X



高知県「助けて。交通費が高いせいで、高知に観光客が来てくれないの…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:05:06.95ID:WqhIPKahM
四国3県からすら遠いからな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:06:12.16ID:YvEHTV750
高知は何にもないクソ田舎
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:07:40.83ID:4dXRiNzQ0
交通費が高値県
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:08:10.28ID:QoVk6Klka
多分交通費安くても観光客来ないぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:08:22.86ID:ER3kSfq/0
闘犬センターってまだあるんか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:08:43.81ID:wdpsuVhxa
坂本龍馬大好きっ子以外は行ってもつまらなさそうやん
高知って
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:10:18.61ID:Tup5u5cY0
増税したんだから、無駄な物は無くなるだけだし自業自得
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:10:23.61ID:8SMDPbtJd
一番興味があるだろう仁淀川へのアクセスは割と優秀やろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:10:53.86ID:h3YKiBnQr
橋も高い
JRも高い
大阪から電車で行くには岡山に行く必要がある
高知の路面電車Suica使えません
こんなん意味ある?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:11:10.44ID:Uox6bEWn0
土佐清水市とかいう高知の最果ての地
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:11:24.85ID:NYyqP2Ib0
大阪から高速バスで行くやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:11:44.23ID:LXrKCW5T0
清流しまんとがわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:13:36.59ID:fKX7JV1O0
土佐は秀吉の侵攻も退けた天然の要塞やぞ
核戦争でも起こって文明が失われれば再び鳥なき島の蝙蝠となる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:13:46.67ID:kGaeYjZbH
バイク乗りなら室戸、四万十、四国カルストとええとこなんやけどな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:14:17.25ID:b/pttl6s0
広末涼子と島崎和歌子を生み出した
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:14:57.85ID:vFUOpU3Ed
宮崎も陸の孤島言われながら観光で飯食ってるぞ甘えるな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:17:05.30ID:h3YKiBnQr
>>17
あんな山だらけの石高のあがらないようなところわざわざ海越えて山超えて攻めるより瀬戸内海と南海道制圧するだけで敵は攻めてこれないんだから手出しする必要がないのよ
後は中国地方制圧してから数で脅すだけ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:17:23.08ID:e5SfADHO0
ジェットスターで5000円くらいやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:20:41.05ID:wDu+5FlAd
四国カルストは車で行ったらボコボコになるからやめとけって地元民に止められたわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:21:54.83ID:fHd310mep
>>1
2枚目の橋て柵ないんか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:23:30.68ID:2hfr/o35M
コロナ禍の時に公務員が高速道路の料金所監視してたのみてからこんなクソ田舎ぜってー行かねぇと固く心に誓った
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:24:17.96ID:4u6nvIUn0
どちらかと言うと香川の方が田舎だし観光客少なさそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:25:42.24ID:e5SfADHO0
>>25
財政終わってるから経費削減で最小限の橋にしてるんやで
四万十川にかかる橋はみんなこんな感じや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:26:25.28ID:Mn7PA08Q0
九州から船しかなくない?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:26:42.13ID:h7l2ajgp0
>>7
もうやってない
実際見たら犬が血流しながら噛みあってるだけで残酷なわりにさしてオモロいもんでもないで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:26:58.25ID:lVw1yT6O0
がっかり橋
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:27:33.59ID:jOWu98d00
盆に行ったけどひろめ市場最高やったで
G民も行くべきや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:27:52.78ID:1Z/izYxG0
>>24
バスかなんか出てるんかあそこ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:28:10.24ID:ER3kSfq/0
>>30
もうやっとらんのかガキの時見に行って興奮したけどな〜
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:28:30.99ID:dDM+oUAk0
>>8
なんでや!朝ドラ効果で、植物園長蛇の列やろ!
知らんけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:28:49.26ID:fHd310mep
>>28
でも怖くね?
ワイ高所恐怖症やし絶対無理やわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:29:38.55ID:P1+102aLM
四万十川以外なんかあるんかここ
温泉とかないの?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:30:29.71ID:yqm4xxj60
無料で行けても交通時間の長さからめんどくささが勝つ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:31:44.68ID:QbyqJfbmd
実家買えるだけで4マンかかったわ
LCC入る前は6マンだったけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:31:46.26ID:OLIaI+yM0
>>24
なんねーよ
道普通に整備されてたぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:32:54.65ID:+Um+UUol0
四国の衛星写真見ると高知の孤立っぷりがようわかる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:33:06.14ID:5xbA553Ya
坂本龍馬の像だけやろ?
