X



【画像】男性には7色にしか見えない色、女性には29色に見えていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 03:53:04.11ID:g9hOyZOea
>>24
取り敢えず聞いた事あるだけの言葉使ってて草
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 03:54:25.18ID:/9EmVdW7d
>>57
薄橙色
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 03:55:12.29ID:hAKhTXLP0
これはあるな
メイクの色の違いなんか女はめちゃくちゃ細かいからな
全部同じに見えるとでも言うと、女から反感を買う
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 03:56:29.18ID:FgMcmQ1+0
ゲーム機のこと全部ファミコンって言うお母さんみたいなもんやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 03:56:40.66ID:bU64VyZu0
>>64
そいつの著書を読むと作者が色盲やってことが分かるんや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 03:56:50.87ID:LiHVTa4R0
>>64
古代ギリシャ人以外ほんまのところは分からんけど多分こうやろみたいな話は本に書いてあるで
ワイがまとめるには壮大な話や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 03:59:15.48ID:XBpTqCT00
>>60
ワイ三重苦やったわ…
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:00:11.08ID:vRLabyqP0
>>60
これ元ネタ何やったっけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:01:41.47ID:FNxIbaVq0
>>60
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:03:11.66ID:1tDTHAw+0
>>60
15に見える29に見える右下わからん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:06:20.63ID:VveT+7xG0
色選びで妥協点するかしないかちゃうん?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:07:56.46ID:tvG37gtM0
>>11
昔は女が木の実採集、料理で男が狩りやったから
女は食べられる味を見分けたり腐ってるかどうか分かるように色覚が発達して男は空間把握能力が発達したんやで
女がキラキラしたものが好きな理由は水を汲みに行くのが女やったからと言われてる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:09:42.77ID:g9SvkJph0
色彩テストしたら上位2割に入るレベルやったわ
実生活にはなんの役にも立たんけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:09:59.82ID:nWz3lhAe0
見え方より覚え方やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:22:44.16ID:LalxWlDw0
実際景色の見え方全然違うらしいぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:28:19.45ID:k/EzQzf40
>>60
ホモだけ断定で草
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:32:22.69ID:/sOpF5Y00
すまんワイも見えるんやけど女なのかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:45:31.40ID:RSjLyv8F0
>>6
逆に暗闇は見やすいんやろ?
洋ゲーが暗いのとかそれなんか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:46:15.99ID:0HvlEwY0a
いちいち細かく名前付けてるだけやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:47:01.02ID:4QP2Dttwd
化粧するから色の種類知ってるってだけの話だぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:53:19.02ID:vdFU5ofk0
>>77
あっ...
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:54:01.13ID:ogXBMztEH
>>1
これよくわからん
男かて全部の丸の色違うのわかるやん
その時点で言ってることおかしくない?
ただ単に言葉の定義がないだけでは?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 04:55:13.51ID:SsIkMCEj0
女を日本人 男を外国人に書き換えたら爆釣れしそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 05:01:48.79ID:bU64VyZu0
>>91
昔色盲視点との比較資料見せてもらったけど意外と色盲の方が判別付きやすそうやったで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 05:02:36.95ID:tvG37gtM0
>>91
人間は集団で狩りをするから集団内に一人獲物を見つけられる奴がいたら十分なんやろ
色覚が敏感でないやつでも淘汰されないようになってたんや
だから男の中にもたまに異常に色覚にたけてる奴がおるやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 05:09:48.51ID:bU64VyZu0
>>93
いや色盲の方が狩りの獲物を見つけやすいって話なんやが
それにいうて色盲になる確率は男でも低いし色盲でないなら女と見え方変わらへん
また紫外線が見えるタイプは女しか見つかってないけどそれも超超超超レアケースやんけ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 05:41:58.23ID:RKQWl5280
ワイ、女だった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 05:48:37.85ID:O3T/Gh+10
アンミカさん構文じゃなくてマジの話?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 05:50:08.70ID:Rw51LTkw0
色彩感覚とか意識の話よな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況