X



【中日ドラゴンズ】中日が刻む「17年間ゼロ」 12球団ワーストの負の歴史…否めない助っ人頼り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:59:26.38ID:gguTXp+f0
2年連続最下位に沈んでいる中日。昨年のチーム打率.234、71本塁打、370打点はいずれもリーグワーストだった。個々で見ても、主要打撃3部門(打率、本塁打、打点)のタイトルを獲得した日本選手は2006年に首位打者に輝いた福留孝介が最後になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb921f5cda7fbceb1ca4e787cba053d5f1183b12
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:09:08.06ID:NN8x/wjsd
そもそも打率王とかどうでもよくね?
2010年に最高出塁率の打者がおるからええやん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:09:39.83ID:NN8x/wjsd
>>11
ゲレーロ「おっそうだな」
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:10:14.88ID:Dio7HL0I0
17年
赤ちゃんが高校生になる年月
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:10:18.39ID:rwBKw80+p
>>14
和田さんがリーグ最高OPS
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:10:19.41ID:OfkQL6cra
ヤ落神
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:10:40.41ID:djTQSpU9d
>>17
日本人限定でやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:10:53.63ID:OJpJuCiU0
>>9
普通に考えて狭いほうが有利じゃないの?
狭かったらギリ本塁打になるような当たりも広いとフライアウトになったりするだろうし
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:11:13.21ID:SsoBndCw0
阪神も打撃3部門のタイトルとは縁がないけど日本一になったやん
弱小チームにホームラン王がいるなんてままあることだしどうでもいい話だろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:11:51.38ID:nYpaj4Jg0
今年の高3が2006世代やから中日とかクソザコのイメージしかないやろな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:12:00.98ID:OudB+uwdp
そもそもそこから17年遡っても
落合
大豊(台湾人)
山﨑
福留(1回目)
しかおらん模様
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:12:18.08ID:GoPKNXP40
とっととテラスつけろよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:12:23.74ID:Pq/ljqyg0
けど最多勝防御率なんかは取りまくりやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:12:24.85ID:zzlrrnN8d
>>22
しょうもな
自前の助っ人も球団の力やろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:12:31.52ID:yoc1wa5R0
今年は他が弱体化しまくってるから最下位はないやろ
立浪和義5年契約の勝負の3年目
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:13:18.37ID:Dio7HL0I0
>>27
フロント「無理」
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:14:03.69ID:JaMJ3ZUn0
>>30
最下位から補強をしなかった中日舐めんな
その上既存戦力も去年より駄目になるんやぞ?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:15:02.37ID:vX3E9Ev2p
>>29
ゲレーロはドジャースから「打率8割負担するから使って?」って言われただけやぞ
案の定ドジャースの契約終わったら逃げられた
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:15:02.53ID:Cal5n1FL0
うんちの貧打は深刻やけど打撃3部門タイトルないからなんやねんって感じするけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:15:05.78ID:OJpJuCiU0
>>30
一番弱体化しそうなのは他でもない中日なんじゃないかな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:16:03.53ID:GsCWP+Ygd
これから球場作るときは
広すぎず狭すぎずフェンス普通で作れ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:16:10.71ID:tsydyYGB0
岡林とか細川がガチればいけるやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:16:28.41ID:OfkQL6cra
中日が1番戦力低下してるまである
しかもシーズン中にも戦力削り出すからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:17:48.03ID:yoc1wa5R0
バウアー今永抜けたベイスターズ
西川消えた広島
阿部晋三之助ジャイアンツ
立浪和義
こいつらで最下位争いやぞ
いけるやろ🤪
上林(戦力外)と中田翔(スペおじ)も補強したし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:18:26.01ID:nMempnc30
統一球になってからホークス、ロッテ、ハムと球場を狭くしてバランスを取ってるのに時代遅れの我らが中日ドラゴンズw
これからも野手が死滅し続けて負け続けていくだろう
もう打線が復活する事は無い
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:19:08.06ID:DPcIckp00
でもWBC優勝チームに勝ってる世界一
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:19:27.35ID:V22TAITq0
でもドラゴンズには夢があるから
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:19:53.43ID:Jucamge6M
これ弱いから記事になるだけだよな
強いなら気にせんし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:20:14.07ID:gguTXp+f0
>>44
悪夢のような現実定期
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:21:00.90ID:JaMJ3ZUn0
>>40
中田なんて中日以外には抑えられてる上に守備走塁はビシエドに遠く及ばない
マイナスなんよ
上林なんかそりゃ便器も捨てるわって納得の打撃練習見せてるだけだし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:23:06.97ID:K5CJodwZd
阪神も打者タイトル縁ないけど投手タイトル取りまくりやしな
単にホーム球場の性質の問題やろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:24:13.70ID:DruxJcmgd
>>42
ロッテのチーム最高OPS
ポランコ(本塁打王).762

