X



声のお仕事、Vtuberが頂点という風潮になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:14:03.92ID:PH/ogO4HM
声優はVに成れなかった負け組という風潮に
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:40:23.46ID:ieiZwGpz0
堺雅人とかあるやろ?やっぱ実写行ける人が強いと思うわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:40:24.31ID:L6Iuqts8M
大手入った売れない声優がどの声優よりも稼いでるしな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:03.03ID:CtLbvJ/Q0
>>56
ワイの推しアイマスの1ソシャゲでしか見んけど食っていけてるんかな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:07.12ID:cqBbRBHPa
なんかVはみんな成功者みたいな風潮あるけど他の芸能関係の仕事と同じで底辺は割と悲惨なんちゃうの
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:19.59ID:+uSeuHH/r
他のコンテンツから嫌われたいならVでもいいんじゃない?
障害者だけを相手にしてればいいんだから楽で良さそうだしw
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:24.94ID:CHKS4NZu0
結局大手に入れれば売れる
入れなければだから個人の力とも言えないな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:34.03ID:9cEZQy5bd
>>71
負けてて草
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:41:55.53ID:+LipaUQ80
ホロ女は上位で毎回数万、にじ女は上位で1万ちょいって感じで差があるけど底辺はどっちも1000前後やろ
数が増えすぎて企業勢でも全然安泰じゃない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:42:12.13ID:wjbzKn6Y0
>>77
参入障壁が限りなく低いからな、VやるよりVに側売るやつの方が儲かっとる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:42:14.24ID:5HgtBWO50
ソシャゲのサクラ革命でVtuberを声優起用した時は批判大きかったのにな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:42:15.28ID:Cvs6H60j0
誰か知らんがVが邪神ちゃんに採用されてファン達から死ぬ程叩かれてたやろ

邪神ちゃん声優陣より演技上手くて吹いたけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:02.80ID:243Sd3nh0
声優→喉を酷使し誇りを持って仕事をしている
Vカス→なんか遊んでるだけで豚が金くれるンゴw

