X



中田敦彦「松本人志は20年賞レースの審査続けたのにスターを発掘できなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:52:47.22ID:Rm31y+lj0
M-1王者消えすぎてて草
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:54:05.93ID:jVs4/nju0
言わんとすることはわかるけどガキで発掘しまくってるやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:54:51.62ID:0dNZV5pg0
>>3
松本の腰巾着のみやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:55:02.37ID:m4DAPhIX0
そもそも松本ってスターを発掘する役目なんか?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:55:16.65ID:rjeHdEbD0
吉本が3回ゴリ押しして売れなかったやつが言うとちゃうなあ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:55:58.28ID:fdie0eQ/0
実力日本一の芸人はさすがやな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:55:59.78ID:en2Z4zOc0
スピードワゴン発掘したやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:57:31.94ID:aqYWgE1n0
正論だろうな
弟子もとってないし
お笑い界になんの貢献もしなかったよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:57:51.54ID:259XbmdI0
漫才しか上手くない奴らばかりなのは事実
特にここ10年は消えすぎ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:58:33.13ID:zKCM9D/cd
スターを発掘なんて99のおもしろ荘みたいな番組なんじゃねぇの
松本はどちらかというと完成品を戦わせてただけのような
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 11:58:36.45ID:sB1RhJLR0
でもあっちゃんはしつこくM1に出場し続けたよね
誰よりもまっつんに評価されたかったんだろうね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:01:34.87ID:3pW/naMR0
やっぱあっちゃんよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:01:57.10ID:jfZ9hbX20
M1からスターが出たのも紳助時代やしな
松本が顔になってからはカスみたいな奴しか出てきてない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:02:40.62ID:0o+HOmnJ0
やっぱり上納システムか・・・
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:04:06.15ID:C0IN/1Kz0
アテンド1グランプリ開催して欲しい
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:04:48.62ID:1fzG1Hh60
この発言がマジなら糞過ぎる
お前含めてスターになれなかったのを松本のせいにするとか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:05:36.43ID:e48Z06EMr
スターとは言えなくても漫才で食っていけるようになった芸人はいっぱいおるやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:05:38.90ID:0o+HOmnJ0
正直な話糞な漫才やられても怒らないからな松本は
自分はきよしとか怒鳴られとったのに
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:05:50.53ID:ARClHLmj0
>>15
紳助おる頃のM-1良かったわ
特に2005と2006
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:06:28.92ID:gijf+bGQd
なんか審査員として大物扱いされてるけどにゃんこスターに高得点入れたところでこいつゴミやなと思ったわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:07:11.56ID:qMouHAnT0
アンタやサンド
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:07:55.14ID:uhCGiD5h0
あっちゃんの大勝利やねぇ(ゲス顔)

キチガイ松本信者は一生イライラしてそうw
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:08:05.37ID:xxWjpzZ60
>>20
久々の漫才で舞台の上で喋ってるだけの芸にもなってないもんを披露する時点で
漫才に対して何の敬意もないしな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:08:06.08ID:Ro+MBLkb0
おもろいおもんないを決めるのにズブズブの人たちを審査員にする必要がそもそもね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:08:39.23ID:I4ygYuXC0
ナイナイ以降「スター」って呼べるほどの芸人出てきたか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:09:03.57ID:qMouHAnT0
>>27
サンド
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:09:15.93ID:xO5NCN1r0
>>9
m-1でお笑いに権威付けをしてお笑い芸人全体の地位は上げたやろ
m-1で小粒や中堅芸人が台頭してきたイメージ
その分偉そうにする芸人増えた感じあるけどな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:09:16.73ID:FH51Ti7B0
サンドだけでも十分やろ
千鳥だってM-1出てなきゃ東京来てないやろうし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:09:55.30ID:NZ9EAPD4d
>>29
地位あげたのが悪手やろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:10:29.01ID:JyHtfQ8h0
>>28
ほな松本人志様様やないかーい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:10:37.70ID:jfZ9hbX20
>>29
M1作ったのは紳助やぞ
紳助が審査員長の時はもっと厳しい雰囲気で格のある大会やったし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:10:39.08ID:9OXDev3Z0
霜降りにバカにされたのが癪やったんやろな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:11:10.55ID:nJ37VTaa0
じゃあお前が発掘しろよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:11:18.64ID:y4i1Zn8B0
サンドもオードリーも千鳥もおぎやはぎも
別に替えの効かない人材やないからな
くりぃむクラスすら輩出できてない
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:11:32.07ID:gNQ4PbNj0
漫才上手い奴って理論的だからひな壇トークが逆に下手
ひな壇トークが上手い奴ってバカだから漫才が出来ない

