X



【画像】マツコの知らない世界、アニヲタG民の心境を代弁するwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:36:00.92ID:wDV1TGuW0
>>60
マツコが限界突破したらどうなるんや?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:36:04.74ID:fJQersru0
90年代の天地無用!とかテレ東6時台アニメは本編と全く関係ない絶対に原作読んでねーわって歌詞ばっかりだぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:36:22.02ID:x+/wHXfR0
アイドルはともかく勇者はさすがにまんますぎるやろ
もうちょい捻ろよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:36:26.39ID:Nk5wW9AD0
今のアニソンってただの踏み台だよな
アニメをアーティストのプロモーションに使われてるだけ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:36:41.19ID:vS5mDT9A0
YOASOBIはデジタルっぽさ全開でやーなの😡
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:36:53.42ID:1pdwswqDH
>>56
T.M.Revolutionのは合ってたやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:37:10.91ID:SbVbphSv0
>>65
電波ソングってもうtiktokとかvtuber側でアニソンのものじゃなくなった気がする
0073◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/01/17(水) 16:37:24.36ID:vJsf3qDLr
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
ガンダム

歌と内容が違いすぎる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:37:32.76ID:JodQMNfQ0
NARUTOとか銀魂とかあの頃の夕方夜の時間帯のジャンプアニメの主題歌ってアニソン関係無いバンドとかが主だったけど
当時でもYOASOBIみたいなんだけは嫌やな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:37:46.61ID:i8jOsqJY0
>>69
チェン川ソー児wwwwwww
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:37:58.00ID:NRCV9Bg80
>>56
でもOP映像と合わさると今のアニソンよりカッコええんよな
そばかすのイントロとかやばいやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:38:21.01ID:x+/wHXfR0
>>69
それは平成からなんだよなあ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:38:25.36ID:0WXbI/SVd
カマくせー腹に力入ってないようなカスれた声で歌ってるゴミははよなくなれ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:38:30.18ID:YZNDvw4Pp
冒険でしょでしょとか今聴くとホンマ名曲やな
当時はハレ晴れの方しか興味なくてすまんかったと思うわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:38:55.01ID:WSwvL6jIM
誰とは言わんがスパロボと牙狼しか歌ってないアニソングループがあるよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:39:00.66ID:V8E6CPMy0
>>33
電子音とアー!ばっかで秋田
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:39:02.10ID:8udZ6dzO0
YOASOBIは漫画一巻だけ読んで適当に作ってそうな曲ばっかりやけどな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:39:18.71ID:NRCV9Bg80
>>71
タイトルだけやぞ
歌詞読んでみろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:40:11.36ID:6jX0Im7qp
そばかすとかはアニソンになるの?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:40:28.22ID:xLuujLlq0
>>85
クッソ懐かしくて草
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:40:30.92ID:x+/wHXfR0
でもチェンソーOPで「この手に掴みたい あなたのその胸の中」
って歌詞出せるの米津だけやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:40:37.62ID:Z4HdC8Bc0
田中秀和今何してるんやろなぁ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:40:48.49ID:yNNZN3fG0
バビル2世の歌とか聴いたらめっちゃ燃えたで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:00.76ID:ES79n6YOM
曲の歌詞とか気にしてるヤツなんて居るの?
どうでもいいじゃん
洋楽とか全部日本語に翻訳して調べてるんか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:05.53ID:JU95nZkx0
>>65
インターネットヤメロみたいなのを主題歌に出来るヒット作品がないからなぁ
特に今売れるアニメのほとんどはジャンプ系で、そして古のアニソンをほぼ採用しない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:05.72ID:8udZ6dzO0
ガンダムSEEDのタイアップ路線が成功してから流れが変わった気がする
クール毎にOPとEDも変わるのもそこからだし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:10.49ID:9nIFAHk90
このアニオタ外国人のX見たら乳もケツも丸出しでビビった
性を売りにし過ぎだろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:14.71ID:vXCn1IDLa
JAMの暁に撃てはかなり良い曲やけどニコニコ世代に刺さらなかったのが寂しいわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:29.89ID:41/Y7ru8r
いや、昔からコナンとかジャンプアニメなんか当時のオシャレ曲ばっかやん
深夜アニメの話ならゴリゴリの電波曲なんて当時から珍しかったし
ただ昔はよかったって懐古したいだけやんこれ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:32.06ID:l7iqZhvJ0
>>89
なんか忘れちゃってんだ含めてほんま神
ヨネチャンは天才や
https://i.imgur.com/uNEOVcW.jpg
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:37.96ID:8aidz42P0
キンゲ好き
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:53.74ID:BMGSexKR0
そこでバーンブレイバーンですよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:54.88ID:yNNZN3fG0
ジョジョは第四部のクレイジーノイジー・ビザールタウンが好き
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:42:11.69ID:qqiYmKJz0
昔も今も変わらない定期
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:42:16.51ID:omkLhZ9er
>>85
声優が豪華すぎる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:42:43.27ID:x+/wHXfR0
そもそもJAMはもう高齢化が…
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:42:48.52ID:N/+cSLVqd
ワンピースもついに歌詞にワンピース入ったな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:42:50.86ID:hXX5gQYwd
>>14
お前は「君じゃなきゃダメみたい」みたいなの作れ
コミックソングやめろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:03.65ID:JodQMNfQ0
ONE PIECE最終章の主題歌「海賊」
呪術廻戦最終章の主題歌「五条」
ブルーロックの主題歌「蹴球」

