X



【速報】プロ野球選手会「制度自体が問題」、ソフトバンク人的補償騒動で撤廃訴え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:48:47.45ID:EyhdcJO2M
FA短縮も自動FAと支配下枠縮小を提示されたら選手会は飲めるはずがないよな
超一流意外はメリットないし、結局は一枚岩じゃないから今の制度を受け入れるしか無い
0731それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:49:05.53ID:R5boq66t0
>>725
選べる制度が一部の金持ち人気球団の札束バトル化してるのがいかんね
0732それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:49:22.67ID:yjnOdeqMM
これ最終的にソフバンと巨人しか
残らなくなるやん
0733それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:02.68ID:ZoQjzReL0
選手の補充が基本的にドラフトしか機会がない以上人的廃止するなら支配下人数を増やす必要が出てくるやろ
そうなると一人に割ける年俸も減ってくるけど選手会はその辺も考えて言ってるんか?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:18.24ID:Li39QpyM0
Cランクの方が人気言うけど実際はほとんど残留しとるよな
2,3年に1回ぐらいそういうケースも出るからピックアップされるだけで
0735それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:51.56ID:+uRlrPzo0
自動FAにすればええねん
0736それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:57.97ID:TJ0tRyCR0
>>711
他球団ではレギュラーの実力があるのにベンチを温めっぱなしの選手にチャンスを、ってのが大義名分の制度やしな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:50:59.28ID:gilvKIA9d
もうソフトバンクだけで野球やればいいじゃん
そのために4軍まであるんだろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:01.94ID:vvIRc2Rl0
人的自体はワイもいらんと思うけど代わりのええ策考えてくれんと
0740それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:13.89ID:rkoPwz+50
>>715
そういう話はメジャーに追いついてからすべき

そもそも今回の話は選手の言う事を聞いた方がメジャーへの流出を少なく出来るからNPBの為になる
0741それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:19.34ID:Vy0WWHVn0
選手にとってメリットがないって言われるけどそれで試合出れるようになる奴もおるよな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:21.90ID:ryWkoiVd0
1回プロ野球を破滅に追い込まんとこういう団体は勘違いし続けるやろ
もう野球見るの止めようや
0743それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:24.27ID:mVngAmGr0
>>732
10年前ならともかく今は巨人は対象外やろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:26.57ID:7h1rK4Tb0
>>701
柳町辺りの当落線上っぼい選手にばかり票集まって中間層の票が「どうせ誰か入れるやろ」の精神でごっそり抜け落ちた結果和田がプロテクト外になりそう
0745それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:27.79ID:it/IIgTd0
シーズン中に山川を試合に出せって言ったり
人的補償なくせって言ったり

まぁいかにも選手会やな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:44.50ID:jtSh1Vy90
>>743
なんだかんだ在京やから強いぞ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:12.22ID:7A9dv1HD0
人気出るCランクは結局高くついちゃったりな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:15.04ID:9bYuY8+o0
人的補償って要は人身売買と同じやからな
今の時代にそれは問題でしかないやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:28.05ID:xj8PB50pM
そのうちドラフト制度の撤廃も訴えてきそう
0752それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:39.47ID:p3sMZgPw0
>>750
トレードだって同じ定期
0754それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:53:06.70ID:7bXiBTum0
金満球団ファンも貧乏球団ファンも
基本的には生え抜き選手が好きだからな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:53:10.30ID:W0YGfaPW0
けどドラフト指名権の譲渡とか追加にすると関係ない球団にまで迷惑かかるよな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:53:43.61ID:rkoPwz+50
>>755
譲渡は問題ないやろ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:53:50.01ID:yVSO0GU2H
プロテクト不正も増えてきとるしドラフト権譲渡のほうが良さそうやな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:53:55.47ID:L6xLxEBGd
貧乏球団が分不相応に参加してるのが問題や
一度徹底的に焼け野原にした方がええやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:19.64ID:8XAMnvbBd
>>744
他の誰かが和田をプロテクトしてるだろ

誰も消防車を読んでいないのである理論
0762それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:30.78ID:uTeD0fP90
ドラフト指名権は時間差あり過ぎるからそこをどうするかやな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:34.46ID:8FAw8Ixy0
>>740
格上格下関係なくない?
MLBの悪いところは見習う必要はないし逆にKBOCPBLでも良いところは見習うべきだよね?
強い選手会っていうのは明確な害悪なんだから叩くのが当たり前だよ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:36.01ID:0VQIwwGe0
>>754
なんで生え抜きが好きなんやろなしかし
生え抜きこそドラフトで入りたいかどうかわからんけど指名されてるだけやのに
0765それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:59.90ID:x++Ou3Py0
ワイの考えてることは里崎が全部和田の件の動画で全部言うてくれたわ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:55:15.94ID:JBlOFW970
トレードもドラフトも人的補償も
「そのおかげで活躍できた選手」がいて、それがドラマになってポジティブな話になったりもする
だから完全に悪い訳じゃないんだよな

