X



洋物ゲー「全身鎧でカチカチ」和物ゲー「体だけ鎧で守って頭は無装備髪のセットバッチリ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:14.76ID:n/RM9OXW0
死にたいのか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:43.46ID:KsenQCYG0
安倍晋三
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:37.61ID:n/RM9OXW0
https://i.imgur.com/4BpAC6O.jpg
野宿することも多いけど髪のセットだけは完璧にします



戦闘舐めてんのか?
2024/01/22(月) 14:02:04.93ID:6/rN3MN3a
Bloodborneとかあの軽装で化け物と戦闘するの狂ってるわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:04.83ID:n/RM9OXW0
ろくに風呂に入れない環境でも肌はシミ一つなく美肌で髪はツヤツヤに潤ってます



おぼっちゃまの遊び場じゃないんやで?
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:58.12ID:1wlH1kvm0
中世ヨーロッパは鎧発達させてカチカチにしてたから
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:35.38ID:n/RM9OXW0
>>4
全身軽装なら俊敏性特化とかでなんとなく理解できるわ
体だけ、しかも上半身だけ鎧着て急所の頭ノーガードとか舐めてんのかと
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:39.14ID:1wlH1kvm0
古代、近世、近代ヨーロッパでも頭には何も装備しないことのが多かった
2024/01/22(月) 14:04:41.48ID:XRY6tsNbd
キミと違って髪の毛あるから隠す必要なし🤭
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:56.93ID:qr8lSQ3N0
頭は鉢がねがあるやんけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:00.55ID:19+c8/Cv0
創作にリアルを持ち込みすぎるとアカンで
そうやってファンタジーゲーは街とかダンジョンに無個性なのが増えておもんなくなったし
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:15.11ID:41/w19LBd
魔法使いは自然界にあるマナを全身で感じないといけないから露出が多いみたいな設定は?
2024/01/22(月) 14:06:02.23ID:180T/w/T0
ガチガチだと動けんだろ
西洋のフルフェイスなんか被ってたら右も向けないんちゃう?
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:02.78ID:qr8lSQ3N0
鉢がね知らん奴おりゅ〜?
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:14.37ID:1wlH1kvm0
>>12
全ラー以外雑魚になるからな
全裸キャラ登場させたいときにしか使えんやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:30.48ID:n/RM9OXW0
せめて戦闘したり旅を続けたら薄汚れていく、髪のセットも崩れてくる
宿によったら綺麗になるくらいしてくれんか
そよ風を感じながら戦ってんじゃないんだよこっちは
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:58.37ID:oaBH8A660
とりあえず若い女はミニスカ生脚出しにしたいからテキトーにそれらしい理由つけます
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:18.52ID:JDOtq2OZ0
ゲームにリアルを求めすぎる奴って寒いわー
サメ映画にマジレスレビューしてる奴みたい
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:23.91ID:qlaazDX50
髪は霊力を貯める部分だから
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:39.23ID:1wlH1kvm0
ゲームでゲーム性に直接関係しないの求めると嫌われるから実装されんのやろ、わいはあってもええと思うけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:43.45ID:cnVjQytM0
顔見えなくなるのはキャラゲーとしてあかんからな
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:52.90ID:URppXJpB0
洋ゲーの戦争系のゲームでヘルメットしてないのめちゃくちゃ違和感あるわ
ヘルメットしろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:17.25ID:qr8lSQ3N0
鉢がねを知らん奴が多くて草
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:32.06ID:n/RM9OXW0
中途半端な装備するんなら魔法で防御力上げてるから好きな装備してますくらいしろや
それなら半袖とかで戦っててもなんも思わん
防御魔法が通常の世界なんやなって思うわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:41.45ID:7zm40j4td
敵と戦うと泥や返り血で汚れたりとか普通にやるけど日本のゲームはまずやらないよな
なんつーか自分の作ったCGキャラを汚したりすることを嫌がってる感じや
表情もシワ寄ったりしないからぎこちないし
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:33.73ID:JDOtq2OZ0
>>25
フロムゲーやったことなさそう
2024/01/22(月) 14:16:01.08ID:MuKWlOLo0
ゲームなんすよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:07.95ID:PlAOSqvU0
普通に考えて重武装とか行軍でやってられんやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:41.16ID:2KGKGye8d
>>25
単純に手間やからやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:23.52ID:LKcjsC00a
死にたくないです!
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:08.10ID:qr8lSQ3N0
>>29
対象年齢が上がるからやで
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:56.68ID:p+8pBS9P0
バフも草も食うのに外人ひ弱
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:17.94ID:OzS5rE/V0
フロムが海外に受けてる要因として西洋鎧へのフェティッシュが結構な部分を占めてるような気はする
バルダーズゲート3も鎧の書き込みやたら気合入っとるし
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:42.56ID:xmvldm9h0
はいゴブリンスレイヤー
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:08.35ID:isjU7rCDd
ヒゲも生えないよな

