X



【悲報】軽自動車さん、厚さ30cmになってしまうWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:33.74ID:foNEFewl0
渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ae0f6d2cb4ea916558e5dd52501923be826853
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:41.65ID:foNEFewl0
かなしいなあ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:47.28ID:foNEFewl0
これが現実
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:59.11ID:a4tS40AL0
安倍晋三
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:28:16.84ID:LJGS7CBg0
SUVなら助かってたやろうか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:28:19.39ID:foNEFewl0
😰
https://i.imgur.com/luxOWi0.jpg
2024/01/19(金) 18:28:42.63ID:+zB0X5Px0
ミンチよりひでーや
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:29:00.65ID:LJGS7CBg0
軽四で高速乗ったらあかんな
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:29:24.11ID:wIyLBQUVH
これ普通自動車なら助かるんか?
2024/01/19(金) 18:29:39.56ID:1uewEvSQ0
この事故で助かろうと思ったら戦車じゃないと無理かな
2024/01/19(金) 18:30:04.32ID:tkWeZfd3r
https://i.imgur.com/ETk6DxS.jpg
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:30:06.72ID:61q1v/e90
これほどの圧力なら軽自動車じゃなくてもアカンやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:30:33.72ID:WgeRHJE8M
クシャおじさんやないかい!
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:06.91ID:EE2qQi7ld
普通車でもだめだろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:26.00ID:CPcnZFZs0
姉のスペックがDカップからAAAカップになる糞スレ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:33.49ID:xM4sfLt1M
このレベルに潰れる事故状況だと普通車でも死ぬやろ
こんなんで助かるの装輪装甲車とかのレベルちゃうか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:35.58ID:LJGS7CBg0
>>14
ランクルでもあかんか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:37.98ID:tUEFp9oc0
たぬかな「人権ないやん」
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:38.45ID:MCeFuC0J0
軽と普通はアルミとスチールぐらい違うよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:40.08ID:VLxNC9PZ0
プリウスでも無理やろ
お前らどんな車乗ってんだよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:43.66ID:M7yjFNnX0
FJならなんとかなったか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:31:48.04ID:zjF0ecxn0
鉄の塊がペシャンコになるようなもんをそこらのおっさんがそこらへんで動かしてるってよく考えたら怖すぎやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:00.54ID:NtcHpnKP0
>>9
無傷や
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:07.85ID:bI9eTCCy0
プレス機で圧死するようなもんやな
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:15.48ID:1PGyTr0AM
ぶつけた方の頭もかなり凹んでるから普通の車じゃ無理
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:18.04ID:0ceQOIhs0
漫画だとペラペラになるやつやんな
2024/01/19(金) 18:32:24.04ID:gqRIYxtC0
普通厚み30cmもあれば相当頑丈だからこんなふうにはならんやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:24.93ID:sZit/B5d0
HUMMERのリムジンなら助かった
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:38.26ID:7B6wg6xl0
骨折れたやろな
2024/01/19(金) 18:32:50.18ID:BnQa7hDP0
こち亀だと両津はこの状態から復活したな
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:32:57.64ID:yRTwpTNy0
これは普通車でも死ぬ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:04.11ID:a9z84gcI0
タンクローリーとトラックに挟まれて原型保てる車ある?
2024/01/19(金) 18:33:11.59ID:81cdvm3Q0
状況がグロすぎる
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:16.38ID:tkgPIoCG0
中どうなってんやろ…
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:21.17ID:yStRHLOD0
軽自動車の運転手さん助かってるとええんやけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:25.41ID:tf7loWaG0
何キロで突っ込んだんや😨
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:40.33ID:QDqM9BB50
まあ苦しまずに逝けたやろ…😨
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:33:55.58ID:ivTTe9Ri0
大型車は自動ブレーキつけてや
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:01.33ID:QlnwAQ2qd
こういうのて火葬場直行するんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:01.36ID:buLfPeHq0
ぶつかった瞬間の衝撃で死んでるから潰れようが潰れまいが関係ないわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:13.40ID:ZDaJnDXU0
トムとジェリーならひらひらになって助かるのに
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:15.27ID:x7m7eAtqd
トムとジェリーの世界なら助かってた
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:21.10ID:yRTwpTNy0
めっちゃ人間ごとコンパクトになってる
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:27.78ID:AAnD8nQ20
トムとジェリーやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:38.29ID:ZDaJnDXU0
>>42
お前の負けw
2024/01/19(金) 18:34:40.75ID:5XKTJh2/0
70代の男女とわかる程度に原型残ってたのか
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:45.02ID:VLxNC9PZ0
>>42
両さんならイテテで済んだな
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:34:45.09ID:cA2rq8Ol0
70代の男女やと
こんな最期あまりにも惨い
2024/01/19(金) 18:34:51.34ID:A9NYcV3l0
こんなんアルファードでも死ぬわ
2024/01/19(金) 18:34:51.89ID:eAp5U5zW0
😨
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:06.32ID:Vcf6GIved
トラック運転手はバカしかいないからなぁ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:31.03ID:cA2rq8Ol0
湾岸線のここいつも混んでるよな
出口で渋滞起きとる
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:33.99ID:zIpnRDwL0
なお中の人はギリ助かった模様
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:35.62ID:uX+VG2rh0
>>17
ランクルだろうがGクラスだろうが大型車の前では紙ペラ同然よ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:53.50ID:9LbBa1kQ0
軽とかチョロQやぞ

https://i.imgur.com/fDp7uLz.gif
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:35:59.78ID:isBJsu3m0
お前ら社用車が軽で高速乗れって言われたら
どうするん???
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:01.54ID:MCeFuC0J0
この死に方は理想ではあるな苦しみも一切感じて無いだろうし
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:04.54ID:QDqM9BB50
大型車両は追い越し車線に入るの禁止にしようや
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:19.79ID:bRP5/GtVd
こういう状態からでも遺体回収せなあかんの?
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:39.91ID:jmTboz9t0
その場で死亡が確認されたってどんな状態だったんやろか
2024/01/19(金) 18:36:42.89ID:xljesprO0
これ普通車でも死ぬやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:49.88ID:J1F/9IjL0
それでも軽自動車買うガイジ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:04.55ID:Nvli8Pt/0
阪神高速湾岸線とかトラックまみれやからな
前後がトラックとか普通や
できればもう2度と走りたくないわ
2024/01/19(金) 18:37:09.98ID:gqRIYxtC0
>>48
亡くなった訳ちゃうやろ?
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:15.16ID:sZit/B5d0
>>38
ボルボの自動ブレーキはいいゾ~
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1579011543219724289/pu/vid/960x540/UMnp69dVmkbw-4Tz.mp4?tag=12
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:19.62ID:41zzin3Wd
板金7万円コース
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:21.35ID:Csr456PJ0
後ろからぶつかってくるもんは対処できんしやれることは大型車の後ろにはつかないようにするくらいか
2024/01/19(金) 18:37:29.90ID:x5oGeIJ50
軽が居なかったら前のタンク車が炎上してそう
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:30.84ID:x1VRK3tqa
縦にぺしゃんこなるのと
アストラムラインみたく上からぺしゃんこなるのと
まだ遺体の欠片が残ってるのってどっちやろ
2024/01/19(金) 18:37:37.83ID:PUMoSQLzr
やっぱ戦車に乗るべきやな
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:40.49ID:cA2rq8Ol0
>>64
君おもんないで
2024/01/19(金) 18:37:47.96ID:YZq/MWcv0
これ前と後ろどっちが悪いの
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:50.35ID:64jxhSBEd
>>64
お前頭おかしいんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:37:52.04ID:76459IuD0
軽がクシャクシャになる事故あると毎回ベンツなら無事おじさんがくる
2024/01/19(金) 18:38:03.44ID:1uewEvSQ0
トラックの最高速度引き上げたら絶対ヤバいよな
2024/01/19(金) 18:38:15.51ID:XdvZKRmg0
血がブシャーってふきでたのかな?
2024/01/19(金) 18:38:17.21ID:zNPNmhgl0
>>53
両津かよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:38:25.42ID:A0axdGTx0
ミニバンなら60㎝で耐えられた
2024/01/19(金) 18:38:31.76ID:x5oGeIJ50
大型車の後ろに停車するのは危険なんよな
重すぎて玉突き事故にならずにぺしゃんこになる
2024/01/19(金) 18:38:40.87ID:gqRIYxtC0
>>73
は?人の命を冗談でも笑いのネタにするやつは許せんだけや
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:38:46.29ID:Hu5poesk0
あえてすぐ壊れることで、ドライバーを守ってるんよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:38:57.43ID:ZCAiPA+E0
>>22
軽は鉄の風船や
2024/01/19(金) 18:39:04.49ID:XdvZKRmg0
30cmて人間の体がそんなもんやろ
チンポ2本分やから
2024/01/19(金) 18:39:16.02ID:kvv45bc20
草生やすな
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:39:16.93ID:IMCL/SKf0
いうてお前ら厚みが30センチもあるか?
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:03.63ID:wJSsRRps0
骨折は確定やな
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:03.80ID:9LbBa1kQ0
https://i.imgur.com/dLrniPI.gif
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:13.04ID:IVb/GZmb0
>>80
お前やん
2024/01/19(金) 18:40:38.92ID:6Rd/1UVqr
未来ある働き盛りの若者ならアレやが
死ぬのを待つだけの70代男女なら別にええやん
年金機構も喜んどるは
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:40:47.49ID:tDudL2rP0
ボルボでも死んでるやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:41:12.44ID:9LbBa1kQ0
https://i.imgur.com/MDeTfbC.gif
2024/01/19(金) 18:41:16.16ID:kvv45bc20
車種なんやろな
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:41:17.38ID:uX+VG2rh0
>>38
最近の大型車なら義務化されて付いてるけど
画像見ると義務化以前のトラックぽいしなぁ
普通車より長く使えるのと高価なんでなかなか買い替えが進まぬ
2024/01/19(金) 18:41:43.97ID:fSfLji2Xp
安倍晋三もこうなればいいのに
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:41:50.28ID:KoQrHOgA0
これ軽か普通かって関係あるんか?軽じゃなくても無理ちゃう
2024/01/19(金) 18:41:55.52ID:gqRIYxtC0
>>88
警鐘や
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:15.23ID:M8f1y/YPd
>>20
vab
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:25.54ID:tDudL2rP0
むしろ軽だから苦しまずに亡くなったのが救いまである
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:38.03ID:xIDaAX4o0
大工「1尺な」
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:39.97ID:5G/CrMLe0
こんね状況じゃ車種は関係ないな
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:43.15ID:dOfNTKKjd
>>55
うそやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:50.25ID:BaZk9ztGM
タンクローリーの後ろはめちゃくちゃ強くできてるやろな
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:42:54.49ID:LntylOVn0
痛いやつや
2024/01/19(金) 18:43:00.89ID:r3H09IF90
ボルボならトラックだけ潰れてた
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:03.66ID:hJ0V6JzK0
>>75
こういう事する奴に規制は意味ないんやない
2024/01/19(金) 18:43:14.40ID:mFnRFc1c0
>>95
あまり関係ないでベンツとか外車でも無理やこのケース
前に大型いて後ろから追突されるケースはどうにもならん
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:24.49ID:sZit/B5d0
>>92
ミライースらしい
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:28.39ID:n3z8HIxS0
ダイハツどうすんの
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:35.38ID:ryl15D9r0
せめて軽は高速禁止な
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:43.07ID:0VR2bGGW0
>>87
>>91
これぶつかってるトラック同じヤツ?
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:43:58.51ID:uIhjl/ooM
ワイ阪神高速湾岸線を高速教習で走るんやがこれ見ると怖いわ😨
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:44:24.42ID:9LbBa1kQ0
>中に人が閉じ込められているということで、消防が救出活動を行っていましたが、車内の運転席から70代くらいの男性1人、助手席から70代くらいの女性1人の計2人が発見され、現場で死亡が確認されました。