悪いのはルールを破って裏交渉する球団だ
そこだけでいいだろ 問題視するのは
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:55:34.67ID:D67jIc0Z0
>>741
基本的に手薄なポジションの選手取るから
突然覚醒してレギュラー奪うような選手が出て来ない限りは使われるよな

突然出てきた選手にレギュラー奪われるのは田中俊太と牧のことやけど
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:55:46.89ID:rkoPwz+50
>>763
選手の権限が弱くなればメジャーへの流出が加速する
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:55:58.03ID:T92WUBug0
>>765
里崎のあの動画すごいわ
是非ソフトバンク関係者と選手会関係者は見てから発言してほしいわ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:56:12.81ID:uGARk4hx0
>>764
入団時から成長していく姿を見れるからやろ
たとえ入団時に期待されてなくてもプレーでファンの心を掴む大山見たい選手もいるし

試合結果だけ見て一喜一憂しないやろ
過程も大事なのよ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:56:30.59ID:ctMJqKzW0
ファンは無条件で応援すると思って舐め腐してるわ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:56:35.91ID:/HhiJ7dca
1軍ベンチ入りは29人
プロテクトは28人


1軍と2軍を行ったり来たりしてる奴が人的補償になるんやろ?普通は

主力が抜けた新しいチームなら試合出れるかもしれんやん
0773それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:56:39.10ID:UdLoOPCd0
どのみちメジャー流出を防げないんだから
何やっても同じよ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:56:45.69ID:x+l/n1B10
みんな巨人とかソフトバンクに行きたくなるだけだろ
ソフトバンク10連覇とか見てて面白いのか
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:56:59.76ID:UtG7JMB80
トレードがある事と人的補償を認めなければならない事は全く別の話やないんか
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:57:12.80ID:6ezDh9UwM
ついに人的補償廃止の流れ来たな
まあ選手会側はずっと反対してたけど
0777それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:57:30.83ID:+Lq9zbAK0
>>775
「選手自らの意思とは関係ない移籍」

と言う観点では全く同じやし
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:57:41.73ID:8FAw8Ixy0
>>768
逆だよオーナーが強ければポスティングも廃止にできるしFA取得の長期化も可能
MLB移籍を無くせれば野球人気はもっと上がるしいいこと
0781それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:57:55.42ID:4ObtSPUI0
今さら何言ってんだよ、昨日今日始まった制度じゃねえだろが
巨人がFA獲れなくなったからもういいやってか?
0782それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:12.64ID:Li39QpyM0
>>772
プロテクトは外国人と新人抜きやからな
実際はそれより下や
0783それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:17.98ID:tXy5g8Snd
人的補償廃止して最初にFAするのが甲斐と大城だったら笑う
0784それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:25.75ID:DpY/NGVM0
まぁプロ野球って今は客入って盛り上がってるけど、色んな閉鎖的な面が完全に時代に合わなくなってきてるよな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:37.33ID:0wWhE7Mia
巨人が律儀に従ってきた制度を
便器が全てひっくり返そうとしてて草


もう巨人より悪やん
0786それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:37.65ID:dwmyPo0da
もっとソフトバンク厳罰にしろ
マジで迷惑だから
0787それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:46.59ID:Ue3EJ6Ka0
>>782
それなのになんで甲斐野と和田が漏れてるんや
0788それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:49.11ID:EqrUs9PQd
他人が生え抜き選手を取られる苦しみなんか知らんけど
自分が生え抜き選手を取られる苦しみなんか味わいたくない!
0789それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:00.54ID:UtG7JMB80
>>777
だからなんでそれが人的補償に反対してはいけない理由になるん?
トレードはトレードで別に話せばええやろ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:07.48ID:GLsg1Wsy0
実際こういう茶番要素を完全に無くしてガチのスポーツにしたら野球人気ってどうなるんやろな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:23.16ID:XrHS7cLn0
和田でもゴネたのに今度は人的でゴネるんか糞便器は
育成乱獲して潰すし本当しょうもない球団やな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:23.94ID:sVQVZfc+0
メジャーに行ったって
大谷くらいやらないと
日本の野球人気には繋がらないしな

