中田敦彦「松本人志は20年賞レースの審査続けたのにスターを発掘できなかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:29:33.47ID:HvMK0DEb0
で、あんたは?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:07.12ID:KUyrtKEld
武勇伝!武勇伝!がこれ言ってもね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:07.48ID:g53HOHOj0
伝説の一日ガチで糞やったよな
あんなんが他人の漫才審査したらあかんわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:29.49ID:H+k4CQat0
ネプチューンという冠番組も実績も多数なのに全然大御所扱いされない奴ら
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:35.14ID:HYXHDYnb0
>>89
松本の正体がわかった今になってみるとこれは怖すぎる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:42.27ID:YZrtzkvzM
>>39
今の方が競技性が強くなってるけど倍率上がったことによる必然
何もかんも紳助が音頭取った結果
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:31:08.72ID:y8j3g0Ox0
>>77
やっさんが激怒したのは漫才そのもの以前にネタで親殺す話が出てくるのが生理的に気に食わなかっただけやと思っとる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:31:27.68ID:KSLqSJjX0
芸人じゃなくてテレビ自体が斜陽なんやからしゃーないやろ
サンドいるだけでましやね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:31:28.03ID:pz5nssvC0
サンドは掘り出しもんだろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:10.75ID:4DpB3d7M0
M-1ザマンザイ二冠獲得した結果が松本への性接待斡旋発覚で自滅するの草
夢がないね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:11.44ID:GbFzrMuga
紳助時代のM1はガチ感あっておもろかったやん
復活したM1はただのショーやから格としてはゴミ以下
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:15.49ID:PG0t+ClF0
松本一人でやってたわけじゃないやん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:28.39ID:YZrtzkvzM
>>28
飛び抜けてる訳ではなく、他に超える人材がないだけ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:47.72ID:68yIosFF0
>>103
いや終盤クソやったやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:33:10.18ID:YZrtzkvzM
>>102
元々福岡ローカル落ちしてたような奴やし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:33:30.81ID:lvwyfM9p0
紳助M1神格化するのもやべえよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:33:32.87ID:68yIosFF0
サンドを準決勝で落としてた審査員ってセンスなさすぎやろ
紳助と巨人にも苦言呈されてるし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:33:46.44ID:Idx0x7CR0
>>74
いやそれはテレビ全体が3-4分尺の漫才を好むようになってるからやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:34:09.87ID:67KxrH7x0
>>86
地引網のおかげやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:34:19.04ID:bT1GJ2lbd
>>91
鬼越
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:34:38.57ID:WmlzUKCRd
>>93
パーフェクトヒューマンやぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:34:41.40ID:lNhCT6bBd
>>72
ナインティナインがおるやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:35:32.54ID:lNhCT6bBd
>>91
千鳥
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:35:56.98ID:jatcF8fud
>>99
テレビ業界や芸人の世界その物がスター不在なだけでM-1切っ掛けで売れた芸人が数多くいるのは否定できんわな
サンドもそうやしかまいたちや霜降りもそうやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:35:58.49ID:I4ygYuXC0
いまじゃSNSやyoutubeあるから逆にちっちゃくまとまっちゃうよなあ
粗品とかな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:36:48.10ID:FH51Ti7B0
>>115
決勝行けりゃ十分強いやろ
三四郎もM-1は準決勝までしか行けんかったがそれでも弱くはない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:09.26ID:m4DAPhIX0
M-1って漫才やり終わったら笑いを忘れて真顔になってるやついるやん
ああいう姿をみせられると萎えるんだわ

AV女優の裏の顔を見せられてるくらい萎える
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:15.77ID:PCTN/lPJx
>>86
M1取ったのが2007年でその後それと言って仕事増えてなかったからな
東北ローカルが多かった震災特番やら震災枠で紅白出てたな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:16.73ID:68yIosFF0
>>115
決勝来てるだろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:55.98ID:IssEzUdbd
>>49
大吾「ワシらなんか点数低過ぎて見た事もない色の数字だった」
ノブ「70点台は土色じゃw」
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:38:12.93ID:4DpB3d7M0
現お笑い界スター
サンド、霜降り、錦鯉、千鳥、有吉、オードリー、かまいたち、ダイアン、バイきんぐ、チョコプラ、山里、川島、ハライチ、ノブコブ、バカリズム、カズレーザー、アルピー、さらば、ニューヨーク、見取り図、ほいけんた

やっぱM-1に拘らなくても地力あれば台頭できるな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:38:17.12ID:UekShp0p0
スターってのはそりゃ出てこんよ
テレビ界なんて所詮まだ60年ぽっちの歴史しかないんだから
上から順番に埋まっていって上が辞めて行かないからもう枠がない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:38:20.40ID:Sza0/uTx0
あっちゃんもスターになれんかったもんな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:38:29.75ID:0kqKgLDY0
>>71
2008年優勝者より敗者復活準優勝の方が売れて随分と引き離されたな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:38:42.23ID:Idx0x7CR0
>>72
そんなん言い出したらジャニーズや俳優でもそうやないか?
今まで事務所やテレビ局、広告代理店が作り上げて来たけどネットの発達と共にその手法が通用しなくなってきたって話やと思うで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:38:42.46ID:68yIosFF0
>>49
ポイズンって決勝常連なのほんまになんだったんや
クソ滑りしてたやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:39:18.61ID:8Emk00ME0
>>116
賞レースがあるせいでそっちに時間割かなきゃいけないのが問題なんじゃないかな
紳助さんまDTウンナンとんねるずと比べて今の芸人の平場力落ちたのってそれが原因やろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:39:31.44ID:FH51Ti7B0
>>123
有吉とほいけんた以外全員M-1かKOC決勝行ってるやんけ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:39:35.67ID:H+k4CQat0
>>119
逆にフリートークの所でコントや漫才の設定続けてるの見るのキツいけどな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:39:39.92ID:CQFnuO8l0
松本がスター潰す側の人間ってこと言いたいんやろ
そんな人間が賞レースの審査員してる事に納得行ってないってずっと言ってたな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:39:59.83ID:5UUimR3z0
>>123
バナナマンは入らないのか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:06.94ID:8Emk00ME0
特にM-1やるとなると一年中漫才のネタ作りと練習に費やさんといけんらしいし
キングオブコントやR-1も見据えてるなら尚更やろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:07.17ID:I1Tz9Hpk0
別に自分でお笑いスターを発掘したいわけでもない人が信者獲得のために噛みついてる
山本太郎みたいでみっともないからシンガポールでひきこもってろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:41.63ID:5HaWHT/70
>>123
ほぼ決勝にくるメンツじゃねえか
何が言いたいの?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:48.48ID:z3JqfrTD0
>>129
それはありそう
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:52.89ID:ao9L0HPk0
M1ってそろそろ芸歴10年に戻したほうがいいだろ
もう売れてるじゃんお前らみたいなの出過ぎてる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:40:56.24ID:WmlzUKCRd
>>73
公式が勝手に言っとるだけ民おるやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:42:03.35ID:N23GrQd80
その辺のM1王者よりタイムマシーン3号のがテレビで見るよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:42:30.98ID:m4DAPhIX0
>>131
お笑い芸人の仕事は人を楽しませて笑わせることやねん
賞レースで点数取ることばかりに意識がいってそれを忘れてるやつが多い
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:42:49.65ID:RPgoxBy00
テレビでスターはもう無理やろ特に芸人は
1歩譲って役者や
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:43:02.79ID:Bq4iQQKB0
何言ってんだこいつ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:43:27.61ID:I4ygYuXC0
中川家兄も「劇場でM-1の調整すんのやめろ」
つってたからな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:44:00.78ID:NoXWQV8W0
関係なくね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:44:06.94ID:yfjZf5Gw0
おもしろ荘でスター発掘するんやぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:44:19.88ID:JyHtfQ8h0
>>74
たけしがおいらの時代よりレベル高いって言ってるのに
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:44:55.22ID:0YBR62Yj0
M1に関してはマジでガチでやりすぎ神格化しすぎやねん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:45:12.67ID:ANsGyYSSM
ほんこれ
っぱエンタの神様よ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:45:24.02ID:eVidIWGs0
20年も掛けたのにくりぃむやさまぁ~ずクラスの芸人すら輩出出来なかったからな
で、有吉とかいうモノマネ番組と内村のコント番組しか出てないやつが急に天下取るんやから
むしろ賞レースがスターになる芽を積んでるちゃうか