中々の表現やね
2024/01/19(金) 18:44:28.94ID:kvv45bc20
昔古いヴィヴィオ買うか迷ってたとき事故ったら確実に死にますよって言われてやめたの思い出したわ
2024/01/19(金) 18:44:31.60ID:DXr8JLra0
これいくら何でも威力おかしいやろ
何キロ出してたんや
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:44:38.29ID:reHO/1t6r
>>9
頑丈さに定評あるインプレッサさんレヴォーグさんフォレスターさんなら
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:44:44.78ID:482/N0Fa0
厚さ30cmってヤバいな
161cmのワイより小さいやん
2024/01/19(金) 18:45:08.94ID:OHhwHTj60
こんなん普通の自動車じゃ無理やし
後部座席に突っ込まれそうになったときにぶっぱするRPGあたりでも積んどくしか無理じゃね?
首都高とかでもトラックと防爆仕様に挟まれるとかよくあるし
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:45:12.19ID:RyQfcBFK0
前のタンクローリーなくても後ろからの追突だけで死ぬレベルだろ
2024/01/19(金) 18:45:15.05ID:02/ZXyo70
現場で死亡確認パターンは相当なやつ
2024/01/19(金) 18:45:33.17ID:kvv45bc20
>>107
ダイハツやん
エアバッグタイマーやん
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:45:53.23ID:Ad6s9jTm0
損壊状況想像したくもねぇ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:07.39ID:dSWyHUiP0
これ軽じゃなくてもダメじゃね
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:26.56ID:M6ly1HXD0
車内の荷物落ちてそっち見て事故ったらしいけどなんで前見て運転する事より落ちた荷物が優先なん?
追突したら簡単に人が死ぬモン運転してんのに
2024/01/19(金) 18:46:29.88ID:x5oGeIJ50
軽が居なければ追突した運転手のキャビンがぺちゃんこになって死者一人ですんでそう
トラックの運転席がぺちゃんこになった事故現場を見たことがある
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:33.79ID:EvN153d20
不正だらけのジャパンクオリティじゃ普通車でもぺったんこ
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:37.26ID:Koyx28d00
今は大型の自動ブレーキもあるやろ
搭載できない会社は潰せ
運輸業界は会社が多すぎなんや
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:41.49ID:vli6NiS50
>>115
流石に30センチになるのは無理やろ1メートルだとしても中のもんは生きとらんぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:43.94ID:BD1rLrKUM
>>122
そんな当たり前のことを言って楽しいか?
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:46.21ID:mnEycC+Td
ジムニーなら助かった
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:46:46.32ID:tDudL2rP0
二人で出掛けるくらいの老夫婦やし家族もおったやろな
悲しいわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:17.68ID:gAjpLZo10
軽に乗った女性の末路
https://media.theync.com/videos/7/4/9/2/0/7492075bd9360167eb9.mp4
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:19.85ID:vli6NiS50
>>120
エアバッグどうこうで何とかなるようなもんちゃうやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:23.19ID:1+aCyIu/0
白ナンバーの軽自動車って東京オリンピック最大のレガシーよな
かっこいい
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:24.27ID:tDudL2rP0
まぁ軽じゃなかったら理論であるとすれば車高が高ければ見えてたかもなくらいやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:33.07ID:QlnwAQ2qd
>>112
性別わかるくらいには原型とどめてたんやな
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:41.47ID:M6ly1HXD0
マジでトラックに自動ブレーキ義務化してほしい普通の乗用車よりもっと厳しいやつ
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:50.22ID:uX+VG2rh0
>>114
前見てなかったって言ってたからノーブレーキやろな
軽がクッションになって突っ込んだトラックのフロントも大して損傷してなかった
2024/01/19(金) 18:47:53.40ID:o1GwRjilM
なんで前を見ていないんですか?
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:47:54.88ID:zzIoZu9/0
>>131
これギリギリ助かったらしいな
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:00.91ID:PWPxLZNg0
コンパクトカー持ちだけど大型トラックが前方にいたら大抵車線変更する
前が見にくいし事故リスクが高くなるし良いことない

マリオカートでクッパやドンキーが真正面に居るようなもん
2024/01/19(金) 18:48:03.96ID:r3H09IF90
暴走トラック見てから左右避けられる可能性ある軽のがワンチャンあるわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:05.18ID:AW3Ii7390
大型サンドイッチから生還するには大型に乗るしかないからな
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:06.93ID:482/N0Fa0
>>130
言うてまぁ老人でよかったわ
しかも70で免許返納してないような奴らやし
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:12.44ID:WRj+ReJhd
プレス機にかけられたみたいになっとる
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:13.42ID:cA2rq8Ol0
>>133
ミャクミャクくんやぞ
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:13.87ID:yRTwpTNy0
ベンツのCLSでもこんな風になるんかな
2024/01/19(金) 18:48:28.84ID:KqOonlFm0
高速で渋滞にハマるとか後ろの奴に命預けてるようなもんやしほんま怖いわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:31.48ID:/2PScCb9M
>>75
言うて停車してる車列に突っ込む奴って最高速度関係ないよ判断が遅くなる老人がトラックドライバーの大半の現実の方がやばい
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:37.17ID:fGpU0WT80
>>131
アクロバティックで草
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:48:55.70ID:nFMUquBX0
30cmって、車内の空間除いて部品を積み重ねたとしてもそこまで薄くならんやろ
2024/01/19(金) 18:49:03.21ID:lfnSazqOd
そっちにぺたんこかよ…
2024/01/19(金) 18:49:04.15ID:66wKqd0xr
>>143
人間ちいさいな
さすが161cm
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:05.22ID:tHtV4NPJ0
>>131
ファッ!?
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:49:52.33ID:ZCAiPA+E0
>>143
身長小さいと人間性も小さくなるんか
2024/01/19(金) 18:50:31.04ID:KqOonlFm0
>>143
ブレーキに足届く?
2024/01/19(金) 18:50:34.90ID:vOe5untX0
戦車や装甲車じゃないと無理だな
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:50:36.61ID:cA2rq8Ol0
>>142
大型トラックでも運転席いってまうぞ
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:50:46.02ID:M6ly1HXD0
なんで大型トラックなんて凶器乗ってるのによそ見するかね
普通荷物が落ちようが電話が来ようがよそ見なんてしないやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:50:51.94ID:OJ5EzyTX0
一瞬で死ねるならまあええやないか
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:14.63ID:9LbBa1kQ0
わァ…ァ……
https://i.imgur.com/v1QrKmV.jpg
2024/01/19(金) 18:51:15.09ID:+Y+XSLW70
嫌儲スレ見てたけど状況的に逃げ場なかったっぽい
出口渋滞は気軽に車線移動できないしなぁ
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:22.70ID:vli6NiS50
>>145
万博記念ナンバーもあるんか
2024/01/19(金) 18:51:35.94ID:81cdvm3Q0
>>87
乗用車でもムリじゃん…
2024/01/19(金) 18:51:36.35ID:URb6ZSQF0
これ家族がきついよな
遺体もまともにみれるようなもんちゃうやろ
165!omikuji丼!dama
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:36.68ID:9ASDanjL0
これはもう人間じゃなくてミートパティだな…30cmって、まるでスマッシュされた寿司みたいになってるやろ…
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:51.02ID:3jq4DUF20
ちゃんとハザードは炊いていたのだろうか
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:09.20ID:8xx74mns0
そもそも救助来るまでトラックがそのままっておかしいやろ
普通は少し動かして離れるわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:38.69ID:EvN153d20
>>133
ラグビー忘れてんぞ
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:40.50ID:UOsHkjbv0
普通車でも死んでる定期
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:52.46ID:YvWdidti0
姉がプレスされた…のリアルか
2024/01/19(金) 18:53:03.05ID:bxpBVj8I0
ガソリン引火で火災だったら更に被害凄かっただろうな
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:08.58ID:04dL9xZ50
大型トラックなら助かった?
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:31.94ID:yOHprZG90
>>171
ほんまやんよくこれで燃えなかったな
2024/01/19(金) 18:53:32.33ID:DXr8JLra0
正直死刑でええと思う
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:44.71ID:mt1Iomgr0
こういうのが怖いから10式戦車で通勤してるわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:45.47ID:1QD/Zd/R0
なんか虫みたい
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:55.04ID:xLdqx/ij0
>>157
ボンネット付きの大型トラックに乗るわ
2024/01/19(金) 18:54:03.90ID:h2a4j1v+0
こうなったら葬式とかどうするんや?
遺体無いようなもんやろ?
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:10.42ID:zvN2E3iMM
>>87
高速でトラックの間に挟まって走行してる車ってなんなんだろトラックドライバーは安全運転してくれるみたいな幻想持ってんのかな?
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:14.02ID:uX+VG2rh0
>>87
突っ込んだトラック日本で言う中型トラックくらいか
これでもアカンか
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:29.89ID:+2t0rra30
https://i.imgur.com/RROeZro.jpg
2024/01/19(金) 18:54:33.96ID:eveXHPpLd
だんだん大人になるに連れてこういう死亡事故を見るたび残された側の事を考えるようになってしまうンゴねぇ………………
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:54.36ID:8xx74mns0
オートマのトラックも増えたからなあ
どうせみんなスマホいじって運転しとるんやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:54.60ID:9XuJmIKqa
前見てなかったらどこ見てんだよ…
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:54:58.98ID:9QAKdUK/0
これが爆縮か
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:55:06.38ID:Qmo4SO0r0
だから車とか高速とか乗りたくねえんだよ
はやく全部自動運転になれ
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:55:12.27ID:JC4/ftwO0
https://i.imgur.com/j5kBfn1.gif
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:55:32.14ID:9QAKdUK/0
軽自動車のボディなんて足裏で蹴ってもばっこり凹むくらい柔らかいだろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:55:47.28ID:9baS9xTC0
むしろ軽だから苦しまずに逝けたかもな
中途半端な普通車だと苦しみそう
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:09.83ID:TZP1/Hyo0
学校の帰りにアルミ缶踏んづけて靴にくっつけてカパカパ音出しながら歩いたよな
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:10.02ID:rcTfZj2L0
こういう時って中の人はどんな感じになってるんや🥺
2024/01/19(金) 18:56:17.71ID:6sjdxYi00
これなら痛み感じないで死ねただろな
苦しむよりマシと思うしかない
2024/01/19(金) 18:56:43.15ID:DXr8JLra0
>>87
トラック怖すぎ
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:52.34ID:mt1Iomgr0
>>178
肉片かき集めるんちゃうの?
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:54.62ID:ZgPyaWfbM
トラックの前を走らない
これに尽きる
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:57.78ID:gLvosDhd0
普通車でも結果変わらんよな
197!omikuji丼!dama
垢版 |
2024/01/19(金) 18:56:58.89ID:9ASDanjL0
>>143
お前の身長161cmだけど、脳のサイズはそれよりも小さそうやな
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:00.27ID:G3FZxWYt0
>>189
1番キツイのはズタボロになるけど一命だけは取り留めるパターンやな
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:15.14ID:fOIFzqSJM
真ん中の最も圧縮されたとこに新しい宇宙ができてそう
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:20.55ID:p2ac+b9K0
ラダーフレームならワンチャン助かるか?
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:20.71ID:p3J5Zgly0
老人ならどうでもいい
トラック無罪で
2024/01/19(金) 18:57:28.45ID:+Y+XSLW70
>>179
好きで間には入らんやろ
遅いトラックが邪魔で抜けていった車が多いなか
ビビって車線変更できない交通量のまま 後ろにトラック来ただけ。
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:42.10ID:yXOfAovW0
ワイ運転免許持ってへんけど男で軽自動車乗ってる奴は見下してるし心底軽蔑してるわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:57:54.66ID:8eiZrq9O0
アメ車流行れ
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:58:19.59ID:9CAcZOf7M
バスやタクシーは客が見とるから安全運転せなあかんしスマホなんて見られへんし
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:58:37.52ID:OEr86HIR0
トレーラーに挟まれたらどんな車でも無理や
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:58:46.05ID:YvWdidti0
後ろ見てヤバいと思ったら事故覚悟で無理やり車線変更するしかないんかな?
まだマシやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:58:58.85ID:vytDyw1kd
>>87
トラック同士だと前後同じ高さにプレス用のバーがあるから力が効率良くかかって大抵の車はペシャンコになるよな
2024/01/19(金) 18:59:18.31ID:bxpBVj8I0
福知山線脱線事故思い出すわ
あれも車体ぺちゃんこで圧縮した死体だった
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:59:22.06ID:CXWhUsQUd
渋滞の最後尾で停まる時は後ろから近づいてくる車に注意払っとかんとな
ハザードたいて減速始めるまでは見てるわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:59:43.64ID:vG75I87Tr
軽だろうがベンツだろうが、大型トラック以外なら何乗ってようがこの状況になったら死しか無いでしょ
2024/01/19(金) 18:59:53.06ID:w59LKSBnM
>>35
既に…
2024/01/19(金) 18:59:59.29ID:6sjdxYi00
>>207
後ろのトラックもヤバイと思って車線変更するかもしれん
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:00:16.78ID:5sWkUnlw0
やっぱトラックの後ろを走ったらアカンな
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:00:21.63ID:SuEFtLkfM
普通車なら60センチで済んだのになぁ…😰
2024/01/19(金) 19:00:43.31ID:+Y+XSLW70
事件後も警察くるまで状態そのままなのみると
よそ見ノーブレーキでトラックとの衝突だと思ってるフシがある
軽かどうかより車高が大切なのかもな 車間距離詰めてたら車高高くてもほぼ見えないけど
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:00:52.42ID:YvWdidti0
>>210
でもそのタイミングって0から加速するわけやしどうせ間に合わなそうやな

>>213
無理ゲーやんけ
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:00:55.51ID:dsRDfCWZr
ベンツSクラスとかならちゃんと葬式で顔見れるくらいには原型保ててたやろ?
なんで金ケチって軽自動車とか言うのが罷り通ってるのか理解できないわ、他の事なら安全性疎かにして安上がりにするとか避難されることなのに
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:14.90ID:5sWkUnlw0
>>213

確かに
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:17.48ID:/QVJTmGud
>>198
それならまだましやろ
挟まって意識あるまま焼け死ぬのが一番地獄や
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:36.90ID:XS3i1+mYM
こういう脇見野郎どものせいで車の安全基準がどんどん厳しくなって車両価格も上がるんやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:39.36ID:AW3Ii7390
>>91
ダイソンもびっくりの吸引力
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:39.38ID:ZCAiPA+E0
ワイは信号待ちとかでも後ろ見てるんやが少数派なんやろな
まあ見てたからってこの事故回避できたとは思わんけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:01:52.87ID:2QjbPRCy0
笑い事ちゃうやろ
イッチサイコパスか?
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:02:02.09ID:2duxyqXE0
70代ならエエやんウンコ製造機やし
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:02:09.91ID:YvWdidti0
>>223
普通は見るやろ
見ないやつはガイジや
2024/01/19(金) 19:02:29.22ID:qPeTjvcd0
前見てなかったってどこ見てたんだよこのボケ
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:04.01ID:UYgO9osN0
ながら運転やろ
有り得んわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:05.58ID:YAjT5yrq0
>>87
軽とか関係ないな
230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:14.10ID:9LbBa1kQ0
ええ車あるで!
https://i.imgur.com/NZH5bl8.gif
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:27.79ID:TBnktzYh0
居眠りしかねーわ
ブレーキもかけてないやろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:32.44ID:YvWdidti0
こう言う時前見てなくても前見てたって言い訳せんの?
前見てたけどぼーっとしてしまってブレーキ遅れたの方がまだマシにはならんのか?
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:42.71ID:YDpJCnfG0
これ下手したら死んでるぞ
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:03:51.14ID:RVuEqKYS0
ボンネットタイプの大型車なら助かってたかもな
2024/01/19(金) 19:04:19.40ID:kvv45bc20
>>140
ワイもや
前後トラックはさまれたら気が気じゃないから絶対抜けてやり過ごす
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:04:23.89ID:rRFlEtAA0
大型トラックにプレスされて助かる車なんて
現行車にないだろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:04:27.60ID:8yHSds3i0
前後大型に挟まれたら普通車でも無理や
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:04:29.28ID:/3d47m5Kd
こっちも大型トラック乗るしかないわ
やられる前にやれ
2024/01/19(金) 19:04:34.48ID:+g72vCCl0
トラックの前後は走ったらアカンな
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:04:39.66ID:psgo3ge7M
数年前に普通乗用車に20代4人乗ってて挟まれてぺちゃんこになった事故あったな
横向きに潰されたから1人助かった
2024/01/19(金) 19:04:50.46ID:OHhwHTj60
>>232
ブレーキまったく踏んでないの後からバレるくらいなら正直に話すやろ
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:04:54.59ID:3jq4DUF20
トラックが後ろにつけて来た時の緊張感はガチよな
追い越す時も死角で見えてなくて潰し来たらワイ死ぬわって思いながら追い越しとる
2024/01/19(金) 19:05:07.91ID:T+iC5JY40
逆にコンパクトカーやね
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:09.46ID:vz/4urF10
軽30cmが普通車で耐えれるとは思えないな
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:10.88ID:Qmo4SO0r0
やたら頑丈なテスラだったらワンチャンあったか?
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:22.64ID:fTznRuqt0
っぱバイクよ
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:36.15ID:mt1Iomgr0
>>244
せやな
248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:42.05ID:A/FWaDsh0
これは普通車でも変わらんで
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:53.42ID:3jq4DUF20
>>245
サイバートラックなら潰れなかったかもな
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:05:57.69ID:ou9iKh87d
転生して車と合体してそう
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:06:01.13ID:LdHeR8qe0
豊浜トンネル崩落事故じゃん
2024/01/19(金) 19:06:01.93ID:+Y+XSLW70
事故起こす車や会社は見えるところにステッカー貼ってくれねえかな。
2024/01/19(金) 19:06:13.57ID:cx4j8gWj0
マローダーじゃなきゃ無理やろこれ
2024/01/19(金) 19:06:18.20ID:PSeLehAb0
>>87
こういうのあるから極力大型の間には挟まらない様にしてる
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:06:23.96ID:OjvNBkoc0
安倍晋三
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:06:27.65ID:ahB+UlFxM
>>244
相手が共に10トンでは無力
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:06:30.99ID:YvWdidti0
>>241
ボーッとしてて踏めなかったとかでもアカンのかな
まあ一緒か
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:06:39.31ID:VdmRLs4E0
トラクター許せん
2024/01/19(金) 19:06:56.88ID:NE46e3CJ0
ドイツ車なら大丈夫やろ(適当)
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:07:09.30ID:fChRXcgb0
ソース見たら思った以上にぺちゃんこだった
漫画みたいで笑った
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:07:25.06ID:KOVI7tsMM
>>232
ならんよブレーキ踏み遅れる時点で要因探されるし最近は会社が休憩時間どんどん取らせるからスマホとかじゃないと踏み遅れは有り得ん
2024/01/19(金) 19:07:35.54ID:OHhwHTj60
これならギリ耐えられるかな
一台20億円みたいやな

https://i.imgur.com/dYENcwD.jpg
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:08:06.85ID:g8gOuzoW0
こんなんベンツでも耐えられんやろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:08:23.69ID:QMjXaTn4M
バイクは警戒しとけば左にダイブ逃げができるんやけどな
2024/01/19(金) 19:08:29.16ID:kOedI3eQ0
安倍さん、おかけで軽自動車が厚さ30センチになったよ
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:08:39.06ID:7wc6wxUoa
ワイらも防衛のためにトラック乗らなあかんな
2024/01/19(金) 19:08:58.46ID:CwbEQHro0
若いカップルかざまあ
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:19.81ID:YvWdidti0
>>261
でもスマホ見てたか見てなかったかでは全然違う?
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:53.23ID:9obrkSXcM
突っ込んだトラックの運転席が無事なのがあかんだろトラックは事故ったらトラック側のドライバーが確実に死ぬ位置に運転席配置しろよ
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:09:54.18ID:IQ45Guy/0
>>264
追突察知は無理やろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:10:12.12ID:7xSuxyNaH
>>218
安くて庶民でも買える車作るには軽自動車が必要
税金も軽自動車だと安いし
建物も車も土地も庶民は安全性を下げてある程度のリスクを許容するしかない
272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:10:39.50ID:Qmo4SO0r0
ちなサイバートラックと普通の乗用車の事故
https://i.imgur.com/TlMiOqR.jpg
https://i.imgur.com/kdB0VQN.jpg
273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:10:45.27ID:gL5WTrFzd
海外で実験されてたやん
どれも基本的に死ぬけど、一社だけそこまでべしゃんこにはならなくて褒められてた
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:10:53.95ID:fTznRuqt0
>>264
一般道でも信号待ちするときは斜めに停まって弾かれるように位置取りしとるわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:10:54.29ID:zshAvPO6d
空荷ならともかくこんなん軽でも普通車でも耐えられんやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:11:15.11ID:QZZtzLeC0
>>1
どう見ても1mはあって草
何が30cmやねん
277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:11:18.03ID:i5jdNnQNr
アメリカ大統領が乗るビーストなら耐えられたかな
2024/01/19(金) 19:11:42.26ID:A22mkFCi0
自動運転以外は禁止にしてくれよもう
279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:11:44.72ID:8v2/T4iFH
こち亀でありそう
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:11:53.55ID:2QjbPRCy0
トラックにこそ安全装置の義務化必要やろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:11:59.35ID:XAQs387O0
>>87
車間距離近すぎ
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:13.27ID:7tLUEvlNM
>>273
普通に考えて結局死ぬならそんな事故想定せずにパーツの軽量化して燃費改善した方がいいし当然
283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:13.85ID:/I6guzNod
>>272
サイバートラック買うわ
284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:26.10ID:BudEi95k0
工場の姉よりかは分厚いな
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:31.73ID:BWGlSbKL0
いくら軽自動車が危険って言っても二輪車よりはマシだろ?
2024/01/19(金) 19:12:37.56ID:hkQG05e9M
前に軽自動車かやべえな
急ブレーキでぶつからんくらい
車間を開けよう

ってならんの?
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:49.07ID:u40czBk60
「前を見ていていなくて、追突した」