両立できないイメージ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:11:35.35ID:9OXDev3Z0
って思ったけどこれ霜降りに馬鹿にされる前の話?
じゃあ関係ないか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:11:56.30ID:Ro+MBLkb0
>>33
あの時代なんかピリピリしつくしてて見てても怖かったよな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:11:57.60ID:Dpa6Ds7t0
別に後進育てようなんて欠片も思ってないだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:15.79ID:W6QK+5NK0
でも最終的のあっちゃんの言ってた通り松本の座は空いたな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:23.73ID:qMouHAnT0
>>32
サンドは好感度も高いし、あのコンビに日の目が全国に当たったのはM1の功績
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:27.36ID:nJ37VTaa0
松本人志は遺書でお笑いをショーレースにするのは間違いだと言っている
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:45.38ID:I4ygYuXC0
でも初期の審査員から殺されそうな雰囲気の大会のままだったら
こんなにM1デカくなってなかったやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:47.90ID:rmXjozjh0
>>36
紳助もダウンタウンも消える時は消えるのに何言ってんねん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:12:50.77ID:OOyP7Au50
松本のTwitter、最新ツイートにいいねしてるバカの数30万人w
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:13:40.47ID:I1Tz9Hpk0
松本にプッシュされて売れてたら木村祐一みたいになってたわこいつ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:14:44.45ID:/t9srB1sr
なんG民の大好きなサンドを売れさせた功績は大きい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:15:03.07ID:6lCuHvyM0
>>45
そいつ中心で番組作られるのかと番組ありきでブッキングされる芸人の違いはあるな
サンドとかは使いやすいから使われてるだけ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:15:24.30ID:/tWDUqaV0
M1を最初に企画した時に紳助が「(才能無い奴が芸人を)辞めるきっかけになれば」って言ってたから、スターを発掘するというより、NSCを作って以降、湧いてきた全く才能が無い癖にうじゃうじゃいる芸人を振るい落とす為のフィルターの役割で企画したんかもな。
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:15:26.95ID:K/F5DcVm0
>>49
漫才クソつまんないのに今の地位まで登りつめてんのすごいわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:15:41.49ID:0kqKgLDY0
笑い飯とか推してたけど全然おもろないやん

>>39
中川家が優勝したのにダメ出しくらいまくってたって話すこ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:15:48.96ID:xptnp2E60
なんかM-1で優勝すると翌年消えるみたいなジンクスまで出来上がってたよな
2位のやつらのほうがバズるみたいなジンクスもあった
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:16:14.65ID:PV5EjTkK0
錦鯉大当たりやんけ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:16:28.22ID:cFXlsQ+70
なんg民ってどうして逆張りばっかなの?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:16:38.15ID:I4ygYuXC0
ていうか毎年上手いやつが最低1組ずつ抜けていくんだから
そら「スター」も生まれなくなってくるやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:16:53.62ID:1RbHAk/w0
松本のせいでは無いやろ
単にスター性のある面白いやつがおらんかっただけや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:16:58.65ID:Ro+MBLkb0
>>52
1回戦すら通過しない素人以下の芸人なんてゴロゴロおるもんな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:17:15.95ID:mPiQBnfx0
>>49
下の方は千鳥以外消えたな
笑い飯ですら見なくなった
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:17:59.63ID:lyHFTNwB0
俺がスターになれなかったからクソってこと?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:18:30.52ID:rHFXbyqed
今田とか東野を発掘したやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:18:31.02ID:Pu22NceR0
ダウンタウンやとんねるずになれた逸材がM-1やKOCで掬い上げられてないのはありそう
結果的に大物になったやつが一人としておらん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:18:49.05ID:6sPWVsmL0
売れたら漫才やらないのばかりなのに漫才の一番決める意味あるんか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:18:53.35ID:IjlYf7tzd
スターってのは勝手に出てくるもんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:19:23.54ID:I1Tz9Hpk0
>>62
根はそれ以外ないでしょ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:19:48.76ID:JyHtfQ8h0
>>52
おいでやす小田のせいで出来たザセカンドとかいう大会
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:20:02.74ID:Pu22NceR0
漫才の競争は激しくなったけど別に漫才が上手いからバラエティで重宝するとは限らんし
劇場に足運ぶ客も増えてない
M-1というコンテンツを皆面白がってるだけやな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:20:38.05ID:Ro+MBLkb0
>>65
漫才番組がないのが悪いわな
お笑いが人気ならそういう番組が当たり前のようにあってもええんやけどな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:20:52.65ID:4DpB3d7M0
このM-1王者の生き残り具合を見ると中田の言い分は間違ってないね

