>>39
江戸時代には小笠原流って食事マナーの手本があって武士は皆身に付けてた
ほんで参勤交代の武士に啜るのやめろって注意された江戸の底辺連中が意地っ張りで「蕎麦はこうやって食うのがうめえんだ田舎者が」ってやり始めたのが始まりやで