???????????
なんやそれ知性無いんか?
288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:51.95ID:fChRXcgb0
高速しか走らんトラックならそのままAI化しやすいしな
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:59.64ID:ZCAiPA+E0
>>272
それぶつかったの相手側の壊れ方からして写ってない部分やないか?
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:21.93ID:QZZtzLeC0
>>179
何言ってんだコイツ
まさか免許持ってないよな?
291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:26.36ID:Qimt8Sgud
>>272
テスラの技術力すげえな
292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:31.90ID:YAjT5yrq0
>>286
そもそも渋滞に突っ込んでるから何も見てない
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:40.57ID:9QAKdUK/0
これが爆縮か
2024/01/19(金) 19:13:46.81ID:LPxiUYlF0
アフィカス>>1は早く1mmになろうね
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:55.18ID:Qmo4SO0r0
>>278
完全自動運転が実現できたら
浮く人件費分でトラックを中型に小分けして輸送すれば
事故時のリスクを下げることもできるはず
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:13:57.38ID:2QjbPRCy0
追い越し車線はこんな奴ばっかりだから怖くて入れんわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:14:18.66ID:fTznRuqt0
>>285
死角少ないから安全運転マンには最高やぞ
もらい事故も車体が小さいから躱せる可能性が高いし
298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:14:22.92ID:8reZ2+h60
>>276
60cmぐらいじゃね?
299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:04.24ID:uW/x+8Vd0
>>298
いや、70cmぐらいやろ
2024/01/19(金) 19:15:09.13ID:gwIvcSwA0
ヤリスが追突したランクルを微動だにせず吹き飛ばす動画を思い出した
301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:13.57ID:UhOf3K68M
>>87
これなんで乗用車は左に行かんの?日本と違って破線は車線変更禁止なの?
302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:19.23ID:3tJSGKNH0
免許取り立ての頃は信号見にくいからトラックの後ろ走りたくなかったけど慣れてくるとこういうことが起こるから前を走りたくなくなるよな
303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:15:55.57ID:1ORS44g30
>>299
62cmぐらいに見えるわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:16:00.82ID:3jq4DUF20
ポルシェよりも速く走り、銃弾も跳ね返すサイバートラック
絶対に死にたくないなら買うしかないな
https://i.imgur.com/Szkc7KM.jpg
305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:16:40.08ID:RVuEqKYS0
>>287
あったらトラック運転手になってねンだわ
2024/01/19(金) 19:17:00.58ID:1fN9L0EBd
この軽自動車居なかったらトラックがトラックに追突して運転手死んでた可能性あるんやな良かったな
2024/01/19(金) 19:17:12.44ID:hkQG05e9M
>>292
トラックになれると
緊張感0になってしまうんだな
308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:17:43.97ID:I6GjJpHP0
>>303
ガラス部分含めたら62.5cmじゃね?
309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:18:12.31ID:i5jdNnQNr
サイバートラッククソダサいけど凄いよなクソダサいけど
310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:19:07.25ID:v9XEQ2JM0
>>272
歩行者衝突の安全性は?
2024/01/19(金) 19:19:19.46ID:gwIvcSwA0
>>295
数が増えればリスクが増えるんですが…
312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:19:23.35ID:IQ45Guy/0
田舎者の感覚かもしれんが
都会の高速道路って第2~3車線を大型トラックが当たり前に走ってるけど危なくないんかアレ?
313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:19:42.62ID:VrYxRMBT0
トラック達はほぼ無傷っぽいのが怖いな
314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:19:50.22ID:TeJTal1Ld
ワンチャンDJハマーなら耐えられたな
315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:19:58.05ID:IQ45Guy/0
>>274
それブレーキランプ見えなくなるから逆に危なくね?
316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:19:59.46ID:JVJWzcOrM
>>310
全然クリアしてないけど乗ってるやつが気をつければまぁいいかって感じ
2024/01/19(金) 19:20:13.72ID:cx4j8gWj0
>>313
丁度ええクッションがあったからやな
2024/01/19(金) 19:20:17.07ID:AwySfPZa0
2024/01/19(金) 19:20:31.61ID:Pc+vFQ1G0
これガッチガチにロールバー組んでても死ぬよな
320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:20:35.83ID:t9p20nB30
>>272
EVのくせな環境に悪そうな車売ってて草
2024/01/19(金) 19:20:47.46ID:AwySfPZa0
磁力のスタンドで潰されてよく生きてたな
2024/01/19(金) 19:20:57.96ID:Sbc5cFTW0
ちょっとよそ見していたとか教習所からやり直してこいよ
323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:20:58.30ID:fTznRuqt0
>>315
せやなもう辞めるわ
324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:21:32.57ID:Qmo4SO0r0
>>289
側面にぶつかったんかな
https://i.imgur.com/zYZ5wrE.jpg
325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:21:35.01ID:Jkdw342y0
ギリギリ致命傷ってとこか?
326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:21:41.79ID:LcIc6ctB0
>>272
柔らかい相手に衝撃を与えて自身へのダメージは軽減したんサイバートラック同士の衝突やとどうなるんやろな
327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:22:01.02ID:ZwI6Hz+b0
いっそEVトゥクトゥク買おうか迷ってる
1人乗れればいいし一応屋根もついてるし
車まではいらん
2024/01/19(金) 19:22:29.29ID:qjp5HUSj0
ちなみに突っ込んだトラックの会社
https://i.imgur.com/wapt4oG.png
2024/01/19(金) 19:22:51.02ID:ulfICqzO0
これほんまいつ自分が犠牲者になるかわからん
自動ブレーキついてないトラックは乗ってはいけないという法律になぜできないのか
330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:23:21.99ID:JVJWzcOrM
>>327
あれもうドアつけて囲ったら冬とか良さそう
331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:23:35.50ID:uyuND8qr0
バイク危なさそうやけどこういうときは咄嗟に逃げられそうやな
332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:02.92ID:h2DgV5Rar
20トンの鉄が80キロで突っ込んでくるんやで
333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:16.85ID:OWRdla1q0
https://imgur.com/a/qABzT0c
334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:19.79ID:LBOYcTF1M
小牧玉突き事故でサンドイッチされた10年前のクラウン
やセN1
https://i.imgur.com/WUn7qFf.jpg
https://i.imgur.com/Awq7QXB.jpg
https://i.imgur.com/XuiHE0H.gif
https://i.imgur.com/ss3nO0A.gif
335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:21.14ID:fChRXcgb0
まあ高速使わんワイには関係ないやろw
336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:36.74ID:0Mn/8Ud00
いうほど軽じゃなければ助かったか?
337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:48.75ID:2QjbPRCy0
>>328
常習犯やんけ!
2024/01/19(金) 19:24:57.39ID:cx4j8gWj0
>>331
バイク見捨てて逃げる判断を1秒くらいで出来るんかな
なんもなかったらただのガイジムーブやろ
339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:24:59.13ID:ZgI5zmCQ0
軽でこれなら普通車でもわからんやろ
身体の何処かはなくなってるわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:13.18ID:+orktG6E0
これぐらいなら良かったのに…
https://i.imgur.com/T30qGsM.gif
341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:18.51ID:lxh+TXfF0
>>328
以前にも死亡事故やっとるんやね
書いてある違反はまあ抜き打ちで監査したらこのくらい出てくる運送業者はたくさんあるんやないか?
342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:35.79ID:fTznRuqt0
>>327
ええよなあれ
トリシティ155の屋根付きも気になる
343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:43.71ID:klzkMy+60
こち亀であったよね?
事故じゃないけど工場でプレスされるやつ
344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:25:51.75ID:CIFkI6Iz0
さすがに骨折はしてそう
345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:26:05.43ID:JVJWzcOrM
>>331
なんかバイクで挟まれたバージョンの映像もあっただろ
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:26:39.84ID:F6/rl4EZ0
>>304
おいくらなん?
2024/01/19(金) 19:26:50.22ID:HXvNaeOS0
むしろ即死できただけ軽でよかったよ
普通車でシートに下半身潰されながら内臓破裂して「楽にして...はやく楽にして...」って思いながら逝くのいやでしょ
348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:26:57.46ID:0Mn/8Ud00
>>328
もうこんな会社潰せよ国の怠慢やろ
349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:26:57.77ID:uJAd1ezL0
前を見ないで運転する意味がマジでわからん
350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:27:00.44ID:lxh+TXfF0
>>334
前後の車のサイズが全然違うやん
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:27:31.38ID:fDFc4Tjw0
>>328
全部死亡事故なのエグい
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:27:54.25ID:tuiKNuJ20
前がタンクローリーじゃなきゃ助かったのかな
353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:14.30ID:3jq4DUF20
サイバートラックは威圧感もすごい
https://i.imgur.com/vbZZQgq.jpg
https://i.imgur.com/plwa0kb.jpg
354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:25.37ID:lxh+TXfF0
>>351
いやたぶん一つの死亡事故に対して複数の支店に監査入った結果やろこれ
355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:28.98ID:ca/0J/ar0
どっかのv系バンドも高速乗ってたらトラックに突っ込まれて死んでたけどほんま運ゲーと思わなきゃダメやな
356それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:31.67ID:LBOYcTF1M
>>350
じゃあ2トントラックに突っ込まれたハッチバックよりも積荷あるユニックに突っ込まれたクラウンの方が頑丈だよね
357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:28:45.54ID:Zr8Vjtgh0
ディズニーアニメだったら運転手がペラペラになって出てくるのにな
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:29:27.07ID:3jq4DUF20
>>346
10万ドル
359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:29:37.93ID:fDFc4Tjw0
実際こういうの回避できないよな
どうしたらええん
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:30:25.77ID:G3FZxWYt0
>>359
車に乗らない
2024/01/19(金) 19:30:36.25ID:8ZUMgccg0
>>358
やっす一ヶ月の給料で買えるやん
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:09.92ID:7LxIxG210
>>359
トラックのケツにつかない
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:12.13ID:LdHeR8qe0
>>361
プロ野球選手かなにか?
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:44.67ID:F6/rl4EZ0
>>358
なんか想像よりは現実的な値段なんやな
もっととんでもない値段すんのかと思ったわ
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:49.96ID:eb6EjKH40
トラックはノーブレーキで突っ込んでるな
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:50.53ID:tBUjX8DjM
ランクルでも無理かなこれは
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:32:09.42ID:uJAd1ezL0
死んだ奴一生のトラウマやろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:32:26.19ID:FTbHjTKE0
これ中に潰れた死体があるって考えるとキモいな
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:32:42.38ID:XmbVVm290
ボルボなら助かってたかな?
370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:32:55.47ID:rBsyZ2m70
>>90
ボルボなら潰れないし生きてるで
過去にボルボがトラック挟まれた事故画像や
https://i.imgur.com/UqlC6pu.jpg
https://i.imgur.com/jrMJoyc.jpg
371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:33:07.14ID:lxh+TXfF0
>>356
それはそうやろね?
20t近い大型に突っ込まれたらセダンもどうなるかわからんけどね
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:33:12.57ID:oZUaUySJ0
首都高や阪神高速走るのホンマ無理やわ
怖すぎるやろあれ
373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:33:23.46ID:tk7mT6HDd
>>359
前と後ろが大型だったら車線変更できればするしできなければ車間あける
そもそも死にたくなかったら軽自動車に乗らない
374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:33:39.19ID:JD+OQp5z0
消防隊員、救急隊員には頭が下がる。
自分なら見たくない、触れたくない、出動したくない。
目が冷酷なまでに据わってるんだよね彼等は。様々なモノを見てきたんだと察するに余りある。
375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:33:50.60ID:OYZmazIU0
こんな特異な例出して軽の安全性どうこう言う奴もアホみたい
376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:33:57.09ID:cWb3IoMG0
>>359
後ろに付かれるたび1回試してみて反応遅れるなら全力回避しかないやろ
それでもこの場合はトラック側が物落としたってイレギュラーやし無理やけど
2024/01/19(金) 19:34:03.98ID:ecbiM22md
対策は前の大型トラックとの車間空けるとか
停止事故起こしやすいとこならハザード積極的に使うとか気付きやすくするぐらい
後は時の運
2024/01/19(金) 19:35:02.51ID:lsYAmZdX0
ポッカキットに似た様な事故の現場動画あるけどあまりにも潰れすぎて逆にグロくなかった。肉塊通り越して薄い細切れの肉になってどこの部位なのかもさっぱりわからない。圧縮され過ぎて体液や肉が広範囲に飛散してた
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:35:23.80ID:ZCAiPA+E0
まあ前が普通車でも急発進して隣の車線や路肩に突っ込めるだけの車間距離は開けるべきやな
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:35:42.01ID:MJGC5+Qp0
>>375
親の軽乗ってそう
そんなに興奮しないでください
381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:35:43.56ID:jcUn0GSjd
貴重なトラックドライバーが……
382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:36:11.70ID:rBsyZ2m70
>>375
でも実際軽の死亡率って普通車の2倍以上あるからな