油断してるとこうなるで
YOASOBIはもう飽きたんやって言い続けないと
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:04.13ID:1pdwswqDH
>>84
短い時代を生きてるとかまんまやんけ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:14.18ID:ecCmJ0bK0
良くも悪くもアニメが日本カルチャーを海外輸入できる数少ないツールになったからな
アイドルなんかもそうやがもう売れっ子アーティストの宣伝道具と化してる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:19.68ID:ITGKaaFUM
グレートマジンガーの「♪必殺パワーサンダーブレイク」のところ

海のトリトンの「♪誰も知らぬ」のところ

〝わかる〟奴おる?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:29.37ID:hXX5gQYwd
>>33
いぇいいぇい🤪で赦した
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:55.95ID:YZNDvw4Pp
マサルさんのPENICILLINは合ってたろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:57.30ID:6xrc+RwC0
おにまいみたいなのも健在だしあんま変わってないんじゃないの 環境が変わっただけで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:58.51ID:s9SlRb4Nr
>>73
これはスポンサー騙すためやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:43:59.61ID:NRCV9Bg80
>>94
そのあたりからメジャーなアーティストが内容に寄せてくれるようになった
はっきり言うと西川貴教やけど
ちなみにSEEDの時も不本意なタイアップはあって、そいつらはHDリマスターだとリストラされとる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:44:07.65ID:4liHqVFj0
YOASOBIっていつからアニソンシンガーになったんや?
最初出てきた時はそんか感じじゃなかったよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:44:12.45ID:VVN+dmHQ0
番組が言ってる昔は70〜80年代アニメのことやろ
G民は90年代を昔って言いながら叩いてるから食い違い起きとるわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:44:51.25ID:egXHKIWdM
ジョジョ1部のop曲は最高やった
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:44:53.32ID:gCH8wPyE0
>>110
日本の売りは漫画アニメウォシュレットなんだから
YOASOBIは一生音姫用の曲でも作っててくれ
曲名は「脱糞」とかでいいから
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:45:08.84ID:tDYVWMS00
ジョジョのOPは割とアニソンぽくしてたよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:45:15.19ID:VqzRkDAmM
わかる
ほんとクソみたいな時代になったよな
YOASOBI髭男キングヌー米津玄師
このへんが害悪すぎる
なんの記憶にも残らないクソ曲を量産しまくってアニメ界を破壊してる
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:45:35.92ID:s9SlRb4Nr
>>118
これ
マツコからしたら90年代なんて全然昔やないわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:45:38.88ID:2wZU9yFFd
月虹すき
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:46:04.49ID:SbVbphSv0
>>93
アニメが一般化しすぎて電波ソングが合うアニメそのものがなくなってきてるわけやね
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:46:18.69ID:gCH8wPyE0
>>118
ワイにとっての昔は10年前ぐらいなんやが人によって違っても今はクソってのは変わらんやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:46:23.84ID:V6+BFejT0
最近の方が知らなかったバンドに出会えてうれしい
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:46:41.60ID:nVSCMEk10
>>123
30年以上前は十分昔扱いでええやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:47:03.88ID:8+52+NFT0
ジョジョのマツコOPすき
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:47:16.79ID:BsXYKZ710
髭男はイントロがかっこいい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:47:20.70ID:gCH8wPyE0
>>127
知らなかったバンドが主題歌歌ってたのは少し昔の時代やろ
今は誰でも知ってるバンドしか歌わないやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:47:29.13ID:9OtGXI6k0
>>122
やっぱ昔がよかったわ
こんなのただのゴリ押し宣伝部隊だからな
こうやって金の匂いしかしなくなったら業界終わりや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:47:38.62ID:BsXYKZ710
>>126
ぶっちゃけ10年前のがクソやったろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:47:45.93ID:SbVbphSv0
