X



【速報】プロ野球選手会「制度自体が問題」、ソフトバンク人的補償騒動で撤廃訴え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:08.67ID:ZwgC+Rqw0
>>123
広島ファンかな?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:13.04ID:vwIx1HU60
パリーグが長年弱いチームが少なく
パリーグはいい感じで進んでる気がするけどな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:24.14ID:q7J5nsei0
人的補償から名前をスターシステムに変えればええ
スターシステムで移籍とかなんかかっこええやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:31.35ID:cRDPxJnJ0
>>123
FAなくすと球団が年俸ケチりまくる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:32.67ID:ZyWzW/sj0
Cクラスが人気の時点で欠陥やからな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:36.04ID:n/GMEG+B0
台湾は日ハムに居る年に王柏融の獲得権をトレードしてたな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:36.34ID:chJsKgpV0
7年一軍なら全員自動FAでいいんじゃないの
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:38.29ID:tWW/3bx+0
別にかまへんぞ、けど広島や西武が反対してまとまらんやろ
FA期限のあとにドラフトやれ、で下位指名権や
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:49.32ID:I2mOfGyv0
人的無いとおもんねぇわ
金満が更にやりたい放題やるだけやん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:52.50ID:A2tfWp9D0
メジャーと違って日本はドラフトがプロ野球最大の娯楽要素やドラフト譲渡なんて無理やろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:00.93ID:gM/pXty6H
>>123
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:17.12ID:2xW47lXJ0
>>123
選手会「アカン」
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:24.39ID:vIZAebrW0
大体28枠もプロテクトできるんだから普通なら取られて困る選手は全部カバーできるはずだろうが
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:34.44ID:FQlcNFdW0
>>126
その名前だと複数の球団に同じ選手が在籍してそうに見えるな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:38.78ID:F3lUykty0
指名権譲渡は2巡だと下位チームに不利で3巡にするとほぼ無価値だから
補償ラウンドを2巡の真ん中くらいに生やすのがベストだろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:41.57ID:vwIx1HU60
西武や広島は選手育成力あるから
FAで選手出ていかれてもそこそこ強さを維持できる

問題は中日などの育成力がないところだね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:42.34ID:VOnpdQq40
人的廃止したらルール破ってたSBが結局得するって訳分からんことにならんか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:48.19ID:Thdadmp90
まず人的って選手にとってマイナスじゃないからな
行きたくない球団に行くことになるってならそもそもトレードすらおかしいやろって話やし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:50.72ID:zNBsmcoN0
ハムは金満化しつつあるから人的廃止飲むかもしれんが
西武とカープがなぁ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:29:04.99ID:2OF/IQLt0
指名権でいいよ
Aランクなら3巡とかね
チームから奪うんじゃなくてリーグから補填される形
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:29:16.49ID:BvTEvJp+p
>>93
2〜3位の指名権ならくじ引きショーを維持しつつ獲得球団は長期期に見れば戦力を失うで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:29:39.90ID:yboWMkSX0
もし選手会が頑張れば甲斐野戻ってくるの?
あいつはホークス愛しとるから西武から戻してやって欲しい
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:29:48.24ID:ZyWzW/sj0
指名権とか言ってるやつ笑う
人的より動かなくなるわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:29:57.56ID:ZEjmLvkB0
>>140
育成力なんてまやかし
西武見たって野手が全然ダメでいまだに中村、栗山頼みだし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:03.94ID:alyQFBlk0
プロテクト外の選手なら移籍した方がレギュラーのチャンスは広がりそうな気するが
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:04.07ID:cVeAOpqXr
ドラフト指名権はもっと悪手やろ
Bランク程度の選手じゃ割に合わんからどこもかくとくしなくなるぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:20.96ID:lnw1/Irn0
MLBだとドラフト新人は暫く使い物にならないから、補強でドラフト権放出が未来の前借りの取り引きになってるけど 
NPBは新人が普通に活躍するから取り引きとしてあまり成立しないケースが多いだろうな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:26.68ID:Z0VrL5uPM
補償なんか要らんやろ
金ないゴミが優勝争いしようとするなんて烏滸がましいわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:28.61ID:AgFwUUUu0
>>147
でもソフトバンクは甲斐野を愛してないから
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:47.17ID:ZIglAPh/0
>>134
別にドラフト自体が無くなる訳じゃないから
大丈夫やろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:55.14ID:rNmB4/wL0
プロテクトを1人2000万で増やせるは前考えたんだけど安すぎるって言われたんよな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:57.66ID:ngoioZ0EM
ファン「今回何が起きていたのかはっきりさせてほしい」
NPB、選手会「制度が悪い」