映画だけどこないだのゴジラは戦地でも戦後のぐっちゃぐちゃの世界でも無精髭一つなくてバカなと思った
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:25.11ID:R9+5ibYH0
パワーもスピードもヒグマ以上であろうモンスター相手に全身鎧ってなんか意味あるんか
回避が難しくなるだけのデバフやろ
2024/01/22(月) 14:20:48.80ID:1t6WDqsCa
まあゲームにそんなの求めてないんよ
時間経過で女キャラがだんだんと薄汚れてきてムダ毛生え散らかしてきたら嫌だろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:02.84ID:p+8pBS9P0
回避重視のブラボは裸族でクリアしたよな
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:48.67ID:n/RM9OXW0
>>36
それ言ったら体だけ守ってる方が中途半端過ぎることになっちゃうで
意味ないんなら体の鎧はファッションか?てなる
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:19.29ID:l3wqoNvt0
FFとか三十路主人公で無精髭とかやってもメチャクチャ遠慮してるもんな
もっと肌汚くて髪の毛もボサボサか雑に結った感じでいいのに
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:19.63ID:n/RM9OXW0
>>37
それを抑える為宿に行ったりした方が生きてる感じするやん
いかにその世界で生きてる人達がいるかを感じさせるのがRPGの真髄やろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:31.74ID:C1C7MfY60
ムキムキ全身鎧とか見たくないし
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:53.00ID:2u55Krd+d
ビキニアーマーは洋ゲーやん
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:53.94ID:jJd76Bv+0
>>37
女性冒険者たちの匂いと排泄状態の解説に全振りした
なろう(エロ?)漫画があったな
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:03.04ID:41/w19LBd
戦国時代の武将が鉄砲来てから鎧兜意味なくね頭蒸れるのも嫌だわって軽装になっていったし重装備の方がおかしい
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:47.07ID:hqnbK9/F0
すまん両方の作品名頼むわ和ゲーはグラブルで洋ゲーの例はなんや?
2024/01/22(月) 14:25:55.20ID:7/UFXY5zd
全身鎧って頭や足にも鎧を装備することだろ?

ソースはアンサガ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:55.73ID:OzS5rE/V0
多分洋ゲユーザーってリアルだからとかじゃなくて「カッコいいから」全身鎧着せてるんやと思う
主人公に槍とかクロスボウとかじゃなくて長剣持たせる感覚は日本人でも理解できるやん
そういうレベルで全身鎧への美意識があるんちゃうかな
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:09.59ID:H8joGCHpM
>>39
胸甲騎兵つって銃が出てきてからは現実の鎧も装甲箇所少なくするほうに発展してったらしいからそんなもんなんやないの
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:53.28ID:PHyGf87j0
洋ゲー「放射性物質に汚染されても核爆発に巻き込まれても何も起きません」

普通脱毛するよね
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:59.87ID:XlelJJ/t0
メットって確かお団子とかチョンマゲとかないと蒸れてクッソ不愉快になるんやっけか
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:14.13ID:wlZFJrVF0
最近の洋ゲーでカチカチ鎧のやつが思いつかんかったわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:03.65ID:jJd76Bv+0
>>50
放射能汚染されても一定確率で別の生物(怪物)として暮らしていけます

よく考えたら日本ではものすごく不味いよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:03.83ID:R9+5ibYH0
>>50
ウォッカで除染できるからセーフ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:15.71ID:RS8FBUmZ0
全身鎧でガチガチなのにローリングとかしてるやん
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:44.80ID:7/UFXY5zd
>>45
それ幕末じゃね?
ライフリングが施された新式銃だと甲冑は貫通するから軽装になった
軽装になったから逆に刀で切れるようになったから抜刀隊が大活躍

むしろ戦国時代はガチガチに固めてたから刀が通らなくかった
火縄銃もライフリングじゃなかったから近距離で撃たれない限り効かなかった
2024/01/22(月) 14:31:02.53ID:dt557T3z0
結局裸が一番強いよね
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:27.07ID:sgrpyjrO0
ほいよ全身鎧でカチカチねw

https://i.imgur.com/lwwqgbP.jpg
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:45.41ID:ga6taFXd0
兜被ってても非表示設定にして消せるぞ←これ地味に有能やよな
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:59.59ID:kDKDdchM0
スクエニ「黒ジャケットにワックスで固めた髪」
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:59.31ID:iRKQ0qPd0
ダイの大冒険では重すぎて外したから🥺
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:14.28ID:yzgKNSoY0
>>57
前衛 忍者なので服いらない
後衛 もともと服いらない
全裸パーティこそ正義
2024/01/22(月) 14:33:26.22ID:Ch2nU0Aj0
>>3
セットの仕方が15年前くらいやな
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:28.38ID:K9/IUl7e0
一発でも貰ったらやばいやつ相手なら視野を確保したり首を早く動かせるのはメリットやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:31.80ID:Ptz2qCWU0
>>40
30歳のノクトと33歳のクライヴはJRPGの主人公にしては結構汚くしてるな
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:53.02ID:oaNJtAIH0
ビキニアーマーは日本の伝統や
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:59.22ID:jJd76Bv+0
>>56
井伊家の先鋒赤備たちが長州兵のミニエー銃にカモ撃ちされて
死屍累々になったそうやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:43.56ID:vd2rB6kgd
>>59
これないゲームは糞やと思う
性能考えた瞬間見た目がキチガイになる
2024/01/22(月) 14:35:54.93ID:Su0YUSpT0
>>3
一体この人たちは何したいの
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:12.79ID:yzgKNSoY0
GTA「強盗行くンゴwwwwww」
https://i.imgur.com/KVDySFU.jpg
2024/01/22(月) 14:36:15.74ID:7/UFXY5zd
>>67
赤備えの甲冑脱ぎ捨てて逃げて行った話だな
つまり幕末の新式銃来るまで甲冑がデフォだったってことやね
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:28.23ID:2I4bp9kp0
バルダゲ「ガチガチ装備でも見た目だけ裸にできます!」
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:48.71ID:kDKDdchM0
ドルイド的な自然の力使いますのキャラは全裸の方がパワー出そう
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:30.92ID:PHyGf87j0
>>57
ツシマ「褌一丁になると目立たなくなってステルス性能が最高になります」
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:45.91ID:GZTe3pzF0
https://i.imgur.com/EAAI6Rn.jpg
は?
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:25.02ID:Hs5mnODX0
なんで魔法使い系のやつって全身鎧着ないんやろな洋ゲーも和ゲーも 別に速さ重要じゃないんだからフルアーマーでええやん
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:39.27ID:ZAUeehvB0
>>62
やっぱり裸忍者が一番でござるな
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:23.45ID:ov/9JdJA0
>>67
ないよりは全然違うんだろうけど
どの程度防げたんやろな
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:32.00ID:mZTyiAnV0
>>76
しんどいやん
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:54.08ID:PHyGf87j0
>>76
ヒョロガリやから移動がしんどいんやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:04.24ID:fuo2ezem0
RPGみたいに旅する系の話だったら
常時ビキニアーマーより常時全身鎧マンの方がおかしいやろ
あんなもん山道ろくに歩けねえぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:25.54ID:yzgKNSoY0
>>76
ドラゴンズドグマでは騎士鎧着せて物防魔防最強になれたわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:31.82ID:Hs5mnODX0
ムキムキの魔法使いいたってええやろがい!
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:45.23ID:ov/9JdJA0
>>76
ウルティマで鉄は魔力の回復を阻害するとかの設定があったな
2024/01/22(月) 14:41:03.18ID:Ux1ensshM
僧侶はムキムキおるんやけどな
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:07.03ID:jJd76Bv+0
>>71
突貫戦力として甲冑武者の需要はあると思っていたんやろうけど
まあいきなり先鋒は無理だよな
(鳥羽伏見で京都見廻組が刀創突貫で幕府歩兵展開の時間稼ぎはできたけど)
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:30.12ID:yzgKNSoY0
>>81
昔のTRPGは最後までハードレザーから変わらないとか余裕であったな
2024/01/22(月) 14:41:41.76ID:Su0YUSpT0
>>81
まるでスカイリムがまともな話だなおい
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:47.47ID:7/UFXY5zd
>>84
サガフロ2もあったな
2024/01/22(月) 14:42:27.76ID:gHn/3Vy50
メンポは必須なんだが?
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:58.85ID:R9+5ibYH0
>>83
というか後衛職だからヒョロガリでええねんってのが甘えだよな
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:24.88ID:yzgKNSoY0
>>90
有識者「勝ってメンポを確かめよ」
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:40.70ID:jJd76Bv+0
>>78
「軽装だと銃弾が貫通して負傷しても助かるけど
鎖帷子だと鎖の破片も身体にめり込んでしまって苦痛が長引く上に取り出せなくて結局助からない」

