X



【強者男性】積立NISA毎月10万円部

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 10:57:43.04ID:ausgCpf/0
おる?
853それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:04:01.23ID:ihVayUV50
ほーんSP500上がったんか、どれどれ→SBI「メンテナンス中です」
854それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:04:36.87ID:iVvkmrYed
>>851
金額ベースだとニーサは60から70代が一番多い
それを相続できるかの差が出てくるぞ
855それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:04:37.59ID:jUv34h1o0
>>852
退職金控除の考慮はしないとあかんで
大体の人はそれ込みでも得やけどな
2024/01/20(土) 14:04:45.61ID:eHIJYKeU0
>>853
土日毎週のようにメンテガチで辞めてほしい
857それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:05:16.99ID:0dwUSwLA0
元本保証商品があるらしいからiDeCoやりたい
得しかないわ
858それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:05:36.84ID:JwIZ4iHjx
アメリカも日本もインドも爆上げやん
中国以外なら何買っても儲かる
859それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:06:13.67ID:1xj1twc8r
>>850
とは言うけど今まで投資やったこと無い人がいきなりネット証券はハードル高いだろうし、失敗の原因にもなるかと
860それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:06:27.29ID:PI8jNJXu0
>>857
さっさと始めた方が良いぞ
本当に得しかない制度

nisaは結局投資だから抵抗あるならしなくてもいいと思うが
861それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:06:31.81ID:K0n/aIVu0
>>855
退職金控除からはみ出すような高所得者ほど節税効果もでかいからどっちにしろやらな損
862それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:06:52.19ID:75fTmIdsH
iDeCoかあ
転職する時面倒そうだからやってないんだよな
863それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:07:11.03ID:JwIZ4iHjx
始めるのが1日遅れただけでかなり違う
864それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:07:15.91ID:csRtoz6f0
SBIはクレカ積立のポイント還元の上限って月5万やけど上限変更されんのかな?
新NISAなったのに
865それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:08:26.30ID:gI4Zf/D30
>>845
https://i.imgur.com/QB3J35P.jpeg
これワイのパッパが5年間ぐらい預けた信託銀行のスコアや
信託報酬に150万取られてるんやで
ネットならこの1/100以下
どれだけ無駄かわかるやろ
2024/01/20(土) 14:08:40.65ID:YMEdsm8M0
>>854
ホンマガメついなぁ墓の中に金持ってくんかね
社会保障足りない分全部60歳以上の金融資産召し上げて自給自足させるやな
同世代で助け合えよホンマ
867それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:08:49.99ID:LFRQdMS8M
iDeCoの魅力は掛金全額控除やからな
余裕あるなら全額突っ込んだほうがええで
868それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:09:20.33ID:JwIZ4iHjx
sox 1日で+4%ってえげつないな
2024/01/20(土) 14:09:36.03ID:YMEdsm8M0
>>865


