X



【超速報】ブロッコリー、「指定野菜」に格上げへ【凝縮された森】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:41:39.96ID:gKLH7rnp0
>>10
さといもだけ格下や
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:41:56.53ID:s/8IaBR30
>>141
オタクやろ
オタクはナス食わんからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:42:14.48ID:gKLH7rnp0
>>105
エクアドル
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:42:20.65ID:DZpP6XyI0
>>141
食えるし美味いと思うけど栄養価も低いし指定するほどか?と思ってな
ケールとかの方がええんやないかな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:42:31.70ID:OKRTArksH
人参の存在意義を人参ジュース以外で感じることが無いわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:42:50.41ID:4Zf3g8lp0
きゅうりは栄養無いから舐められるよな
収穫遅れると硬くて青臭くなるし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:43:01.42ID:WHKxRB780
トマトを生で食べられる人間と食べられない人間←この二つは天と地くらい差があるよな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:43:07.13ID:hKmrZURL0
たまに中に虫入ってるのなんとかならんか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:43:21.24ID:MNmfJ9ftd
>>134
ワイはキャベツやな何入れてもカサ増し具材になるしラップで包んでチンして塩振るだけでも美味いし圧力鍋に入れてコンソメと炊けば極上スープなるし隙か無い
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:43:27.97ID:M1kPgs8W0
>>10
川上村
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:43:38.72ID:DZpP6XyI0
お前ら里芋ディスるなよ😡
さつまいもは料理には合わんやろ
あれはおやつや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:44:23.67ID:Bp3o95SA0
わりかし大ニュースやん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:44:26.95ID:fshndJbD0
きゅうりってほぼ水なんだろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:44:43.86ID:sKGP8Y6A0
冷凍ブロッコリーでもええんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:44:46.72ID:7FhRsF410
>>10
里芋だけ汎用性無さすぎやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:45:07.84ID:nUeSR1xzd
筋トレ民が食いまくってるイメージ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:45:10.64ID:uT9OXMcva
ブロッコリーに近い茎ブロッコリーもええで
簡単に栽培できるし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:45:33.83ID:MNmfJ9ftd
>>151
トマトに砂糖の美味さを知らない人とは仲良くなれない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:45:40.55ID:+omO8Ay90
特定少年みたいでいいね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:46:37.75ID:22DOM1qK0
にょ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:46:51.96ID:sZ5uyt/S0
お弁当に入ってる汁出てきてる奴の不味さ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:47:10.36ID:NddwzsfXH
カリフラワーとかいう産廃
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:47:55.96ID:qMGuRXpu0
たまに天ぷら屋でさつまいも出てくるけどあんま好みじゃないわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:48:26.90ID:k/sLkYee0
指定野菜の農家やれば生活安泰やな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:48:59.84ID:oKO/KucZ0
なんでこんなスレが伸びてるんや……😰
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:49:03.97ID:OKRTArksH
塩トマト甘納豆安くならんかな。バクバク食べとると割と負担や
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:49:09.75ID:5lz3xKJI0
>>101
野菜って割とそういうやつおるで
じゃがいもは芽伸ばすし人参は葉っぱ伸ばす
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:50:01.41ID:Bp3o95SA0
里芋ザコすぎひん?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:50:52.27ID:90woNNt90
>>111
筋トレブームで食うやつ増えたんやな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:51:04.09ID:f2B7FEqn0
ブロッコリーは動物性タンパクが摂取出来るから嫌い
どんだけ洗っても無駄ってくらいには動物性タンパクが残ってる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:52:01.28ID:YDRH6hZR0
ブロッコリーは湯がくだけでも上手いから手間なくてええわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:52:16.34ID:22DOM1qK0
>>176
どうゆうことや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:52:53.38ID:WHKxRB780
>>171
野菜は誰でも語れるからな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:53:44.24ID:4v6n/NXc0
ブロッコリーは安売りしてるのを湯がいて冷凍すればええから重宝しとる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:54:27.26ID:rCDdOZn00
>>180
それってどの野菜でもいけるんちゃうんか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:55:39.30ID:Bp3o95SA0
>>178
虫やらナメクジがおるんやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:56:31.82ID:22DOM1qK0
>>182
😨
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:56:35.45ID:13gzE+D80
小松菜もいれたれよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:56:52.89ID:6tl+cR9f0
農薬まみれ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:56:54.78ID:9+b6VGgk0
>>171
野菜の話題より優先して伸ばすべきスレなんかこの世にないね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:57:48.41ID:/fTDf/W/0
子供には嫌われがちなイメージあったな
今はそうでもないんやろか
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:57:50.96ID:WHKxRB780
>>186
まじこれ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:57:51.94ID:f2B7FEqn0
>>178
傘の部分にめっちゃ虫がおるんや
袋に水といれて15分くらい置いた後にシャカシャカ振るとある程度取れるけどそれでもかなり残る
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 16:58:14.76ID:+GYDw2Ri0
野菜指定すら微妙だわ
木とか森みたいなもん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:00:23.61ID:22DOM1qK0
>>189
知りたくなかったんやが?
まぁ食っても問題ないんやろけど
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:01:28.02ID:dm8NhXfsM
>>50
申し訳ないがあからさまな絶許狙いはNG
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:02:47.22ID:MNmfJ9ftd
嫌われ野菜筆頭だったグリーンピースさんはどこに消えてしまったんや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:03:09.52ID:lYgFl0LZ0
栄養半端ないからな
人参とか玉ねぎ食うならブロコリや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:03:33.07ID:O0PpjZwPH
DHみたいなもんか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:04:23.25ID:+VFKK4xU0
ブロッコリーの種苗は日本企業が世界シェア1位だよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:04:33.29ID:9GLqgTFS0
>>191
問題あったらとっくに健康被害出とるし気にするだけ無駄やで
積極的に摂取すべし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:04:56.67ID:WoO2b6xn0
まあ野菜の栄養なんてたかが知れてる