当時の報告や…
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:10.39ID:PHyGf87j0
>>91
赤魔道士「それやと難しい魔法覚えられんようなるけどええか」
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:12.48ID:mL0yAKKS0
ジャップは登場人物を髪型と色で判別させるからのう
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:43.09ID:PHyGf87j0
そういえば和ゲーでハゲの主人公っておらんな(外人は除く)
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:12.96ID:Qq5PlyQ70
洋ゲーもわざわざ頭部防具表示オンオフ有るし
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:33.78ID:Ob8MO3fb0
僧兵が回復役は無理があるやろ
ぶっちぎりの野蛮人やぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:52.34ID:opvi7AsJ0
アイアンマンみたいにカッコいいデザインが他に生まれまないのが悪い
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:31.73ID:xv3lGdced
>>57
そらそうよ
https://i.imgur.com/uRDn2Ue.jpg
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:49.09ID:A2tfWp9D0
ヨーロッパの騎士も最終的に重い鎧じゃ馬乗っても弓銃に対抗できんって話にならん鎧なんて脱いで騎馬突撃になったから
鎧ぶち抜くくらい攻撃力高い相手なら服だけのが正解や
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:47.88ID:HEWHnMjg0
>>101
リアル基準やとせやけどファンタジーやと魔法で強化とかミスリルとかオリハルコンとかあったりするしなあ
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:36.05ID:4VWy685U0
全裸で聖なる鎧より固いアイツが悪い
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:02.87ID:ov/9JdJA0
>>93
ある程度は止まるけど逆にホローポイント弾みたいになってよけいヤバいのか😰
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:47.25ID:f0B8qFaiM
日本の戦国ゲー「キャラは美男美女の優男!髪の毛はカラフルにしてエフェクト光らせておいたよ!」


外国人「リアルな戦国アクションないならmodで作るか…」
https://youtu.be/f6PvuIr7GoA
2024/01/22(月) 15:08:02.67ID:aW4YgcYcd
魔法使いのあのでっかい帽子なんの意味もないやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:10.69ID:l19ny5wy0
でも実際の軍隊だって銃で撃たれたら一発で死ぬような恰好しかしてないよね?
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:42.68ID:C4c0DFll0
洋ゲー「とりあえず仲間とセックス!性別とか関係ねぇ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況