https://i.imgur.com/zh8zIUm.png

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.itarda.or.jp/contents/518/info20.pdf&ved=2ahUKEwjx18DIsp-DAxWBAYgKHRJjA-cQFnoECBcQAQ&usg=AOvVaw3chIas42CBBt8_VVKwmYOB
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:36:23.36ID:QZZtzLeC0
>>350
やめたれ
384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:36:43.78ID:Qmo4SO0r0
>>370
中古ボルボ買います
385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:37:26.41ID:QZZtzLeC0
>>370
ノーブレーキで突っ込んだって証明は?
ブレーキかけたなら自転車でも潰れないで
2024/01/19(金) 19:37:29.39ID:ikqW65la0
>>127
境界知能の見本おって草
387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:37:53.18ID:rCxX03y+0
高山病で気を失ってたっていえば無罪なるかな
388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:37:55.91ID:2y3K67M90
>>218
前後トラックだと普通車は上から潰れるから顔も厳しい
389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:37:56.54ID:IUQl0gf70
>>11
この茶色いのは染み出た血をごまかすための薬剤?
390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:08.41ID:3jq4DUF20
>>364
テスラは月額課金しないと全ての機能使えないからそっちで金取られる
391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:30.84ID:rBsyZ2m70
>>385
タイヤの跡無いやん
馬鹿すぎて草w
392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:31.90ID:EST5w3H70
これなにがキツイって即死ちゃうからな
少なく見積っても2時間くらいは意識あったりするからマジでキツいでほんま死ぬんちゃうかって思うし
393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:34.21ID:lxh+TXfF0
自分の車よりヤワそうな車が前か後にいればワンチャン助かるか?
394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:36.09ID:QZZtzLeC0
>>389
流れたガソリンが燃えないようにする薬やで
395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:38:45.21ID:BEehpV4Kd
>>389
ガソリン吸着剤や
396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:39:04.34ID:ZCAiPA+E0
>>389
ガソリンに引火しないようにするためのモノや
397それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:39:04.73ID:QZZtzLeC0
>>395
ちゃうで
398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:39:18.99ID:QZZtzLeC0
>>396
それちゃうで
2024/01/19(金) 19:39:26.18ID:wGSaTBxTd
運転アシストついてれば防げそう
400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:39:38.96ID:afGWuYR30
>>389
ガソリンの引火防止やね
401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:39:52.12ID:QZZtzLeC0
>>400
違うやね
402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:39:52.25ID:2Cr0BzYt0
これ、ダイハツが安全検査サボった被害者なんかな
403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:11.48ID:3D44ABmn0
やっぱあかんかったか
404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:29.61ID:QZZtzLeC0
>>391
ABS
405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:30.14ID:AW3Ii7390
>>389
ガソリン対策
406それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:31.51ID:mUetm+cE0
>>328
ちょっと酷すぎだろこの会社さっさと晒して潰せ
407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:31.83ID:YFdHvmcY0
咄嗟に受け身取れれば軽傷くらいで済んだんやろうけど素人は厳しいやろうな
408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:36.83ID:8l369l0N0
>>389
消防に関わってたワイも見た事あるけどガソリン引火防止剤や
409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:49.80ID:QZZtzLeC0
>>405
不正解
410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:40:54.49ID:lxh+TXfF0
ガソリンだけじゃなくて液体を吸わせて処理するためのものやろ
たまに駅のホームでも見るやろ?
411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:41:05.08ID:QZZtzLeC0
>>408
それ嘘やで
412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:41:05.05ID:xW+5VZtsH
後ろから追突されるのは運やけどなあ
前は選べるんやからせめてトレーラーピタ付けはやめようや
413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:41:43.43ID:Qg1DUmWD0
>>181
これ
414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:41:43.82ID:r1EF1qpA0
これが電車丸ごとで起きた福知山線脱線事故とかいう悪夢
415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:41:56.82ID:Qmo4SO0r0
おまえらのオススメ車は?
416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:42:04.11ID:rBsyZ2m70
>>404
負けてて草
417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:42:07.23ID:veCeSCIz0
何がおもろい
418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:42:43.78ID:ZCAiPA+E0
>>412
ほんとビタビタに付けるやつ多いよな
419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:42:57.49ID:2kywCHQv0
>>412
前に空間開けてれば突っ込まれそうになっても逃げれるからな
車間距離ってマジで大事やで
420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:43:41.17ID:QDqM9BB50
>>391
で、どんくらいの速度で突入してんの?
421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:43:47.92ID:9tso5bu30
年寄りで良かった…
422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:43:53.85ID:ikD4TWxh0
>>5
ここまでは潰れないまでも無事では済まんやろ、中の人も
これがあるから前後トラックは避けてる
423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:44:45.94ID:CiYFXEcf0
>>419
車間距離空けてたら車入ってくるから一緒やろ
特に阪神高速なら交通量多いし
424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:44:46.49ID:9LbBa1kQ0
っぱ重さこそパワーよ
https://i.imgur.com/kYtQ0BX.gif
425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:44:56.39ID:0oQTc9f10
ホンマに安全基準満たしてたんか?
2024/01/19(金) 19:45:05.72ID:lsYAmZdX0
トラックがトラックに追突したら追突した運転手は死ぬかもしれないから間にわざと普通車1~2台入れてクッション代わりにするつもりな奴が居ると聞いて怖かった
427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:46:48.22ID:vQ/xdhZR0
これって運転しとった人間はどうなっとるんや?
428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:47:10.99ID:lxh+TXfF0
>>424
やっぱ前がどんな車かも重要やな
429それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:47:15.49ID:YOH61vij0
>>6
霊写ってて草
430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:47:21.07ID:rzOr6Ptz0
>>93
2025年の新型モデルからや
431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:47:47.61ID:dsRDfCWZr
>>382
それバイアス掛かってるやろ
自分の命を安く見積もって安全性の低い軽自動車に乗ってしまうような浅慮な人間か、金が無い低所得は死にやすい運転しがちってだけで
432それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:48:50.76ID:9OOxTK/Q0
ワイも昨日追突事故起こしたから何も言えんわ…
2024/01/19(金) 19:49:40.74ID:qJmRgMCn0
このレベルのスピードで突っ込む大型トラックとタンクローリーに挟まれて死なない普通自動車は存在せん
苦しまずに逝けたろうな
434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:49:57.25ID:Kj/joGBhH
>>427
全治30年らしい
2024/01/19(金) 19:50:04.37ID:AwySfPZa0
436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:50:14.70ID:1mWj6Fz10
>>87
🚛「高速で「突然オラァ!」ってやるの楽しすぎワロタ」
437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:50:56.01ID:seryucbg0
こち亀でこんな話あったな
438それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:51:21.09ID:xj8OI+F90
🏍🏍「…」
439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:51:34.96ID:9tso5bu30
トラックの前後にクッション付けるの義務化しろよ
440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:52:13.27ID:RS6cRCQWM
なんで自動車メーカーの衝突実験って
このシチュエーションでやらないの?
441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:52:32.91ID:d3f8usjO0
硬い自動車で1番安いのってどれ
442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:52:53.36ID:mlVwfTDy0
>>290
いやわかるやろ
高速で前後左右にトラック来たら身の危険感じるわ
443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:53:13.13ID:7dRuBpDWM
>>440
こんな事故から生還できる車作るより軽くて燃費が良い車の方が需要あるから
2024/01/19(金) 19:53:27.82ID:BisY0EMN0
両津勘吉なら生きてるのに…
445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:53:27.90ID:aGxVNRkk0
>>440
テストしたら防げるんか?🤔
446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:54:26.08ID:ZCAiPA+E0
>>441
スバルが自分で作ってたやつやないか?
R1R2とか
2024/01/19(金) 19:54:49.37ID:qJmRgMCn0
>>440
これを耐える車しか世に出せなくなったら街中すべてタンクローリーみたいな車であふれる
誰も自宅の駐車場に車停められなくなるな
448それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:55:04.63ID:+aTlZaGW0
>>423
また空けたらええやん
2024/01/19(金) 19:55:42.05ID:dXIJbJMG0
>>412
この感じやと前の車と10m離して停車してても死ぬやろ。
450それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:57:50.69ID:5HpzjW0nd
軽自動車馬鹿にしてる奴一家に一台しか車なさそう
451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:58:01.52ID:o3k5/iXt0
こんなん戦車でもなきゃ死ぬやろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:59:47.78ID:4TheyjRJ0
横に弾き飛ばされてればな
完全にバンパーの下に潜って圧縮されてる
453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 19:59:51.18ID:tLgcjIIp0
運送業って、ドライバーが死亡事故起こしてもそれが原因で廃業、倒産ってあるん?
454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:00:26.33ID:QgMo1/0h0
どんな気持ちで閉じ込められたんかなぁ
455それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:00:51.58ID:M56EYDZWM
>>453
死亡事故がドライバーの過失じゃなくて運送会社の安全基準とかの問題ってことになれば廃業
2024/01/19(金) 20:01:25.64ID:ChQZ6Eyrd
>>6
ジャンクマンじゃん
2024/01/19(金) 20:02:03.86ID:+bkNRG+b0
こういう軽自動車を目の敵にしたスレは何の工作なの?
普通車売りたいホンダ?
458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:02:54.29ID:MJGC5+Qp0
>>441
W124
走る金庫
459それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:03:29.76ID:EmLwPPstd
軽自動車ちゃんの命の輝き
460それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:04:39.34ID:oD4W5Jwe0
リンクの画像57枚も載せてて草
461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:04:39.43ID:/cn1LIv30
>>359
社用車が軽や小型車なら会社を辞める
462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:07:10.15ID:eb6EjKH40
>警察の調べに対し、切幡容疑者は「車内で荷物が落ちてよそ見をした」と話しているということです。

追突したトラックドライバー、怖いこと言ってるな
2024/01/19(金) 20:08:02.35ID:ChQZ6Eyrd
バイクは警戒すれば逃げられる分だけ安全なのか
464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:08:08.31ID:rzOr6Ptz0
トラックの後ろつきたくないけど、一車線は勿論、二車線以上でも全車線トラックとか普通にあるのがね
465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:10:12.35ID:ze7CcBKUa
>>463
渋滞のケツについてる時はミラー見てる癖はつく
466それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:10:12.41ID:qs5Oh7Qoa
トラックとバイクを見たらブサイクゲエジやと思え
これが長生きの秘訣や
467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:10:22.49ID:VLF5+1gTd
バイクでミニバンに後ろから追突されたことあるけどバイク捨てたら生き残れたわ✌🥺
468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:18.93ID:JNtyGOwZd
日本人のグロ画像もっと出回るべきやろ
全然現実感ないわ
469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:21.72ID:/GcWuMSI0
>>424
手品キットのスポンジやんけ…
470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:11:29.86ID:xoQvb6dX0
ラッキーマンはこの状況をどうやって助かるんやろか
471それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:12:29.04ID:BiyiP1cs0
海外でこういう車ペチャンコの事故の遺体見たけどきつかったな
回収する人にもっと給料やれよと思った
472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:12:31.76ID:BeGQHCjQ0
トラックは急ブレーキ踏むと荷物壊れて個人で賠償やからな
その意識が刷り込まれてて咄嗟にブレーキ踏めない
473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:12:43.48ID:eLdfDAVu0
>男女2人死亡
ワイ童貞「おっ!」

>車内の運転席から70代くらいの男性1人、助手席から70代くらいの女性1人の計2人が発見され
ワイ童貞「お、おう…」
474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:13:20.08ID:LyrbL1k8r
トラックはレベル4自動運転実用化されたら真っ先に切り替えるべきだわ
475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:13:22.61ID:Azunna1i0
全挫か
476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:14:14.15ID:ze7CcBKUa
>>472
トラック業界詳しく無いんだけど
それ本当なん?会社の保険とかじゃねーの?
477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:15:10.26ID:rzOr6Ptz0
>>474
自動運転とEVは相性いいけど、EVと大型の相性が悪いのがね
荷物運んでるのかバッテリー運んでるのかわからん
478それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:15:46.34ID:ze7CcBKUa
>>474
レベル2くらいの自動運転が無い業務用は段階的に排除してもいいかもな
2024/01/19(金) 20:16:43.56ID:YZq/MWcv0
こういう事故の葬式って棺桶の中どうなるんや
480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:17:17.33ID:eXj68aUv0
>>479
そらもうキムチみたいになっとるやろうな
481それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:18:41.98ID:tqiH6bzi0
これ、普通車だとどうなってたんだろ?
2024/01/19(金) 20:19:14.12ID:5Jq+baOJ0
ハイエースでもペシャンコやろ
483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:19:16.27ID:LdHeR8qe0
>>479
ゴミ袋みたいなのに入ってるとかかもしれんな
484それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:19:34.23ID:MsVm9poH0
10トンのトラックやし普通車も無理やろ…
485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:19:51.69ID:ORURi/J10
>>370
なおアメリカの保険会社の評価
日本車ばっかやで
IIHS 2023 TOP SAFETY PICKs
https://www.iihs.org/ratings/top-safety-picks
486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:20:09.55ID:uNoSBaiY0
ジャップの車じゃあね
ヒュンダイなら助かったのに
487それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:20:28.41ID:tqlcHu+o0
>>479
棺桶置いてあるだけで中身空っぽやろ、さすがに
488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:21:14.16ID:tLgcjIIp0
>>474
倒産&運送費高騰で日本死ぬやろな
まぁ今もゾンビみたいなもんやが
489それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:21:35.49ID:lxh+TXfF0
>>479
葬儀の時点でお骨になっとるんやないかね
2024/01/19(金) 20:23:03.17ID:+g72vCCl0
>>476
きちんとしてる会社ならそうや
だがきちんとしてない会社が山ほどあるのが運送業
491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:23:57.98ID:axSLVX3W0
大型に挟まれたらランクルですら潰れるわ
492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:24:31.97ID:ORURi/J10
>>411
お前なんで嘘吐き続けるんや?