これでバランスとってるのか…
ロッテってラグーンの効果あんまりなくね?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:24:40.48ID:DruxJcmgd
>>48
ん?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:24:42.09ID:xQY282hw0
ロッテもソフトバンクもテラス付けたけどいうほど打者育ってねえよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:25:38.84ID:GW69bZ3Q0
これって裏を返せば
ヤクルトで何年投手3冠がいないってことやろ?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:25:41.11ID:W1eZHvnR0
勝つ気のない親会社から球団剥がせるようにしたらええのにな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:26:17.76ID:h46T7wRBd
>>51
ソフトバンクは確かにホームラン増えたけど
そもそも若手が育ってないという
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:26:53.95ID:SYjuLqPv0
ま中福遡が定期化しそうやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:27:06.37ID:kSg1Ez9G0
>>49
パ・リーグはOPS.800以上が5人
OPS.700台が7人
あとはOPS.699以下しか居ないからオールセーフ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:27:30.26ID:gAlUnk4f0
一方で最優秀防御率は17年で5回(大野×2 柳吉見チェン)だから球場のせいやろな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:27:39.77ID:nYpaj4Jg0
根尾梅津勝野石橋垣越勝野
石川橋本岡野郡司岡林竹内
高橋森土田福島加藤三好
ブライト鵜飼石森味谷星野福元

これ与田ドラフトのせいでは?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:28:59.01ID:SL6p2H9Ud
チーム内1位2位のOPS
ポランコ.762
山口 .695

細川 .780
岡林 .688

ラグーンつけてもチュニドラレベルやないかーい💦
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:29:12.77ID:lRj0pFI70
>>49
打低やしな、チュニドラと比べるとどうなん?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:29:18.25ID:pNi01WJg0
結論:打撃コーチがあかん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:29:26.11ID:P6SgJxTZM
2軍の球場まで外野席取っ払ってナゴドサイズに変更してからまったく育たなくなってしまった
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:29:27.45ID:Cz4/lCX60
>>56
いうほどセーフか?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:29:47.09ID:lRj0pFI70
>>59
チームOPSはどんなもんなんや?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:30:02.76ID:K5CJodwZd
>>50
なんじゃこいつきしょ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:30:09.74ID:Cz4/lCX60
>>61
なお追放された波留がいるオリックスはチーム本塁打がリーグトップになった模様
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:30:27.13ID:QM3UeSe40
>>56
またボールいじったろこれ
マキノンがマシュマロ打ってるみたいと愚痴ってたろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:30:50.05ID:Mwg68TBG0
球場のせいなだけやのにこういうのほんまアホらしいな
代わりに投手のタイトル取りまくってるやろ
あんなゴミなのに大野とか柳とか取れる球場なんやぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:31:48.07ID:DN+l81r70
チュニドラここにきてオフシーズン独走状態やんか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:31:50.67ID:kE9rgUAU0
>>67
パリーグだけボール変えるのならそれはもうパリーグが悪いよ草
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:05.41ID:t0l30OYf0
>>42
楽天もテラスつけたけど地味すぎて忘れられがち
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:25.65ID:pGXW8/c30
巨ヤDe以外の日本人ホームラン王が2005の新井(広島市民球場)まで遡るからどんだけ格差があるねんって話や
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:53.40ID:kE9rgUAU0
>>68
それなのにヤクルトの打撃タイトルは褒め称えられて
ヤクルトの投手陣はゴミクズ扱いなのもおかしいよなあ?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:33:49.85ID:JaMJ3ZUn0
>>61
球団の方針も含めて全部やぞ
和田さんがコーチ就任した時にロングインタビューで
中日の野手は強く振ろうとしない強い打球を打とうとしない打球を上げようとしない引っ張ろうとしない等々
当てるだけのアヘ単が徹底され過ぎてるから変えたいと方針示してコーチやってるのに
一切改善しない
伝統だか知らんが中日に染みついてる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:34:02.44ID:vLxoini+0
テラスつけたとこで今より弱くなる予感しかない
今はピッチャーええこともないし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:35:07.97ID:kbLZGVmPd
>>66
というか土井はともかく、波留や村上は全然当たりコーチだったんだよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:35:10.69ID:U+MSYbiZd
>>74
これがチュニドラ脳か…
中日だけ世界中で特別におかしいと思い込んでそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:35:25.45ID:9IY89B6mM
バンテリンドームだからようやってるのか
それはそれで中日打線はクソどっちなん?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:03.15ID:/dSpTK4Id
>>76
村…上?🤔
ソフトバンクで打者のチーム四球激減してぶっ叩かれてますけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:09.28ID:9INM3xa3M
>>74
だからそれも2軍もナゴドサイズのせいやねんて
強く振ってもなかなかHRにならないのに三振ばっか増えるやろ
それじゃいつまでたっても1軍に上がられへん
だからコツンコツン打法になるねん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:44.36ID:TjdyHn8F0
>>73
ヤクルトはマジでビジター防御率結構よいから、あそこまで叩かれるのちょっと可愛そうやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:37:13.91ID:N5G+Ch/40
チュニドラでPV稼ぎは禁じ手っスよね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:38:05.36ID:TjdyHn8F0
>>78
チュニドラの場合、投手はビジターだと打たれるけど、打者はビジターでも打ちません、これが問題や
バンドで打てないのは対戦相手もそうだからしかたないけど、ビジターいったら投手は打たれて打者は打たない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:38:17.22ID:kbLZGVmPd
>>79
それでも一軍コーチとしていた2022年は得点1位だったんやで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:38:24.29ID:MtblM0wLd
きっしょいチュニドラファンの長文が増えてきたから終わりw
野球chに帰れや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:39:13.83ID:OfkQL6cra
>>74
とか言ってフラレポノリさん早々に追放しとるやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:39:21.26ID:SQV6ksnzd
>>85
(それは前年までの打撃コーチのおかげなのでは…
2022年の中日投手陣が褒められる時与田のおかげというのと同じで)
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:39:27.74ID:N5G+Ch/40
一昔前は広い球場が正義で狭い球場が悪ってくだらん風潮強かったからなあ
中日ファンや阪神ファンが巨人を意識して広めた面もある
バンドはその負の遺産やね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:40:33.29ID:fjYmRTG20
ロッテは?と思ったけど
巨人から獲得したポランコか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:40:42.13ID:BQ3WNQCt0
>>80
三振ばっかりしていると鵜飼みたいに監督にバカにされて鬱気味になって当てるバッティングし始めるからな
で、シーズン後また復活する(台湾WリーグでHR王)けどシーズンはいると・・・の繰り返し
それじゃ長距離砲育つわけないわな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:41:08.28ID:HH+xunHvd
>>87
中村紀洋さん、有能コーチと評判なのにチュニドラ以外のどこからも声がかからない
これに対して素行がどうこういうならデーブの例があるから無関係やね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:41:24.42ID:OJpJuCiU0
>>84
なんならバンドでも対戦相手のほうが打ってそうな気が
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:41:50.76ID:x2Kx9/NId
>>89
逆ゥー!昔からナゴドは叩かれてますうー!
コイツ脳がおかしいことになってますー!
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:42:30.32ID:eZaPTCsA0
いつもの