ブロッコリーだけ食っても生きてはいけない

肉なら生きていける
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:05:41.62ID:StLPKfY60
毎朝卵2個とブロッコリー食ってんのに体調悪いわ
ずっと喉が痛い
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:07:30.08ID:WLUYSXbJ0
マイティ「ブロがいいんすよぉ、ブロが」
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:08:19.77ID:UvL4IvN90
里芋は下処理さえ楽ならな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:09:05.75ID:e4hurtyBr
外食中心だと食う機会ないわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:10:12.26ID:RbN4TVfs0
セブンの冷凍ブロッコリーを安くしろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:11:54.65ID:0VLFK37R0
>>10
レタスってほとんど栄養ないやろ…
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:13:13.95ID:mCdLD3XR0
>>191
そんな言うたらニキの顔にも顔ダニって虫が大量におるしな
気にしたら終わりや
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:13:22.33ID:C3Hz+c0n0
指定野菜になるとどうなるの?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:14:47.70ID:pQqzAK9D0
とりあえずブロッコリーを大量につくって冷凍ブロッコリー安くして欲しい
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:16:53.92ID:A8nQnrGb0
>>212
冷凍ブロッコリーって基本輸入やろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:17:27.46ID:S5dnb9Wh0
白菜って栄養ある?冬は白菜ばっかり食ってるんやが
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:19:13.94ID:pQqzAK9D0
>>213

日本で大量に生産されても冷凍ブロッコリー安くなるやろ?
ならんのか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:19:16.39ID:h6mWUkqk0
栄養あるけど食うとハゲるってマジ?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:20:08.50ID:9qqFSS8E0
レタカスって食物繊維キャベツの約7分の1なんやで
レタス〇個分の食物繊維とかいうクソみたいな文句の商品はほぼ詐欺やで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:21:21.28ID:9GLqgTFS0
>>217
入ってないなら詐欺やけども別に詐欺ではないやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:22:02.14ID:obqGRMMj0
ブロッコリーに虫が混入してるって聞いたのが後悔やわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:23:16.08ID:oKO/KucZ0
>>10
地味にピーマンとかいう苦さの割に栄養少ない野菜
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:23:56.86ID:eWK32JP00
ブロッコリーとかマヨつけて食うけどマヨの味しかしねぇ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:24:40.18ID:YkCFzpFW0
虫いうても目に見えないサイズの虫やろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:24:59.73ID:VVSkqQSHM
ブロッコリーの相棒はマヨネーズさんだけ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:25:05.89ID:wYn0wKDJ0
キャベツとブロッコリー好きワイ歓喜
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:25:42.25ID:4Zf3g8lp0
>>220
ワタと種が栄養満点なんやで
ちなみに海外だと取らずに食べるのが主流
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:25:42.80ID:XZSEKVzu0
たまに茎がパキパキッ!!ってなるのあるよな
あれ嫌い
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:26:18.08ID:bGEqrT5N0
筋トレ民大勝利
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:26:20.13ID:eWK32JP00
茹でが甘いと固くてまずい
茹ですぎるとグニョグニョでまずい
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:26:54.12ID:dNtybdz00
>>189
ワイが常食してる地元産のブロッコリーは
水漬けシャカシャカ洗いちゃんとしてるけど虫全然おらんのやが
そこまで猛毒の農薬漬けって程でもないはずやが
地域差か??
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:28:00.84ID:F5SaRo/F0
ブロッコリーはシチュー作るときぐらいしか使わんわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:28:03.46ID:tvTLmfSsd
シチューとグラタン以外で使い道知らない
あと茎はどこまで食べるのか分からない
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:28:14.65ID:EAuL1rhZ0
ワイの近所の業スーで生ブロッコリー買うと米粒サイズのイモムシみたいなんが結構な頻度で出てくるわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:28:23.25ID:h0Pf6tXI0
芋って野菜にいれてええんか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:29:44.06ID:KNL+HNT10
補助金絡みかと思ったら案の定や
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:29:51.04ID:EAuL1rhZ0
>>235
生のほうが美味いし虫気にならんからたまに買うんや
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:31:14.65ID:bpx3twyL0
ブロッコリー農家になるべきか?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:31:15.54ID:X+i7IX/+0
>>10
どこのスーパーでも何時でも売ってる野菜てことかな?
ごぼうとかサツマイモないけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:31:30.01ID:F5SaRo/F0
>>234
フライドポテトも野菜やからいっぱい食べよう
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:32:03.92ID:zc8VC7U/0
>>231
パスタやサラダにええて安いし栄養満点やしうまい
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:32:30.78ID:dNtybdz00
>>213
ほんで解凍したら次亜塩素酸の臭いがうっすらする
マジでどこの冷凍ブロッコリーでもええから(ほぼ海外産やが)
袋密閉したのを解凍して袋開けた瞬間の臭いを嗅いでみろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 17:38:02.72ID:bpx3twyL0
ブロッコリー、みじん切りにするのめんどいんやけど
みんなはどうやってやってるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況