X



【悲報】日テレドラマさん、原作を身勝手に改変して原作者ブチギレwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 13:15:48.31ID:brH4F4f80
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba378026da8503d20009db8a1e902750f2478b9
698それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:05:48.31ID:S7herreD0
>>673
あれ原作再現しようとしてイタさ全開なっとるのかと思ったらちゃうんか
女子高生殺人鬼とか変態シスコン呼ばわりとかでなんか性嗜好的なネタ多いなって思って後半ほとんど見とらんが
699それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:05:54.13ID:1lvKd8pX0
>>682
確かに馬鹿が横から余計なことしてオワコン化するって流れあるよな
100ワニとかマジでいい例
700それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:06:01.51ID:aW9WkX/F0
>>685
一回やらせたらドラマ脚本家の苦労が分かるやろしな
701それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:06:20.33ID:HKa0jhWI0
改変したいならオリジナルを自分で書いて売り込めよ
702それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:06:24.98ID:Dm0EPlFi0
テレビ様に一般人が文句つけるのか
703それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:06:49.64ID:+t4+f3yA0
>>682
アメリカだと脚本家の学校があって脚本もセレクションがあってそれで優秀な脚本が残るシステムになってる。日本は
脚本よりも脚本家重視だし学校とかもないからコネのある半分素人に書かせてる
704それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:06:58.53ID:qEZJzUUJ0
>>694
銭ゲバ一番キモかったわ
なんだあのアレンジきっしょ
まだキチガイみたいなぬ~べ~の方がマシ
705それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:07:11.80ID:jE+eYAUy0
>>683
でもREDも属性の方向性が違うだけでお祭り男爵と同じよな
706それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:07:16.89ID:qEZJzUUJ0
>>700
それはそれで作者も納得できるしええと思うわ
707それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:07:20.81ID:1lvKd8pX0
そもそもクッソ安い予算で作らされて話題性の無い原作でオワコン確定だったけものフレンズを大人気にまで押し上げたみたいな結果を出した脚本家みたいな奴ってドラマ脚本家におるんかな?
708それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:07:56.44ID:zCe4Dqvr0
しかもあー原作者が出張ってきてうぜーわー
ほんま原作者がなーしてたんやろこいつ何様やねん
709それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:08:25.69ID:XifkVPEL0
こういうスレ見てるとなんG民テレビ批判してる割に邦ドラとかバラエティとかよく見てんだなって驚く
2024/01/27(土) 16:08:30.62ID:z9DW7k3i0
>>131
本能寺ホテルって万城目の脚本パクリ騒動なかったっけ?
711それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:09:24.44ID:LLJIoJ9h0
>>709
いい加減なんG民を一枚岩だと思うクセ無くしたほうがいいぞ
712それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:09:33.26ID:9mzboKI90
>>692
713それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:09:50.41ID:1lvKd8pX0
>>697
結局はあちらさんの都合で原作は少々変えてもええやろ精神なんか・・・
714それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:10:42.24ID:bPr1nLTUd
Twitterで洋ドラは監督の名前がフィーチャーされるけど
日本のドラマは〇〇脚本ってことが重視される文化だみたいなツイート見たんやが
実際これなんでやろな
715それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:11:13.92ID:q4nWnUvod
邦画って女版スカッとジャパン、女版分からせ、みたいな要素絶対入れてくるよな
半沢ですら理知的で有能な妻が夫にズバッと鋭い指摘をして「気付き」を与えるシーンが割とあったし
鼻につくんだよそういうの
716それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:11:43.19ID:KyGT74fD0
ようわからんけど二次創作ドラマ作る脚本家ってこと?
717それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:11:57.09ID:KWws3SiLd
恋ノチカラの脚本家やろ?あのドラマめっちゃ好きやのに
718それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:12:15.05ID:G6Jvf7WDd
テレビが終わった理由がよう分かる構造やわ
719それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:12:46.78ID:QhDG3uIn0
>>715
そういうの洋ドラの方が多いイメージや
720それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:13:14.71ID:X2c8/xuv0
一枚岩やけど端末と気分で変わるんやしゃーない
721それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:14:48.18ID:6axQMjWJ0
原作のオチを一話冒頭にぶっ込み原作では全く描れなかった主人公達の描写を完全に映像化
これで叩かれるどころか原作ファンから受け入れられた作品があるわけやからな

結局は脚本家やスタッフの腕だよ
2024/01/27(土) 16:14:56.91ID:Iy6IW0iC0
閉経脚本家と閉経原作者のヒスバトル
723それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:15:10.03ID:CyMeqV8J0
>>717
この脚本家をコネだの無能だの言うとる奴はちょっと言い過ぎやな
そないな人ちゃうで
724それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:16:02.84ID:nWNfgPx/0
こういう事が続くとアニメ化は良くても実写化は断固NGって原作者増えそうなのに
725それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:16:28.35ID:qIz0XaEV0
>>692
うーん…ハゲがコンサルタント的な立場で思考したとしてその結論に100%なるとは言い難い
726それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:17:06.52ID:rQaZlygn0
>>723
いやコネなのは正しいやろ
727それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:17:31.32ID:p4oqnsNxr
小学館が適当にしてたんちゃう?
728それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:17:57.32ID:qIz0XaEV0
>>710
万城目主導で映画製作始まったけどポシャって
企画等流用して作ったのが本能寺やろ、それで揉めた
729それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:18:10.07ID:KhKSeL6Jr
めるるが可愛いだけのドラマ
730それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:18:11.05ID:Qgv6CUINM
>>724
いろいろ問題はあってもドラマ化すれば原作バカ売れするからね
731それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:18:40.54ID:AetxySLj0
これ小学館も書面で条件を記載して契約してなさそうだよね
732それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:19:12.91ID:qIz0XaEV0
>>731
じゃなかったら9,10話を原作者の名前でやる訳がない
733それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:19:23.25ID:yL7FZ4bMr
脚本家と会議とかしないの?
734それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:19:32.85ID:rmbB5tsT0
>>732
???
735それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:20:27.34ID:PRU9SQF60
俳優がドヤ顔出来るように改変しなきゃ(使命感)
736それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:20:42.96ID:AetxySLj0
>>732
な訳でないならそもそも原作無視なんかせんやろ
737それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:21:15.89ID:ZJtvrOu20
まあ見る側も別物と思わなきゃな
738それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:21:56.17ID:w25Qqj/s0
>>1
まとめ

28 名無しさん@恐縮です[] 2024/01/27(土) 06:19:15.77 ID:YWWflK+m0

ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」
漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく
「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタート
   ↓
ところが、毎回毎回漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出される
   ↓
作者が毎回粘りに粘って加筆修正しやっとの思いでほぼ原作通りの1〜7話の脚本完成するも作者疲弊
   ↓
9話10話の脚本書く時間が無くなりラスト不評
   ↓
改変して毎回作者に原作通りに修正されてたクセに脚本家がインスタで評判のよかった1-8話を自分手柄にして作者をディスる
   ↓
作者長文で反論
739それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:23:17.98ID:w25Qqj/s0
1話〜8話は脚本家が改変した脚本では放送されてない
原作者が毎回毎回加筆修正して原作通りに直した脚本で放送してる
なのに脚本家が8話までの評判の良かったのが全部私の手柄みたいにインスタで作者をディスったから原作者の反論につながってる

“aizawa_tomoko 『セクシー田中さん』最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。 まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1~8話で、 最終的に9・10話を書いたのは原作者です。 誤解なきようお願いします。

ひとりひとりにお返事できず恐縮ですが、 今回の出来事はドラマ制作の在り方、 脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。 この苦い経験を次へ生かし、 これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。”
740それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:23:18.62ID:xofU7jLwd
脚本家が最初の協定、その後の幾度のお願いを無視し、暴れ回った後に逆ギレで作者を攻撃。どうしますか?

謎の勢力「プロデューサーと小学館を相手に戦います」
741それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:24:10.81ID:w25Qqj/s0
セクシー田中さんチーフプロデューサー
三上絵里子

おせん(日本テレビ )プロデューサー
三上絵里子

おせん作者きくち正太とのトラブル

“原作者であるきくちは、このドラマを見た際「原作とのあまりの相違にショックを受けたために創作活動をおこなえない」として連載を突如告知なしで中断した。
作者本人はこれについて、作品とは作者にとって子供のようなもので、その子供が嫁に行き、「幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と語っているそれに関係してか、最終話ではそれまでの「原作」表記ではなく「原案」表記に変わっている。”
742それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:24:16.52ID:aKYG03Vk0
>>307
アニメ>>>漫画>小説>>>>>>>>ドラマやな
今のアニメは原作リスペクトが凄くて改悪なんて滅多にせえへんし作画とか漫画よりクオリティが上がるのが多い
743それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:25:50.45ID:y+aJ1PQz0
>>73
未来から来た人面犬は強そう
744それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:04.90ID:4sDKAb4Jd
>>738
>>739
やっぱ脚本家がどう見てもクソやんな
コネだけのクズがよ
745それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:15.53ID:+FIfBmZ60
この件に関しては脚本家が有能で8話まで好評やったのに
原作者が書いた最終2話が大不評の時点で勝ち負け決まっとる


