女の色彩感覚すごすぎやろ
https://i.imgur.com/FwLMvSo.jpg
探検
【画像】男性には7色にしか見えない色、女性には29色に見えていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/16(火) 02:55:24.38ID:0ODFb/ci02それでも動く名無し
2024/01/16(火) 02:55:55.57ID:ihU1TNgO0 この色でクイズしたらまんさん発狂しそう
3それでも動く名無し
2024/01/16(火) 02:57:37.14ID:AR7XkKO10 この名前全部言えんのか
2024/01/16(火) 02:58:24.66ID:i18QiLIC0
どっちを馬鹿にしてると思う?
5それでも動く名無し
2024/01/16(火) 02:58:50.37ID:bU64VyZu0 色盲になる確率が男性の方が高い(狩りをするから)だけで色盲で無ければ見えている色は同じやで
2024/01/16(火) 02:59:31.13ID:+N3KUwOs0
これって白人男性の色覚異常率が高いだけやで
7それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:02:29.91ID:bU64VyZu08それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:02:51.33ID:0ODFb/ci0 >>3
女は全部言える人が多いらしい
女は全部言える人が多いらしい
9それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:02:53.04ID:CtcLz/lv0 これって見え方というより覚え方の問題やろ
10それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:03:23.24ID:j/+3IYzh0 色は分かってもそれがどの色か明確に答えられないから緑グループならなんとかの緑と言うしかない
11それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:04:25.08ID:bU64VyZu012それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:04:48.73ID:J8zZF5eK0 え?これ見えてる見えてないやなくて
男が全部ピンクでエエやんで済ませてるのを
女はわざわざ5色に区別して呼んどるってだけやろ?
ちゃうの?
男が全部ピンクでエエやんで済ませてるのを
女はわざわざ5色に区別して呼んどるってだけやろ?
ちゃうの?
2024/01/16(火) 03:06:02.87ID:kziccYRp0
細かくわかってないと服やメイクで複数の色を組み合わせた時に事故るからやろな
男は黒と合わせたら細かい差は関係ないから右くらいの認識で全然生きていける
男は黒と合わせたら細かい差は関係ないから右くらいの認識で全然生きていける
14それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:06:57.86ID:/tWv4Rhm016それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:07:21.10ID:ZBzv6Ex80 空の色は何色か
2024/01/16(火) 03:08:11.85ID:jzVMlW8+0
これ見ると男のほうが合理的よな
男は色相と明度彩度で色を捉えてるのに対して女は全部の色を自然物に当てはめて一々名前つけて覚えてる
男は色相と明度彩度で色を捉えてるのに対して女は全部の色を自然物に当てはめて一々名前つけて覚えてる
18それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:08:47.39ID:CJGU94qo0 岡くん
19それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:08:50.24ID:spths0xz02024/01/16(火) 03:09:05.06ID:+N3KUwOs0
日本人は男でもレモン色とやまぶき色と黄色はわけるやろ
だからあんまピンとこないんや
だからあんまピンとこないんや
21それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:09:05.84ID:Lj7+Es0Q0 「この色なに?」って聞かれて「バナナ色」って答える女は殴られるだろ
22それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:09:59.57ID:dZKhLf9+0 まあ実際色彩設計とか女多いよね
23それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:10:39.36ID:spths0xz0 >>21
日本の色区分じゃないからな
日本の色区分じゃないからな
2024/01/16(火) 03:12:53.06ID:kziccYRp0
25それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:13:36.48ID:tryr4xpl0 アンミカまじで見分けてた説あるな
26それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:13:40.87ID:zeUwsBGU0 違い色弱じゃなければ認識できるやろ
27それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:13:51.39ID:Lj7+Es0Q0 >>23
日本でもバナナ色はバナナ色や
日本でもバナナ色はバナナ色や
2024/01/16(火) 03:16:05.66ID:QhwaAh8X0
化粧品の色みても全部同じに見えるわ
色と嗅覚は圧倒的に女性の方が強い気がする
色と嗅覚は圧倒的に女性の方が強い気がする
29それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:16:06.16ID:j37CIhvE0 アンミカが見えてる色は29色どころじゃなさそう
30それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:17:40.09ID:bXWLdh3Xd 男と女で生殖機能・家族労力の役割が違う程度なのに色の違いが見分けられるように進化した理由はなんやねん
32それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:19:29.48ID:3/DOBPNc033それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:20:17.67ID:spths0xz02024/01/16(火) 03:21:23.55ID:dK1gGgrd0
見える見えないじゃなくて名称付けの問題か
クソどうでもいいな
クソどうでもいいな
35それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:23:02.97ID:iy9UF+Ay0 女の乳首の色なら29色分けられるぞ
36それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:23:33.66ID:HJhBQI2nx >>35
色名書き連ねてみて
色名書き連ねてみて
37それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:23:56.56ID:h5KXrD0/0 ただの色の種類の知識問題で草
38それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:26:12.23ID:MvC922O00 バナナとレモンの色の違いくらい分かるけどどっちも黄色でええやろ
39それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:27:27.13ID:083Ba9INd マンさんって本気でこういうの信じてるの?