知り合いは行くとこなくてホテルで過ごして帰宅した
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:34:26.16ID:4oBxd1Jjd
見るとこねーんだわ
カツオ食いにだけ行くってのもなあ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:35:12.33ID:xptnp2E60
高知は暑さがウリだよ
毎年めっちゃ暑い
夏場は日本全国ベスト5に入る暑さを誇ってる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:35:28.00ID:BhqCIwam0
同じ陸の孤島宮崎民としては高知に親近感湧くわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:35:33.24ID:GFNmHtTR0
わかる
いくらさぬきうどんが安く食えたところで高く付くから香川に行けない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:35:34.52ID:mivN568JH
幕末好きなら行くよね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:36:35.50ID:lyTY6pKL0
四国新幹線は岡山の猛反対で頓挫したんだから
観光を諦めろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:38:12.01ID:cR7OdS7I0
最近は地方都市レベルでも公共交通機関が劣化著しい
レンタカーがないと市街地から出られない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:38:15.40ID:meCZD3tcd
モネの庭って行く価値ある?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:38:35.76ID:G0RPNpeS0
>>17
その前に南海トラフで更地になってそう
高知って津波対策ほとんど出来てないんやろ?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:38:40.10ID:4aodMFmw0
交通の便が終わっとる
地理的にアカン上に高速鉄道や空港整備するほどの産業がないからしゃーないが
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:38:59.00ID:NYyqP2Ib0
高知市住みたいんやがどうなん?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:40:12.25ID:y3erSz6s0
愛媛からすらなんかめっちゃ遠く感じたわ
もうしばらくは行かんでええかな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:41:35.50ID:nXl9t7E90
ワイは車で行ったで
なかなか観光は充実してた
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:42:53.16ID:awlX8nIa0
あと坂本龍馬がそれほど活躍してないって、教科書でも消えそうな人物ってのがきつい、上がり目ない
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:43:16.06ID:8MEXR5KBH
四国行こうってなっても高知行こうとはならんやろうしな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:43:19.83ID:NYyqP2Ib0
>>58
すまん入明とかあの辺に住むわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:44:27.25ID:zbD0tt9CM
言うほど交通費の問題か?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:45:04.77ID:yubZcJ0E0
日曜市ええよな
冷やしあめとか小夏とか買ったった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:45:45.64ID:sNXt5aqp0
競艇場作れば?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:45:46.92ID:YvEHTV750
>>1
南海トラフ大地震で被災する場所
静岡
愛知
三重
和歌山
徳島
高知
宮崎からは死にたくなければ引っ越した方がいいよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:48:32.01ID:jOWu98d00
>>65
大地震リスクなんて南海トラフ以外もいくらでもあるやろ…
リスク視するなら日本住むのやめたほうがいいレベルや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:49:47.13ID:NYyqP2Ib0
高知普通にええやん

食べ物美味いし自然もあるし生活するには困らんやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:49:50.93ID:lVw1yT6O0
南極のお土産に連れてこられたペンギンが浜辺におるんやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:50:08.11ID://NmC4Gx0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:50:11.92ID:YvEHTV750
>>66
そんな呑気なこと言ってないで引っ越せよ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:50:22.48ID:jb4YRzzF0
>>50
何したか分からんわwとか今更言われても困るよね🥺
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:50:43.23ID:KGd729cD0
仮に「東京から自己負担2000円で来れるように補助金設定しました!」とか言われても高知行かんやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:50:50.91ID:bNUFhE030
四国の中で唯一ハブられてる県なんよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:50:54.22ID:8MEXR5KBH
高知の海沿いはさすがに地震致死率が高すぎてアカンやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:53:39.42ID:zGPhzbWda
高知の魅力度ランキングが地味に高いのってなんでなんや?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:53:52.37ID:dDM+oUAk0
>>68
西原理恵子とか好きそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:55:42.82ID:yiktAn7q0
一体何が見れるのか
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 14:59:25.02ID:VbojFDT60
関東各県より観光地ははるかに多いな
てか関東全体より多そう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:00:09.06ID:ZWEjQfiy0
高知広いからな
四万十から高知まで100キロぐらいあるだろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:00:26.89ID:v5foX/RG0
高知にはニラとピーマンしかないし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:01:21.18ID:i1izBbQF0
>>24
今はだいぶ上がりやすくなったよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:02:02.24ID:WctLOa130
居酒屋で美味いカツオ出ます ← お前らがいかない理由
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:02:11.81ID:ul+nZgSy0
>>82
そんなこと言ったら栃木にはかんぴょうしかないぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:03:08.14ID:O8mxGmB60
土佐清水はかなりいい
金持ちなら別荘欲しいわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:03:13.88ID:vyT/mPtY0
行っても何もないし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:04:11.49ID:nt7TMDw60
高知行くとなると100%泊まりやけど、地味にホテルが少な過ぎてきつい
今週末の連休に行くか!ではまともに部屋が取れない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:04:44.71ID:i1izBbQF0
高知広い広い言われてるけど本州やら東北の方と比べたらそんなでもない
割に海も山もバランス良く見られるのがエエ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:06:26.74ID:dDM+oUAk0
魚がたくさん獲れるのに、貧乏だから自分では食べられずに、自分らはタケノコの寿司とか食ってるんだよな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:08:47.31ID:L/gcYD+Dd
>>86
場所によるけど1000万あれば新築一戸建てと庭付き買えるでソースはワイの実家
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:09:30.30ID:e5SfADHO0
宮崎と高知は行き辛さの割に魅力が薄いわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:09:34.03ID:/B3Y/2Um0
四国の知事が集まるなら羽田空港に行くのが1番早いという冗談みたいな話
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:10:05.31ID:XEqSGn/j0
巡礼路でも高知だけ異常に厳しいイメージ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:10:37.62ID:CH4NLyHDx
昔高知までの高速1車線しか無かった頃は運転怖くてあまり行きたく無かった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:11:21.44ID:i1izBbQF0
まあでも言われてみたら外国人旅行者に刺さるモンは少ないかも知れんな
高知城くらいしか無さそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:11:42.92ID:LRWe+kSl0
高知か茨城どちらかに1週間旅行しろ!なら高知になるよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:11:48.81ID:+k81R0zWd
行って何すんだよ四万十川に思う存分放尿してええんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:13:20.60ID:HYXHDYnb0
東北と比べたら交通の便はいい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:13:35.32ID:Cw+Jiclw0
瀬戸大橋無料にしてくれんかな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/15(月) 15:14:13.45ID:i1izBbQF0
東北の日本海側の交通の便の悪さは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況