X



【中日ドラゴンズ】中日が刻む「17年間ゼロ」 12球団ワーストの負の歴史…否めない助っ人頼り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 07:59:26.38ID:gguTXp+f0
2年連続最下位に沈んでいる中日。昨年のチーム打率.234、71本塁打、370打点はいずれもリーグワーストだった。個々で見ても、主要打撃3部門(打率、本塁打、打点)のタイトルを獲得した日本選手は2006年に首位打者に輝いた福留孝介が最後になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb921f5cda7fbceb1ca4e787cba053d5f1183b12
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:31:48.07ID:DN+l81r70
チュニドラここにきてオフシーズン独走状態やんか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:31:50.67ID:kE9rgUAU0
>>67
パリーグだけボール変えるのならそれはもうパリーグが悪いよ草
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:05.41ID:t0l30OYf0
>>42
楽天もテラスつけたけど地味すぎて忘れられがち
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:25.65ID:pGXW8/c30
巨ヤDe以外の日本人ホームラン王が2005の新井(広島市民球場)まで遡るからどんだけ格差があるねんって話や
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:32:53.40ID:kE9rgUAU0
>>68
それなのにヤクルトの打撃タイトルは褒め称えられて
ヤクルトの投手陣はゴミクズ扱いなのもおかしいよなあ?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:33:49.85ID:JaMJ3ZUn0
>>61
球団の方針も含めて全部やぞ
和田さんがコーチ就任した時にロングインタビューで
中日の野手は強く振ろうとしない強い打球を打とうとしない打球を上げようとしない引っ張ろうとしない等々
当てるだけのアヘ単が徹底され過ぎてるから変えたいと方針示してコーチやってるのに
一切改善しない
伝統だか知らんが中日に染みついてる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:34:02.44ID:vLxoini+0
テラスつけたとこで今より弱くなる予感しかない
今はピッチャーええこともないし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:35:07.97ID:kbLZGVmPd
>>66
というか土井はともかく、波留や村上は全然当たりコーチだったんだよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:35:10.69ID:U+MSYbiZd
>>74
これがチュニドラ脳か…
中日だけ世界中で特別におかしいと思い込んでそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:35:25.45ID:9IY89B6mM
バンテリンドームだからようやってるのか
それはそれで中日打線はクソどっちなん?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:03.15ID:/dSpTK4Id
>>76
村…上?🤔
ソフトバンクで打者のチーム四球激減してぶっ叩かれてますけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:09.28ID:9INM3xa3M
>>74
だからそれも2軍もナゴドサイズのせいやねんて
強く振ってもなかなかHRにならないのに三振ばっか増えるやろ
それじゃいつまでたっても1軍に上がられへん
だからコツンコツン打法になるねん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:36:44.36ID:TjdyHn8F0
>>73
ヤクルトはマジでビジター防御率結構よいから、あそこまで叩かれるのちょっと可愛そうやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:37:13.91ID:N5G+Ch/40
チュニドラでPV稼ぎは禁じ手っスよね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:38:05.36ID:TjdyHn8F0
>>78
チュニドラの場合、投手はビジターだと打たれるけど、打者はビジターでも打ちません、これが問題や
バンドで打てないのは対戦相手もそうだからしかたないけど、ビジターいったら投手は打たれて打者は打たない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:38:17.22ID:kbLZGVmPd
>>79
それでも一軍コーチとしていた2022年は得点1位だったんやで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:38:24.29ID:MtblM0wLd
きっしょいチュニドラファンの長文が増えてきたから終わりw
野球chに帰れや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:39:13.83ID:OfkQL6cra
>>74
とか言ってフラレポノリさん早々に追放しとるやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:39:21.26ID:SQV6ksnzd
>>85
(それは前年までの打撃コーチのおかげなのでは…
2022年の中日投手陣が褒められる時与田のおかげというのと同じで)
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:39:27.74ID:N5G+Ch/40
一昔前は広い球場が正義で狭い球場が悪ってくだらん風潮強かったからなあ
中日ファンや阪神ファンが巨人を意識して広めた面もある
バンドはその負の遺産やね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:40:33.29ID:fjYmRTG20
ロッテは?と思ったけど
巨人から獲得したポランコか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:40:42.13ID:BQ3WNQCt0
>>80
三振ばっかりしていると鵜飼みたいに監督にバカにされて鬱気味になって当てるバッティングし始めるからな
で、シーズン後また復活する(台湾WリーグでHR王)けどシーズンはいると・・・の繰り返し
それじゃ長距離砲育つわけないわな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:41:08.28ID:HH+xunHvd
>>87
中村紀洋さん、有能コーチと評判なのにチュニドラ以外のどこからも声がかからない
これに対して素行がどうこういうならデーブの例があるから無関係やね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:41:24.42ID:OJpJuCiU0
>>84
なんならバンドでも対戦相手のほうが打ってそうな気が
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:41:50.76ID:x2Kx9/NId
>>89
逆ゥー!昔からナゴドは叩かれてますうー!
コイツ脳がおかしいことになってますー!
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:42:30.32ID:eZaPTCsA0
いつもの

