X



老害「エヴァ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…(ニチャァ」ワイ「例えば?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:53:32.39ID:w8JP4pEPM
老害「…」
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:29.58ID:M+8lt/FMd
シュタゲって昔調べた時に感じたことやけどジョンタイターのネットの逸話まんまなんやなって
世界線の造語もたしかジョンタイター発祥やし日本での普及は確かにシュタゲやろうけど
一応やけどシュタゲとセカイ系の関連を見出すのは結構苦しい気がする
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:37.89ID:81cdvm3Q0
>>348
エヴァは登場人物多いでしょ
書いてる通り、中心になる人物は少なく狭いんだろうけど
エヴァをさらに簡略化させたのがいわゆるセカイ系と呼ばれてる作品かもね
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:42.05ID:B/fwE+be0
>>380
馬鹿にするわけではないやろ
つけ麺のまたおま系的なところはあるけど
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:42.14ID:CjihAUm10
>>355
作品見てない人の方が圧倒的に多いはずなのに日本国民がみんなPretender聴いて世界線を「あり得た可能性の一つ」みたいに認識しとるよな
物理学で使われるらしい世界線よりこっちのほうが直感的に通じやすいんやろな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:49.23ID:1C+dbR570
おハゲの言葉のキレはもう無いのがなあ悔やまれる
戦闘シーンはいまだにオンリーワンやが
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:51.37ID:cclTdNlHd
>>378
庵野って、割と組織の力を凄い信頼してるよね
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:17.59ID:F3p9cy8t0
>>345
対使徒を想定しか演習ばっかやってたんかね?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:20.61ID:MjauQbGJ0
>>299
虚淵が特撮ネタ好きやからしゃーない
その縁でガイムやったわけやし
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:28.18ID:9wxIjLi60
>>382
ホンマやん
すまんな造語やと思っとったわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:38.37ID:ewA+Wnw70
>>399
ジョンタイターとか言うのはシュタゲで知ったわ
こんな奴おったんかーて
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:46.92ID:HF9lJI+00
エヴァ→エヴァの影響受けまくったひぐらし→ひぐらしの影響受けまくったまどマギ

エヴァとまどマギの間にはワンクッションある
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:51.63ID:pUvrnsqz0
庵野がイデオン好きなのはよう分かるわ
今見てもやっぱすごいと思うしさすがに作画は古いけど

細田守もイデオン好きだったな
そういえば
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:52.99ID:gdMfBWzo0
富野「田中公平というおじさんがあんな曲作ってくるから作品があんな感じになりました!本来はシリアス予定でした」
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:56.07ID:e0lQAQ6x0
>>399
世界線は元からある言葉やが
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:06:02.29ID:LT9C7mb1M
>>396
ソウルライクも定義曖昧すぎて暗くて難易度高いゲームにならなんでも勝手に適用しとるだけや
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:06:11.81ID:RyMcVoBT0
日常系始祖 あずまんが大王
きらら系始祖 ひだまりスケッチ

ユンオを讃えろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:06:27.98ID:3O+vzIXl0
エヴァよりパクリ元のイデオンの方がおもろいと思ったわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:06:44.43ID:cclTdNlHd
>>402
バック・トゥ・ザ・フューチャーでも線で例えてたし、分かりやすいんやろな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:00.13ID:3h89sq440
>>414
ユンオ久々に聞いたわ
先輩2人が卒業してから漫画もあんま見なくなったな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:06.22ID:79B7DQX50
エヴァいうほど登場人物多いか?
シンジ、レイ、アスカ、カヲル君、マリ、ミサトさん、リツコさん、加持さん、碇ゲンドウ、冬月先生、碇ユイ
とりあえずこいつらに関する話がほとんどやん
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:14.74ID:gdMfBWzo0
イデオンとエヴァの酷似点って何なん?
みんな死ぬ以外で
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:23.12ID:F3p9cy8t0
>>389
確か歴史の教科書に過去のパリのレッドノア事件が載ってたはず
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:27.47ID:Wdw+ThLv0
イデ発動編は結構色んな人に最高傑作呼ばわりされてるな
イデオンの発想があの当時思いつくのすごい
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:29.56ID:9wxIjLi60
地球少女アルジュナいう環境アニメもあったな
一時期環境アニメ増えとったで
ブルーシードもそうやな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:48.48ID:M+8lt/FMd
カヲル君みたいなキャラは未来日記に出てきたなこれもコナン同様声優も一緒で草やった
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:49.95ID:cDuWCqk10
鶴巻はエヴァおまけ劇場をはよ作れ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:56.05ID:5yiR1DSXM
シティーハンターは真似しようとは思われなかったんか?
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:07:57.87ID:ewA+Wnw70
>>413
3Dならともかく2Dゲーまでソウルライクにするんは違和感すごいな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:08:02.21ID:jxURabdJ0
作中で「エヴァみたいな話」と登場人物がつっこみ入れてたエロゲあったな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:08:21.99ID:cclTdNlHd
>>420
なるほどね
そういう小ネタは嫌いじゃない
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:08:31.99ID:r8FBoN4k0
まずエヴァがパクリやし
庵野やぞ?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:08:37.26ID:ihWNSjzc0
ストーリーよりもキャラがウケただけのアニメでは
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:01.14ID:8w2FA8nZd
それ言ったら全部藤子不二雄のパクリだよね?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:16.63ID:qQDxFcdS0
>>396
敵「2Dソウルライクです」
ワイ「これはメトロヴァニアでは?」
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:23.11ID:S6vs3zwD0
トップをねらえがイデオンの影響受けまくってる
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:25.30ID:/aCE36g20
>>400
登場人物多いし味方の機体も敵の怪獣も多い
でもじつはドラマの中心になってるのはゲンドウ対ユイとシンジ対アスカの二世代間の夫婦喧嘩だけ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:29.73ID:cclTdNlHd
>>425
シティハンター、結局は必殺仕事人とかの派生系みたいなもんよね
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:33.00ID:q0hDvzOS0
黒髪長髪の面倒くさいレズの元祖ほむらを讃えろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:35.06ID:79B7DQX50
ゼノシリーズはもろエヴァの影響受けてるよな
ギアスはもちろんのことブレイド1でももろカヲル君みたいなキャラおったしついでにラストもシンエヴァみたいな最後やった(ゼノブレ1のが10年くらい先に出たけど)
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:35.21ID:1Sm9pJaf0
>>306
マスコットに裏がある系はまどマギ発祥やろうな
あれ以降むしろプリキュア以外のマスコットは裏ある奴ばっかな気がするわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:58.58ID:sH8ZeN/Hd
>>423
あれ確かカヲルイメージしたって明言しとったよな
秋瀬或イメージしたホモソングのfilamentすこ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:09:58.66ID:GYDCOBq90
>>434
ガイナックス全盛期はエグいわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:10:05.30ID:cDuWCqk10
シン・エヴァで「エッフェル塔また折れたやん」って笑ったやつおるやろ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:10:25.97ID:8ttdAmKYM
みんな死ぬってハルマゲドン的な感じでもあるし
そっからの新生ってのも宗教っぽい
というかエホバの人らもそんな話するよな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:10:40.82ID:uDFxUIvs0
君がいるだけで
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:10:51.73ID:1Sm9pJaf0
踊る大捜査線には間違いなくアホほど影響与えてるな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:10:55.12ID:/aCE36g20
https://i.imgur.com/Srifmn3.jpg
この5人組も紐解いてしまえば「主人公とヒロインとその親達」
じつにシンプルw
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:11:16.25ID:HhQmx7A70
>>441
今のガイナックスってなんなんや?
エヴァとかももうガイナックスちゃうんやろ?
