタクシー足りてるのに人手不足はおかしいだろ
減車して一人当たりの効率上がってるのに
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:07:56.30ID:/e91vI5c0
>>71
持込みやしな
トラブルは自分で解決してねー。ほな運用費10%抜いとくね!って感じやもんな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:08:16.43ID:gvnOhsIq0
東京でライドシェアドライバーやるのに東京ナンバーである必要はない
北関東ナンバーのライドシェア車両が跋扈するかもな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:08:51.06ID:yBNofmBV0
>>74
むしろ本業ライドシェアやるつもりはないの?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:09:01.00ID:7BTEM/FX0
今まで都内だったら適当に働いてても年収600は行ってたらしいやん
今後どうなるんや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:09:46.19ID:gvnOhsIq0
>>78
今まで散々安全云々言うてた日交会長の川鍋ほんま笑えるわ
会社に入る金しか考えてないのは間違いない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:11:05.67ID:u8cAXjCo0
一応事故等はタクシー会社責任って名目にはなってるけどライドシェアやるかどうかで保険料変わる予感
もちろん保険料爆上げ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:11:14.17ID:1i4c0Ssn0
外国人がアプリで外国人向けに白タクやってるからな
摘発されにくいし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:11:42.76ID:gvnOhsIq0
>>81
現状案なら無いな
ライドシェア出来るのが平日の朝の一部地域と金曜深夜の渋谷新宿だけだから
流しや付け待ちも禁止だし
全てはこれからの流れ次第や
そのために要貯金
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:11:44.65ID:hXkLPHexp
ライドシェアだと自己責任だと思うけど仮にタクシー会社の正社員運ちゃんが廃車級の事故起こしたら即クビなん?
もしくは罰金?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:13:02.54ID:YksPEgZW0
タク「こんなん!アカンで!ドライバーを守れ!」
政府「タクの経営者さんだけは儲けさせたるでー」
タク「ほなええよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


うーんこの
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:14:34.10ID:gvnOhsIq0
>>87
罰金は会社による
ほぼ無い会社は退職に追い込む
有る会社は天引きでその後飼い殺し
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:15:01.69ID:gvnOhsIq0
>>89
うん、まさにこれ!
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:15:53.08ID:Six+Pqqd0
今海外のUberって二種免許必要なんやろ?もう普通のタクシーやで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:16:09.50ID:gvnOhsIq0
乗務員に責任の有る重大事故はほぼ退職に追い込むでおしまい
他は第一交通で調べてみてくれ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:17:22.79ID:gvnOhsIq0
>>94
タクシー会社が無責任に非正規から中抜きするって感じだと思っている
正社員乗務員は給料下がる上で
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:19:34.79ID:gvnOhsIq0
配車位置が交通量多いところで待ってる時に右往左往するのも想像できる
後はキャンセル地獄かな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:20:48.70ID:gvnOhsIq0
>>97
現状案をみる限りはそうなるとしか思えないな
利用者はタクシー自体は捕まえ易くなるとは思うが
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:21:13.99ID:zfrMplBg0
タクシー運転手に転職しようと思ってたけど辞めた方がええんか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:23:13.57ID:gvnOhsIq0
>>100
ライドシェア云々が無い状況なら東京横浜でのタクシー運転手は楽に儲かるんやけどな
この先はどうなるか何とも言えないわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:24:20.14ID:gvnOhsIq0
タクシー運転手としてはライドシェアを使うような客を相手にしなくなるのは良い事かもしれん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:25:03.16ID:a91bY1MK0
二種免許もない奴の車乗るのこわない?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:27:29.59ID:gvnOhsIq0
>>104
二種免許もそうやが会社や上司に管理されてない(されても責任が会社に無い)ドライバーは危ういな
元は優良運転手だった個人タクシー運転手はゴミクズになるし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:30:07.04ID:Six+Pqqd0
>>104
Uberは二種免許必要やで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:31:52.09ID:hl/c2+BA0
これバスや運送業の規制緩和と一緒で薄利多売になっていずれは業界ごと沈む失敗パターンありそう
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:37:04.33ID:i0ZHTqOB0
羽田国際線サボり部ワイ、売上は安定飛行も終業担当は不満げ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:37:15.82ID:zwwg9UXe0
好みの子がいたら車に入る
いきさきは?(隠語)と聞かれた○○万円でいけるとこまでと答える
女の子がちょっと移動しますねーと車を移動からの本番や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:38:08.23ID:qmG8t6Xj0
白タクと何が違うん?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:38:21.08ID:gvnOhsIq0
>>109
年始は稼げたんか?
ワイは横浜のドライバーだからわからんが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:39:10.13ID:gvnOhsIq0
>>111
白タクはヤクザが儲かる
日本ライドシェアはタクシー会社が儲かる
安全性はどっこい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:39:55.82ID:x8yikhmUd
2種要らなくて草
つか要らねえわな人乗せるだけの普通自動車やもん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:40:29.47ID:Y9EciAA6M
車種は何でもええんか?
ワイのボロ軽で出撃してもええんか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:41:33.02ID:i0ZHTqOB0
>>112
三が日はすごかったらしい
ワイは休みにしてたわ😅
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:42:10.26ID:gvnOhsIq0
問題点は車両の持込と保険、アルコールチェック
トラブル時に誰が責任を取るか
現状でもトラブル時に会社は何もしないでドライバーに丸投げだけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:42:27.76ID:i0ZHTqOB0
それにしても今年の年末はヤバいくらい年末感無かったンゴね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:42:44.51ID:i0ZHTqOB0
こ…去年ですね
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:42:56.74ID:gvnOhsIq0
>>115
遠隔ドライブレコーダーと衝突安全装置が必要だって
排気量とかはわからん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:43:03.43ID:6oWEqKqH0
外資に好きにやられるくらいなら日本のタクシー業界にやらせたほうがええわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:44:13.36ID:gvnOhsIq0
>>116
事故以降は羽田が常に着発とか聞いたな
でも儲かる云々より年末年始なんて休むべきよね
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:44:40.11ID:DmQlllbM0
そういえばこれって客側は乗る事を拒否できるんか
どんな車がくるかわからん訳やろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:49:16.23ID:gvnOhsIq0
>>123
ドライバー客の乗車拒否関連は発表ではわからんかった
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:50:06.08ID:9WKBWkkQ0
女からしたら恐怖でしかない気がするんやがこんなの流行るんか
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 13:50:15.41ID:otGm1CMv0
>>121
タクシー業界にやらせると絶対ロクなこと起きないわ
外資に外から圧力かけてもらって色々変えないと良くならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況