※12球団最後のクライマックスシリーズ出場
2023 神広横オソロ
2022 ヤ西
2021 巨楽
2020 
2019 
2018 日
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:42:35.68ID:N5G+Ch/40
ヤクルトの日本人の投手主要タイトル

最多勝 2013小川
最優秀防御率 2008石川
最多奪三振 2000石井一

まあチュニドラ打撃部門の2006福留よりは新しいか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:43:45.49ID:OJpJuCiU0
>>90
この記事だと日本人限定だから2016に角中が首位打者取ってるのが該当するはず
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:44:03.03ID:N5G+Ch/40
>>96
そして3位になった年に限ってCSがなかった→CSがなかったから3位になれただけ定期というやり取りが起きるまでが定番やったな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:44:33.99ID:nYpaj4Jg0
>>96
2020うっかりCS無いのにAクラス入って牧逃したの笑えないよな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:44:42.56ID:xOlkgQXK0
根尾をショート野手に戻すのが先

根尾を一日でも早く野手に戻そう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:45:16.73ID:TjdyHn8F0
バンドは統一球前は、いらゆるラビットみたいな飛ぶボールでバランスとってただけやしな
だから統一球以降は他チームは球場狭くしたり、ライン引いてこっから上ホームランなやっとる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:45:30.15ID:N5G+Ch/40
WBCでも違反球に染まった打者はたいして活躍できなかったりしたし厳しい環境でこそ人は育つ説自体が怪しいのかもしれん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:46:29.03ID:fo9Atr2ZM
セパで優勝したの広い球場だし中日が弱いだけの可能性無い?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:46:58.79ID:V5Xo6Tdlp
>>96
これ2012年までは逆にファイナルステージ皆勤やったんよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:48:20.35ID:WMM3/Kzd0
>>102
絶望的にコンタクトセンス無いから無理やろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:48:26.56ID:OJpJuCiU0
>>107
甲子園は広い球場に入るんだろうか
確か左中間と右中間は膨らんでるけど両翼とか基準より短かったよね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:48:41.67ID:a/DKC/9J0
>>102
根尾じゃ龍空にすら勝てんだろう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:49:32.20ID:zsZ2Z7/q0
ストーブリーグもBクラス
何も面白味がない球団
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:49:45.47ID:DN+l81r70
>>102
そうしてくれた方がワイもうれしいで
スローイング遅いから内野安打増やしてくれそうやしなwww
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:00.37ID:N5G+Ch/40
>>104
いうて統一球以前も本塁打が出にくい球場として有名やったぞ
歴代パークファクターも低いしな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:27.24ID:QQiCCOqgM
ストーブリーグが巨人にとられるとはね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:38.72ID:sDsgldIAM
>>110
あそこは広さより風やね
バックスクリーンとポール際は狭いし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:39.19ID:6GtebQPH0
阪神も打点以外おらんやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:42.75ID:xOlkgQXK0
根尾を野手に戻すといいことばかりだよ

まずドラフト敬遠されて水面下で指名お断りをなくしていかないとチーム弱くなるだけ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:50:48.80ID:W/ByB9c90
バンドで三打席連続HR打った坂本って化け物やな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:51:20.50ID:NAl6Cl0I0
阪神もホームランは少ないけど二塁打三塁打が多いよな
ランナー一塁からでも長打が出れば一気にホームを狙う、近本や中野ならともかく大山や佐藤みたいな中軸の選手も激走する
中日が目指すべきなのもこういうホームランに頼らない点の取り方のチームちゃうんか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:51:32.62ID:mN/RiRXK0
オリックスは京セラで連覇してんだから甘えやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:51:36.67ID:nYpaj4Jg0
>>102
24根尾村松田中
23辻本
22龍空津田