道路上の燃料油やオイル漏れの処理方法 - 油吸着分解材スノム
https://snom.tokyo/15849286896355
2024/01/19(金) 20:25:30.40ID:+g72vCCl0
>>491
プレス機に挟まれてるようなもんやしな
2024/01/19(金) 20:27:46.86ID:R0F8YHthd
>>5
このレベルならSUVだろうがほとんどの車は即死だろ
495それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:27:55.66ID:IRMlFqrrd
アメ車なら厚さ1mで済んでたな、ジャップは軽自動車とかいう非関税障壁撤廃しろ
496それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:10.29ID:An3Q6eWf0
大型トラックが乗用車感覚で誰でも運転できると思っとるやつ多すぎやろ
乗用車サイズの自動運転も叶ってないのに日本の道路状況やと向こう20年は無理やぞ
497それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:14.01ID:9tso5bu30
>>474
というか自動運転実装より鉄道輸送すれば良えと思うんやが
駅からの配送だけ地場業者がやればええ 通運業や
498それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:14.39ID:Zz/r4F0b0
普通車ならいけたんかな??
499それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:15.73ID:Z0CrKubp0
なまじ即死じゃないほうが残酷な気がする
500それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:50.83ID:ps/mEN/o0
なんの車やこれ
501それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:28:59.49ID:p3SM5rI30
SUVならぎりたすかるかもな
502それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:29:11.86ID:HMLuAFRFd
>>134
何言ってだこいつ
タンクローリーすら見えずに追突してるのに
503それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:29:33.46ID:TTGJIq50M
>>479
遺族に葬儀用に破損した車のパーツ渡すのは割とあるあるだよここまでプレスされてたらそこから体のパーツ取り出す方が大変だし
504それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:29:39.63ID:N0oeDwbo0
ボルボみたいな戦車ならあるいは…
505それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:30:05.78ID:ORURi/J10
>>495
>>485
アメリカの保険会社の評価で衝突安全性高いの軒並み日本車なんやが
506それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:30:23.35ID:UG3HwcBIM
むしろ高速乗る乗用車を専用車線で自動運転義務にしないとあかん
507それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:30:44.55ID:uDFxUIvs0
よう笑えるな
2024/01/19(金) 20:30:57.46ID:1MwQ9xs50
エスパー伊東なら耐えられたな
509それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:31:00.93ID:r8i/iFhU0
大型こそ自動ブレーキとレーダークルコン義務化したれよ
510それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:31:17.57ID:Z0CrKubp0
この世の全てのクルマが自動運転にでもならないと自動運転は無理だと思うわ
2024/01/19(金) 20:31:45.21ID:R0F8YHthd
このペシャンコレベルやと80キロノーブレーキとかそんなレベルちゃう
まずこのレベルの事故で助かる乗用車存在しないやろ
512それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:31:48.54ID:/xwBHAkt0
大型をペラッペラに作ればええやん
513それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:00.38ID:spcqkZ4M0
ベンツだったらトラックとタンクローリーが30cmになってたのに悲しいな
514それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:13.09ID:An3Q6eWf0
これでトラック側の規制ってなるのがジャップランド
515それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:17.96ID:DWZo2YKj0
これって何キロでぶつかったんやろう?
516それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:25.48ID:RqJI0TGC0
>>497
たぶんコスパタイパ悪いんやろね
2024/01/19(金) 20:33:29.23ID:R0F8YHthd
>>515
前を見てなくて追突したやから80から100の間やと思うけど
2024/01/19(金) 20:33:36.25ID:+g72vCCl0
トラックは警戒せんとあかんで
毎日名阪走るけど不自然に路肩へ逸脱しかける怪しげなやつしょっちゅう見かける
頼むからちゃんと寝てくれ
2024/01/19(金) 20:33:51.04ID:MJGC5+Qp0
日本車なんぞこんなもん

日本の「交通事故による死亡者数」の統計も、事故後〇〇日後の死亡はカウントされへんしな
520それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:34:15.03ID:rlyu+thb0
見た目が汚い死体ほど楽に逝ってると山田風太郎が書いてたな
そう言う問題ではないけど
2024/01/19(金) 20:34:59.94ID:R0F8YHthd
最近のトラックは自動運転付いてるからスマホ見ながらでも一定のスピードで線はみ出さずに走ってくれるんやで
ブレーキのことは知らんけど
522それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:35:18.12ID:zNXYxaReH
こんなの普通の車が耐えられるわけないやん
軽とか関係ないわ
523それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:35:39.06ID:DWZo2YKj0
>>517
それなら普通車でもお陀仏やな
524それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:35:40.00ID:Z0CrKubp0
>>518
まあ高速走ってるドライバーは大体眠気と戦ってる
ソースはトラックで居眠り運転して事故ったワイ
525それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:36:32.50ID:An3Q6eWf0
>>497
戦後の日本の鉄道というかJRは常に乗客乗せてる車両優先という風土が出来ててこれが変わることは無いしコスパ悪い
526それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:36:34.02ID:ze7CcBKUa
>>497
鉄道に詰んで降ろすがくっそ効率悪いんだよ
527それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:36:40.93ID:+Xbo/2/s0
2キルでも事故だと刑期短いんやろ?
2024/01/19(金) 20:36:51.26ID:xvEU5hX3d
トラック運転手をプロドライバーとか言って調子のらせない方がええで
アイツらの運転は深夜ヤバいで
529それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:37:15.74ID:lxh+TXfF0
想像してみろ20t近い鉄の塊の間に挟まれるんやで
530それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:37:34.27ID:+Xbo/2/s0
>>524
バイクでも眠くなるわ下道と違って信号とか無いからなあ
531それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:37:47.00ID:An3Q6eWf0
>>521
最近のではなく最新のな
日本のトラックという車両の数%以下の実装率や
532それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:37:51.52ID:9tso5bu30
>>516
長距離輸送従事者が減ってきて人件費が増大してきたらコスト逆転するかもな
533それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:38:23.96ID:0NFn+tlB0
https://i.imgur.com/ALehUIx.jpg
534それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:38:34.83ID:r8i/iFhU0
>>526
海コンと鉄道コンテナの規格統一すればええのにな
535それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:38:37.48ID:E2wFPo/60
トラックにも自動ブレーキ付けて欲しいけど、つけたら付けたで積荷がなぁ。。。
2024/01/19(金) 20:38:40.08ID:R0F8YHthd
前がトラックじゃなくて普通車なら耐えられる車も出てくるけど
前後トラックでノーブレーキで耐えられる乗用車は存在しない
537それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:38:40.72ID:IRMlFqrrd
左車線を80kmで走ってるトラックを中央車線で82kmで抜こうとするトラックを右車線で84kmで抜こうとするトラックは死ね(直球)
2024/01/19(金) 20:38:47.82ID:9FazyRFF0
大型トラックと大型トラックにプレスさたら乗用車レベルじゃ太刀打ちできん
中型トラックでも生存できるかどうかレベルの事故や
539それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:39:00.50ID:tyJ6oTMe0
いまだにベンツとかボルボは頑丈って思ってる奴は昭和から脳みそアップデートされてないんか?
540それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:39:10.79ID:LB09XrCzd
>>526
一つのコンテナに乗せられる荷物も少なそうや
541それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:39:17.53ID:9tso5bu30
>>526
効率悪いのは車両仕様?駅のスペース?
542それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:39:29.81ID:zNXYxaReH
そういや少し前ヤマトかどこかが大量リストラとか言ってなかったか?
人手たりてないんちゃうか
2024/01/19(金) 20:39:44.23ID:MJGC5+Qp0
>>539
頑丈やで造りが全然ちゃうもん

欧州車に嫉妬するのはみっともないよ
2024/01/19(金) 20:39:49.80ID:5Jq+baOJ0
車乗ってて前か後ろに大型おったら怖いわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:40:23.51ID:9+AaC4ij0
>>519
IIHSの評価見えないガイジばっかやな
546それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:40:52.37ID:lxh+TXfF0
>>534
海コンは長さも高さもあるから日本の鉄道規格に合わんのよ
道路ですらギリギリやし
547それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:13.19ID:Nsr6OSpH0
大型車に自動ブレーキが完備されるのはいつだよ
高速だし止まれないのはともかくノーブレーキって事にはならないだろ
2024/01/19(金) 20:41:34.62ID:+g72vCCl0
>>541
両方やないか
貨物列車かてせいぜい50個とかやろし、あんな長いもん止める場所もない
トラックなら広い駐車場から数百台一気に目的地まで運べる
549それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:34.70ID:E2wFPo/60
前もトラックだとトラックのシャシーの下に入ってしまうので軽自動車だろうが乗用車だろうが死んでしまう
550それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:35.99ID:xoQvb6dX0
>>533
これやな
551それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:37.05ID:An3Q6eWf0
>>541
レールの規格が狭軌と標準軌って私鉄とJRで統一されてなかったりその他諸々の理由が鉄道側にある
2024/01/19(金) 20:42:07.53ID:1z8AG4bS0
普通車でも無理や
553それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:13.13ID:Z0CrKubp0
というか海コンと鉄道コンテナの企画統一されたとしてあんなアホみたいな量駅でいちいち降ろしてられない
554それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:13.53ID:dPrV/HAM0
軽乗って高速乗るときは大型車に近づかないのが我が家の家訓
555それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:26.24ID:OeVWnmq40
軽自動車どころかそこらの乗用車全部負けるだろこれ
2024/01/19(金) 20:42:51.31ID:RCZkQ/NF0
>>56
余裕で乗ってるが?
557それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:07.81ID:mnEycC+Td
軽はいかんね

https://i.imgur.com/lgKOpXs.gif
558それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:08.37ID:tyJ6oTMe0
>>543
頑丈にすると歩行者保護の試験が満足出来ないから今は弱く作ってるで
IIHSとかNCAPで衝突試験の動画いっぱいあるぞ
559それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:30.41ID:APXhpsg1M
>>554
車間開けろは教習所ですら習うんですがそれは
560それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:35.21ID:mafeA4gk0
高速の渋滞は危ないわよねえ
このレベルの事故だと軽自動車とか関係なくみんな潰れるわ
561それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:57.50ID:7+jOixSa0
>>554
前にトラックある時はやっぱ追い越すんか?
軽で追い越し走るの怖いんやけど
562それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:59.58ID:T2P+jq/aM
これに耐えられる車あったらプレス機での廃車に耐えるだろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:31.11ID:nJWwcNsg0
こんなん軽じゃなくても無理やろ
ゲレンデやハマーならいけるかもしれんけど
564それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:42.01ID:yQrSfEnb0
タンクローリーの下に潜り込んでるから中の人は言うほどペシャンコじゃないと思う
2024/01/19(金) 20:44:43.56ID:R0F8YHthd
>>558
テスラのトラックがカクカクすぎて試験合格できるからわからんレベルやしな人へのダメージデカすぎて
2024/01/19(金) 20:44:44.90ID:ERR2NZ740
>>91
これ助かってる定期
ぐしゃってる車の中から男が助けを待ってる画像もあったで
2024/01/19(金) 20:45:46.74ID:+g72vCCl0
>>563
大統領専用車レベルやないと無理ちゃうか
2024/01/19(金) 20:46:04.21ID:8vEK4JOb0
ひき肉です
569それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:46:12.86ID:9tso5bu30
>>564
せいぜい首切断レベルだよな
騒ぎ過ぎ
570それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:46:15.72ID:SsTEc7i40
走る棺桶にはよくあること
571それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:29.31ID:E2wFPo/60
センチュリーなら耐えられた?
572それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:41.92ID:QBMTnvLJ0
それでも税制の圧倒的な優遇と維持費の安さで軽以外有り得んからな
573それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:02.32ID:APXhpsg1M
衝突事故怖くて車選ぶような金持ちはもう乗用車として大型乗れや
ぶっちゃけ高級車より快適空間やぞ
トラックの室内空間って車内ではなくほぼ部屋やからな
574それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:29.96ID:Nsr6OSpH0
軽でペシャンコになるのは当たり前すぎるから
デカい車でどうなるかの方が興味あったな
2024/01/19(金) 20:48:51.82ID:G+rDz/Y10
>>569
調べたら9tあるんやな
装甲車より重いしいけそうやな
まぁこんな仕様は市販じゃ無理やな
576それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:02.47ID:Z0CrKubp0
>>571
車体下部がタンクローリーの下に潜り込んで耐えるかもな
運転席はまあペッチャンコやろうけど
577それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:05.37ID:K5/Mk4Sb0
>>574
前見てなかったならノーブレーキの可能性高そうやし大きい車でもどうにもならんのちゃう?
578それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:22.35ID:RwasjCD2M
>>574
>>87
2024/01/19(金) 20:49:47.39ID:9FazyRFF0
こういう事故って高確率で軽四だよな
軽四だから話題になるだけか
580それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:50.39ID:XAgJiDuR0
>>557
軽以前の問題やろ…
581それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:30.81ID:M/fkUgJf0
日本では人間の価値が驚くほど低い
どうりで生産性が低くて軽自動車が流行りまくるわけだわ
582それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:45.50ID:L8Eg9hE20
軽じゃなくても無理やろこんなん
583それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:54.40ID:bxmhTP1P0
ボルボカッチカチとか言うけど無理か?
584それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:12.74ID:TUwHgybi0
>>35