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:45:28.39ID:c3TVHX9id
そもそもやけどあくまで漫才の面白いやつを選ぶコンテストであって
未来のテレビスター発掘するための賞ちゃうやん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:45:49.63ID:/N7qOy/f0
松本は結局自分を超えられることにビビってたからな
だからナイナイをチンカス扱いした
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:46:14.86ID:qLIfUP7i0
いや、M-1誕生前と誕生後とで芸人の権威と実入りめちゃくちゃ上がったで
革命って言うていい

あと中田はお笑い向いてへん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:46:25.68ID:bT1GJ2lbd
スタースターいうてもテレビが凋落した今どこで頂点立てばスターなのかよくわからんわ
強いていえばどこでも強くてイメージもいいかまいたちか好感度おばけのサンドやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:46:37.78ID:YlgLRknJM
>>140
つまりオンバト王者こそ最強なんやね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:46:44.88ID:N23GrQd80
>>74
やって金属バットみたいなしゃべりだけで笑い取る漫才師は決勝行かへんもん
どいつもこいつも動きやがるコントもどき
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:46:51.31ID:m4DAPhIX0
ネタとしてのレベルはダウンタウンの時代と比べたら上がってるけど
パターンを真似てるだけだから、新しさはないんだよな

お決まりのパターンでの笑いしか作られなくなった
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:46:53.04ID:0YBR62Yj0
>>151
最初から売れるきっかけとして作られて芸人らの方も売れるきっかけになるからガチってるんやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:47:02.64ID:KbS+5UBy0
>>151
その未来のテレビスター発掘するための賞じゃないものに若手芸人がフルコミットしてるのがやばいんやろな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:47:28.71ID:ao9L0HPk0
>>150
その程度でいいならサンドも千鳥もいるだろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:48:23.58ID:JyHtfQ8h0
>>156
しゃべくり漫才原理主義おるやん
まだ生きとったんか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:48:41.57ID:lvwyfM9p0
もともとオンバトに関西芸人勝ってでられないから
その代わりになるようにって吉本がつくったのがM1いう人もおるからね
原則吉本芸人の名前全で売りたいが先にきてるて目的はそうちゃうか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:49:58.60ID:OfdOnB9j0
サンドウィッチマンあたりまでは爆売れしとるやん
復活してからはイマイチやけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:50:37.07ID:KSLqSJjX0
さんま紳助ダウンタウンはわかるけどウンナンとんねるず辺りにスター性はないよな
特にウンナンは微妙な燃え残りし続けてるタイプやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:50:41.20ID:IssEzUdbd
>>156
かまいたちは?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:50:52.10ID:0YBR62Yj0
漫才とか劇場なんてのはそれ自体が好きなやつが行くだけの閉鎖的な内輪空間やからな
スターとかカリスマってのはそういう閉鎖的な空間出て広く認知されて受け入れられている存在
そもそもが劇場なんか金出して笑いに行っているんやから緩いねんそこで満足している時点でアカンねん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:50:53.84ID:qzViIK0X0
関西の寄席番組やと若い客入れて沢山若手芸人出てるのに結局オール阪神・巨人が一番ウケるっていう
どの時代も面白い漫才の基準って変わらんもんやな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:51:29.29ID:lrMjZos20
掛け合いで笑わせるのとかもう無理だからな
ボケをツッコミが解説するみたいな漫才がお手軽にウケるし
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:51:42.81ID:9tA4TkIN0
武勇伝武勇伝www
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:51:49.20ID:m4DAPhIX0
どいつもこいつも同じネタでつまらんと思うわ
人としての中田は別に好きじゃないけど、芸人としてはオリジナリティを求めてて良かったと思うわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:51:50.80ID:N23GrQd80
>>161
別にコント漫才否定はせんよ
昔からコント漫才だらけやしM1
M1はそういう傾向だというだけ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:15.51ID:lyWyrysn0
>>164
南原清隆のせいだし、とんねるずも20年前まではスターやったんやけどな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:25.92ID:K2qRjiEO0
>>31
地位上げたせいでスキャンダル見過ごせなくて引退
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:29.01ID:qzViIK0X0
サンドウィッチマンはバイキングの地引網なかったら終わってたよね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:34.98ID:y3W1ifeKM
オリラジって分類的にはニューヨークとかEXITあたりのゴリ押し芸人だよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:41.52ID:5/Mo4pQaa
いうても漫才文化をテレビで維持するためにやってるんだと思ってたわ
お笑い番組はほとんどコント中心やし
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:53:51.36ID:MUEdk8gW0
>>175
どっちかっていうとコウメ太夫とかと同じ二発屋だろ
一応ネタはバズってるし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:53:57.25ID:IssEzUdbd
>>175
NSC在学中にM1準決勝やテレビ出てるバケモンから才能はガチやろ
NSC主席なのにリズム芸に走ってしまった8.6秒バズーカの方が近い
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:53:58.51ID:K/F5DcVm0
>>175
そいつらとはちょっと違うんじゃね
EXITは何で世に出てきたかわからんし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:02.66ID:0YBR62Yj0
面白いかは別にしてガンガン上に噛みついて言いにくいこと言っている中田の方が
上に媚びることしか考えていない小沢みたいなのよりは遥かに芸人としてマシやわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:26.76ID:jR2ihf0Bp
キッズの間でスターなヒカキンやひろゆきはなんG的には寒いど素人やし娯楽の多様化で万人が認めるスターは出なくなってるな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:54:46.60ID:m4DAPhIX0
松本はパーフェクトヒューマンを馬鹿にしてたけど、あれは嫉妬だったんかもしれんな
自分がやってきたものとは違うお笑いが客に受けてて、イライラしたのかもしれん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:55:05.65ID:JyHtfQ8h0
>>171
そら持ち時間4分やからそうなるやろ
システム的な問題や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:55:26.47ID:fYJ6FNsq0
>>71
マヂカルラブリー普通にテレビ出てるやろ
チュートのがやばいやん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:56:09.10ID:IssEzUdbd
ナイツとかいう普段20分や30分尺、1時間の漫才ばっかりやってるのにM1でも強かった本物
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:56:35.68ID:qzViIK0X0
キングコングですら「若い割に完成度高い」ってだけでネタがそこまでウケたわけちゃうから
20前半でネタでブレイクするって凄いよな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:58:01.27
芸人って内輪で仲良くしてるタレントばっかやん
粗品みたいなクズこそ芸人と呼ぶべきやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:58:13.31ID:0YBR62Yj0
>>71
やっぱM1というものを神格化してガチりだしてから生存率ガクッと下がっているな
名前を売るきっかけじゃなくそれ自体がゴールになってもうてる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:58:33.37ID:6QhcclCX0
まだ山−1グランプリの方がスター出してるやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:58:41.03ID:59IMuuaK0
パーフェクトヒューマン馬鹿にされた事未だに根に持ってるの草
あっちゃんそう言うとこやぞ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 12:58:47.10ID:ci0OooNy0
これネタじゃないとしたら怖いな
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん。」
「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけどもう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況