大谷は凄いけど逆にこれ以降誰が何やっても話題にならないという地獄を生み出した
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:27.37ID:6ezDh9UwM
FAは選手の権利なのに補償があったのがそもそも間違いだからな
ドラフト制度を否定してる制度やねん人的補償の存在て
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:29.77ID:Bpf73rWH0
里崎チャンネルが一番しっくり来る
もうFAは宣言やめてFA権取ったら全員FA選手として扱おう
いらんやつはそのままグッバイ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:39.29ID:ChUCL2e70
ソフトバンクは罰として今年ドラフト参加できないでええやろ
そんくらい今回酷いことしてる
0798それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:43.65ID:d2hSU4gc0
たしかに人的はいらんわ
金だけでいい
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:59:58.70ID:yveAJ3OO0
6年に短縮して自動FAでいいじゃん
選手の権利なんだからみんなが使える制度の方がいい
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:10.91ID:P4VaWYBs0
ドラ一指名権でええやん
二枚くじ引くのみたい
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:16.55ID:tYIfgYZ00
>>798
だけで言うけど結構ハードル高いやろ
数億ぽっち貰ったところでどうしようもないで
0802それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:17.17ID:T92WUBug0
里崎「28人のプロテクト枠でプロテクトしきれなくて、その枠外からも人取られたくないならFAで選手取るな」
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:21.28ID:7h1rK4Tb0
>>772
ベンチ25で登録枠31じゃなかったっけ?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:33.83ID:d2hSU4gc0
てかサッカーみたいに自由にはならないのかね 行きたいやつはいきなりメジャーでいいし 野球って閉鎖的だよな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:43.59ID:x+OAYTmP0
>>787
ドラ1とかプロスペクトはプロテクトするからだけど
和田式狙いよ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:46.70ID:yveAJ3OO0
>>790
42歳の高額選手なんて取らんやろっていうソフトバンクのおバカな判断や
0809それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:00:47.45ID:obu9vLyc0
そんなことより育成によるプロテクト逃れを取り締まれよ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:01.10ID:DgsZ4W8S0
森事務局長は「現在のFA制度は(選手にとって)使いにくい。多くの選手がFAを行使できる形にして、各球団もそこから補強すればいい」として、今後もFA制度の改革を球団側に求めていく。
改めて読んだら草。じゃあ自動FAでいいじゃん
0814それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:07.53ID:58xVz8cK0
>>805
セルフ戦力外
条件下げて探す
権利を認めるならそういうリスクも受け入れてもらわんとやね
0815それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:17.79ID:/7cpxDlR0
とりあえずサラリーキャップと自動FA導入しろ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:21.96ID:P4VaWYBs0
>>809
育成なんやから取ればええやろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:30.87ID:rkoPwz+50
>>778
それしたらそもそもNPBに入って来なくなるだけ

FAをしやすい環境を作ってNPBで満足してもらえる様にすべき
0818それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:32.15ID:orYnRW5w0
どうせタンパリング止められないなら堂々とFAになったらうち交渉しますよ宣言したらええ
ついでに自動FAでええ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:33.28ID:sVQVZfc+0
ガシマンで和田外すソフトバンクが悪いだけでもある
まあ人的は無くしてええとは思うが
0820それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:36.65ID:JBlOFW970
>>784
そうだね
閉鎖的というか「けっきょく大事なことは一部の上層部が強引に決める」っていうのがね
昔はそれでもよかったけど、今はSNSやらで情報漏洩も増えたし
客側も反発する力を身につけちゃったからね
0821それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:43.97ID:QTvOR/vK0
4リーグ制にしてメジャーの移籍システムにしたらどうにかならんか?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:49.56ID:XrHS7cLn0
>>806
自由にやらせた結果が糞つまらない日本のサッカーになってるんやないのか
0823それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:51.15ID:ctMJqKzW0
メジャーみたくFA前年にトレードとかすりゃなんやが
ファンの反発が大きいからな
ハムでさえ批判されるし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:51.40ID:P4VaWYBs0
>>813
プレミアは人気やん
0825それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:55.69ID:EItmC1VcM
>>800
メジャーでぜいたく税対象外でくっそ貧乏な球団ですらようやく1.5巡目なのに1巡とか世迷言言ってる奴なんなんやろな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:56.07ID:8FAw8Ixy0
>>806
MLBという存在が害悪過ぎて閉鎖的にしないと野球を守ることができないからな実際野茂の裏切り以降明確に野球人気は沈んでるわけだし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:56.44ID:6ezDh9UwM
>>800
それ人的補償よりFA獲得に消極的になるわ
ドラ1譲渡ならウェーバー制にする必要ある
0828それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:01:59.12ID:De9zpMSF0
閉鎖的とかそういう問題かこれ?
0829それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 21:02:03.76ID:KT91YanD0
とりあえず現役ドラフト廃止しろ
あれ結果クビになる選手増やしてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況