      ヽ ̄ ̄~ヽ
       ) ´∀`)
       / つ つ
   ,~'`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  '´~
585それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:22.60ID:r+TLSjWU0
時速200キロ付近で走るボディと安全性をもつ欧州車と
時速60キロ80キロ付近でノロノロ走る日本車なんて

比べものにならんにきまってますやん😅
586それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:29.15ID:yrILb3H30
軽を馬鹿にしてイキってるやつって大抵大して変わらんコンパクトカーなのが笑えるわ
2024/01/19(金) 20:51:36.35ID:ERR2NZ740
物流ってフェリー使えばよくね?
フェリー乗ってる間は運転手休めるしフェリー会社も需要回復できるし
588それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:39.96ID:FB59/n+v0
俺はビビりだから車間距離を空けたいのにどんどん詰められるから怖い
589それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:15.86ID:KCfshoHG0
>>587
で、値上がりする配送料は君が払ってくれるんやろな?
2024/01/19(金) 20:52:25.01ID:+g72vCCl0
>>557
なんでこんな無茶な車線変更したんですかね…
591それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:35.07ID:2Pgqh7bsM
>>557
一個飛ばして車線変更する後先なんも考えずアクセル踏んでるガイジに相応しい末路
592それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:36.48ID:Z0CrKubp0
>>587
もちろんカーフェリーも使ってるで
593それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:52.36ID:E2wFPo/60
せめて高速区間だけでも自動運転になればトラック業界楽になるのに
594それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:25.96ID:/uFEm9Jj0
ハリアーなら助かると思ってるアホおるんか?
595それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:28.84ID:C1zr0NZNM
>>587
配送料500円から1000円レベルで値上げするけどいいか?
2024/01/19(金) 20:53:30.04ID:+g72vCCl0
>>587
フェリークッソ高いぞ
おまけに遅い
選択肢に入りようがない
597それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:24.07ID:pvD/kqvC0
このクラスのトラックに挟まれて無事な車って一体なんや?
自衛隊の装甲車とかか?
598それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:04.35ID:V8LOrUwq0
かわいいいいいいぃぃぃぃ かわいいカワイイゆかちぁ荻野由佳ゆかちぁ
荻野由佳ゆかちぁは好きですか?
https://suki-kira.com/people/vote/%E8%8D%BB%E9%87%8E%E7%94%B1%E4%BD%B3
599それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:06.00ID:LdHeR8qe0
30歳40歳くらいなら普通車乗れよもわかるけどリタイアした世代が軽選ぶのはまあしゃーないわ
それだけで税金安くなるもん
600それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:17.64ID:7ALK+AFp0
車体重量も強度も違いすぎるから軽でなくとも普通自動車じゃ耐えられるわけがない
だから大型の間は避ける
601それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:38.10ID:rc7q7wED0
>>599
普通車乗る必要がどこにも見出せんし
安全性なんか最近はそう大差ないからな
602それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:53.99ID:IRGWku9c0
>>340
よくみたらやばすぎ
2024/01/19(金) 20:56:16.81ID:UGPn0i0ua
まぁ軽なら~、普通車なら~、はこの惨状やと関係ないな
ただここまで行かずとも高速でコツンしただけでも軽死ぬからやっぱり怖いわ
604それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:29.38ID:Z0CrKubp0
G民の考える欧州車ってむっちゃ頑丈そうやな
まあトラックも欧州車あるんだけどな
605それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:51.71ID:HR3ppmQO0
どんなスピードで突っ込んでんだよ恐ろしい
606それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:00.72ID:eDG8RPDz0
渋滞中にトラックが突っ込んでくるかもしれない運転をしなきゃ助からないという運ゲー
まあトラックの後ろには極力つかないようにする、ってことを意識すればカマ掘られただけで済んだんかな?
2024/01/19(金) 20:57:04.45ID:9FazyRFF0
>>594
垂直離着陸できる方なら助かってたやろ
608それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:05.28ID:quE9O2hn0
>>603
???「当たらなければどうということはない」
609それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:06.39ID:tLgcjIIp0
ワイビビり
下道でも大型の前後は走りたく無い派
2024/01/19(金) 20:57:09.35ID:R0F8YHthd
>>597
装甲車レベルでも多分装甲車の形は保ってても中の人は死ぬと思うわ
611それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:15.40ID:LdHeR8qe0
>>601
軽の安全性アピールはよく見るとオートブレーキとかの話なんだよなぁ
それは知っておいたほうが良いと思う
612それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:37.77ID:Z0CrKubp0
>>606
死人かけが人が増えてただけやと思う
613それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:54.33ID:h0tSvo+DM
>>603
高速でコツンなんて場面ないだろ
614それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:16.13ID:PSbTzmvv0
日常で車を使う場合は命考えたら軽はないよな
こうなったら終わりやん
615それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:30.97ID:tLgcjIIp0
>>604
ボルボのトラックとボルボの乗用車がぶつかったらどっちが勝つんやろな
616それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:33.38ID:bE4cDz2G0
ランクルとかLSなら助かったかな?
617それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:58.76ID:Al+DISNC0
>>615
普通車でも終わると思いますがそれは
618それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:59:18.52ID:yPK90H3z0
普通ロールバー入れるよね
619それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:32.87ID:aHy3FCZ+0
この事故で普通車軽の対立煽りに持って行こうとするのがクソすぎるわ
620それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:58.46ID:PhTJyP32M
トレーラーヘッドに乗っていれば…
621それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:07.49ID:p6VXquW70
こんなんハイラックスでもお陀仏や
622それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:07.75ID:Nsr6OSpH0
>>614
高速乗らないのなら
623それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:25.05ID:/h5nj1w/0
軽自動車は衝突安全実験の「後ろから衝突された場合」という項目を免除されてるんや
そういうことや
2024/01/19(金) 21:01:54.34ID:fL7aa7Rv0
黒ひげ危機一発みたいなシステムないんか
625それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:54.60ID:yib14YQp0
軽の立場としてどうやったら防げるんや
トラックに近付かんゆうても勝手に後ろからこられるし
2024/01/19(金) 21:02:32.11ID:IQ45Guy/0
頑丈な車が正義みたいに考えとる人が多いけど
車が頑丈過ぎるとちょっとした怪我で済むハズだった相手や自分が大ケガおったり死んでしまうことになりかねないからな
627それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:52.36ID:R/wTg3u/0
>>625
どうやっても無理
運が悪かったで諦めるしかない
628それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:53.04ID:bmUL/kCr0
軽トラの運転席が広いタイプが一番圧縮に強いんやろか
629それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:01.15ID:5sWkUnlw0
自家用バス民じゃないと駄目やな
630それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:01.34ID:89krojnGM
軽って外国なら安全基準満たしてないから売れないからな
日本だけだよこんなアホみたいな車売ってるの
631それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:03.42ID:FE/Y4gUW0
>>626
逆に自分がぶつけた場合相手がやばくなる確率は上がるしな
632それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:44.33ID:k1tYbR+zM
>>625
なんも考えずに運転するんじゃなくてトラックの前後にならんように加速と減速使い分けろよ皆当たり前にやってることだろ
633それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:08.78ID:LdHeR8qe0
当たり前だけどリタイア後でも任意保険は入っとくべきやな
飯塚も保険入ってたから賠償金は払えるしな
634それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:27.35ID:UzeQamTyM
>>586
衝突安全性能別世界だけどね
635それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:27.34ID:GjGnaux30
軽に乗るということは安全をリスクとして価格を安くしたというリターンをとったということや
636それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:32.65ID:Nsr6OSpH0
>>614
こうなったら終わりだけど
軽自動車の台数とこういう事故の起こってる回数を考えりゃかなりの悪運が必要
637それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:33.76ID:J3a0r5FJH
https://youtube.com/shorts/KzIN0QGyDRs?si=LhFEC0k76MR2j5yu
638それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:42.95ID:qWqe/t180
軽ってマジでおもちゃやからな
友達が軽買った時に乗りで蹴ったら思っクソ凹んでビビったわ
こんなゴミみたいな車絶対乗りたくないわと心から思ったもん
マジでトイザらスに売ってるようなガキが足で漕ぐタイプの車のが頑丈なんじゃねぇの?w
2024/01/19(金) 21:05:53.69ID:+g72vCCl0
>>629
けどバスは運転席の前に何も構造物が無いから真っ先にダメージ喰らうで
640それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:10.11ID:0wcvzPbk0
>>638
そんなことしたらその辺の車でも凹む定期
2024/01/19(金) 21:06:21.99ID:ct6S/uKB0
ハマーなら耐えられる?
642それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:42.21ID:Diw7FNg40
>>638
大型トラックのドアもおもっくそ凹むぞ
はい論破w
643それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:48.66ID:bmUL/kCr0
セダンが前後に強そうやね
2024/01/19(金) 21:06:50.94ID:ulfICqzO0
高速で渋滞最後尾になったらどうしたらいいの?
645それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:55.25ID:lLdxsY6u0
>>632
出口の渋滞で止まってるのにどうやってやるねんw
646それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:07:29.32ID:qWqe/t180
軽はほんまゴミ
複数絡む事故で普通車のやつは軽症、軽のりだけ重症みたいなんもあるあるやし
647それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:07:39.21ID:n3z8HIxS0
車体そのものがクラッシャブルゾーンになって前後の車を守っている
648それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:00.21ID:Z0CrKubp0
8tトラックが時速60kmでノーブレーキで追突したと想定して
衝撃荷重が13t超えだってさ
649それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:22.65ID:mCBZK5Us0
これは心から思うけど死んだのが年寄りで良かったわ
650それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:24.27ID:uVCCid5e0
いくら軽ネガキャンしても軽が売れ続ける事実
普通車売るなら税金下げないとどうもならんやろね
651それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:26.68ID:1Wwj+XmpM
普通車だったらノーダメで済んだのに
2024/01/19(金) 21:09:01.46ID:IQ45Guy/0
>>623
又聞き知識で講釈垂れるのやめたがエエぞ
FMVSS見ればわかるが普通車でもキャビンを確実に守れてるのは高級セダンくらいしかない
653それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:36.18ID:bmUL/kCr0
リッターカーと車両価格変わらんからほんま税金だけで売れてるんよな
2024/01/19(金) 21:09:41.22ID:DioUkpZI0
日本の軽自動車は弱いな!俺を見ろ絶対死なないぞ
https://i.imgur.com/ufRZ9Oz.jpeg
https://i.imgur.com/Qkodzca.jpeg
https://i.imgur.com/5Bn0mxN.jpeg
https://i.imgur.com/aU82q54.jpeg
2024/01/19(金) 21:10:04.11ID:IQ45Guy/0
>>644
ハザード付けて祈るしかない
656それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:37.22ID:AJoPwHUd0
>>653
燃費もいいし何より日本の狭い道なら圧倒的に取り回しが便利なんや
それに加えてランニングコストが違うからそら売れるわ
657それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:59.67ID:+Dguz/5m0
ヘッド部分の剛性高すぎやろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:31.34ID:FyFBJMd+0
>>29
あのさぁ…
659それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:37.97ID:sG9dR2H30
ワイの知り合いにジャンクフード食いまくりの酒飲み喫煙者デブがいてそいつが「軽はゴミ」とか言うてたんやけど
そんなに死ぬリスク考えられるのに何で早死に一直線の生活してるんやとは言えんかったわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:16.77ID:/uFEm9Jj0
>>646
軽自動車とタクシーが衝突してタクシー側2名死んだ例もあるけどね
https://www.sankei.com/article/20150827-5PDGQ5MFD5KRFINC6YYVYGXGNQ/
2024/01/19(金) 21:12:23.49ID:IQ45Guy/0
>>653
そのクラスより軽の方が装備も質感も乗り心地も優れてる逆転現象が起きてるから軽の方が売れてるんだよ
662それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:02.08ID:WQ/qOQwT0
スカッとカップル
663それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:05.01ID:FyFBJMd+0
>>87
えぇ…
2024/01/19(金) 21:13:22.40ID:+g72vCCl0
30〜40cmまで潰れるってほぼエンジンブロックくらいしか残ってない
要は完全にペシャンコやな
665それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:57.27ID:Rnnam8Vz0
なんで軽だから~とか言うやつおるんやろな
こんなんワイのスイスポでもこうなるで
666それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:31.78ID:LdHeR8qe0
まあ今の軽って実際乗るとこういうのでいいんだよってなるだけのもんはあるんだろうね
667それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:48.20ID:FyFBJMd+0
>>104
668それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:03.88ID:/uFEm9Jj0
>>659
頭悪いと確率とか考えられないからな
669それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:15.47ID:KgdZmBZs0
やっぱタンドラぐらいじゃないと死ぬんやな
670それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:46.90ID:FyFBJMd+0
>>137
どうせスマホでも見てたんやろ
671それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:16:11.04ID:yib14YQp0
街乗りなら問題ないからな軽自動車でも
高速はあんまり乗りたくない
672それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:16:59.97ID:We2msJMY0
これは普通車でも死ぬ
673それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:17:06.66ID:Z0CrKubp0
長距離乗らないなら軽で充分だわ
674それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:17:09.55ID:ytOYGcIA0
>>671
高速も普通に走る分にはまず困らんぞ
軽で困るとかほざいてるやつはどうせ制限速度超過して走りたいだけなのバレバレ
675それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:18:26.96ID:UJADiYzS0
軽はダメ、めっちゃ潰れる
ってよく言われるけどじゃあ
軽並みの安さの普通車あるんか?
676それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:18:57.87ID:jYzawPvg0
>>675
そもそも普通車と軽って大衆車レベルなら値段変わらんけど
677それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:19:00.43ID:FyFBJMd+0
>>189
これはそう
2024/01/19(金) 21:19:21.51ID:+g72vCCl0
>>674
困るというかサスがフラフラするから疲れるわ
横風ですぐ流されるし
679それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:19:40.46ID:89krojnGM
普通に考えて軽に乗る理由がわからない
まずコンパクトカーと価格もそんなに変わらんし
税金安いって言ってもびっくりするほどではない
頭悪いんかな
2024/01/19(金) 21:19:41.01ID:sKpyhpUu0
>>9
ラダーフレームの車なら助かるかも
681それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:20:30.52ID:E2wFPo/60
>>679
ランニングコストが段違い
頭悪いんかな
682それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:20:59.69ID:3mJ6J59k0
>>679
1000-1500クラスでも三倍やし毎年三倍かかると思ったらいうてかなりやろ
683それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:21:32.83ID:Z0CrKubp0
クルマなんて所詮道具なんだから自分が必要としてるもん買えばええだけや
他人から見て良いか悪いかなんて関係ないわ
2024/01/19(金) 21:21:33.10ID:kjqoQl950
普通の車ではどうせ即死だから関係ないやろ
685それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:23:13.04ID:e4PSW8Tu0
まあ70代ならええか…
2024/01/19(金) 21:23:56.31ID:rFaQ4ZCa0
これ運ちゃんどうなるん
ずっと刑務所?
687それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:26:25.06ID:nqs9/kbh0
海保機長を擁護してた連中は今回も「運転手を責めるな!運用システムが悪い!」って主張するんか?
688それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:26:34.46ID:XHiTP20u0
>>87
前のトラックの無傷さすごいな
689それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:27:59.14ID:kRl19Z440
>>687
まあ原因はわからんけどもし過労からの居眠りとかやと物流業の根本的な問題ではあるわな
690それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:28:06.37ID:lEPtq38PM
>>686
過失運転致死だからそんな重くはない
691それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:28:13.14ID:dvct5EyU0
トラック以外の自動車乗る人全員バカです😐
意味ないよw
692それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:28:35.33ID:N5+gJnnf0
この状況で助かる方法あるんか?普通のセダンとかなら咄嗟に伏せれば命は助かるやろか
693それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:29:25.51ID:yib14YQp0
追突したトラックの運転手が前を見ていなかったゆうてて草
見ろよ
694それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:29:28.83ID:+Dguz/5m0
>>686
刑務所には数年やろけど損害賠償がえらいことになるかもしれんしどうなるかわからんな
695それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:29:44.08ID:qWqe/t180
>>679
昔ならわかるけどいま軽に乗るメリットってあんまないよな
まぁ頭悪いから軽自動車買うんやろけど
696それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:30:41.57ID:PtIIaaNT0
まぁ事故なんて運や運命だからな
697それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:32:34.50ID:BYXkJIoo0
https://i.imgur.com/IOfs2H2.gif
698それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:02.73ID:EaZWmrXkM
トラックサンドなんてレアやし
軽は対普通でも負けるのが危険🙅‍♀
699それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:29.19ID:ZLYmT3ae0
殺傷能力落とすためにわざと壊れやすくしてるって聞いたことあるけど死ぬやん
700それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:37.02ID:Ty29Op4l0
軽に乗る人、バカですw
命の価値が100万未満ですw
701それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:37.72ID:eVDN1HfMd
正直者やな
飯塚ならブレーキが効かなかったやぞ
702それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:44.09ID:f1VALAVv0
トラックってまだ自動の緊急ブレーキ義務化されてないの?クソ業界すぎ
2024/01/19(金) 21:36:16.31ID:131pY2480
>>587
確かに日本みたいな島国で沿岸に都市が集中してる国なら海上輸送もっと発達しててもええよな
704それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:36:29.02ID:Dz44jzXO0
軽じゃなかったら潰れてないと思ってる文系多すぎるだろ
705それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:36:56.78ID:gQxHJCiF0
>>704
×文系
◯無免許
2024/01/19(金) 21:37:33.52ID:y6bAv3KHd
トムジェリやん
707それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:37:50.38ID:WCDS7zZAM
な?軽だろ
軽が馬鹿にされる空気ってむしろ正しいんだよな命に直結するわけだしもっともっと軽のりはバカにされ見下されたほうがええわ
もう障害者扱いでええんちゃうか
そこまでしたら買うやつも減るやろ
708それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:38:57.63ID:UX+zLgQj0
>>707
命直結云々言うやつは当然ビーストか防弾のセンチュリーあたりに乗ってるんやろな?
709それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:39:25.31ID:lxh+TXfF0
>>678
高速走ってるだけで向かい風に負けそうだもんな
風切音もタイヤの音もうるさいし
快適性はない
710それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:40:29.42ID:NebG2Gw30
>>707
リスク承知で乗ってるやろ
711それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:40:57.19ID:XHiTP20u0
せや、トラックを自家用車にすればええんや!
712それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:40:58.89ID:gxH8wr7t0
>>707
これ見て普通車なら助かると思ってるお前の頭が心配だよ
713それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:43:49.59ID:lxh+TXfF0
列車やフェリーで運べって言うけど人間の移動を車以外にした方が早いよ
714それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:44:24.84ID:o2gVlniC0
流石に痛いやろこれ
715それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:44:52.22ID:v9ZnCJdW0
>>714
一瞬すぎて逆に痛くなかった可能性
716それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:46:17.80ID:aAmHC9nI0
トラックに乗ってないのが悪い
717それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:46:57.12ID:r+TLSjWU0
>>704
自称理系ほど日本車をありがたがるよね