年収
Vカス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>声優

ふぁーーーーーあーーあーーーーああーあーあーあーあーあーあーっっっっっっっっっっw
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:05.22ID:Ah5+lH9/0
>>70
演者であってエンターテイナーでは無いってだけやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:16.12ID:NpJgKq+S0
>>77
割と最近は最低限の月給は出してるとこ多いみたいやし昔みたいな給料数万みたいな悲惨って感じはあんまないな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:21.36ID:gn8yl/jP0
>>86
ぴのの悪口か?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:44.37ID:4fVe4ojfr
>>88
バチャ豚イライラしながら発狂してて草
マジでこういう奴が持ち上げてるんだと思うとキモ過ぎて吐き気する
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:43:45.08ID:243Sd3nh0
>>86
アンチ風信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:44:23.00ID:m5t//Qfd0
ウマ娘声優とか数年後にはV落ちしてそう
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:44:44.36ID:Yp2r4XBor
言うほど声の仕事かvtuber
配信適正あるかないかやで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:44:52.78ID:243Sd3nh0
>>92
どう見たらワイがバチャ豚に見えるんやw
読解力無さすぎンゴやろw
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:45:02.16ID:4fVe4ojfr
バチャ豚が気持ち悪い時点でVは無理だろ
あいつらほんと脳みそに障害あるから普通ならあんな人間以下のゴミ相手にしたくねーよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:45:04.51ID:RIJixyzH0
金だけで張り合うなら風俗嬢が1番じゃん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:45:49.50ID:9Gzl5AF20
>>72
素人集めて他所で何年もやってる奴らを超えてる時点で成功やろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:46:06.02ID:4fVe4ojfr
>>96
これ見てそう見えないお前は客観的に見れないんだな
さすがバチャ豚w他のコンテンツとかマジでどうでもいいけどバチャ豚はマジでキモいと思うわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:46:46.02ID:5y2mE4jH0
VTuberが出てきてアニメ見なくなったやつ多そうやし結構深刻だと思う
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:46:58.59ID:A2MssQ9s0
Vtuberになったところで儲からんやろ
ホロライブに入れるかどうかや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:47:02.87ID:VGn9+7oe0
ホロライブが頂点なだけでそれ以外なら声優の方が上やろ
スマホゲー需要で若手でもアホほど稼げる時代やし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:47:05.82ID:gn6ClZUH0
>>97
正直声豚と何が違うのかわからんのだが…
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:47:45.38ID:wfJF3hYnr
>>106
バチャ豚は他のコンテンツを下げて持ち上げてるイメージしかねえわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:01.73ID:243Sd3nh0
>>101
え?ネタやなくてまじで言っとる?
皮肉を読み取れないのまじでヤバいで
ワイは>>97のレスも気持ち悪い🐷相手にしてるVすげーというVあげのバチャ豚と読み取ったんやが
裏の本心を見せつつ皮肉るレス苦手か?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:06.21
末尾rにレスすんなバカ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:19.95ID:SvQAjMW30
でもまだまだ花澤香菜>ぺこーらって感じする
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:43.74ID:NpJgKq+S0
>>99
花江がダントツぶっちぎりやった記憶
2番手以降は杉田中村らへんやね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:47.70ID:jU0jLVUb0
>>99
生放送強いのは中村悠一
登録者だと花江やね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:53.57ID:BH/bZgO/0
声優は顔を出さずに人形を用意して活動させるのが正解やったか
その人形が声優やればええんやしな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:48:59.33ID:MQ+6AfLo0
漫画被って弱男ころがしのキャバ嬢やるのは声優とはまた別のスキルやしな
ただ直接金につなげられる強みはあるわな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:13.45ID:243Sd3nh0
やっぱりバチャ豚とワイじゃIQ違いすぎて話が出来んのやな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:19.78ID:cqBbRBHPa
別にVTuberに嫌悪感とかは無いけどめちゃくちゃ中の人の人となりが見えるのは「バーチャル」でええんか?とは思う
電脳世界のキャラクターとかそういう世界観はないんか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:20.20ID:DY8RYFbhd
むしろ声優は昔に比べたら格が上がったんじゃない?
声優本人をバラエティ番組で見る機会かなり増えたな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:22.36ID:RU2LQjBa0
実際今の女声優は適正ほぼいらんからな
自分とかけ離れた役はほぼやらんし音監も甘々だし
イベント適正とかファン対応とかそっちの方がよほど重要やしそれならVの方が実入りもあってええかもな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:34.42ID:veHGXXt10
ニコニコ時代やvtuberが儲かるビジネスじゃなかったころから細々と配信してたやつと売れてから乗っかってるやつでは考え方も覚悟も違うし今後拡大を続けていけばどんどん駄目になると思う
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:43.53ID:MIB38tN2d
運良くプロやきう選手とかと結婚できる声優とかならそれだけで勝ち組やろな
これはVだときつそうや
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:48.71ID:bmqy0iv+0
早い話がスレタイがバチャ豚がキモさの頂点とういう風潮になる が正しいって事か
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:49:53.16ID:wfJF3hYnr
>>109
むしろ違うならそんな長文で必死なの?って思うんだけどどうなん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:50:20.91ID:o7XrrEp60
構造上仕方ないのかもしれんけど個人で自由にキャラや設定を作れるメリットを捨ててまで事務所からそれを与えられる方を選んでしまうのは何かモヤモヤするな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:50:29.11ID:1cvPohy9M
あかんこいつら4、5年寝てたわめちゃくちゃ話が古い
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:50:36.71ID:MENFIqp7d
大手の数字で勘違いしがちだけど同接なんて500ぐらいあればあとは囲いの数で何とかなるからな
無駄に人を惹きつけてストレス溜まるのも考えものや
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:51:05.62ID:243Sd3nh0
>>123
いや違うから長文で必死に説明してるんやけどそんなこともわからんの?
バチャ豚なんかに思われるの嫌なんだから必死にもなるやろ?
まじで真顔になってるわ今
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:51:22.60ID:2zLUkI+Td
しょうもない声優使うよりV使ったほうが宣伝になるよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:51:37.78ID:u4n8Q+vK0
声優がVの放送に呼びつけられてるあたり立場としては逆転してる感はある
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:51:58.94ID:VGn9+7oe0
>>117
そこがむしろ一番の魅力やで
従来はキャラクターと人間の二択だったところに
二つのハイブリッドという新たな需要を掘り起こした
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:52:00.19ID:wfJF3hYnr
>>127
嫌ならVの方が上って言うか?
バチャ豚嫌いでV好きってパターンあるんか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:52:04.28ID:JZ4t7Yte0
>>117
ワイも同じこと思うけどそれはもう捨ててるやろね、だから生主の延長でしかない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:52:59.53ID:2BqsqkI9d
>>130
船長(300万)「へぇーすごいじゃーんw」
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:19.42ID:glFKBIyU0
>>117
そういう意味で「バーチャル」使ってる人今はもう少数派だと思う
最近はアバターさえあれば「バーチャルYouTuber」名乗れるしそういう認識だと思う
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:28.34ID:iR/GE/Dn0
ぺこらとかマリンって
億稼いでるってまじ?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:53.79ID:MVmi6yXx0
Vの年収が高いってどこかにソースあんの?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:53:58.15ID:GQGogyced
>>132
そのレスそのまま受け取るのはピュアすぎん
どう見てもVバカにしてるやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:54:03.73ID:u4n8Q+vK0
>>137
余裕だぞ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:54:41.57ID:2Q32T0m0r
サッカー選手より野球選手の方が年収あります!って言ってるようなもんじゃない?
比べてどうするんだ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:54:43.34ID:4luKNc+o0
みけねこさんとかいう真の転生者
転生が主要な活動内容といっても過言ではないレベル
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:54:48.34ID:q36u4Ya30
じゃぁ
今から有名アニメの声はVTuberに任せようや
文句言わんのやろ?
試しに、ONE PIECE全員変えてみよう!
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:14.80ID:QDWi7d5x0
>>137
30億
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:30.57ID:G05Kp22fa
またやらおんがまとめるスレか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:40.06ID:N7089KTf0
というか声の仕事のはずなのに「ブスなのに声優なろうとしてて草」みたいな顔が求められるようになってた声優より
ある意味ずっと健全な気すらしてきたわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:55:57.85ID:FesI4N+Vd
着ぐるみキャバ嬢やけど、能動的にトークしてリードしないといけないから
この点はめっちゃ強いな、ほとんどの女ができないことやってる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:14.54ID:2Q32T0m0r
>>148
種崎敦美って正直ブスだけど、凄い役もらってるイメージ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:20.30ID:gexJmcVF0
>>88
vtuberの方が喉壊してるの多くない?
長時間配信で明らかに声優より喉酷使してるやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:22.63ID:glFKBIyU0
>>121
声優はプロ野球選手より作曲家とかアーティストの方が線あると思うな
昔とあるアニメの声優とアニソン作曲家が付き合ってたんやがオタクのせいで別れたからなぁ…
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:28.54ID:Y5gvEEe00
>>128
そもそも演じることに需要があった職業なのに宣伝コンパニオンみたいな役割も期待されてたのが謎
役者の舞台挨拶だってあれそのものには大して効果ないでしょ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:39.44ID:gn6ClZUH0
>>144
中の声が変わることに関しては声優もvもどっちのオタも拒絶反応凄いぞ
スラダンも最初謎のたたきが酷かったろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:47.18ID:SWd4zBz00
Vのライバルてキャバ嬢ちゃうの?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:56:55.00ID:q36u4Ya30
まぁそもそも声優って30代過ぎてからが
生き残れるかの本番だからな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:57:01.35ID:t8h01/TId
>>145
あっこいつ花江上げの為に>>99のレスしたわ
調べたら〜とか言ってるけど専業副業の話ぱっと出してきたし
わかりやすいね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:57:34.15ID:4luKNc+o0
>>155
この金でアバターのイラストとモデリングと機材を用意したほうが遥かに成功率高そう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:58:02.26ID:QDWi7d5x0
声優信者がヒカキンとか見下してたのに実はそれよりしたの奴らに負けてたのは草😂
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:58:35.96ID:u4n8Q+vK0
弱者騙すのが一番儲かるんだよな
V豚もおなじ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:58:36.53ID:4luKNc+o0
大御所声優が語っていたが声優で一番キツいのは「自分で仕事を作れない」ことみたいやな
だから声優は劇団作ったりトークショーしたり歌手とかアイドルみたいなことしたりとかで金を作りたがる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:58:55.79ID:FesI4N+Vd
あくまでVの実績やからVの中の人のキャリアにはつながりにくいんか
声優は本人のキャリアになるけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:59:25.89ID:o7XrrEp60
>>159
実際もう自分で作れる時代やからな
学ぶより先にやれというのはそう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:59:26.64ID:4luKNc+o0
ワイあまり声優詳しくは知らんのやけど