ちょっと前にガイナックスの社長のハゲ捕まってたけど
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:11:21.53ID:MjauQbGJ0
>>439
ぼくらののが先やないんか?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:05.84ID:B/fwE+be0
>>418
セカイ系だと主人公とヒロインが中心やな
そもそもエヴァは子供達も多くね
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:06.35ID:/BCbE2Ra0
ウルトラマンとかデビルマンとかイデオンとかを全部煮詰めた結果がエヴァンゲリオンやろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:06.87ID:7xxP1cz0d
ガキの頃に見たけど爆煙で敵が見えないとかいろいろ理不尽でシンジ可哀想だなって思ってたわ
めちゃくちゃ嫌われてるって知って驚いた
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:19.32ID:8ttdAmKYM
全滅エンドって古来から人間が好む形なんかな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:25.29ID:F3p9cy8t0
>>443
90年代はそういう時代やったからな
世紀末の恐怖の大王がなんちゃらでオカルト思想、カルト宗教が跋扈してた
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:35.30ID:belCr7Emr
手から気功波
かめはめ波っぽいやつ
髪が逆立つ超サイヤ人っぽいやつ
全身にオーラバチバチ
ここら辺があると一気にドラゴンボールっぽくなる
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:39.71ID:M+8lt/FMd
ネット発祥のセカイ系という言葉を定義づけたのがお前らの嫌いな東浩紀なんやがどんな気持ちなん?🥴
それにしても中々よくできた定義やと当時動ポモ2読んだときに思ったな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:46.03ID:9wxIjLi60
>>446
マリは漫画のがええわ
正直最後出た時可愛い思ったで
性格もあんなおちゃらけてへんかったし
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:12:46.40ID:KUcHxed80
>>449
発祥はともかく影響するほどの規模はないやろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:13:00.35ID:m2AHRWwP0
>>433
メトロイドヴァニアとソウルは結構違わないか?
ヴァニアは2Dのマップが広いけど繋がってて、序盤から色々なところにいけそうだけど行けなくて
スキルを得ることで行動範囲が広がっていくようなゲームのことを言うと思ってたんやが
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:13:01.57ID:afzzcz7J0
シンエヴァのラストがラーゼフォンそっくりなのはちょっとびっくりしたな
ラーゼフォンからならパクってもバレないと思ったのか
たまたま似たのか
どっちなんだろうな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:13:34.48ID:jANY5OSu0
とりあえず世界はリセットしたけど特定の奴だけには記憶残しときます系はラーゼフォンかね
と思ったけど手塚がやってそう
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:13:35.05ID:ca/0J/ar0
>>419
全員幸せになることの目的として全滅を選ぶ
イデオンは人類というよりイデオン自身の選択やけど
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:13:37.19ID:/BCbE2Ra0
庵野本人が自虐してるけど
庵野世代のクリエイターってみんなウルトラマンとかヤマトだとか10代の頃に見たものの影響がどうしても出てしまうって
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:14:12.01ID:ShbR2GPQ0
エヴァは完成された神アニメ、それにくらべておじゃる丸(笑)
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:14:13.24ID:79B7DQX50
カヲル君といいマリといい貞本解釈だと全然キャラちがうよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:14:30.04ID:Dg077uGtM
>>461
庵野と出渕は仲ええしオマージュやろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:14:39.56ID:8ttdAmKYM
>>455
実際の世紀末でもあるから分かるけど全滅エンドの斬新さで言えば・・・で
イデオンもアニメでは珍しい方かもだけど宗教家が昔から言ってきた奴やん?って思ってしまうのよな
人間の業で滅びるって言う
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:14:43.03ID:/BCbE2Ra0
だいたいエヴァの影響受けた作品の方がちゃんと話が完結してるケースが多い
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:14:48.43ID:tnK2rEfMd
ブラクロのどっかから持ってきたセリフと設定くっつけてる感じ好き
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:10.70ID:jANY5OSu0
もうMMR形式の漫画は出てこないのかね
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:29.95ID:DZOnjcmm0
自己認識を重視するのも全ては一つのものから生まれたから一つに戻らなきゃっていうのも神秘思想の典型的パターンや
神秘思想ベースのフィクションに過ぎないものがエヴァのパクりだとかエヴァがパクったんだとかナンセンスな議論になりがちやけど