こんだけダブついてて使うのカリステやからな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:51:57.34ID:sDsgldIAM
てか屋外球場は広さより風の影響が大きいわ
神宮なんかも狭さ以上に打者有利の風ビュービューの影響がデカいし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:52:00.62ID:N5G+Ch/40
狭い球場で活躍した打者は偽者と言われがちだが広い球場での投手はあまり偽者とは言われないみたいな風潮も一昔前まではあったな
広い球場絶賛の流れが変わったのは違反球で嫌気が出したりソフトバンクがテラスと称してラッキーゾーンを上手いこと復活させたりしたあたりからのイメージ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:52:13.27ID:xOlkgQXK0
バンドで満塁HR打った根尾を、早くショート野手に戻そう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:52:15.87ID:ZQ9N6cqKM
中日はホームランに異様に固執してるから
悟り開けば強くなりそう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:52:53.44ID:UfcifQJc0
フェン直出ないのにテラス付けてもな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:54:14.87ID:N5G+Ch/40
バンド昔から観戦環境やアクセスは叩かれてたが狭い球場が本拠地のチームへの対抗心もあってか「投手を中心とした守りのチームに最適」「狭い球場で活躍した打者など偽者」などといってフィールドの広さは持ち上げられとった印象やな
実際の全盛期チュニドラは別に投手のチームってわけではなかったようだが
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:55:07.78ID:N5G+Ch/40
テラスってやっぱコストかかるんかね
チュニドラがかたくなに付けようとしない理由ってやっぱそれやろ
救急車の通り道説などはデマっぽいし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:55:09.17ID:JaMJ3ZUn0
>>87
だから全部には立浪や片岡みたいなのも含まれる
大砲候補の鵜飼に投手の足下狙って打てと指導するのが立浪やぞ
右打ち片岡もそうだし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:55:09.67ID:FhKU77uw0
でも5年前までは強豪だったやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:55:37.53ID:1HdHZx1M0
ちなナゴヤドーム、マツダ、甲子園(ラッキーゾーンなし)でホームラン王獲った日本人選手は1人もいない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:56:46.22ID:Owlsg1hk0
リカオンズみたいな状態やろ
別に弱くても採算は取れてるし
むしろ活躍されると年俸が上がるから弱いままの方がいいくらい
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:57:07.37ID:d+0Vw3oVa
栄養士の反対を押し切っていまだに米を禁止し続けてるようなチームが打てるわけないやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:57:22.48ID:xOlkgQXK0
今年は3年連続Bクラスで監督解任になるだろうが

そのおかげで根尾がショート野手に復帰のイベントで名古屋は盛り上がるぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:57:33.28ID:2HkzFUKtM
和田って打撃コーチとしては無能だろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:57:51.82ID:oWuriSUY0
落合の時ってバチクソに打ってたからな
下位打線で.270くらい