おかしいよ
718それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:50:19.25ID:0oeIJj0Q0
10トンの塊が80キロで突っ込んでくるから普通車でも無理やで
2024/01/19(金) 21:50:34.55ID:r+TLSjWU0
トヨダのスープラなんかBMWでしょう?w

トヨダは安全な直6FRフレームボディが
造れないからBMWにお世話になってるわけで  

ね?
720それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:52:57.48ID:Jin6ezTw0
>>717
>>485
そら日本車は評価高いからな
理系はデータで物事の判断ができるんや
721それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:53:21.56ID:r/oDn2Xg0
逆に車高ゴリゴリに低いやつなら前のトラックの下に滑り込んでワンチャンあるんちゃうか
722それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:54:00.31ID:aGBTXjhg0
>>637
これが一番似たようなシチュエーション
フォードエクスプローラーかアウディQ7なら今回の事故でもワンチャン生き残れたかもしれんな
723それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:54:01.34ID:dAPcipOi0
>>721
ギリギリ下半身は助かりそうやな
2024/01/19(金) 21:54:23.00ID:3ioKy7j90
未来では過去の人類が車を手動で操作していたことにビックリするんやろな
725それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:54:38.51ID:dnUV9D+Q0
>>55
これタクシーも車線変更禁止のところで車線変更してない?
726それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:55:43.46ID:JGFlvgBn0
>>57
都合よく自分が死にたい時にぶつかってくれへんぞ
727それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:56:39.46ID:QZjkWgNk0
運転中のスマホ操作はもっと罰則厳しくしていいと思う
728それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:12.55ID:cvEtVD1h0
姉だったらなんGにスレ立てられそう
729それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:26.90ID:KTY/HoZga
ワイは軽自動車やけど事故った時相手も軽だったから助かったで
軽自動車が生命を救うこともあるんや
730それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:34.81ID:bb16b7G+0
こんなん軽どころか普通車や2tトラックでも即死やろ
731それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:51.97ID:tfhO0N7h0
痛そう
732それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:59.37ID:OILjkUtnd
>>727
1発取り消しでいいよな
未だに1日数人は見るし
733それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:59:56.01ID:80sBTqOo0
ワイの姉、高速道路でトラックに潰される……
734それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:00:54.92ID:OILjkUtnd
トラックの近くを走るなって事やな
雲助どもに煽り運転してでも遠ざけろ
ワイはそれなりの車やから高速では即ぶち抜いて逃げるけど
735それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:01:43.52ID:mnEycC+Td
www.youtube.com/watch?v=DJDJAk3Y028
736それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:02:07.97ID:EJZqpZVg0
よそ見運転かよ
避けられた事故はあかんわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:02:50.28ID:HI18RlsM0
死ぬときゃ死ぬんやから気にすんなよ
738それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:04:07.63ID:DbCVuTkg0
>>637
CGか
739それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:04:11.63ID:9LbBa1kQ0
>>725
暴走おまんこカーを止める為に体張っただけやぞ
740それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:04:14.88ID:PBOWvRqX0
こんな死に方だと透明人間になれそう
741それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:07:03.54ID:5aC5Wjkt0
これ助かるにはどんな車に乗ってたらええんや?
ハマーH1とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況