X



渋滞にトラックが突っ込み軽自動車が厚さ30cmに圧縮されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:36.51ID:N3+gWPC00
ダイハツだったらおもしれーな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:51.30ID:XcrMO6qz0
軽自動車には絶対に乗らないと心に誓ったわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:17:50.52ID:i4z8kdhsH
グチャグチャやろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:17:58.73ID:1Q1nxSdm0
軽自動車自体を規制すべきやろ
危なすぎる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:25.39ID:XcrMO6qz0
>>2
ダイハツ車で事故起こしたら煽られる風潮って今後永遠に残りそうだな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:54.08ID:sjNtNnWx0
これ笑わずに言えるのすごい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:14.67ID:rhelD2sG0
これ軽じゃなくても耐えられんやろ…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:19.78ID:9FazyRFF0
トラックに突っ込まれたら軽四とか関係ないわ
荷台の下に入り込むしな
中型のトラックでも生存できるかわからん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:50.16ID:MJGC5+Qp0
日本車なんてこんなもん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:19.42ID:XcrMO6qz0
軽自動車買おうとしてるやつにこの動画見せるの義務化すべきだろ

渋滞でゆっくり走ってら後ろから突っ込まれただけでティッシュの箱みたいにペシャンコって
ぜったいに買うの中止するわこんなん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:21:07.07ID:i4z8kdhsH
>>12
ワゴン車でもペチャンコだろ
トラックにはトラックしか勝てねぇよ
大型免許取れ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:22:01.96ID:1ntVaP05M
ワイはこういう事にならないように
移動するときは戦車乗ってるわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:23:16.80ID:9FazyRFF0
渋滞の時はトラックの後ろに止まらず車間距離取るしか対策ないわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:23:23.32ID:UO95TGv5d
>>14
ざっこ
空飛べよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:24:08.71ID:XcrMO6qz0
>>13
そりゃ他の車種でも潰れないとは思わないけど
この軽自動車くらい空き缶みたいな圧縮はされないっしょ・・・
車体の剛性ゼロでペラッペラやん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:24:17.87ID:r2CsomoX0
ワイも大型に挟まれたら遺書書き始める
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:14.30ID:RPVMP80Y0
>>17
手足とか半身潰れて死ぬまで後遺症で苦しむ重度の身体障害者になるより一瞬で死んだ方がマシだろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:24.11ID:ckBo7Gior
>>18
あきらめないで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:57.84ID:XcrMO6qz0
>>15
渋滞の最後尾についたら車間開けて後ろにも注意払うってガチ重要だな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:27:37.43ID:B+Fb1MY7M
これじゃ車種わからんな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:27:38.43ID:XAQs387O0
渋滞の最後尾はこれがあるから怖い
クラクション鳴らし続けていいのかな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:27:54.16ID:Nsr6OSpH0
自動ブレーキが装備されてたら防げる単純な追突か
いつになったら新車に入れ替わって完備されるのか
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:28:45.29ID:XcrMO6qz0
>>19
そういう考え方もあるけど生きてこそじゃん
それに普通車なら軽傷で済むはずが軽自動車だったせいで足切断になるとかも起きるわけだし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:29:44.74ID:QipZ1rQ80
無事なのを祈るわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:30:15.82ID:Q3ABDQlC0
運が良ければ即死か
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:30:16.96ID:TbjUakhx0
この規模なら普通車でも同じやで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:27.10ID:r87fOhTd0
質量には抗えないからしゃーない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:38.45ID:OO0c/W1gd
姉ちゃんのスペックは?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:19.84ID:/uFEm9Jj0
マジでどこ見て運転してんの?
運転中に運転以外することあんの?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:52.38ID:XcrMO6qz0
>>27
渋滞最後尾に制限速度で突っ込んだらしいから自動ブレーキあってもほぼ変わらないんじゃないか?
センサー範囲が10mだとしたら自動ブレーキ効くの衝突の0.5秒前でしょ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:04.87ID:8eiZrq9O0
トラックとかいう怪物
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:08.26ID:ryl15D9r0
懸命な救助したところで・・
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:14.61ID:MJGC5+Qp0
>>35
トラは運転席のいちが高いので
速度感距離感がバグりやすい
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:21.98ID:3dL1Ll+GM
>>19
うんち止まらないようになったら嫌やが
両足だけならナマポとガイジ年金貰えるからええやん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:26.70ID:yPvfKmucd
>>28
車にだけ対して言ってそう
生活の全てに対して死ぬリスク考えて生きてんの?