結果が全てや
社会的メッセージ(笑)込めた結果がゴミみたいな内容になって不評やった時点で負け😎
746それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:19.53ID:TNXPRPDZr
脚本家なんてそんなに権限ないぞ
747それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:38.37ID:UUpSHHpH0
猫がマツコになる三毛猫ホームズ見せたろか
748それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:48.49ID:qDczvsku0
脚本家 相沢友子やらかしの歴史

脚本家以前に
シンガーソングライターとしてアルバム4枚
女優もやってたらしい

相沢友子脚本作品を振り返ろう
https://anond.hatelabo.jp/20240127032134
749それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:57.28ID:cMM5czBk0
謎の勢力「頼むぅううう!小学館とプロデューサーに標的ずれてくれえええ!脚本家を守れええええ」
750それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:25.22ID:qIz0XaEV0
>>736
は?そもそも全話原作者監修入ってんだぞ
751それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:47.80ID:vcaupWxB0
訴えたら勝てるやろ
752それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:06.45ID:AetxySLj0
>>744
脚本がダメならPか監督が差し戻すだけやぞ
それをせずに小学館に投げてくるってことは制作側の意思や
753それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:16.72ID:4NpGYndS0
その脚本上で演技させられてた俳優陣も気分複雑なんちゃうか
754それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:20.80ID:+3hmrTNy0
>>745
>>738
755それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:27.61ID:+BXd5fNi0
ホリプロのコネってここまで強烈なんか
ここにも脚本家が悪くないかのようにアクロバット擁護しに来てる奴らおるけど
756それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:34.59ID:TULmxgD40
>>723
無能かは知らんが自分から原作者叩くのは普通に考えて頭おかしい
757それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:36.08ID:QDVjjWqe0
脚本家とは面識すらないんだろ
なら間に入ってる人間がヤバイわ
どっちも取り持ててない
758それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:33.67ID:bVqlQmrN0
>>745
それが既にでまかせって少し上にあるやろアホ過ぎん?
759それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:48.03ID:99QT+HPV0
原作ファンが怒る「ざんねんな映像化」頻発の背景
https://toyokeizai.net/articles/-/436900?display=b
これがわかりすいけど
>映像版の著作者は製作者であるため、
>オプション契約書に明示しないかぎり、
>原作者の意向が映像に反映される確証はどこにもないと考えるべきです
760それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:58.81ID:3kTUvtl60
>>756
別に事情が有ればおかしくないのでは
不明な点が多いのでここで話していても憶測の域を出ないが
761それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:04.62ID:0fva9AKWd
脚本家を擁護してる奴らって秘書を尻尾切りして自民党議員を免罪するネトウヨと似てるよな
762それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:07.19ID:Hb0QDz850
脚本家が明確に原作者にケンカ売ってるんだからプロデューサー云々とかまで話広げんでもとは思う
原因ではあるだろうけど
763それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:43.71ID:dXLX6/7h0
いいひと騒動思い騙したわ
764それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:51.11ID:TULmxgD40
>>760
そりゃそうだろ
だから初手SNS発信なんてすべきじゃない
765それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:53.95ID:8Aw5bX7a0
>>131
「プリンセストヨトミ 評価」って調べようとして「プリンセストヨトミ ひ」まで打ったらひどいが先に来るの草
766それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:02.98ID:rgsfvXHKr
>>762
原作者の意向も聞いていて脚本に許可出すのはプロデューサーの責任もあるやろ
767それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:09.08ID:QhDG3uIn0
間に入った奴かわいそうや
768それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:09.11ID:qIz0XaEV0
脚本家に悪気はなかったんやろ
単に原作の意図を読む力がなかっただけ
だから毎回赤点脚本を送ってしまってただけ
769それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:32.91ID:i6rKrWqI0
間で女衒してる後輩芸人が悪いんだ!松本は悪くない!