ファンドラップの闇を見たわ
870それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:09:37.04ID:w699kO8w0
JEPQとJEPI、XYLD投資民おらんか?
配当金生活ええよな
871それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:09:45.80ID:zKQ/3kiud
>>846
PER何百倍の株とかまともな神経しとったら買えんわな
872それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:09:47.83ID:z678umdld
SOXLもっと10ドル代の時に買っておけば良かったわあ
ハイテク強すぎるわ悔しい
873それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:10:52.61ID:sw5nU2f50
>>872
これ今からでも間に合うんちゃうかってマジで思ってる
言うてまだ35ドルやぞ
賭けてみたいわ
874それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:11:23.10ID:JwIZ4iHjx
>>870
vig とvym とsbi日本高配当積んでる
暴落時に衝撃吸収してくれそう
875それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:11:43.82ID:ZD+VPEEg0
sp5万オルカン3万日経1.5万新興国0.5万の完璧な布陣や
個別で300株だけ総合商社買ったら年初から爆上げでウハウハよ
876それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:12:18.32ID:z678umdld
>>873 そういう奴がたくさんでてくると
暴落きそうなんよなあ
ITバブルの70ドル代から今半分やからなあ
2024/01/20(土) 14:12:23.93ID:eHIJYKeU0
>>873
多分年末までに$70いくやろな
まあワイはもうすぐ利確するけど
878それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:12:24.70ID:gI4Zf/D30
>>875
これオルカン10万と一緒やんけ
879それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:12:31.77ID:iVvkmrYed
TSMC今期20%増益予想やろ
そりゃ盛り上がるでしょ
予想PERだと安いんちゃうの?
880それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:12:48.47ID:CIEjJGqH0
海外投資家がボロ儲けしてる裏で自国民が逆張りで焼かれてんのホンマ草
881それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:13:49.14ID:JwIZ4iHjx
昨日のsp500新高値更新で慌ててQLD 買った
1日遅れただけで無茶苦茶上がってしまう
2024/01/20(土) 14:14:28.85ID:qXIilohx0
中国人「日本株買います」
日本人「米株買います」
アメリカ人「中国に制裁します」
思いやりに溢れる仲良し三兄弟なんだ😭
883それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:14:28.97ID:mXQgU3hcp
>>867
ジジイになってからの金なんか後回しや
884それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:16:01.73ID:JwIZ4iHjx
TMSC爆上げで中国復活すれば世界中イケイケになるんだが
885それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:16:19.88ID:GBmpzMv90
>>883
賢い
60なるまで引き出せない金なんかどうでもいい
886それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:16:26.73ID:PL93/B9P0
もう目茶苦茶やわ
https://i.imgur.com/1zXsOEz.png
887それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:16:35.91ID:1xj1twc8r
>>875
分散させるならもっと違うのにしろよ
888それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:16:49.99ID:JwIZ4iHjx
米60日本30インド10くらいにしてる
889それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:17:29.68ID:JwIZ4iHjx
全員儲かってるからスレが穏やか
890それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:18:33.00ID:iVvkmrYed
【悲報】岸田さんなぜか人気上らない
891それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:18:39.81ID:0dwUSwLA0
日本もアメリカも上がりすぎてて逆に悲観始まっとるよな
こんなことが続くはずはない
892それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:19:05.03ID:TyayBmQOr
>>889
NISAは岸田が国民苦しめて損させるために作り出した陰謀なんやけど?
893それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:19:18.63ID:zKQ/3kiud
ドル円ショートしとけよおまえら
年末には135円やで
2024/01/20(土) 14:19:37.03ID:C25v4C+Td
ニセナス月10万の楽天証券みんやけど
NASDAQの新ファンドきたね
895それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:19:47.53ID:sRKVJS+C0
この金だけは投資に回さないみたいな金ってみんなどれくらい確保してるん?
1000万くらい定期に入れてたらあとは投資してええんかな
896それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:19:54.10ID:1xj1twc8r
>>891
むしろ恐いくらいだわ
897それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:19:55.41ID:+eRUb0Rh0
超円安で日米ともに歴史上最高値なのに大丈夫なの?
898それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:20:55.87ID:JwIZ4iHjx
これで損してる奴がいたら名乗り出てくれ
2024/01/20(土) 14:21:10.55ID:eHIJYKeU0
>>895
50万だけ残してあとは全額フルベットや
900それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:21:28.71ID:sRKVJS+C0
でももし暴落来るんなら早めにきてくれた方が良くね?
1800万全額埋めた後に来られても悲しいやろ
2024/01/20(土) 14:21:31.42ID:fsEssP9I0
>>892
陰謀論者は宝くじでも買っとけ
902それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:21:41.64ID:+gWCEu3W0
>>895
定期やとあんま意味なくないか?
すぐ取り出せるのが現金の魅力なのに
903それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:22:38.77ID:XQ+KtwWR0
>>899
ヤバすぎて草
500万は置いとけ
904それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:22:59.56ID:1xj1twc8r
>>895
NISAと現金で半々くらい貯めてる
2024/01/20(土) 14:23:31.23ID:rarLUNcY0
これ6年目に1/5売るって2000万になってたら400万売るんか?それとも360万?
それとも枠を空ける意味で560万?
906それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:23:36.17ID:uLQUW+YP0
>>829
ウェルスナビとかのAI系は止めたほういいぞ
だいたいのところが年1%の手数料(新NISAだと少し安いところもある)で大したことないって思うかもしれんけど
これ利益に対して1%じゃなくて、投資金額に対して1%だからな
907それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:23:46.41ID:JwIZ4iHjx
定期より債券の方が100倍マシ
現金2.割債券2割残しとけざ安心
908それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:23:47.41ID:9Tw8q9+wp
>>895
300万+決済用口座に約100万
909それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:23:58.32ID:eh6c1hFl0
なんかワイに質問ある??
https://i.imgur.com/ydXfWZm.jpeg
2024/01/20(土) 14:23:58.58ID:4fteFSXj0
貯金500万、新NISA1800万、個別株2000万
将来的にはこれくらいのバランスにしたいで
先は長い
911それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:24:12.95ID:nPMFXPgy0
>>895
ワイは現金20%で株式40%レバレッジ2倍投信40%のバランスやな
このくらいが精神衛生上ちょうどええわ
2024/01/20(土) 14:24:25.56ID:TeX+TItWd
月10万は普通男性
30万はガチの強者だろうな
自分はSP500とニッセイバランス4合わせて10万ずつだわ
2024/01/20(土) 14:24:28.27ID:eHIJYKeU0
>>903
信用やってるわけでもなしにそんなに現金比率いらんやろ
914それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:24:30.53ID:uLQUW+YP0
>>906の続き
例えば100万円から年率10%上がって110万円になったときに、11000円とられるってことだ
利益が10万円から11000円なくなるわけだから、儲けの11%もピンハネされているんだぜw
915それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:24:36.46ID:D7k6I3G60
>>864
内閣府令では上限10万らしいからこのタイミングでやってくれるとも思ったが
プラチナプリファードの還元率良すぎだからきついんかな
916それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:25:14.89ID:1xj1twc8r
>>909
名前は隠せよw
917それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:25:55.12ID:+gWCEu3W0
>>909
私怨定期
918それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:26:16.79ID:gI4Zf/D30
>>909
名前読めない
ブサ氏?
919それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:26:29.00ID:JwIZ4iHjx
バランスなんておじいちゃん専用商品だろ
920それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:26:29.15ID:1LJ4Wsqfx
>>909
ええやん武佐志
921それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:26:39.36ID:dOBb5iKc0
つみたてにーさ30万円民っているのか???笑
922それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:26:51.35ID:z678umdld
でも株は時間かかるな
FXが人気な理由がわかるわ、すぐに利益でる
まあ、すぐに損もできるが笑
923それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:27:04.67ID:1yQ6LtRQp
>>902
今時定期解約なんてアプリでポチやぞ
924それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:27:20.43ID:uxd6Dww00
>>914
ゴミやなそれ
925それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:27:23.62ID:2t3sI7mG0
私怨開示請求されるぞwwwww
このご時世よくやるわ
926それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:27:23.95ID:w/jNhKwL0
>>918
ムサシと考えられる
927それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:28:22.72ID:+gWCEu3W0
>>923
はえ~
928それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:28:30.29ID:mo7aT7v8H
おまえらにーさの投資最適解教えろ!!!!!!!!!!
929それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:28:52.15ID:JwIZ4iHjx
メンタル弱いやつはナスダック少なめ債券とゴールドを入れて高配当もバランスよく混ぜる
これで大暴落も被害がかなり少なくなる
930それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:29:35.59ID:cVUqpLBO0
>>929
それじゃあ増える量少なくないか??

ナス7割SP500で攻めだろ!!
931それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:30:00.73ID:QlPnxoY/0
調整まではバランス多め
株価落ちたら株多めにする
932それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:30:18.28ID:cVUqpLBO0
SP500 3割
2024/01/20(土) 14:30:42.82ID:qXIilohx0
>>914
これもう投資詐欺やろ
2024/01/20(土) 14:30:57.45ID:K7Obsuf60
残った現金資金は優待クロスに回してるわ
楽しいぞ
935それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:31:01.43ID:cVUqpLBO0
>>930
株落ちたらって落ちたどのタイミングか誰もわからない定期
2024/01/20(土) 14:31:03.91ID:pHA1PaR/H
年初から国内も米国も上がりすぎて怖いな
937それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:31:24.78ID:uLQUW+YP0
>>924
たった1%でも、何に対してかで大きく変わるやつ
その辺を上手く騙して加入させるんだ
2024/01/20(土) 14:31:46.74ID:TeX+TItWd
そりゃ、可能ならNASDAQ100全力したいが、流石にリスキーすぎる
SP500がメインならまぁ安全だろ
939それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:32:03.78ID:yRAAzkrja
積立投資はマジで握力
自信無ければ積立設定だけしたらアプリアンインストールして気絶するべき
940それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:32:10.70ID:JwIZ4iHjx
去年から上がり続けてるからバブルが怖い
941それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:32:13.98ID:rxuIWm1j0
>>922
レバレッジが一緒なら変わらんやろアホちゃうもう投資やめたほうがいいよ
2024/01/20(土) 14:32:51.06ID:qXIilohx0
余った金は国債に入れるよね
943それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:32:56.94ID:Gvq3IgjK0
いうてめっちゃ成績のいいアクティブファンドなら一応インデックスよりは強いんちゃうの?ワイはそんなん見極められんから使わないけど
944それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:33:08.47ID:JwIZ4iHjx
こんなもん月1積み立てでは全然買えないだろ
上がり方が急すぎる
2024/01/20(土) 14:33:13.71ID:JTRrTaLl0
インドて大和のインデックスでええか?
946それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:33:35.07ID:uxd6Dww00
>>939
積立投資しながら個別やって感覚麻痺させるのが正解
個別で暴落食らえば積立の握力なんて簡単に着くぞ
2024/01/20(土) 14:33:50.59ID:qXIilohx0
>>945
大和のifreeでええぞ
948それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:33:52.02ID:JwIZ4iHjx
今すぐ借金して買った方がいいレベル
2024/01/20(土) 14:34:00.40ID:pHA1PaR/H
結局高配当株やないと暴落のとき精神病むわ
2024/01/20(土) 14:34:17.91ID:JTRrTaLl0
>>947
サンクス。入れるわ
951それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 14:34:36.11ID:JwIZ4iHjx
高配当にはハイテクがほとんど入ってないからな
ハイテク死んでもあまり下がらん
2024/01/20(土) 14:35:24.54ID:TeX+TItWd
まぁNASDAQが暴落すりゃ、SP500だろうがオルカンだろうが下がるのは間違いない
アメリカに運命がかかってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況