https://i.imgur.com/zxYCnE5.jpg
こんなん超一流企業並みやん
探検
【衝撃】都庁職員の年収モデルがあまりにも凄過ぎる、公務員がこんなに貰っていいのか?(画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/26(金) 19:57:08.43ID:CvPqvnLr02それでも動く名無し
2024/01/26(金) 19:58:00.88ID:GjXAoAdXM 超一流企業の50歳部長は2000万やぞ
3それでも動く名無し
2024/01/26(金) 19:58:16.77ID:9BxKBI+a0 大手の出世頭ならこれの3割り増しでもらえるやろ
4それでも動く名無し
2024/01/26(金) 19:58:32.86ID:2fii+fF505それでも動く名無し
2024/01/26(金) 19:58:41.06ID:CvPqvnLr0 1000万オーバーってマジかよ
6それでも動く名無し
2024/01/26(金) 19:59:23.54ID:lLU0h7pU0 これしか貰えないの?民間はもっと貰ってるのに
増やしてやれよ
増やしてやれよ
7それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:00:08.98ID:BoMY1bRi0 イッチはもっと社会をみた方がいいな
8それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:00:20.16ID:Pit4T4bq0 部長って同期で1人くらいしかなれないだろ😅
2024/01/26(金) 20:01:33.68ID:eoLG1Vamd
弊社の営業部ならこれ以上もらっとるな
なお製造部
なお製造部
10それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:02:46.30ID:7Ip528w70 仕事がどれくらい楽かによる
11それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:03:34.02ID:hoffRtkb0 入る奴らも超一流企業入れるやつばっかやろ
仕事量が見合うかは知らんが
仕事量が見合うかは知らんが
12それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:03:44.07ID:1e8XzCO10 35で課長代理はマジで順調に出世したヤツだけや
13それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:03:52.47ID:2fii+fF50 >>1
イッチは何歳でいくら貰ってるんや?
イッチは何歳でいくら貰ってるんや?
14それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:04:00.39ID:BkpOYlV50 思ったほどでもなかった
15それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:05:15.10ID:HIxQiQ0N0 これとは別に残業代でるんか?
2024/01/26(金) 20:05:24.75ID:vS5QlWdzM
ワイ都庁職員32歳昨年度460万だぞ
クソ楽な部署配属だから残業は年1時間したか覚えてないけど確か0や
配属ガチャが存在するからまあ残業手当をどれだけ盛るかやな
35歳で課長代理も相当頑張らないと無理
クソ楽な部署配属だから残業は年1時間したか覚えてないけど確か0や
配属ガチャが存在するからまあ残業手当をどれだけ盛るかやな
35歳で課長代理も相当頑張らないと無理
17それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:06:00.01ID:RfX9buCM0 全員がその年齢でそうなるわけちゃうで
長年勝ち抜いてきた上位1%にしか手に入れられん
長年勝ち抜いてきた上位1%にしか手に入れられん
18それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:06:03.14ID:oplij4OSd 野原ひろしに毛が生えた程度やん
19それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:06:20.71ID:8RMeaI2l0 なお激務
20それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:06:39.42ID:iheApQxz0 官僚でもない公務員で45歳1000万は夢があるわね
21それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:06:51.80ID:9tJe3NzT0 上位15%未満の給料を大したことないなんて言っちゃうやつワラワラ出てくるのがいかにもなんGやな
22それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:07:35.84ID:KE+a2VDN0 無能すぎるし半分でええやろ
2024/01/26(金) 20:08:01.76ID:Xdxq2udSd
別に特定の人しかなれない職業でもないんだから別にええやん
頑張れば入れるんだから
頑張れば入れるんだから
24それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:08:07.78ID:PPeJhKJZ0 都庁は実際めちゃくちゃ細かくてきっちりしまくってるから上に行く人は貰う権利あると思うわ
25それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:08:15.64ID:TgEi/CHud 大手子会社と同じくらいやん
26それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:08:45.66ID:RAB+DRBo0 まあ東京都は黒字の自治体だし違和感ないわ
27それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:09:31.11ID:/MEnO5KH0 勤勉手当ってなんや?
28それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:09:37.73ID:soTvXUODa >>16
9時17時か?
9時17時か?
29それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:09:49.13ID:9oATYb8OM 東京にマイホーム買う年齢で年収600万しかないとか地獄やろ
30それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:10:28.87ID:oplij4OSd ただ女でこんだけ貰えるのは魅力的やな
32それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:11:41.30ID:nr6luuB00 いやもっともらってるやろ
33それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:11:48.49ID:0n9YRsI40 普通定期
34それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:12:20.45ID:2fii+fF50 もっとあげてやれ定期
2024/01/26(金) 20:12:50.19ID:UUZXp90z0
>>16
ワイ今年受験予定で大原のオンライン講座うけてるんやけどミクマク憲法の問題演習一回もやったことなくて民法とかなんちゃら学何一つ講義見てないんやけど諦めた方がいいかな
ワイ今年受験予定で大原のオンライン講座うけてるんやけどミクマク憲法の問題演習一回もやったことなくて民法とかなんちゃら学何一つ講義見てないんやけど諦めた方がいいかな
36それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:12:53.82ID:eD02Zlxc0 >>31
ばりホワイトやん
ばりホワイトやん
37それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:13:04.41ID:rqyuMiIJ0 ワイ34で年収220万なんやけど
38それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:14:12.09ID:2lH8OAUz0 島流しにされる可能性もあるわけで
39それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:14:18.63ID:Dm7HZGUw0 サーヤの旦那がおるんやぞ
そりゃ高給でないといかんやろ
そりゃ高給でないといかんやろ
40それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:14:39.03ID:XMdGFphV0 まぁガイジの相手する仕事と思えば妥当や
県民対応無いようなとこは1/3くらいでええが
県民対応無いようなとこは1/3くらいでええが
41それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:15:00.73ID:/MEnO5KH042それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:15:17.63ID:0n9YRsI40 >>35
さすがに舐めすぎてないか
さすがに舐めすぎてないか
43それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:16:34.13ID:lLU0h7pU0 >>41
都庁の筆記ってくっそ簡単やで
都庁の筆記ってくっそ簡単やで
44それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:17:13.54ID:lLU0h7pU0 >>35
早慶一般で入ったなら行けるやろ
早慶一般で入ったなら行けるやろ
45それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:18:00.93ID:/MEnO5KH0 >>43
はえーレベル高いイメージあったわ
はえーレベル高いイメージあったわ
46それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:18:23.59ID:Q5A3FVTm0 >>38
離島は出世コースのガチ有能しか飛ばされんから安心するんやで
離島は出世コースのガチ有能しか飛ばされんから安心するんやで
2024/01/26(金) 20:19:03.23ID:aGd3yP1P0
公務員で課長って一般企業の次長か部長クラスじゃないの
48それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:19:15.11ID:8twZoBwe0 都はもっと高くていい
国般はもっと安くていい
国般はもっと安くていい
49それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:19:31.15ID:CDOLOI980 結構しんどい数字だな
諸々の福利厚生凄そうだけど
諸々の福利厚生凄そうだけど
50それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:19:52.55ID:1jhPQXUq0 本庁の課長クラスって同期の10%いるかどうかじゃないの
51それでも動く名無し
2024/01/26(金) 20:20:02.58ID:N8ZZtoLP0 高卒警視庁のほうが給料上やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食】みそ汁のシジミは食べてはいけない? SNSで“物議”のマナー、生産者に心境を直撃 [ぐれ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋★2 [七波羅探題★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★4 [煮卵★]
- 【悲報】日本人気く「大阪万博批判してる奴ってバカか?せっかく開催されるんだし斜に構えずに楽しんだ方が人生得じゃん」97万 [786648259]
- 【石破悲報】今年中にシンギュラリティ到達でプログラマー大量解雇の時代突入へ いやマジでどうすんだよ [707977383]
- 持ち家なき氷河期世代、老後は悲惨なことになることが確定してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- えっ!?東京の人てこんな小さいスーパーで買い物してるのwwww???? [558748787]
- シンプルに🏡でいいよ
- 夜勤明けの介護職が全レス