酒とかジャンクフードとか食わんの?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:46.83ID:OO0c/W1gd
>>35
今時自転車すらイヤホンつけて片手で操作しながら坂道下ってくるのが常識やぞ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:47.27ID:i6eGXd2e0
フルスピードで走るのが俺の人生だった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:52.70ID:SBF6goTw0
これ軽だからなの?
ルーミーとかMAZDA2みたいなコンパクトでも普通車なら耐えられるもんなん?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:34:35.00ID:ZXhCDn2Yd
こんなんどの車でも無理ってわかるやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:34:35.77ID:eByylGNEd
>>44
無理やで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:34:45.20ID:MJGC5+Qp0
ドイツ車なら
ボルボサーブなら
アメリカ車なら余裕で生きてたのに
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:35:00.26ID:DxU9zpt+0
>>35
ぜってぇスマホだろこんなの
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:35:00.50ID:BK9BC6Qk0
こんなん普通車でも30cmやろ?4tでも生きてるかどうかや
車買えそうもない奴が絶対軽自動車乗らない言うてXで発狂しとるけど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:35:03.34ID:9FazyRFF0
>>39
プロの運転手がそんなことで突っ込むわけないやろ
トラックの運転手なんてクズ多いし運転中にスマホゲー平気でやったりしてるぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:36:52.67ID:ZPcGpjHW0
>>44
無理やぞ
ちょっと前に似たような事故でミニバンが1mぐらいに圧縮されてた
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:37:34.80ID:O8FbvEfKM
>>35
逆に高速でアクセルの加減以外何をするの?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:37:50.87ID:c3s/IOQp0
まあこれやと普通車でも命は無いが軽自動車の潰れ方はエグいな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:39:08.94ID:hgAa1fww0
ベンツと軽ワゴンが正面衝突して軽ワゴン側4人全員死亡でベンツ側が怪我なしだった事故を知ってる
ベンツはバンパーが壊れただけで軽はクチャクチャに変形してた
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:39:45.93ID:PUPhc1i+d
>>53
そら眠たくなったら寝るだろ
人間だもの
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:39:59.19ID:XcrMO6qz0
>>53
トラック運転手がボーッとして前を見てなかったらしい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:40:54.54ID:lxh+TXfF0
大型車の間は避けるべきやね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:41:20.73ID:DF4aGpTnd
>>55
壊れないようにしてる車とわざと壊れやすくしてる車の差やね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:41:47.27ID:TWZxnWtc0
ワイトラックドライバーやけど、今のドライバー連中ってスマホやタブレットでYouTubeとかネトフリ観ながら運転してる奴多いからヤバいで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:42:24.47ID:QBxVQDUu0
>>61
高速でこそやりがちらしいな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:42:56.51ID:hlBjH8DO0
スマホ触りながら運転してるトラック運転手多すぎ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:43:12.62ID:OW8kfzLMd
>>61
今運転しながらなんGしてる?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:43:40.72ID:XcrMO6qz0
>>59
渋滞の最後尾でタンクローリーの後ろに軽自動車がついたらそこにノーブレーキでトラックが突っ込んだ
ファイナルデッドコースターかよ

ちなトラックとタンクローリーの運転手は怪我はないみたい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:43:42.32ID:xBu71lwy0
>>12
免許取ろうとするやつに見せとくべきだろ
運が悪けりゃ回避不能の事故でこうなりますって
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:44:22.09ID:iCdpX+aG0
>>2
ダイハツのミライースらしい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:44:22.30ID:aYGjkPE2M
肉塊やろコレ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:45:22.26ID:XcrMO6qz0
>>61
運転中に5chはやめろよマジで頼むぞ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:46:14.41ID:lxh+TXfF0
トラックがお行儀よく走行車線走っててくれればね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:48:59.36ID:XcrMO6qz0
>>71
特定班すげえな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:49:14.57ID:KuWGJGFc0
てかケツから大型や4トンにスピードそのままで掘られたらランドクルーザーだろうがロールスロイスだろうが軽と同じやろ…
大型トラックは乗り物の覇者やぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:29.34ID:MJGC5+Qp0
>>73
外車さいつよ、よ
ボルボメルセデスはもう、対人すら守ろうとする技術あるし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:51:40.58ID:NrIu2PS/0
ダイハツの軽とかいう棺桶
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:23.98ID:lxh+TXfF0
>>73
4軸だから4tどころじゃないと思う
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:42.05ID:ryl15D9r0
ミライースとかタンクローリーやトラックから見たらアリみたいなものだろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:56:58.14ID:gFbOjZTA0
スマホ遊びしとったらしいやんけ
ほぼノーブレーキやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:58:16.88ID:M4z4a02A0
軽自動車で高速乗るの禁止にしたらいいだけなんだよな
ババアの買い物車で遠出しようってのがおかしい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:59:04.49ID:XcrMO6qz0
>>78
やっぱりスマホポチポチか
罰則強化されてるのになくならんよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:59:12.16ID:XAQs387O0
>>30
クラクション鳴ってれば追突する前に気づくと思ったんですが
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:59:52.38ID:lJY3oOEw0
これに耐えられるのどんな車だよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:03.69ID:d1WcVHJnd
>>81
じゃあセダンもミニバンも禁止な
このレベルで潰れない車のだけ高速許可ってことだろ?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:14.32ID:tzXQyfSd0
これランクルとかゲレンデでもぺしゃんこ?
中身は死ぬやろうけどある程度は耐えそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:31.35ID:ze7CcBKUa
エアバス機は頑丈だったんだな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:35.03ID:XcrMO6qz0
>>84
すげえな
運がいいのか悪いのか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:01:46.66ID:l6oaI4Pj0
ボルボだったら何%くらいの確率で助かった?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:02:19.53ID:BK9BC6Qk0
>>89
フレーム下滑り込んで上がペシャンコになりそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:03:42.00ID:l6oaI4Pj0
>>89
頑丈な車やし流石に死ぬまでいかんのちゃう?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:03:48.03ID:VzoXaX/Od
これ全身挫滅してる可能性あるやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:09.94ID:1oFhaUyud
死にたくない奴は大型のSUV乗れって話か
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:13.58ID:LpEDclFyM
スマホ運転はマジで極刑レベルにしろよ
こんなんで殺される側の方はたまったもんじゃねえよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:31.38ID:c3s/IOQp0
>>89
余裕でぺちゃんこ
大型トラックやったとしても運転席を潰されるやろうし耐えれるのは装甲車くらいやろな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:04:42.86ID:sOioUPay0
軽自動車のドライバーには助かって欲しいわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:19.58ID:l6oaI4Pj0
>>98
ボルボなら耐えられるんちゃう?
衝撃耐久テストでも結構硬そうやし
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:24.14ID:1oFhaUyud
>>99
即死や
厚さ30センチになっとる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:05:26.20ID:wm1BzBIH0
高速とか夜の国道でクソデカトレーラーに囲まれた時こええよな
圧倒的フィジカルを前にあぁこいつらに生殺与奪権握られてるんやなって
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:06.80ID:MJGC5+Qp0
どこもそうやけど阪神高速って
ちょっと混んだら一般道レベルの速度になるもんなあ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:07.01ID:XcrMO6qz0
軽自動車は剛性なくてペラペラだから危ないって話を「軽自動車じゃなければ100%助かるって言ってる」みたいに曲解して勝手にドヤ顔してる奴
軽自動車乗ってそう
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:06:49.49ID:MV7HfeA+0
マジで社用車が軽だから乗るの嫌やわ
法律で縛ってくれんかな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:17.12ID:BK9BC6Qk0
>>100
衝撃には耐えられても質量の暴力には勝てんのや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:20.97ID:8pqurCQd0
2人死亡 阪神高速湾岸線
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:29.92ID:c3s/IOQp0
>>100
無理やろな
普通車にしては硬いけど大型にサンドイッチじゃひとたまりもない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:08:42.82ID:gL28X/ru0
ワイはトレーラーとは何もなくても車間距離空けるわ
子供の頃に見た金色のガッシュで、ガッシュたちの上に降ってきたトレーラーをダニーが1人で支えきれなくて潰れかけてたの見て、ワイも怪我するなって思ったから
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:41.00ID:MJGC5+Qp0
>>105
一生懸命、欧州車アメリカ車を
貶めようとしてる、その努力はよくわかりますよ?

しかしですね、今までもこれからも
欧州車アメリカ車は安全な自動車なんです
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:13:49.03ID:9CRP2xbc0
これで無事であって欲しいとか言ってる人ってギャグなんか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:14:09.46ID:Fhr7byeDM
>>61
昔は飲酒と居眠り運転当たり前で燃料全部混ぜ物してあって過積載のカスみたいな職業だったやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:14:34.63ID:hmGuLFfTd
どんな死体やったやろ
怖いもの見たさで興味あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況