X



しいたけ苦手なやつって結構おるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:28:14.19ID:Cta2QTaNd
ワイも子供の頃裏のヒダヒダがひっくり返ったわらじ虫連想させられて苦手やった
今は原木しいたけ庭に置いてるくらい大好きおいしいたけ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:29:13.88ID:ZeDXyolfd
🍄の中で一番クセが強い気がする
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:29:50.94ID:WIMM3aWg0
味の主張強すぎて少しでもしいたけ入ってる料理は全部しいたけ風味になるのが嫌い
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:31:45.95ID:Cta2QTaNd
好きなせいかクセとか気にならんがなあ
いっぺん原木しいたけ食ってみて欲しいそれでだめなら生理的に合わないんやろなあ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:32:11.29ID:mhcXPj0HM
しいたけ苦手はアスペの可能性高いらしい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:34:16.01ID:JdOe1O5od
こういうスレで唐突にアスペがーとか言いだす奴こわい🥺
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:34:43.29ID:twYPeAQ70
煮物に入ってると最悪
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:35:50.76ID:jp8VjY940
焼いてポン酢かけたら上手い
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:36:37.02ID:oBRO7Pqn0
小さい頃から食べさせてると苦手じゃなくなるみたいな研究あった気がする
慣れどうこうじゃなく味覚の話で
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:37:54.73ID:Cta2QTaNd
>>7
ワイは噛み締めて味わっちゃうけどな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:38:40.84ID:mhcXPj0HM
ぐにゅっとしてて噛んだほうがいいのか飲み込んじゃった方がいいのか
わかりにくいのがアスペは苦手らしい
まあワテも苦手なんやけど😙
茶碗蒸しに入ってるのは好きかな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:38:40.97ID:WIMM3aWg0
>>9
保育園の給食に入ってたけどその時から嫌いやったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:39:01.43ID:Cta2QTaNd
>>8
でかいのは焼くのがベストやと思ってる
でかくて肉厚のやつは下手な肉よりうまい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:39:38.47ID:WIMM3aWg0
>>11
馬鹿じゃねぇの
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:39:45.58ID:s7lXpBlc0
椎茸何でなのか
シメジ舞茸エリンギが苦手なやつとあった事がない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:40:33.46ID:ZeDXyolfd
>>15
なめこはヌメヌメ感が嫌って奴おるよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:42:18.58ID:Cta2QTaNd
>>15
そのへんのはほとんど味ないからじゃね?エリンギなんて特に
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:42:29.39ID:mhcXPj0HM
アスペ扱いされるだけでぶち切れだすのやめよっか
余裕無さ過ぎて増々アスペの疑いが強くなる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:43:29.01ID:Cta2QTaNd
>>16
あのヌルんと口に入ってくる感触たまらんけどな
味噌汁で一番テンション上がる具だわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:44:40.99ID:ZeDXyolfd
>>18
いやエリンギは味あるやろ…
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:44:48.32ID:RQ6ZEWQ90
旨みの塊
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 02:46:21.25ID:Cta2QTaNd
>>21
ワイはエリンギだと味足りなくて焼肉のタレかけたりしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています