X



ドリームキャスト ←これさ、天下取れたよな🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 18:36:09.28ID:/kYEewBc0
ソニック、シェンムー、バーチャファイター、サクラ大戦、クレイジータクシー、パワーストーン、PSOもあったのにさ😞
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:18:25.02ID:may6jrzS0
サターンはエロゲーのイメージ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:18:58.10ID:wZIxVrgj0
アウトランはBGMが名曲だったし見下ろし型レースゲーじゃないからレース要素なくてもたのしかったよ
ただ難易度上げる方法が走ってる車がクソみたいなブレーキかけてくるってのはどうかと思うが
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:19:15.14ID:KlJIW9FhM
>>355
だからモデム対戦出来たらなんなんだよ
本質的にゲームが変わってるわけでも新しいジャンルなわけでもないだろ
PSOのことを言うならわかるよ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:19:58.17ID:Wjq0qFZk0
>>357
バーチャ3よりバーチャ2のほうが面白いし
セガラリー2もなんか違うんだよな
パンツァードラグーンもないし、
ガングリフォンもないドリキャス
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:20:02.32ID:KlJIW9FhM
スーファミでもXBANDとかいうのあったじゃんw
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:20:33.98ID:PFw1Vudf0
ネオジオやっけめっちゃ高かったの
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:21:10.53ID:wZIxVrgj0
>>364
基盤買うより安いから…
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:21:13.19ID:TjeQiTGD0
取れてないじゃん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:21:55.35ID:anCu7E4n0
友達がドリキャス持っててサカつくしたいがために買ったわサカつく好きやった
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:22:08.13ID:+x/UCr0WM
>>361
マジな話セガが本当に面白いゲーム作れたって言えるのサクラ3とPSO、あとせいぜいスペチャンくらいしかねえんじゃねえのかな
サードが作り上げたのもアスカとカルドセプト2程度
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:22:09.25ID:F42L9kIY0
ネオジオって今なら許される価格じゃないかな
カセットが許されないが
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:22:36.89ID:1g7gFSG20
秋元康が作った専務がどうとかいうクッソ寒いCMが悪い
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:22:52.79ID:KlJIW9FhM
>>351
龍が如くでアウトランやっても一回やって「うん…」ってなるよな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:23:03.24ID:2329BJYkd
>>357
ロボット大戦取られたしバーチャ出ないしメインの大作がなかったな、でもクレタクもジェダセットラジオもスペチャンも面白かったんだけどな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:23:27.69ID:+x/UCr0WM
>>371
秋元と香山はセガから金引き出すだけ引き出してなーんの成果もなかったと思う
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:24:12.94ID:Wjq0qFZk0
>>351
普遍的に面白いのはアフターバーナーだけだな、
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:25:19.83ID:btSt1jSA0
>>368
ジェットセットラジオとかもええんちゃうかな
それとかスペチャンとかもそうだけどビジュアルがセンスあるソフトが結構あるな
今でいうならスプラトゥーンが出てきた時みたいな目新しさがある
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:25:42.46ID:nP/rTRX+a
デスピリアすこ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:26:16.90ID:skvCf4ci0
サターンの時点でケリは付いてたから無理でしょ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:26:57.39ID:z9DW7k3i0
>>360
モデム対戦で新しい体験できるだろ
面白いの評価がなにかの走りになるならならそれも入るだろ普通に
ゲームメーカーとしてのソニーのおもしろさをなにかの走りでしか説明できないならさ
そんでナイツはつまらないけどクラッシュは面白いんか?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:27:23.81ID:tsYixCmu0
80年代ならコナミやカプコンのアーケードは今やっても楽しいのは多いかも
ただセガのアーケードは90年代の奴は今やっても楽しいのある
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:28:48.37ID:z9DW7k3i0
>>381
秋本が後の吉田豪とのインタビューで部品ないのも俺のせいにされたら困るって言ってたな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:29:20.46ID:jVKOXcEL0
スペースチャンネル5とかも良かったな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:29:31.30ID:9H2R2qhc0
カプエス専用機やった
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:29:38.60ID:+t4+f3yA0
>>370
そもそもあれ後発のPS2がDVDプレイヤーより安価で販売出来てたから多分SEGAがやってももっと高くなっただけだと思うし
そうなるとPS2に対してもDVDプレイヤーに対しても優位性ないから結局駄目だったろう
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:30:10.21ID:rfP5NdLC0
>>384
ネット繋いでやってる人羨ましかったわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:30:21.42ID:v9jH63sk0
秋元はセガに100億くらい使わせたらしいな
自分の会社経由でどんだけ抜いたんやろな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:30:26.98ID:XHUbOfOs0
コードベロニカやりたいやりたいやりたいやりたい!
やっぱいいや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:30:32.60ID:+t4+f3yA0
>>369
あれはほとんどカセットが本体みたいなもんだからな。ネオジオCDだとロードがクッソ長いし
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:30:50.17ID:rfP5NdLC0
秋元ってドリキャスで具体的に何したの?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:31:32.91ID:CbmnxJeM0
>>378
海外ではサターンよりドリキャスのほうが売れた
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:32:22.40ID:rKpDBQhKM
>>379
何度かクリアした俺の感想だからな
お前は嫌いみたいだけどクラッシュは評価されてるよ
あとすでにXBANDがあっただろ
やることは同じだよ対面でやるかネットでやるかだけ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:32:23.13ID:+t4+f3yA0
>>390
130億円の宣伝費用を任されたから自分の会社経由でくだらない番組作ったり下らないCD出したりして必死で
中抜きした
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:33:39.70ID:1vbf70Fkd
ネット普及と足並みが揃ってなかった
PS3とWiiやDS等は目茶苦茶タイミング良かった
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:33:41.36ID:RB6iFJnlM
>>391
そりゃねーわ
と思ったら本当に少しだけドリキャスの方が売れてて草
何期待して買ったんだろ…
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:33:51.45ID:rfP5NdLC0
>>393
宣伝部隊ってことは湯川専務は秋元が産んだのかな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:34:20.51ID:JsEBKXVP0
海外だとサターンは売れなさすぎて
シャイニングフォース3はシナリオ1までしか発売されてない
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:34:25.92ID:0A1GRoNq0
すべてのソフトできるハード出してくれへんかな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:34:27.41ID:zyfsFeTs0
サターンとの互換性なしは痛かった
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:34:54.28ID:tsYixCmu0
>>394
個人はISDNとダイヤル通信でADSLを使ってない時代だからな…
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:35:15.41ID:aX3A6AYbH
クソ長男「ドリキャス欲しい!」
次男ワイ「……クソが」
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:35:52.05ID:btSt1jSA0
>>394
その三つはタイミングが良かったというよりちゃんと普及タイミングを狙って実装したんちゃうかな・・・
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:36:16.17ID:EFb5J5NO0
ドリキャスの前からセガは会社が傾いてたよな
発売と同時に専務が自虐CMしてた
メガCDがコケたのが痛かったんかね
PCエンジンCDROM2の数年後だったしPSもすでに出てたよな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:36:41.70ID:v2RX6iou0
>>390
何もしなくても契約で大金を貰えたから適当に社員出演のCM作ったり
チェキっ娘って言う謎のアイドルをセガの全面協力で売り出したりしたで
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:36:44.65ID:R8dMYW81a
評判とDCだけで出来るって唯一性だけで買い集めて白詰草話しかやってないけどどれがおすすめや?