これ言うてる松信と同レベルやで、脚本家をアクロバット擁護してる奴って
770それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:32.90ID:1XfxSKNH0
このスレ誰も内容語らへんやん
771それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:36.85ID:sTARPNp30
漫画原作多すぎ問題
原作付きいじくり回して脚本家名乗るなよ
772それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:11.28ID:pdxh3zWmH
まあ日テレのドラマ班だからなぁ
学芸会しか作れないのに原作準拠なんて難かしいことを期待しちゃ駄目だろうに
773それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:34.15ID:oPgCIFRK0
>>704
ほーん やっぱり原作を知らないとわからんもんやな
まぁ総じてドラマ化はわかりやすさ重視の方向になるからな 原作の方が大体深みがあって良いものなんやろう
774それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:34.41ID:SJzZelVH0
漫画の実写ドラマ化で原作を身勝手に改変して原作者ブチギレ

↑これで原作者側が叩かれるとしたらどんな要素があるやろ
細かい事でうるさいとかかな
775それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:39.22ID:k50E6MIUr
脚本家側からしたら何も事情聞いて無くてめっちゃ駄目出しされていきなり降ろされたって認識なんかもしれんし何もわからんわ
776それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:47.74ID:MdCIO7NE0
テレビ業界ってマジで未だに天下人気取りだからな
2024/01/27(土) 16:32:56.57ID:DZfJVtf/M
木南晴夏のキャラと設定が面白くて何回か見たけど
ストーリー展開がなんか変で
いまいちのめり込めなかったな
778それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:57.89ID:SSh6BaKt0
テレビってどんどん国民に嫌われてきてないか
何かあったら「事情はよく分からんけどテレビが悪いんやろ」みたいに言われてるし
元テレビっ子として悲しいよ
779それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:33.19ID:zbMewkCg0
>>770
そこが論点じゃないもの
780それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:57.40ID:08vFHldmr
このドラマめるるしか見どころなかったわ
男の俳優も微妙やったし
781それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:58.62ID:QDVjjWqe0
>>775
そうでないなら書かないような恨み節だからな
これで事情を全て知ってたなら相当なサイコで怖いよ
782それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:34:10.48ID:MdCIO7NE0
>>778
これだけ個人がいくらでも発信できる時代に未だにメディアを支配してると思い込んでるからな
783それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:34:22.63ID:gz9bqu7F0
>>748
意味不明な経歴で草
クリエイティビティ出したくなっちゃうんやろな
784それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:34:28.36ID:i6rKrWqI0
>>775
何も事情聞いてなくてはお前が創り出した妄想やん
738と739に書いてあるのが真実
明確に歪曲による扇動で原作者に喧嘩売ってるよ
785それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:10.84ID:TULmxgD40
推しの子の舞台編でまんまこんな話あったよな
まあままある話ではあるんだろうけど
786それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:13.79ID:DYR5xDBR0
脚本家も原作者の言い分を伝えられてなかった可能性あるからな
何にせよ原作者も脚本家も不満を抱いていたのならこれはプロデューサーの責任
787それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:44.75ID:AetxySLj0
>>750
最初に原作通りって話をしてるのに修正が必要な脚本を投げてこられること自体がおかしいんやぞ
788それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:58.78ID:i6rKrWqI0
>>787
ほんそれ
789それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:36:04.11ID:yPRLtibB0
金払ってるんだから改変くらいええやろ
もっと面白くしてあげてるんやし
790それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:36:14.71ID:Hb0QDz850
>>784
そういうことなんだよな
プロデューサー、テレビ局云々は憶測の話やし
想像したくはなるだろうけど
791それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:37:05.28ID:08vFHldmr
>>784
事情全部知ってたっていうのも妄想やん
ていうかちゃんと安価つけるならちゃんとやってくれんか
792それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:37:37.52ID:cis/Znu80
>>787
これ、そもそも意向通りなら原作者はチェックだけで済んだわ
793それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:38:06.34ID:AU9C+lTEM
>>769
脚本家は後輩芸人側やろ
松本はプロデューサーとか監督や
794それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:38:41.86ID:i6rKrWqI0
>>791
何の話をしてんの?
脚本家の悪事についての記載やろ738と739のレス内容は
どこに妄想があるんや?
795それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:39:11.63ID:TULmxgD40
>>791
なら客観的事実は原作者が脚本家を公の場でディスったってだけになるな
事情全部知らずに見えてる部分だけでそれって余計ダメな人やん
796それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:39:38.80ID:qIz0XaEV0
>>787
だからワイは脚本家に理解力が無いだけと思ってる
797それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:39:39.97ID:i6rKrWqI0
>>793
何言ってんだこいつ
松本(脚本家)は何も知らんかったんや!て同じ擁護やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況