キリスト教の終末を嫌な感じに真に受けたらゾンビアポカリプスが誕生するように神秘思想系の終末を描いているだけやぞ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:37.31ID:KUcHxed80
エヴァ「オマージュ満載です」
ポケモン「カプセル怪獣が元ネタです」
キン肉マン「言わずもがなです」

ウルトラマン影響しすぎ問題
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:50.85ID:M+8lt/FMd
>>470
ワイも最近テレビ版のアニメ観たけど話投げたとしか思えんかったねおめでとうシンジくんってどういう意味やったんや
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:52.48ID:jSV8AuKT0
>>64
巻中コメントで綾波じゃなくてユイなんだよなぁとかニチャってた記憶がある
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:53.72ID:1Sm9pJaf0
>>469
というかエヴァほどちゃんと完結してない作品も無いからな
シンエヴァなんて内容ほっといて完結したからえらいみたいな評価される始末だし
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:55.12ID:JV3fN/kC0
>>470
そりゃ最悪の締め方のお手本やし
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:16:37.69ID:i4z8kdhsH
加齢臭クサクサやね
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:16:45.49ID:pUvrnsqz0
シンエヴァ絶賛してる奴マジで分からん
あれなら旧劇でいいだろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:16:59.24ID:m2AHRWwP0
>>470
エヴァは視聴者目線からすると終わり方でモヤモヤするから影響受けた人なら終わりはちゃんと締めようって考えるんちゃう?
エヴァを見て終わり方とか投げっぱなしでも全然ええんや!って思える創作者は結構大物やと思う
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:17:08.39ID:8ttdAmKYM
>>477
すまん何を仰りたいかが分からんわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:17:25.16ID:B/fwE+be0
>>457
最近あずまん聞かなくなったね
0484それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:17:36.76ID:cclTdNlHd
>>447
グレンラガン以降のガイナって版権管理くらいしか仕事してないんちゃうか?
たしか庵野に払うべき金も払わず作品の権利とかも勝手に他社へ売却したりするから、庵野が怒って裁判起こしたような…
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:17:47.18ID:1Sm9pJaf0
>>482
すまん。>>470へのレスやったんや
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:17:55.24ID:M+8lt/FMd
>>479
ワイは27やけどイデオンとかラーゼフォンとかの話してる人達はおっちゃんな気がする敬意払おうや
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:18:06.49ID:y40Ehyzw0
青葉予備軍ワラワラで草
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:18:10.34ID:Dg077uGtM
>>457
とんでもねぇ定義だなぁこれぇ!
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:18:15.71ID:BBhwRqUK0
岡田斗司夫「だいたいは聖書のパクリね」
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:18:26.58ID:kRT8JKc40
>>486
イデオンとラーゼフォンって放送時期違いすぎない?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:18:52.40ID:YJSdJ84mM
>>88
初期の好感度がここまで低いの、逆に珍しさあるよな
しかもデレも分かりにくいし
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:19:16.26ID:M+8lt/FMd
>>490
すまん世代違いすぎてワイはそういうのも分からんレベルやから…
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:20:15.05ID:BBhwRqUK0
上川隆也さんなら加齢臭おじさん達と違って上手い事話してくれそう
0494それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:20:16.80ID:pUvrnsqz0
レイとアスカの分け方の話ははえーってなったわ
髪の色逆 性格逆 髪型逆とか
それにするだけだけどって話し
0495それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:20:23.35ID:cclTdNlHd
>>491
綾波はわかり易くない?
3人目になる直前はかなりデレてる
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:21:05.18ID:cclTdNlHd
>>493
もっと声優やって欲しいわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:21:23.57ID:PiHkap2E0
>>470
モヤモヤしたもんをワイならこうするって発想で生まれるからちゃうの
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:21:30.46ID:cDuWCqk10
庵野「ここで海のトリトンをひとつまみ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況