そりゃ文明築けないわ
そりゃ文明築けないわ
40それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:27:51.96ID:bU64VyZu0 >>30
狩りをする時に保護色で擬態する獲物を見やすくするためや
狩りをする時に保護色で擬態する獲物を見やすくするためや
41それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:29:05.24ID:083Ba9INd42それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:29:06.80ID:1aAuANmW0 うそつけ
ババアとか下から10個全部「青色や」って答えるやろ
ババアとか下から10個全部「青色や」って答えるやろ
43それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:29:43.33ID:5R6OT5zi0 男はピンクで済むけど女はピンクの中の〜〜みたいな感じか
44それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:29:51.98ID:tjVSFP1I0 女こう言うの大好きだよな
男は単純だけど女には倍以上のものが見えてますかかってますみたいな
男は単純だけど女には倍以上のものが見えてますかかってますみたいな
45それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:32:34.52ID:1LwTZuTI0 白と黒だけでよくね?
46それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:33:02.02ID:083Ba9INd でも服飾デザイナーやまんさんが好きな皮革製品のパイオニアが男だらけなのは何故?
プラダ
エルメス
ルイ・ヴィトン
これ全部男が作ったんだがw
プラダ
エルメス
ルイ・ヴィトン
これ全部男が作ったんだがw
47それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:33:41.47ID:bXWLdh3Xd >>40
なるほど
なるほど
48それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:34:11.92ID:spths0xz0 >>45
実際色の名前が2色だか3色だかしかない言語あったはず
実際色の名前が2色だか3色だかしかない言語あったはず
49それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:37:36.59ID:LalxWlDw0 実際科学的に証明されとるで
これは雑すぎるけど
これは雑すぎるけど
50それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:37:46.51ID:083Ba9INd でも服飾デザイナーやまんさんが好きな皮革製品のパイオニアが男だらけなのは何故?
プラダ
エルメス
ルイ・ヴィトン
これ全部男が作ったんだがw
プラダ
エルメス
ルイ・ヴィトン
これ全部男が作ったんだがw
51それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:38:04.81ID:bXWLdh3Xd 色って赤の他人に伝達するのは物凄く難易度の高い作業やと思うけど、ワイらの祖先はどうやって青だの赤だの伝えて行ったんやろな
52それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:40:25.35ID:aZ9izigu0 和色はそれこそすげえ数あるからな
平安時代のバリキャリ女房はすごいよ
平安時代のバリキャリ女房はすごいよ
53それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:45:21.10ID:spths0xz054それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:45:22.35ID:+4szo4mI0 細かく分けてまんさん同士で伝わるんかこれ
55それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:45:54.87ID:T1rWgEP2d 色盲のワイでも全部違うってわかる
2024/01/16(火) 03:47:30.90ID:LiHVTa4R0
57それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:48:44.55ID:MJAKmUWwM 今って肌色って言っちゃいけないらしいな
放送禁止用語みたいな
放送禁止用語みたいな
58それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:49:00.21ID:FNxIbaVq0 女は色盲とは逆に紫外線まで見える奴居るからな
59それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:49:32.43ID:/tWv4Rhm0 >>24
緑着たこと無いからわかんない
緑着たこと無いからわかんない
60それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:49:33.55ID:n3AU/z5S061それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:50:09.40ID:/tWv4Rhm0 >>60
びっくりFLASH
びっくりFLASH
62それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:52:10.55ID:1qap5JJt0 >>60
草
草
2024/01/16(火) 03:52:19.33ID:LiHVTa4R0
言語が違えば、世界も違って見えるわけ って本おすすめやで
なんで昔のギリシャ人が海をワイン色に喩えたのかとか面白い話いっぱいあるで
なんで昔のギリシャ人が海をワイン色に喩えたのかとか面白い話いっぱいあるで
64それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:52:52.32ID:dKAjg1f40 >>63
なんで海をワイン色に例えたんや?
なんで海をワイン色に例えたんや?
65それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:53:04.11ID:g9hOyZOea >>24
取り敢えず聞いた事あるだけの言葉使ってて草
取り敢えず聞いた事あるだけの言葉使ってて草
66それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:54:25.18ID:/9EmVdW7d >>57
薄橙色
薄橙色
2024/01/16(火) 03:55:12.29ID:hAKhTXLP0
これはあるな
メイクの色の違いなんか女はめちゃくちゃ細かいからな
全部同じに見えるとでも言うと、女から反感を買う
メイクの色の違いなんか女はめちゃくちゃ細かいからな
全部同じに見えるとでも言うと、女から反感を買う
68それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:56:29.18ID:FgMcmQ1+0 ゲーム機のこと全部ファミコンって言うお母さんみたいなもんやな
69それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:56:40.66ID:bU64VyZu0 >>64
そいつの著書を読むと作者が色盲やってことが分かるんや
そいつの著書を読むと作者が色盲やってことが分かるんや
2024/01/16(火) 03:56:50.87ID:LiHVTa4R0
71それでも動く名無し
2024/01/16(火) 03:59:15.48ID:XBpTqCT00 >>60
ワイ三重苦やったわ…
ワイ三重苦やったわ…
72それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:00:11.08ID:vRLabyqP0 >>60
これ元ネタ何やったっけ
これ元ネタ何やったっけ
73それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:01:41.47ID:FNxIbaVq0 >>60
草
草
74それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:03:11.66ID:1tDTHAw+0 >>60
15に見える29に見える右下わからん
15に見える29に見える右下わからん
76それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:06:20.63ID:VveT+7xG0 色選びで妥協点するかしないかちゃうん?
78それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:07:56.46ID:tvG37gtM0 >>11
昔は女が木の実採集、料理で男が狩りやったから
女は食べられる味を見分けたり腐ってるかどうか分かるように色覚が発達して男は空間把握能力が発達したんやで
女がキラキラしたものが好きな理由は水を汲みに行くのが女やったからと言われてる
昔は女が木の実採集、料理で男が狩りやったから
女は食べられる味を見分けたり腐ってるかどうか分かるように色覚が発達して男は空間把握能力が発達したんやで
女がキラキラしたものが好きな理由は水を汲みに行くのが女やったからと言われてる
79それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:09:42.77ID:g9SvkJph0 色彩テストしたら上位2割に入るレベルやったわ
実生活にはなんの役にも立たんけど
実生活にはなんの役にも立たんけど
80それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:09:59.82ID:nWz3lhAe0 見え方より覚え方やろ
81それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:22:44.16ID:LalxWlDw0 実際景色の見え方全然違うらしいぞ
82それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:28:19.45ID:k/EzQzf40 >>60
ホモだけ断定で草
ホモだけ断定で草
83それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:32:22.69ID:/sOpF5Y00 すまんワイも見えるんやけど女なのかな
84それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:45:31.40ID:RSjLyv8F086それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:46:15.99ID:0HvlEwY0a いちいち細かく名前付けてるだけやろ
87それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:47:01.02ID:4QP2Dttwd 化粧するから色の種類知ってるってだけの話だぞ
88それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:53:19.02ID:vdFU5ofk0 >>77
あっ...
あっ...
2024/01/16(火) 04:54:01.13ID:ogXBMztEH
90それでも動く名無し
2024/01/16(火) 04:55:13.51ID:SsIkMCEj0 女を日本人 男を外国人に書き換えたら爆釣れしそう
92それでも動く名無し
2024/01/16(火) 05:01:48.79ID:bU64VyZu0 >>91
昔色盲視点との比較資料見せてもらったけど意外と色盲の方が判別付きやすそうやったで
昔色盲視点との比較資料見せてもらったけど意外と色盲の方が判別付きやすそうやったで
93それでも動く名無し
2024/01/16(火) 05:02:36.95ID:tvG37gtM0 >>91
人間は集団で狩りをするから集団内に一人獲物を見つけられる奴がいたら十分なんやろ
色覚が敏感でないやつでも淘汰されないようになってたんや
だから男の中にもたまに異常に色覚にたけてる奴がおるやろ
人間は集団で狩りをするから集団内に一人獲物を見つけられる奴がいたら十分なんやろ
色覚が敏感でないやつでも淘汰されないようになってたんや
だから男の中にもたまに異常に色覚にたけてる奴がおるやろ
94それでも動く名無し
2024/01/16(火) 05:09:48.51ID:bU64VyZu0 >>93
いや色盲の方が狩りの獲物を見つけやすいって話なんやが
それにいうて色盲になる確率は男でも低いし色盲でないなら女と見え方変わらへん
また紫外線が見えるタイプは女しか見つかってないけどそれも超超超超レアケースやんけ
いや色盲の方が狩りの獲物を見つけやすいって話なんやが
それにいうて色盲になる確率は男でも低いし色盲でないなら女と見え方変わらへん
また紫外線が見えるタイプは女しか見つかってないけどそれも超超超超レアケースやんけ
95それでも動く名無し
2024/01/16(火) 05:41:58.23ID:RKQWl5280 ワイ、女だった
96それでも動く名無し
2024/01/16(火) 05:48:37.85ID:O3T/Gh+10 アンミカさん構文じゃなくてマジの話?
97それでも動く名無し
2024/01/16(火) 05:50:08.70ID:Rw51LTkw0 色彩感覚とか意識の話よな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す [首都圏の虎★]
- 読売テレビ『ダウンタウンDX』後枠番組に『見取り図の間取り図ミステリー』決定 7月10日から放送スタート [ひかり★]
- 岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言 [首都圏の虎★]
- 【埼玉】1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などにけがをさせた容疑 [ぐれ★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★658 [931948549]
- てす
- 【悲報】大阪万博で湧いてるはずの大阪市でホテルが倒産してしまう🥹 [616817505]
- 【速報】永野芽郁と田中圭の不倫報道、デマ確定 [333919576]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★657 [136724547]
- 玉木、実は不倫してなかったと言い始めてしまうwww [357222248]