打てない打てない言ってたのってむしろベンチ主導のフカシやと思う
うちは打てますよなんて言ったら片っ端からよそのエースぶつけられるから
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 08:58:32.42ID:K5CJodwZd
>>110
これ真面目に言ってたらおもろいな
野球見ててポール際やバックスクリーンのホームランなんか滅多に無いやろ
右中間左中間が大多数でそこがバカみたいに深いんだからホームラン出るんわけねえんだわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:01:21.81ID:N5G+Ch/40
実はパワーヒッタータイプの打者が移籍で球場の広さが変わって本塁打数が大幅に増減したって例は21世紀だとあんまないんだよな
微妙な飛距離の奴が一番恩恵受けるのかも
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:01:54.20ID:OfkQL6cra
>>122
ほんま草だわ
どんだけドラフト無駄にてんねん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:01:57.48ID:JaMJ3ZUn0
昨日のジョブチェーンでうなガッツが登板当日は朝にお茶漬け食べて試合終わるまでは何も食べないと
ドヤ顔してたけど
米騒動もそうだけどこういうトンデモがまかり通っちゃう球団なんやろな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:05:17.46ID:9rhtqLdr0
中日が一番カスなのはファン定期
落合叩いて立浪崇拝ってもはや野球ですらないだろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:06:02.24ID:NAl6Cl0I0
ドラフト見ると暗黒時代はまだまだ続きそうだよな
野手に補強ポイントがあったとしても大量に獲って蠱毒させようとか思わんだろ
普通は数年掛けて一つ一つ穴を埋めていくもんなのに穴一つ埋めるのに注力しすぎて他のポイントが疎かになってるとか話にならん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:08:17.64ID:hDk6YAss0
やっぱりチュニドラスレは癒しやな
どうでもよい話題で伸びるから
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:09:01.68ID:x2Kx9/NId
>>145
(叩かれてるのは落合監督じゃなくて落合GMなのでは…)
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:10:29.00ID:JaMJ3ZUn0
>>146
来季から柳FA ライマル契約満了 小笠原ポス希望 涌井大野田島祖父江等々加齢による引退
目白押しなのに二年連続二遊間ドラフトやって更に草加の故障だからな
辛うじて踏ん張ってた投手陣も完全崩壊する
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:10:56.83ID:6lCBsOxv0
3連覇したオリックスも数年前まではドラフトでお馴染みの小関先生に
タイトルを獲れるような選手をドラフトで獲っていないと酷評されていたからね
まあその記事が出た時には既に山本吉田杉本あたりは入団していたけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:11:05.69ID:6NrCzAYv0
親会社が下火やしもうどうにもならん
東海圏一人占めしてるからなんとか保ってるだけちゃうの
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:12:25.76ID:213B/X0D0
チュニドラすべてがゼロだから好き
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:12:32.43ID:XnrvWf9Y0
打撃タイトルなんてテラス外野手の獲得さえできればすぐよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:12:54.46ID:jQYKiU2S0
中日の野手って小粒だよな細川に続く存在が現れるとは思わんな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:13:39.75ID:Dx1dkdY/d
>>149
さりげなく田島とかで人数かさ増ししてるの草
中日ファン特有のしょうもない長文の典型
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:18.65ID:JaMJ3ZUn0
>>155
身体作りの環境はそこらの強豪高校以下やし
まず身体の大きい野手すら自前で作れない
ヒョロガリ信仰が酷すぎる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:20.68ID:LJG/jPo20
>>152
親会社が儲けまくってるソフトバンクはさぞかしみんなから評判良いんやろなあ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:14:41.67ID:6lCBsOxv0
岡林が最多安打か何かのタイトルを獲っているだけいいやん
主要打撃部門は知らん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:04.85ID:JaMJ3ZUn0
>>156
田島ですらマシな部類なのが今の中日だぞ?
中日のこと全く知らないのに煽ってて草
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:15:46.88ID:wpha7m4bd
>>157
なんかそういう具体的なデータがあるんですか?
中日の選手が他球団の選手に比べて体重や筋力がデータ的に劣るとか? 

まさか単なる印象?🤔
さあ具体的に数字で反論してね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:16:09.83ID:SqnzdOot0
>>153
失点はゼロじゃないぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:15.23ID:HK+Tmx7W0
こんなんどうでもいいけどな
チームが弱いとなんでもこじつけて〇〇だから弱いって言われがち
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:30.70ID:213B/X0D0
>>162
イッチの記事は打線の話だもの
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:17:49.52ID:6lCBsOxv0
投手は11勝で頭打ちになる現状をどうにかせんといかんな
大野だろうが柳高橋だろうがここが限界点
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:18:17.52ID:oWuriSUY0
ファームまで弱いから今後3~4年は最下位盤石なんだよな
新規のファーム球団て元プロ結構入るからたぶん強いぞ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:19:23.95ID:3vzWtgENd
中日ファンがよくウチだけ特にヒョロガリ!ヒョロガリ!とか自虐風かまっちゃんムーブやるけど具体的な数値が出たことないのホント草
自虐してまで構ってほしいとかどんだけ自己顕示欲の塊なんやコイツら
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:20:02.95ID:t0l30OYf0
いうて今年はAクラスチャンス結構あるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況