女 なんか新しいやつばかり出てきて一部の人以外定着しない
男 なんかいつメンばかり

ってイメージある
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:59:43.59ID:+87opc4Cd
ワイが声優ハマってたのほっちゃんゆかりんなな様がまだピチピチだった時代やからなぁ
ワイも歳とったもんだよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:59:49.24ID:FW98ikAV0
>>158
花江のYouTubeは興味無かったから知らなかっただけやで
杉田中村辺りは見てるから知ってたけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 10:59:52.31ID:q7+wAh9gd
声優の年収もぶっちゃけわからんよな
昔は金がねえという話はちょくちょく聞いたけどソシャゲバブルがあったとかも聞くし
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:00:52.89ID:2Q32T0m0r
声優声優言ってるけど他に競争相手いないのか?わざわざ声の仕事って漠然とした言い方してるのに
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:00:57.60ID:4luKNc+o0
Vtuber事務所が成功しててUUUMが順調に滅亡への道を進んでるとこ見ると思うんやけどUUUMってヒカキン以外の連中が弱すぎると思うわ
UUUM所属といったって一体感がない
グッズも限られるし
ヒカキン見ればええやんって話になってるケースが多そう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:01:34.66ID:ccUk0XaM0
将来的にメタバースが普及すれば人類みんながVtuverになる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:01:48.96ID:+87opc4Cd
>>168
ソシャゲバブル如きじゃ人気V様の足元にも及ばんよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/16(火) 11:02:00.76ID:4luKNc+o0
登録者1000人以上の人でさえせいぜい10%ちょっとくらいという過酷さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況