2001年 中川家
2002年 ますだおかだ
2003年 フットボールアワー
2004年 アンタッチャブル
2005年 ブラックマヨネーズ
2006年 チュートリアル
2007年 サンドウィッチマン
2008年 ███ █████
2009年 ███████
2010年 ███
2015年 ██████████
2016年 ████
2017年 ██████
2018年 霜降り明星
2019年 ██████
2020年 ████████
2021年 錦鯉
2022年 ███████
2023年 令和ロマン
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:21:01.47ID:jz4XjTyw0
そもそも「スター」と言えるような芸人自体がダウンタウンを最後に出ていないし
「かなり顔になる」レベルでもしんどいよな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:22:00.08ID:6sPWVsmL0
>>52
そういう側面でも見ることができるってだけの話でしょ
そんな木っ端芸人のためにM1作るわけない
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:22:03.78ID:Pu22NceR0
正直漫才のレベル自体もダウンタウンが価値基準を作っとるせいで漫才ブームの時より下がってるようにも見える
阪神巨人やツービートみたいな話術、情報量、ロジックを兼ね備えた漫才師なんてここ数年見とらんしな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:22:54.42ID:p0QM+Bi50
近年排出されてるスターってスポーツ選手か歌手くらいやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:23:08.66ID:lvwyfM9p0
たしかにそうやろ
松本いなくなってじゃあ代わりにこいつやろってスターおる?
とりあえず名前あがるの有吉とマツコで発掘したタレントちゃうし小粒や
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:23:42.19ID:0kqKgLDY0
>>74
ダウンタウン伝説の一日なんか見るとまさにやっさんが言うてたチンピラの与太話やしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:23:50.09ID:6sPWVsmL0
>>70
今TVで漫才やってるの正月くらいしかわからんわ
ネタ番組やってた時期でも漫才で出た奴記憶にない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:23:57.57ID:K+ayfJX80
でも売れてるやつってほぼM-1決勝来てるやつじゃね?
千鳥やダイアンですらきてるぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:23:58.66ID:Pu22NceR0
>>72
だからスターが生まれない仕組みを紳助と松本で作ってしまった可能性あるな
M-1があるせいで松本が頂点にいる構図が可視化されてトップに立てなくなる
賞レースと全く関係ない有吉が天下獲ったのもそういうことちゃうの。
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:25:23.00ID:MUEdk8gW0
トムブラウンってM-1が無かったら多分埋もれたままだったよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:25:54.15ID:I4ygYuXC0
そんなもんダウンタウンも既存勢力全員ぶちのめして今の地位にいるんだから
今の若手もダウンタウンぶちのめせよ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:25:56.44ID:Pu22NceR0
>>77
漫才が立ち話の延長線上なんて実際はそんなことないしな
むしろ伝統的に優れてると言われとるもんは落語や漫談みたいに芸として洗練されとるのがほとんど
ダウンタウンの復帰漫才とか酷いもんやったで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:26:16.77ID:4DpB3d7M0
>>55
甲子園優勝選手みたいなもんやな
優勝しても伸び代ないから負けた選手にすぐ抜かれて終わる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:26:26.48ID:m4DAPhIX0
そもそもやけど、M-1みたいな賞レースを始めたことが終わりの始まりやろ
笑いなんか点数化されるものじゃない

笑いを高尚なものにしようと勘違いしてダメになった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:27:39.00ID:lgK18rlM0
>>28
サンドは東日本大震災が無かったら埋もれてただろうな
ドサまわり中に被災したのがプラスになった
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:27:57.44ID:lvwyfM9p0
M1で勝てるかは調子と漫才の出来やけど
テレビで売れるかは別やからな漫才”だけ”うまくても使い勝手悪い
だからM1王者消えること多いわけで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:28:03.78ID:YZrtzkvzM
M1は島田紳助だからまあ
キングオブコントに関してはうん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:28:16.87ID:S6MEBblR0
松本人志さん「テレビとかYouTubeとか関係なく2人だけで話せばいいじゃん😃連絡待ってる!」


あっ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:28:58.84ID:FH51Ti7B0
まあほんまのスターはナイナイまでか
フジでお化けバラエティー持てばスターやな
今はもうフジがあかんから大スターも出ない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:29:00.86ID:68yIosFF0
売れてる芸人で賞レース弱いやつっている?
EXITくらいじゃね?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:29:33.47ID:HvMK0DEb0
で、あんたは?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:07.12ID:KUyrtKEld
武勇伝!武勇伝!がこれ言ってもね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:07.48ID:g53HOHOj0
伝説の一日ガチで糞やったよな
あんなんが他人の漫才審査したらあかんわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:29.49ID:H+k4CQat0
ネプチューンという冠番組も実績も多数なのに全然大御所扱いされない奴ら
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:35.14ID:HYXHDYnb0
>>89
松本の正体がわかった今になってみるとこれは怖すぎる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:42.27ID:YZrtzkvzM
>>39
今の方が競技性が強くなってるけど倍率上がったことによる必然
何もかんも紳助が音頭取った結果
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:31:08.72ID:y8j3g0Ox0
>>77
やっさんが激怒したのは漫才そのもの以前にネタで親殺す話が出てくるのが生理的に気に食わなかっただけやと思っとる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:31:27.68ID:KSLqSJjX0
芸人じゃなくてテレビ自体が斜陽なんやからしゃーないやろ
サンドいるだけでましやね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:31:28.03ID:pz5nssvC0
サンドは掘り出しもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています