X



【速報】プロ野球選手会「制度自体が問題」、ソフトバンク人的補償騒動で撤廃訴え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:12.31ID:D/EE+7C30
FAしたのにそっから選手引き抜くのがそもそもおかしい
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:19.71ID:bwt9EkxrM
自動FAがダメなら支配下選手は二軍でもFA日数カウントで良くないか
飼い殺しされてる選手もこれでFAできるし
残りたければFA使わなければいい
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:28.07ID:6W0AeD8I0
ソフトバンクにドラ1指名権とか必要ないからええやろ
どうせ見る目無いんだし
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:28.48ID:OaMZaMxnM
>>358
流動性なんか大事じゃないし
選手にとっては自分で選ぶ権利やろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:45.01ID:gtqVfFPqd
ルールが糞だとしても現行はそのルールなんだからまず違反した和田の処分が先やで
そのあと好きなようにルール変えたらええ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:48.37ID:vwIx1HU60
>>316
二億提示しといて放出しますはガイジすぎやろ球団が
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:50.45ID:O1Bpc8DP0
じゃあ人的補償やめてドラフト指名権でいいよ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:00.04ID:BU26UPt30
指名権譲渡とかいう謎制度はどこから出てきたんだ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:00.27ID:OaMZaMxnM
>>372
その考え方はもう否定されてるで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:02.51ID:w7L3/VlZ0
そもそも人的は大抵環境が良いチームから環境が悪いチームに移動する訳だから嫌だよなそりゃ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:08.76ID:pk/LHsuOM
この選手うちでは育てられないし更生も難しいから貰ってくれ制度でええやん
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:10.85ID:WahwyQU80
>>369
今回の問題に対する対策ならこれだよな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:11.64ID:IsT6f4n00
とりあえず最低でも間にリストをチェックする機関は入れた方がええやろな
リストをやり取りしてる球団しか把握してないからやりたい放題なるねんな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:13.21ID:WwNi2osR0
じゃあ自動FAにするか?
アメリカとプロの人数もダンチなのに美味しいところだけつまもうとすんなよ
たかが選手が
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:17.14ID:CXmrkiVc0
>>358
ゲーム理論みたいなこと言ってら
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:28.86ID:4UOWPsMTM
今のガチガチなドラフト制度って便器やかつての巨人・西武がやってきた結果やろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:32.00ID:nAafiiNOd
FAで獲得したら最低でもレギュラー1枠埋まるんやから若手のチャンス奪うしなんらかの措置は必要よ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:44.45ID:tWW/3bx+0
王とかいう老害もそろそろ隠居させとけ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:47.29ID:LAo/O1R5d
まあこういうのは獲られる事の多い球団から言い出さないと説得力ないよね
カープとか西武とか
そうじゃないと自分たちが得したいだけじゃんって言われて終わり
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:50.56ID:zVNJ3D8A0
>>361
自由競争がいいならJリーグでも応援したら?
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:50.83ID:3rFJegFY0
指名権譲渡にしたらチームAがチームBとC2から1人ずつFA選手とった時どーなんの?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:57.93ID:Li39QpyM0
>>375
メジャーが基本そんな感じちゃう?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:01.76ID:Gaqs62AI0
>>379
個人が言うならね
選手会は選手全体の話をせなアカンのやで
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:03.60ID:n5sY3Zppd
>>382
別に長野とかもあったやん
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:09.77ID:QNG9FQEG0
>>392
ホークスは昔からクリーンやぞ
ホークス、オリオンズ、フライヤーズがまともでライオンズとブレーブスがやばいってのがパリーグ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:12.95ID:ospZrJh70
労働組合って弱い立場の社員を守る者なのに
選手会は部長や専務になるようなやつが
自分たちに有利な要求つきつけてるからな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:14.59ID:XrHS7cLn0
選手会(便器)
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:16.10ID:ch2yxZKjM
山川に蓋される選手のことを考えてドラフト指名権で
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:17.47ID:NMY8IajF0
>>372
まーた意味不明な理論が始まった
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:18.18ID:AvsUIC7Q0
そもそも最低限以上の貢献して得た選手の権利なんやから人的発生するのがおかしいんよな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:28.26ID:j0YwHVsEM
>>388
問題はNPBがちゃんとチェックして機能するかよな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:28.49ID:w7L3/VlZ0
>>380
現行ルールだと和田が違反したか確定できないから処分しようがないんだよなぁ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:29.82ID:CXmrkiVc0
>>388
NPB 面倒だからそんな制度作りたがらない
FA取る球団 工作できなくなるから嫌だ
選手会 そもそも制度無くしたいから興味ない

無理ですね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:57.23ID:OaMZaMxnM
>>396
自由競争が嫌なら自分も転職の自由や昇給捨てる事やな
プロ野球選手はゲームの登場人豚じゃなくてお前と同じ労働者なんやで
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:57.61ID:AnfA041F0
まぁこんなことになったら今までトレードされた奴らただのバカだしな
辞めるぞだの交渉内容ばら撒くぞと脅しとけば良かったわけで
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:01.84ID:Wy9tinbTd
>>398
2軍制度とマイナー制度が違いすぎてね
あとファンの熱量
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:24.53ID:npjMM9nYd
ほんなら金の無い球団のファンは消えて無くなった方がええんやろね
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:26.11ID:HLwAoBg3d
本人の意思確認も無しに転勤とか人権無視も甚だしいわな
これまで何でそれが許されてたのか謎すぎるわ
本人の確認とってからだろトレードや人的は
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:34.85ID:LMq/GpGf0
>>401
いや根本がダイエーいたやん
あの時代の逆指名全部寝技やぞ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:41.13ID:lnw1/Irn0
>>350
え?QO選手獲得した球団も指名権失うやろ?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:53.68ID:QNG9FQEG0
>>415
元は西武やし
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:01.91ID:VT1GCtUOd
FA短縮(海外FAは今のまま)
FA移籍の補償、人数制限廃止
ポスティング廃止
選手枠廃止

全選手が最高のチームでやれるようにこれくらいはするべきやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:02.09ID:/7cpxDlR0
>>388
NPBがオーナーに逆らえるか?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:10.99ID:vwIx1HU60
>>400
それが異常なんやぞ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:23.36ID:UMZitmEpr
制度のあり方の前にまず和式便所ちゃんと調査しろや
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:44.31ID:XrHS7cLn0
福岡土人が金満フロントに成り切ってて草生える
自分の生活が貧しいから夢見ちゃうんやろね
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:01.06ID:91BF1CEt0
西武がアホだからこんなことになったんだな
迷惑かけるなよまったく
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:07.69ID:NMY8IajF0
>>382
意味わからん
そんなん言い出したら実績のある選手は自然に年俸高くなるから強制的にプロテクトせなあかんやんけ
そもそもプロテクト外す=放出しますじゃねーぞ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:11.42ID:8PeD4LUX0
選手会が推奨した現役ドラフトとさして変わらないよね?
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:11.99ID:4EjZW/XI0
つーか欠点とか以前に要らん選手ルール通りプロテクトの外にだしてたらええだけの話やん今回のは
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:17.74ID:+FmXl4odd
本来であればまず事実確認をした上で適切な処分をして
その後にルール変更の議論だわな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:21.43ID:TgoanNjW0
>>421
ほんまこれ
クソみたいなルール違反に便乗してんじゃねえよ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:24.22ID:j0YwHVsEM
>>414
プロスポーツにおける移籍ってほとんど本人の意向聞いてないやないの
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:26.31ID:Li39QpyM0
>>414
それ言うと選手会が立案した現役ドラフトも全否定なんだよな
FAしづらくなるからやめてくれとしか思ってないよ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:50.98ID:T7fUJPg5d
>>418
ポスティング廃止なら海外FAも廃止で国内外一本化じゃないとバランス取れない
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:52.71ID:/7cpxDlR0
海外FA認めないクソ球団対策にもなるから自動FAが1番フェアではある
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:10.41ID:hxkKPu4ha
('ω`)和田!チュニドラにこい!!
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:13.10ID:AvsUIC7Q0
人的やるなら出ていきたい意思のある奴だけ人的にかければええんやがな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:31.05ID:KvNMnI8T0
金満からしたら貧乏球団どもが頑張れやって言いたいかもしれんけど
興行である以上リーグとしての規模やエンタメ性を保つには下に合わせてもらうしかないねんな
贅沢税もそういうことやろ?
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:38.07ID:E/VMaGwG0
最初から和田プロテクトしとけばよかっただけなのに
無駄に火をつけまくって事態をややこしくしようとするソフトバンク
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:59.16ID:vwIx1HU60
>>424
プロテクト外して持ってかれたくないってなに?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:08.57ID:3poowTTCd
浅村「アグーソフトバンク行くって」

これがその通りになって放置されてる不思議
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:14.16ID:7zP0KzOLd
そんなに人的取られるの嫌なら贅沢税とドラフト譲渡で許してやるよ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:15.27ID:MYHR1hNW0
和田「せや!選手会に泣きついたろ!」
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:16.72ID:ACCsyZoza
ソフトバンクがプロテクトするべき選手をしなかったのが引き金なんだから制度が悪いとはならなくない?
もっと遡れば山川とったのが悪いにもなるけど
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:28.19ID:CXmrkiVc0
選手会が追加で何か言うとしたらプロテクトリスト漏れ選手が報道に漏れたことぐらいだぞ
それ以外選手会に利益ないし
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:38.88ID:LMq/GpGf0
>>417
いや小久保も井口も松中も柴原も寝技なの有名やん
知ったかすんなよニワカ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:40.76ID:j0YwHVsEM
仮にお前人的やけど出て行きたいか?
なんて伺ってたらほぼ全員行かないやろし行く奴叩かれるやろ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:55.54ID:8nduOVbf0
だから和田とか岩瀬みたいなベテランが様々な理由があって移籍無理なら
もう特例を設けるしかないじゃん 同一球団15年以上在籍はプロテクト対象外みたいに
こうやってルール破りが2件もあったら考えなくちゃいけない
別に人的補償自体はあってもいいんじゃね
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:06:11.54ID:FAPA5Xlb0
>>388
人的補償獲得しようとして引退させたら球団の親会社は相手球団のファンに恨まれたりするから結局面倒なことになるぞ
岩瀬の件とか引退させてたら東海圏で日ハムの不買運動が広がったりしたかもしれんし
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:06:14.69ID:zVNJ3D8A0
>>441
タンパリングには何も言わない選手会
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:06:47.40ID:+YExXKlc0
圧倒的に強いチームがいたほうがエンタメとしては盛り上がるな
弱いチームはもっと弱くなれ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:06:58.03ID:QNG9FQEG0
ワイならFAを廃止して移籍金払って移籍できるようにする
ただし均衡を保つために移籍金は第三者委員会を設置してそこが決める

でその移籍金が払う意志があって選手と合意したら移籍させなきゃいけないようにする

これよくない?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:04.60ID:CXmrkiVc0
>>450
規制したら選手会の利益減るやん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:08.15ID:IsT6f4n00
>>437
まあ根本はこれや
意図的にややこしくしようとしたわけじゃなくて想定外だったいうのがなおアホすぎて性質悪いけど
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:09.72ID:MYHR1hNW0
根本は元々西武だったから根本使ってもホークス(笑)は悪くないんや!っていうのはあまりにも無理筋やろ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:11.01ID:CXmrkiVc0
>>448
そこら辺のレベル奴らはもう契約するときにプロテクト必須って入れればええやんな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:12.78ID:lnw1/Irn0
FA選手のランクが全選手の中の年俸じゃなくて元球団内の年俸で決まるのは金ない球団優遇するためにしゃーないにしても
最低限ランク決める年俸は元球団が慰留する場合の平均年俸で決めるべきだよな
徹底してケチり倒した球団の方が有利になるやん
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:40.00ID:O6qmm8KId
プロテクト枠ふやすなら育成も新人も全部対象にすれば?
そしたら35枠ぐらいにしてもええんちゃう
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:41.29ID:j0YwHVsEM
>>453
第三者委員会は誰がやるんや
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:42.82ID:6mRZFi/Y0
選手会って自分たちの待遇が良くなることしか考えてないやんこれだと
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:43.39ID:bSW8hVym0
>>61
あれ、一応NPBの部署的な扱いでは
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:50.54ID:zVNJ3D8A0
>>454
元々規制されてるだろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:06.67ID:IE7nGktqM
>>380
現行ルールでは締切後に名簿の改ざんをしてはいけないというルールが無いから遡及適用して和田を罰するのは無理や
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:23.59ID:NMY8IajF0
>>439
???
どっからそんな話になったん?
俺は最初からゴネたのが問題だって言ってるんだが
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:29.10ID:pYgtD5vxd
第二第三の近鉄が現れて球団減した方がええと選手会も望んでるんやろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:45.36ID:DKpWI3ng0
>>61
他の会社なら任意引退で移籍できないことがおかしいってことに気づけないアスペ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:56.74ID:QNG9FQEG0
>>460
王貞治、山本浩二とかの名選手たちにさせる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:01.94ID:xbrAHCo6d
>>453
移籍金は複数年含む総額の3倍ぐらいでええんやないかな
4年12億なら移籍金は48億
これなら納得やろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:24.05ID:Zg2s9OD80
>>453
球団との契約が意味を成さなくなるので却下でお願いいたします
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:29.22ID:Kgxpi4Ksa
Bランクかもしれない選手はぶっちゃけCランクでもいらんかったし補償の有無でFAしやすさが変わるのは眉唾
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:31.74ID:HgMTb++n0
便器が制度破壊してて草
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:43.88ID:8PeD4LUX0
人的補償のせいで希望球団に移籍しにくくなるのが嫌なんかな
あとは現役ドラフトやトレードと選手の交換という意味では変わらないし
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:55.50ID:IE7nGktqM
>>409
なんなら保障逃れされた球団すら「和田や岩瀬を失格選手に追い込んだ球団」の十字架を背負うなんてまっぴらだからそこまで厳密にやりたくないと思ってるやろ

西武や日ハムが厳密にやりたいと思ってたなら既に岩瀬と和田は失格選手になってる
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:10:01.92ID:CXmrkiVc0
選手会に育成選手所属してないから育成枠人数に文句言わずに育成落としに関して文句
贅沢税や自動FAに関してノータッチ
選手会は昔から選手会の利益しか考えてないぞ
アメリカの制度を取り入れさせようとしてる組織と勘違いしとる奴おるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況