ファミリーマート スプーンなど有料化へ プラスチック削減
2024年1月19日 16時02分
シェアする
コンビニ大手のファミリーマートは、プラスチック製のスプーンやストローなどを有料化すると発表しました。プラスチックごみの削減につなげるためで、コンビニ大手では初めてとなります。
発表によりますとファミリーマートは、弁当やデザートなどを購入した人に提供しているプラスチック製のスプーンとフォーク、ストローを今月29日から有料化します。
価格は4円から6円で、まずは全国にある直営店およそ100店舗を対象に始め、全国およそ1万6000店に順次、広げるとしています。
会社は、プラスチックの年間削減量について、およそ100店舗でおよそ4トンになり、すべての店舗に広げた場合、およそ715トンになると見込んでいるということです。
コンビニが無料で提供してきたスプーンやフォークをめぐっては、セブン‐イレブン・ジャパンが植物由来の素材を30%配合したり、ローソンが持ち手に穴をあけたりして、プラスチックの使用量の削減を進めていますが、有料化はコンビニ大手では初めてとなります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014327161000.html
ファミマ🇸🇱今月29日からプラ製スプーンやストローを有料化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/19(金) 17:45:47.25ID:1snfwbeV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています