X



ドリームキャスト ←これさ、天下取れたよな🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 18:36:09.28ID:/kYEewBc0
ソニック、シェンムー、バーチャファイター、サクラ大戦、クレイジータクシー、パワーストーン、PSOもあったのにさ😞
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:17:52.21ID:tRTxoHPf0
理由は分からんがニンテンドーは池沼・ギリ健の脳におもくそブッ刺さる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:18:20.60ID:bGd9dj5M0
>>123
PS2後期ならPS終わりの始まりだと思う
マンネリ、糞ゲーラッシュで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:18:28.23ID:Mpu6HZ8U6
>>135
え?そうPS2のほうがグラフィックは圧倒的だった印象
FF10に勝てるものがなかったし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:19:29.46ID:qXPjkZLE0
焼いたROM起動する時の抜け穴になってたから非対応にされたMIL-CDさん…
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:19:46.07ID:vj7Ap39L0
湯川専務も最近亡くなったよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:21:05.49ID:3WODLp5tM
>>145
任天堂もマンネリそのものだけどそんなにだめなの?
クソゲーラッシュつーけどソフトが多けりゃクソゲーも多いわなPS1のときもそうだったし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:21:20.17ID:WUekjNqyd
サターンのコントローラーは神だったのになんなんあれ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:22:49.90ID:MVbJGgyk0
LRがすぐぶっ壊れるコントローラー
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:23:04.85ID:9lZx02aXa
まずサターンを売れなかったのがな
サターンて名前からしてニッチのオタクを狙いすぎ
プレステは任天堂に臆せず「家庭用」の覇権を狙ったのに
グランディアとアゼルあって負けるとか意味分からん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:23:12.03ID:3wcNhOoa0
>>146
ドリキャスは線やらキャラの輪郭やらがすごいスムーズに見えるんや
性能はずっとええはずやのになぜかPS2はガタガタしとったから不思議やった
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:23:49.42ID:r5XS7M/qM
ビジュアルメモリ「ピーーーーーーーー」
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:24:03.58ID:W3jBMd/q0
初動ってサターンの方が良かったんじゃないの?バーチャ加速で
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:24:06.40ID:wHmfW1PX0
PS2のスペック水増しアピールがすごかったらしいな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:24:20.81ID:acqYPq1w0
ソフトの質の良さはドリキャスが段違いで良かったな
プレステ持ってる多数派がプレイしなかっただけで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:25:08.79ID:qRjdb4UuH
イルブリードデスピリアリバイブやるために未だにしまってあるわ
全く電源入れてないからもう動かんかもしらんけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:25:12.12ID:F42L9kIY0
>>151
VMとかいう斜め上の発想とよくわからん格好良さの融合や
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:25:38.39ID:+t4+f3yA0
>>156
バーチャ出たぐらいだとサターンの方が売れてたな。ただSEGAらしく供給体制が貧弱でせっかく売れてるのに本体が
売り切れ続出だった。そしてスクエア参入で一気にPSに抜かれる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:25:40.96ID:CjX0d19+0
ドゥルィームキャー
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:26:23.37ID:bcEwjibg0
スクエアのRPGが根こそぎPS行ったからな、そりゃ勝てんよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:27:20.35ID:/spmDFVg0
>>161
セガサターン開発してる時期にメガドライブの拡張ハード一生懸命作ってる部署あるところほんまセガ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:28:16.40ID:btSt1jSA0
>>158
64とかもそうだったけど全体的にソフトの質が良いくらいだと勝ちハードにはなれないんだよな
玉石混交でとんでもない数のソフトが出るか、ユーザーの話題を総ざらいにできるくらいのリードソフトがあるかのどっちかじゃないと
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:28:18.92ID:+FK9aqpG0
>>158
さすがに質もPS2のが上や
ゲームキューブには勝ってるけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:28:20.00ID:rEzvi6YO0
>>33
格ゲーなんかはそうやったな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:28:27.34ID:/spmDFVg0
>>163
キッズワイはサターンvsプレステしか見えてなかったけど今思うとセガvsソニーじゃ結果丸見えやんな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:28:44.65ID:CbmnxJeM0
>>42
サターンはエロが目立ったせいで一般層から顰蹙を買った
スーファミやプレステのように売れたければエロゲーと距離を置く必要があった
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:29:48.18ID:tsYixCmu0
>>171
売り場をちゃんと分ける
ファミ通などの雑誌はエロゲ取り扱わない
これさえすれば良かったのに
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:30:05.09ID:bGd9dj5M0
>>150
そのためのDS、Wiiじゃない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:30:29.51ID:+x/UCr0WM
・コントローラーがうんち
・一番売れる時に品切れ
・ファンタシースターオフライン

やっちゃダメな失敗が多すぎたね…
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:30:37.31ID:acqYPq1w0
>>168
PS2はソフトの数が多いだけでクソゲー多すぎるわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:31:05.77ID:0VpHTaz40
ドリキャスの方がソフトの質が上はないな
単にたくさんソフトが出ずクソゲー少なかったからから質が上がってるように見えるだけ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:31:30.90ID:z9DW7k3i0
>>153
それでも国内では売っただろ
64より売ったぞ
あくまで国内での話だけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:31:36.33ID:tsYixCmu0
>>175
名作もその分多いぞ
クソゲーしか目がいってない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:31:51.07ID:KlJIW9FhM
>>173
でも結局スイッチで完全に開き直ってるけど3DSより売れてるしな。新規性なんて言うほど誰も求めてないのでは
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:32:21.13ID:6ZaAWPUZ0
コピーされるの防ぐために独自のドライブ作ったろw
ゲームの容量がDVDで収まるくらいしかないからDVDに焼いてコピーしたろwww
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:32:46.11ID:+t4+f3yA0
>>176
PSとかPS2はライブラリがしっかりしてるから新規参入がしやすかったんだっけ。そのせいでクソゲー乱発したけど
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:32:49.17ID:z9DW7k3i0
>>163
ドラクエはサターンで出す予定だったんだけど
セガが宣伝費とか負担してくれなかったからソニーに行ったという
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:32:53.54ID:EQnu5xp70
>>173
DSはともかくWiiはすぐマンネリ化してやばかったイメージしかない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:33:52.76ID:+x/UCr0WM
ドリキャスで質が云々言うてる奴は具体例挙げろよ
PSOとアスカくらいしかまともな名作ねーじゃん
ストV3rdやソウルエッジなんかの移植名作除いて何を推せるんだよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:34:03.66ID:KlJIW9FhM
ファミコンもクソゲーだらけだったけど面白いのもたくさんあったから売れたわけで
参入メーカーが多いとクソゲーも増えるだけの話
どっかの少数精鋭発言もそうだけどただの負け惜しみ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:34:24.63ID:kQXc0jWs0
PAT専用機にしとったわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:35:01.74ID:b7TGEyru0
VHSもWindowsもエロの力が大きいのにサターンはアカンのですか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:35:54.29ID:jVKOXcEL0
>>85
面少なくて周回前提やけどすぐレベルカンストまで行ったわな
ネトゲ初心者には最適なゲームやったわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:36:09.90ID:lAJmxJFX0
トリガー壊れすぎ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:36:22.86ID:2329BJYkd
>>186
ドリキャス活動期とどうじきのPS2ならドリキャスのほうが勝ってたと思うわ、PS2が勝ったのはDVDのおかげやしドリキャスはネット分野広げるべきやった
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:36:35.39ID:6AZcWXwF0
>>190
まだゲーム=子供の時期やし
オタク寄りのパッケージが棚に並んでたら大人が子供に買い与えないからね
仕方ない
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:36:39.65ID:KlJIW9FhM
PS2と違って名作が多いとかバイアス入り過ぎ
じゃあドリキャスの名作ってなんだよ
サターン時代でさえ普通にソフトでソニー単体に負けてるから
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:36:48.62ID:F28Dt9+e0
ビジュアルメモリを介したドリキャスとNAOMIの連動とか色々見るべき点はあったけどこの機能もカプコン以外あまり使えてなかった気はする
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:37:04.97ID:eJCeU2dt0
>>189
これ知っとる奴おんのか
超優秀なハクスラやったわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:37:25.63ID:oRCrt/3Qd
あの頃のハードはなぜメモリーカードを携帯機みたいにしてミニゲームをさせたがったのか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:37:30.58ID:EoUKPgKT0
セガは10年先を行きすぎてた
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:37:46.37ID:N2ZlumEX0
カサつくとジェットセットラジオはやりまくった
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:37:54.29ID:6AZcWXwF0
正直何を思ってあのコントローラーにしたんだろうな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:38:02.53ID:TtJylKYu0
シスプリが出ると聞いてDC買いました
でもその時には生産終了してた
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:38:23.76ID:KlJIW9FhM
>>194
先に発売してるしドリキャス活動時期だけでの比較とかかなりアンフェアな勝負だと思うけどそれにどういう意味があんのか
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:38:26.07ID:U3m/oBmQ0
>>172
売り場を分けろと言われたら小売店は取り扱い止めるで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:39:33.37ID:6AZcWXwF0
>>207
それでいいんじゃね?
CS流通よりエロゲ流通に乗せた方がCERO問題とか起きなかったし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:39:54.20ID:33okf6fl0
ワイのプレーしたソフト
センチメンタルグラフティ2
ラングリッサーミレニアム
探偵紳士DASH

ようもまあ糞ばっかり掴ませてくれたわ絶対に許さんからな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:11.53ID:2329BJYkd
>>206
先にとか意味ないねん戦った時期で勝負するもんやろ、PS2で面白かったのは真三國無双ぐらいやな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:17.37ID:btSt1jSA0
でも箱の初代コントローラーってドリキャスの影響受けてるよな
それが進化して今は覇権デザインになったんやし実質勝ちみたいなもんや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:34.47ID:xkacOcBQ0
なんでコントロラーのケーブル下から伸びてるんや・・・
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:46.94ID:U3m/oBmQ0
>>208
それやったらそもそもドリキャス売れないやん
目的と手段履き違えてるで
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:49.67ID:xYGHihr80
>>156 >>161
バーチャ2まではサターンの方が売れてて月間ソフト発売本数もサターンの方が多かったと言う今からすると信じられない事実
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:41:03.11ID:y1v89wuN0
メガドラ「MMOじゃ!」
サターン「CPU2個積みじゃ!」
ドリキャス「ネット対戦実装じゃ!」

未来を見据えすぎて足元を見ていなかった模様
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:41:56.65ID:6AZcWXwF0
>>211
ソフトの流通をエロゲ流通に載せるだけやし
ドリキャス売れないなんてことは無くない?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:42:22.52ID:t4HqGRS50
ソニックと比べるとマリオのとっつき易さって化け物やしな
人によってはそれをマンネリとか進歩なしとか呼ぶけどガチのゲーム初心者が触っても最低限ゲームとして遊べるの強すぎる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:42:26.64ID:eJCeU2dt0
>>216
メガドラのMMOってなんのこと?
そんなんあった?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:43:45.36ID:d7PY1CeU0
ビジュアルメモリのフタ側についてるストラップホールよりはマシや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:43:48.84ID:jVKOXcEL0
>>212
wiiのクラコンもこれでイライラした
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:44:08.01ID:KlJIW9FhM
>>218
やればわかるけどソニック自体が面白くないからね。少なくともメガドラ時代のソニックはマジでつまらん
技術的にすごいだけ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:44:13.82ID:U3m/oBmQ0
>>217
小売店流通とエロゲ流通が同じ市場規模やと思ってるんか?

エロゲーを取り扱ってるハードって時点でテレビCM流せないんやけど、なんで市場を狭めてまエロゲー取り扱いたいんかわからんわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:44:34.12ID:3wcNhOoa0
>>219
ネット配信タイトルが存在したって事を言いたいんやろな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:44:43.53ID:/ruclaqS0
バンダイと合併継続してても万が一にもありえん
バンダイが玩具で上げた利益を食い尽くしてやっぱり愛想つかれて喧嘩別れになってるやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:45:54.55ID:CI2baOr20
ワイのセガサターン内蔵メモリぶっ壊れててセーブしても毎回レイアースが最初からになってたわし😩
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:46:33.93ID:z9DW7k3i0
>>216
CPU二枚は未来のこと見据えたわけじゃなくて
PSのスペックに驚いて3dcg強化のために急いで取った対策
これが後々命取りになるのだが
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:47:01.86ID:eJCeU2dt0
>>225
ああ、モデムのことか
さすがにMMOはなかったよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:47:29.29ID:EoUKPgKT0
スーパーヒトシが負けるはずがない
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:47:30.05ID:+yT9Nuy30
>>229
RPG全盛期だからな
64の敗因は容量やなって
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:47:30.82ID:0Lo+dfMI0
ハンドレッドソードやりまくった思い出
移植してくれへんかなあ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:48:12.52ID:t4HqGRS50
PSとPS2時代は本当に有能やったスクエアが全面的にバックアップしとったのも大きいな
いうてPS2の途中から大分怪しいけど少なくともPS時代のスクエアは無敵やったし
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:49:06.43ID:KlJIW9FhM
格ゲーブームの後押しがあってこれだからね
ソフトラインナップも偏りすぎだし

>>216
CPU2個積みはPSの性能に対抗するための苦肉の策やぞ。全然未来とかじゃない。このせいでコストがとんでもなく高くなったらしい
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:49:07.73ID:eJCeU2dt0
>>232
キャラ物、発売元が角川という地雷確定条件が揃ってるのにちょー面白いんだよなあ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:49:10.34ID:A0K4ei4w0
小学生ドリキャスユーザーは超発明BOYカニパン派と学級王ヤマザキ派で対立しがち
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 19:49:19.10ID:jVKOXcEL0
エターナルアルカディアはまあまあ名作やったな
丁寧に作ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況