X



【悲報】軽自動車さん、厚さ30cmになってしまうWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 18:27:33.74ID:foNEFewl0
渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ae0f6d2cb4ea916558e5dd52501923be826853
577それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:05.37ID:K5/Mk4Sb0
>>574
前見てなかったならノーブレーキの可能性高そうやし大きい車でもどうにもならんのちゃう?
578それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:22.35ID:RwasjCD2M
>>574
>>87
2024/01/19(金) 20:49:47.39ID:9FazyRFF0
こういう事故って高確率で軽四だよな
軽四だから話題になるだけか
580それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:50.39ID:XAgJiDuR0
>>557
軽以前の問題やろ…
581それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:30.81ID:M/fkUgJf0
日本では人間の価値が驚くほど低い
どうりで生産性が低くて軽自動車が流行りまくるわけだわ
582それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:45.50ID:L8Eg9hE20
軽じゃなくても無理やろこんなん
583それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:54.40ID:bxmhTP1P0
ボルボカッチカチとか言うけど無理か?
584それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:12.74ID:TUwHgybi0
>>35

      ヽ ̄ ̄~ヽ
       ) ´∀`)
       / つ つ
   ,~'`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  '´~
585それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:22.60ID:r+TLSjWU0
時速200キロ付近で走るボディと安全性をもつ欧州車と
時速60キロ80キロ付近でノロノロ走る日本車なんて

比べものにならんにきまってますやん😅
586それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:29.15ID:yrILb3H30
軽を馬鹿にしてイキってるやつって大抵大して変わらんコンパクトカーなのが笑えるわ
2024/01/19(金) 20:51:36.35ID:ERR2NZ740
物流ってフェリー使えばよくね?
フェリー乗ってる間は運転手休めるしフェリー会社も需要回復できるし
588それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:39.96ID:FB59/n+v0
俺はビビりだから車間距離を空けたいのにどんどん詰められるから怖い
589それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:15.86ID:KCfshoHG0
>>587
で、値上がりする配送料は君が払ってくれるんやろな?
2024/01/19(金) 20:52:25.01ID:+g72vCCl0
>>557
なんでこんな無茶な車線変更したんですかね…
591それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:35.07ID:2Pgqh7bsM
>>557
一個飛ばして車線変更する後先なんも考えずアクセル踏んでるガイジに相応しい末路
592それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:36.48ID:Z0CrKubp0
>>587
もちろんカーフェリーも使ってるで
593それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:52.36ID:E2wFPo/60
せめて高速区間だけでも自動運転になればトラック業界楽になるのに
594それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:25.96ID:/uFEm9Jj0
ハリアーなら助かると思ってるアホおるんか?
595それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:28.84ID:C1zr0NZNM
>>587
配送料500円から1000円レベルで値上げするけどいいか?
2024/01/19(金) 20:53:30.04ID:+g72vCCl0
>>587
フェリークッソ高いぞ
おまけに遅い
選択肢に入りようがない
597それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:24.07ID:pvD/kqvC0
このクラスのトラックに挟まれて無事な車って一体なんや?
自衛隊の装甲車とかか?
598それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:04.35ID:V8LOrUwq0
かわいいいいいいぃぃぃぃ かわいいカワイイゆかちぁ荻野由佳ゆかちぁ
荻野由佳ゆかちぁは好きですか?
https://suki-kira.com/people/vote/%E8%8D%BB%E9%87%8E%E7%94%B1%E4%BD%B3
599それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:06.00ID:LdHeR8qe0
30歳40歳くらいなら普通車乗れよもわかるけどリタイアした世代が軽選ぶのはまあしゃーないわ
それだけで税金安くなるもん
600それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:17.64ID:7ALK+AFp0
車体重量も強度も違いすぎるから軽でなくとも普通自動車じゃ耐えられるわけがない
だから大型の間は避ける
601それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:38.10ID:rc7q7wED0
>>599
普通車乗る必要がどこにも見出せんし
安全性なんか最近はそう大差ないからな
602それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:53.99ID:IRGWku9c0
>>340
よくみたらやばすぎ
2024/01/19(金) 20:56:16.81ID:UGPn0i0ua
まぁ軽なら~、普通車なら~、はこの惨状やと関係ないな
ただここまで行かずとも高速でコツンしただけでも軽死ぬからやっぱり怖いわ
604それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:29.38ID:Z0CrKubp0
G民の考える欧州車ってむっちゃ頑丈そうやな
まあトラックも欧州車あるんだけどな
605それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:51.71ID:HR3ppmQO0
どんなスピードで突っ込んでんだよ恐ろしい
606それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:00.72ID:eDG8RPDz0
渋滞中にトラックが突っ込んでくるかもしれない運転をしなきゃ助からないという運ゲー
まあトラックの後ろには極力つかないようにする、ってことを意識すればカマ掘られただけで済んだんかな?
2024/01/19(金) 20:57:04.45ID:9FazyRFF0
>>594
垂直離着陸できる方なら助かってたやろ
608それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:05.28ID:quE9O2hn0
>>603
???「当たらなければどうということはない」
609それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:06.39ID:tLgcjIIp0
ワイビビり
下道でも大型の前後は走りたく無い派
2024/01/19(金) 20:57:09.35ID:R0F8YHthd
>>597
装甲車レベルでも多分装甲車の形は保ってても中の人は死ぬと思うわ
611それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:15.40ID:LdHeR8qe0
>>601
軽の安全性アピールはよく見るとオートブレーキとかの話なんだよなぁ
それは知っておいたほうが良いと思う
612それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:37.77ID:Z0CrKubp0
>>606
死人かけが人が増えてただけやと思う
613それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:54.33ID:h0tSvo+DM
>>603
高速でコツンなんて場面ないだろ
614それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:16.13ID:PSbTzmvv0
日常で車を使う場合は命考えたら軽はないよな
こうなったら終わりやん
615それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:30.97ID:tLgcjIIp0
>>604
ボルボのトラックとボルボの乗用車がぶつかったらどっちが勝つんやろな
616それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:33.38ID:bE4cDz2G0
ランクルとかLSなら助かったかな?
617それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:58.76ID:Al+DISNC0
>>615
普通車でも終わると思いますがそれは
618それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:59:18.52ID:yPK90H3z0
普通ロールバー入れるよね
619それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:32.87ID:aHy3FCZ+0
この事故で普通車軽の対立煽りに持って行こうとするのがクソすぎるわ
620それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:58.46ID:PhTJyP32M
トレーラーヘッドに乗っていれば…
621それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:07.49ID:p6VXquW70
こんなんハイラックスでもお陀仏や
622それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:07.75ID:Nsr6OSpH0
>>614
高速乗らないのなら
623それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:25.05ID:/h5nj1w/0
軽自動車は衝突安全実験の「後ろから衝突された場合」という項目を免除されてるんや
そういうことや
2024/01/19(金) 21:01:54.34ID:fL7aa7Rv0
黒ひげ危機一発みたいなシステムないんか
625それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:54.60ID:yib14YQp0
軽の立場としてどうやったら防げるんや
トラックに近付かんゆうても勝手に後ろからこられるし
2024/01/19(金) 21:02:32.11ID:IQ45Guy/0
頑丈な車が正義みたいに考えとる人が多いけど
車が頑丈過ぎるとちょっとした怪我で済むハズだった相手や自分が大ケガおったり死んでしまうことになりかねないからな
627それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:52.36ID:R/wTg3u/0
>>625
どうやっても無理
運が悪かったで諦めるしかない
628それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:53.04ID:bmUL/kCr0
軽トラの運転席が広いタイプが一番圧縮に強いんやろか
629それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:01.15ID:5sWkUnlw0
自家用バス民じゃないと駄目やな
630それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:01.34ID:89krojnGM
軽って外国なら安全基準満たしてないから売れないからな
日本だけだよこんなアホみたいな車売ってるの
631それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:03.42ID:FE/Y4gUW0
>>626
逆に自分がぶつけた場合相手がやばくなる確率は上がるしな
632それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:44.33ID:k1tYbR+zM
>>625
なんも考えずに運転するんじゃなくてトラックの前後にならんように加速と減速使い分けろよ皆当たり前にやってることだろ
633それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:08.78ID:LdHeR8qe0
当たり前だけどリタイア後でも任意保険は入っとくべきやな
飯塚も保険入ってたから賠償金は払えるしな
634それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:27.35ID:UzeQamTyM
>>586
衝突安全性能別世界だけどね
635それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:27.34ID:GjGnaux30
軽に乗るということは安全をリスクとして価格を安くしたというリターンをとったということや
636それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:32.65ID:Nsr6OSpH0
>>614
こうなったら終わりだけど
軽自動車の台数とこういう事故の起こってる回数を考えりゃかなりの悪運が必要
637それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:33.76ID:J3a0r5FJH
https://youtube.com/shorts/KzIN0QGyDRs?si=LhFEC0k76MR2j5yu
638それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:42.95ID:qWqe/t180
軽ってマジでおもちゃやからな
友達が軽買った時に乗りで蹴ったら思っクソ凹んでビビったわ
こんなゴミみたいな車絶対乗りたくないわと心から思ったもん
マジでトイザらスに売ってるようなガキが足で漕ぐタイプの車のが頑丈なんじゃねぇの?w
2024/01/19(金) 21:05:53.69ID:+g72vCCl0
>>629
けどバスは運転席の前に何も構造物が無いから真っ先にダメージ喰らうで
640それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:10.11ID:0wcvzPbk0
>>638
そんなことしたらその辺の車でも凹む定期
2024/01/19(金) 21:06:21.99ID:ct6S/uKB0
ハマーなら耐えられる?
642それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:42.21ID:Diw7FNg40
>>638
大型トラックのドアもおもっくそ凹むぞ
はい論破w
643それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:48.66ID:bmUL/kCr0
セダンが前後に強そうやね
2024/01/19(金) 21:06:50.94ID:ulfICqzO0
高速で渋滞最後尾になったらどうしたらいいの?
645それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:55.25ID:lLdxsY6u0
>>632
出口の渋滞で止まってるのにどうやってやるねんw
646それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:07:29.32ID:qWqe/t180
軽はほんまゴミ
複数絡む事故で普通車のやつは軽症、軽のりだけ重症みたいなんもあるあるやし
647それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:07:39.21ID:n3z8HIxS0
車体そのものがクラッシャブルゾーンになって前後の車を守っている
648それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:00.21ID:Z0CrKubp0
8tトラックが時速60kmでノーブレーキで追突したと想定して
衝撃荷重が13t超えだってさ
649それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:22.65ID:mCBZK5Us0
これは心から思うけど死んだのが年寄りで良かったわ
650それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:24.27ID:uVCCid5e0
いくら軽ネガキャンしても軽が売れ続ける事実
普通車売るなら税金下げないとどうもならんやろね
651それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:26.68ID:1Wwj+XmpM
普通車だったらノーダメで済んだのに
2024/01/19(金) 21:09:01.46ID:IQ45Guy/0
>>623
又聞き知識で講釈垂れるのやめたがエエぞ
FMVSS見ればわかるが普通車でもキャビンを確実に守れてるのは高級セダンくらいしかない
653それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:36.18ID:bmUL/kCr0
リッターカーと車両価格変わらんからほんま税金だけで売れてるんよな
2024/01/19(金) 21:09:41.22ID:DioUkpZI0
日本の軽自動車は弱いな!俺を見ろ絶対死なないぞ
https://i.imgur.com/ufRZ9Oz.jpeg
https://i.imgur.com/Qkodzca.jpeg
https://i.imgur.com/5Bn0mxN.jpeg
https://i.imgur.com/aU82q54.jpeg
2024/01/19(金) 21:10:04.11ID:IQ45Guy/0
>>644
ハザード付けて祈るしかない
656それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:37.22ID:AJoPwHUd0
>>653
燃費もいいし何より日本の狭い道なら圧倒的に取り回しが便利なんや
それに加えてランニングコストが違うからそら売れるわ
657それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:59.67ID:+Dguz/5m0
ヘッド部分の剛性高すぎやろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:31.34ID:FyFBJMd+0
>>29
あのさぁ…
659それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:37.97ID:sG9dR2H30
ワイの知り合いにジャンクフード食いまくりの酒飲み喫煙者デブがいてそいつが「軽はゴミ」とか言うてたんやけど
そんなに死ぬリスク考えられるのに何で早死に一直線の生活してるんやとは言えんかったわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:16.77ID:/uFEm9Jj0
>>646
軽自動車とタクシーが衝突してタクシー側2名死んだ例もあるけどね
https://www.sankei.com/article/20150827-5PDGQ5MFD5KRFINC6YYVYGXGNQ/
2024/01/19(金) 21:12:23.49ID:IQ45Guy/0
>>653
そのクラスより軽の方が装備も質感も乗り心地も優れてる逆転現象が起きてるから軽の方が売れてるんだよ
662それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:02.08ID:WQ/qOQwT0
スカッとカップル
663それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:05.01ID:FyFBJMd+0
>>87
えぇ…
2024/01/19(金) 21:13:22.40ID:+g72vCCl0
30〜40cmまで潰れるってほぼエンジンブロックくらいしか残ってない
要は完全にペシャンコやな
665それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:57.27ID:Rnnam8Vz0
なんで軽だから~とか言うやつおるんやろな
こんなんワイのスイスポでもこうなるで
666それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:31.78ID:LdHeR8qe0
まあ今の軽って実際乗るとこういうのでいいんだよってなるだけのもんはあるんだろうね
667それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:48.20ID:FyFBJMd+0
>>104
668それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:03.88ID:/uFEm9Jj0
>>659
頭悪いと確率とか考えられないからな
669それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:15.47ID:KgdZmBZs0
やっぱタンドラぐらいじゃないと死ぬんやな
670それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:46.90ID:FyFBJMd+0
>>137
どうせスマホでも見てたんやろ
671それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:16:11.04ID:yib14YQp0
街乗りなら問題ないからな軽自動車でも
高速はあんまり乗りたくない
672それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:16:59.97ID:We2msJMY0
これは普通車でも死ぬ
673それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:17:06.66ID:Z0CrKubp0
長距離乗らないなら軽で充分だわ
674それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:17:09.55ID:ytOYGcIA0
>>671
高速も普通に走る分にはまず困らんぞ
軽で困るとかほざいてるやつはどうせ制限速度超過して走りたいだけなのバレバレ
675それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:18:26.96ID:UJADiYzS0
軽はダメ、めっちゃ潰れる
ってよく言われるけどじゃあ
軽並みの安さの普通車あるんか?
676それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:18:57.87ID:jYzawPvg0
>>675
そもそも普通車と軽って大衆車レベルなら値段変わらんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況