※12球団最後のクライマックスシリーズ出場
2023 神広横オソロ
2022 ヤ西
2021 巨楽
2020 
2019 
2018 日
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:42:35.68ID:N5G+Ch/40
ヤクルトの日本人の投手主要タイトル

最多勝 2013小川
最優秀防御率 2008石川
最多奪三振 2000石井一

まあチュニドラ打撃部門の2006福留よりは新しいか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:43:45.49ID:OJpJuCiU0
>>90
この記事だと日本人限定だから2016に角中が首位打者取ってるのが該当するはず
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:44:03.03ID:N5G+Ch/40
>>96
そして3位になった年に限ってCSがなかった→CSがなかったから3位になれただけ定期というやり取りが起きるまでが定番やったな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:44:33.99ID:nYpaj4Jg0
>>96
2020うっかりCS無いのにAクラス入って牧逃したの笑えないよな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:44:42.56ID:xOlkgQXK0
根尾をショート野手に戻すのが先

根尾を一日でも早く野手に戻そう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:45:16.73ID:TjdyHn8F0
バンドは統一球前は、いらゆるラビットみたいな飛ぶボールでバランスとってただけやしな
だから統一球以降は他チームは球場狭くしたり、ライン引いてこっから上ホームランなやっとる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:45:30.15ID:N5G+Ch/40
WBCでも違反球に染まった打者はたいして活躍できなかったりしたし厳しい環境でこそ人は育つ説自体が怪しいのかもしれん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:46:29.03ID:fo9Atr2ZM
セパで優勝したの広い球場だし中日が弱いだけの可能性無い?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:46:58.79ID:V5Xo6Tdlp
>>96
これ2012年までは逆にファイナルステージ皆勤やったんよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:48:20.35ID:WMM3/Kzd0
>>102
絶望的にコンタクトセンス無いから無理やろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:48:26.56ID:OJpJuCiU0
>>107
甲子園は広い球場に入るんだろうか
確か左中間と右中間は膨らんでるけど両翼とか基準より短かったよね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:48:41.67ID:a/DKC/9J0
>>102
根尾じゃ龍空にすら勝てんだろう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:49:32.20ID:zsZ2Z7/q0
ストーブリーグもBクラス
何も面白味がない球団
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:49:45.47ID:DN+l81r70
>>102
そうしてくれた方がワイもうれしいで
スローイング遅いから内野安打増やしてくれそうやしなwww
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:00.37ID:N5G+Ch/40
>>104
いうて統一球以前も本塁打が出にくい球場として有名やったぞ
歴代パークファクターも低いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況