>>128
エッッッッッッより昭和の倫理観きっしょが先にくる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:06.18ID:pYCCh5nP0
アイデン貞貞メルトダウン聞かせたろか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:10.09ID:gCH8wPyE0
>>134
YOASOBIが居なかったから良かった
声優でもない女が主題歌歌うのそもそもやめてほしい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:30.68ID:dkZ4dmXv0
アニメ見てないやつでも違和感なく聴けるけど
そのアニメの知識あったら作品にそって意味が汲み取れる歌詞とかが丁度良いバランス
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:34.84ID:LCN35yTHd
っぱてーきゅうよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:37.61ID:FajvmGbQ0
流行りのアーティストだから脳死で叩かれてるけどKing Gnuと米津玄師ってめちゃくちゃ原作の理解度高いよな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:40.59ID:fW8dGz7Dr
昔のアニメのOPでSEつけるやつ
最近のアニメも真似してやっとるんやけど音つけなくてもええところにまでつけまくっててほんまセンスがない
上辺だけしか見てないって感じ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:48.00ID:p+VfjHgU0
>>51
これ以上のアニソンはないよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:48:59.24ID:x+/wHXfR0
やっぱ超妻賢母宣言だよね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:00.34ID:ik9SPYBT0
田中公平が現役の間は何かしら出てくるやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:09.39ID:gCH8wPyE0
>>141
いっそKing Gnuと米津がチェンソーマンの監督をやるべきだった
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:14.17ID:LPV3pF9BM
>>140
とってもサファリが一番好きなんやが異端か?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:17.59ID:NRCV9Bg80
スパイファミリーで髭ダンとバンプのOPが今と90年代〜00年代アーティストのアニメへの対応の違いを表とる
バンプはこれで結構アニメタイアップしてきたアーティストやけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:40.14ID:OFa2wrBK0
ロボアニメが死んだから熱血ソングも死んだんやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:42.08ID:bN+JtZlsM
>>122
こいつら全員くたばってほしい
こいつらのせいでもうめちゃくちゃ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:49:54.42ID:ecCmJ0bK0
まあビジネスを意識するないうてもビジネスですからね
そんなにドクジセイガータイシュウムケーガー言うならもう自分たちだけの小さなコミュニティでやれよと
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:50:08.86ID:ik9SPYBT0
鈴村健一「しゃーない!ワイの時代やな」
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:50:55.68ID:pYCCh5nP0
まあそのうち一般人はアニメに飽きてまたドラマとか見るようになるやろ
そうすりゃ一般向けアーチストも消えてキモオタ向けアニメも増えてアニソン復活すると思うで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:11.29ID:5TzTUdb00
スパイファミリーの2期はopedどっちもアニソン的やなかったな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:12.95ID:ik9SPYBT0
80年代はアイドルが歌ってたし
90年代からはタイアップも多数やし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:20.40ID:x+/wHXfR0
>>151
他にも歌ってるけどアニソンしか有名じゃないだけだろ!
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:28.00ID:DGkwzQ+4a
タイアップがー!言うても基本大衆向けのジャンプ作品とかやん
キモオタアニメはアニソン歌手がやってるからええやんか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:42.69ID:GWM0/n700
バーンブレイバーンでよくない?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:44.55ID:+IJqEuni0
アイドルってめちゃくちゃアニソンだよな
作品にもあってるしそりゃ人気になるわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:50.11ID:u+fwjtvOd
>>151
そいつらも最初は嫌々だったけど金になるのとライブでオタクたちが盛り上がってくれるから好きになってて草
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 16:52:01.46ID:pG5o8Hj70
King Gnuってそんなにアニソン歌ってるか?
呪術くらいしか知らんのやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況