これは何?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:08.18ID:4sCKPf3v0
サラリー∪導入して戦力均衡を図れ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:11.59ID:vwIx1HU60
>>149
まあでも中日より全然マシじゃね
補強もできない育成もできないやぞ
強くなりようがない
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:16.91ID:bwt9EkxrM
選手会とか言いつつFAでいい思いできる自分達上積みの選手のことしか考えとらんからな
人的のおかげで飼い殺しから脱出できる選手もいることを何も考えてない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:22.91ID:Thdadmp90
>>149
FAがなかったら西武は未だにSBより強いぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:34.89ID:vIZAebrW0
>>153
80億使っても優勝できないチームを嘲笑うのがプロ野球の醍醐味の一つやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:52.39ID:Li39QpyM0
>>56
年明けたら戦力外も取れないぞ
ほとんど進路決まってる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:31:52.59ID:py2TmR/30
ドラフトだと新人が割り食うことになるからなあ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:32:21.71ID:Fe6TVXC2d
>>153
ならドラフトも辞めるべきやな
なんで金のないとこに行かなきゃならんねん
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:32:43.63ID:3McDsNE60
>>157
プロ野球というコンテンツ全体への戒めが始まったってことや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:33:08.95ID:tvcgB3Jdr
そもそも人的補償自体が職業選択の自由に反してるからな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:33:21.77ID:g5Fiel3nd
和田とかいう犯罪者がね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:33:45.12ID:ZIglAPh/0
>>168
ドラフトやトレードはいいの?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:33:57.00ID:jWk+SJIA0
FAってそのチームの1番目2番目の選手が移籍するのに人的補償で29番目の選手が移籍したところで戦力均衡にならなくね?
戦力均衡を目的とした制度のくせに意味ないやん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:34:16.77ID:XjY51rzid
ホークスファンだけどFA制度を作った岡田が無能ってことやろ結局は
なんで誰も正論を言わないんだろうな
そんなに阪神が怖いか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:34:24.55ID:tWW/3bx+0
動かねえなら動かねえで結構だが
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:34:55.88ID:+FmXl4odd
>>157
制度自体が問題ということは制度自体が悪いということであります
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:01.78ID:/UxZeEGm0
賛成派は贔屓チームに有利なのが分かってるから賛成なだけ
反対派は贔屓チームに不利なのが分かってるから反対なだけ
選手や野球の未来の事なんて誰1人考えてないぞ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:03.24ID:Li39QpyM0
>>171
実際NPBは戦力均衡なんてほとんどする気ないぞ
する気なくてもある程度バランス取れてるしな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:03.46ID:lbd763DAM
金銭補償五年分でええやろ
これでMLBからとれば
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:21.59ID:WpcHvyWv0
ドラフト指名権だとまったく関係ない他球団が割食うかもしれんだろうが
それこそやめろや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:38.04ID:w7Bj+wk40
人的補償で得してるのはFA獲る側の球団な
完全ウェーバーも嫌、ドラフト譲渡も嫌だと言うから仕方なく人的補償にしてやってるだけ
それをまるでFA獲った側が獲られた側に選手を恵んでやってるみたいな感覚で話をするからおかしくなるんだよ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:46.55ID:IaX7HHZD0
言うほど戦力均衡か?
阪神から中日にFAしたら中日が阪神に選手取られるんやぞ
最下位球団は取り放題にしろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:52.29ID:7EDVXbiX0
FAに限らんけど移籍先が国内がほとんどだった時代の戦力バランスとるための制度がもう時代遅れになりつつあるんやろな
今は普通にメジャー行く時代だもん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:56.93ID:zgws8oDQ0
ドラフト指名権でええやん
ソフトバンクなんて毎年ドラ1人的で出すほど育成力ない球団なんだからなんのデメリットにもならん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:35:59.74ID:QpwgENy4d
戦力均衡のためにやってるのに金なんて貰ってもしょうがないだろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:07.05ID:NyoufFOmM
ガシマンと和田が針のむしろで草
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:21.74ID:PTOVKC870
選手会なんて上級選手が自分に有利なルールを作ろうとする組織だからな
年俸1000万未満の選手を役員にしろよ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:31.86ID:vwIx1HU60
今って結構万年Bクラスみたいなチーム減ってていい感じだと思うけどな

つまり仕組み的にはいいんじゃないかね
ホークスがここから安定して強くなりたいならよそからとるより選手の育成しないとどうもならんやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:38.55ID:kIs+Nx7w0
ドラフトをオークション制にしろよ
佐々木朗希がロッテみたいな悲劇が無くなるぞ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:43.42ID:uTUZ8aY9r
日本みたいに人材薄いところでドラフト指名権は無理ありすぎるわ
便器みたいにドラ1捨ててる所ぐらいしかFA余計とれなくなるやん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:51.16ID:7l6mfLvRH
嫌なら取らなきゃいいだろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:36:58.59ID:3kccYSoP0
実際そうだしなんでルールないのか理解不能
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:10.83ID:lx0K1OfF0
そら(選手会は)そう(主張する)よ
労組ってのはそういうもんや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:25.69ID:1+qtoh1O0
別に今のままで良くない?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:36.95ID:3dG493PWr
ドラフト指名権の譲渡はハイリスクすぎて
FA市場が冷え込むことになるから
それはそれで選手会が嫌がるやろな
強制で金銭にして
その代わりに金銭の割合を上げればええよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:46.46ID:d+pKAzzyd
ソフトバンクまたストーブリーグのゲーム差広げてるのかよ
これで楽天と何ゲーム差だよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:53.12ID:BVVDBgVHM
なんやそれ?
脱税があるのは税金という制度があるのが悪いってのと一緒やん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:37:54.43ID:tx+RWho40
巨人とSBがFA交渉する際は補償なしでいいよ
選手も強い人気球団に行きたいし出て行きたくないやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:07.89ID:VOnpdQq40
>>186
確かに選手会からこういう声出るって選手目線でも和田はやってるって思われてるんよな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:10.33ID:6UILZ9+r0
そもそもドラフト指名権じゃFAで抜ける選手の穴埋め間に合わないじゃん
一応人的補償がある理由はそれだけど
FA獲得は最大3人までとか制限つければ人数不足になる事もないだろうし金銭補償の割合増やせば良くね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:14.08ID:6mDEZuCL0
プロ野球界を良くしていこうっていう組織じゃないだろ?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:20.41ID:FJPZYIWs0
>>194
俺もそう思う
ちょうどいいやん
28人も絶妙な人数
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:30.43ID:vwIx1HU60
ホークスがまず二億の選手をプロテクト外にしてるのは大きな問題


若手をそんなに守りたかったのかよと
育成もいるのに
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:42.26ID:D1x9CNIZ0
指名権譲渡やウェーバー最下位とかドラフト絡み全反対しとるから人的補償になっとるだけやろに
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:38:44.52ID:KvNMnI8T0
指名権譲渡、自動FA、完全ウェーバー、贅沢税
全部やるんやろ?ならええで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:01.55ID:rwWqC61i0
嫌なら引退しろアホども
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:03.96ID:oFbpC2ou0
>>24
なおMLBはそのせいで人気低下した模様
日米共通で滅私奉公自己犠牲の精神を求められているんだよ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:04.47ID:NcCALeVF0
ドラ1で遊ぶのやめろや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:07.71ID:KsYgGq57d
ルール違反した者がルールがおかしいとは風情ありますね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:09.09ID:jWk+SJIA0
>>177
別に人的なくても戦力均衡できるんなら選手が不幸になるだけやからいらんと思うんよな
だって意味ないやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:13.42ID:EdGdSoI10
ドラフト指名権だと何巡目くらいにするんや
二位だと下位チームが不利で上位が有利ってよくわからんことになるけど
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:17.64ID:Fye7MM+cd
リスト公開が一番ええ気がするわ
どっち道傷つくやつも出るんやしいっそお祭り騒ぎにすればダメージも少なくなるわ
めっちゃ盛り上がるやろうし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:18.62ID:y3uAwhnq0
さっさと自動FAにすればいいだけ
選手会が言ってた移籍活発にしてって要望も叶うし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:30.64ID:tWW/3bx+0
和田とか岩瀬みたいな泣き言言うやつのために
在籍年数で強制プロテクトにしてやれ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:42.53ID:zgk93ph+0
和田は被害者だろ 見通しが甘い無能フロントと
誰が指名されるか正式に決定してないのに先走って報道した一部メディアのせい
そもそも和田個人のためにこんなリスクとらない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:53.87ID:Li39QpyM0
>>201
穴埋め間に合わないのはその通りよな
ここ分かってない代案が多すぎる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:56.24ID:3dG493PWr
地方への出向を命じられたベテラン社員が
出向するくらいなら辞めるとゴネて
代わりにイキの良い若手が行く羽目になり
若手が引き抜かれた課はガタガタになったとか

サラリーマン社会ならゴネたベテランと
出向のきっかけになったセクハラ社員はこれから冷飯確定やろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:40:06.01ID:LMq/GpGf0
FAもトレードも機能してないNPBじゃドラフトが唯一の補強手段で年間で一番のイベントなのに指名権譲渡にしたら今よりもっとFA取る球団がなくなるだけやん
指名権言うてるやつは現実が見えてないわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:40:09.21ID:y1cUIH2H0
>>209
投球時間制限のおかげで若者人気復活した模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況