https://i.imgur.com/GQikCC9.jpg
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:37:00.17ID:S5hFmd2a0
>>394
PS2にもネット対戦対応ゲームは多々あったけど大して遊ばれてなかったしな
今でも言えるけどネット対戦は相手いないと成り立たない
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:37:09.37ID:2329BJYkd
>>369
ネオジオはな一回移植は出さない宣言という暴挙やらかしとるんや、それでネオジオCD買った口やけどあれは許されんよ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:38:01.52ID:+t4+f3yA0
>>396
そう。あれもよく考えたら自社の専務使ってるから全然金掛かってないんだよな。中抜きのために
金掛からない作りにしたら逆にウケたという
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:38:43.83ID:wOBSGtUd0
ドリキャスミニまだ?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:39:06.60ID:2329BJYkd
>>405
イルブリードとデスピリアも買え
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:39:46.90ID:46svSVGw0
任天堂煽ってたら急に現れたプレステに殺された会社
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:39:54.46ID:+t4+f3yA0
>>402
後発のPS2はモデムをオプションで後付けできたけど実際にはそれほど多くは使われてなかっただろうしね。PS3ぐらいだと
普及しきった後に満を持して搭載したんだろうね
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:40:00.47ID:JsEBKXVP0
セガなりにPSが強いのは広告宣伝の力だって分析したんだよ
だからサターン末期からドリキャスではそっちに力入れた
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:40:19.82ID:+t4+f3yA0
>>409
性能的にちょっと難しいんじゃないかな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:40:24.91ID:v2RX6iou0
>>408
一応途中から専務にはタッキーも投入したで
後藤喜男とか言う一般男性?を使った謎キャンペーンもやってた
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:41:07.53ID:tsYixCmu0
>>402
任天堂はWiiからネット実装するのはいいけど
WiiUとSwitch出LANポート付けない当たり意味不明やわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:41:53.03ID:Hj+S4Mmf0
5年早かった
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:42:15.22ID:tsYixCmu0
>>412
BBユニットはFF11で割と使われたと思うぞ
ただカプエス2はドリキャスユーザーのが多かったからよく分からん
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:42:35.19ID:+t4+f3yA0
>>413
SEGA「サターンが負けたのはイメージ戦略の差だ!」 → そうかな?
SEGA「だから秋元康を招聘する!」 → えっ?
SEGA「130億渡すから好きに使ってくれ!」  → 好きに使われました
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:43:50.49ID:Jmdb/S6a0
ベルセルクはよう出来てた
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:44:16.44ID:jVKOXcEL0
>>395
ソニックじゃね
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:44:26.50ID:EfeTtng5M
サターンもドリキャスもだけど負けてますみたいなのは絶対やっちゃいけないことだよな。湯川専務もネタとして有名だったけどあれ見てドリキャス買おうとはならんやろ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:44:38.86ID:OAqGFt130
ネットの普及ってソフトバンクとNTTがADSLばら撒きした時か?
ドリキャスの生産終わった少し後じゃん
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:45:32.48ID:Jmdb/S6a0
SEGAっていつも時代を先取りしすぎて
どマイナー機になりがちなんよ
サターンの18禁ゲーとかいらんかったやろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:46:20.82ID:+t4+f3yA0
>>425
あれもちゃんとその辺のゾーニングを分けると言う今だと普通の事なんだけどな。結局まあマイナスに働いたけど
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:46:25.76ID:5AmhvgmQ0
DCが撤退したのが2001年1月
禿がヤフーBB発表したのが6月
時代が悪かったわネット使い放題が当たり前やったらな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:46:35.65ID:jVKOXcEL0
ドリキャスは電話線直繋ぎだったような
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:47:19.80ID:OAqGFt130
>>425
でもあの時ギャルゲーブームだったからなぁ
30万売れるから割と助かったんじゃね
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:47:40.46ID:+TrLWA5N0
湯川専務みたいなのがCMで宣伝してたハード?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:48:13.43ID:+t4+f3yA0
>>430
実際にはギャルゲエロゲで後期は支えてたよね
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:48:54.80ID:jVKOXcEL0
>>429
助けてテレホマン!
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:49:21.40ID:OAqGFt130
>>432
エロゲ出して売れたのってDC発売前年だしね
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:49:46.01ID:2329BJYkd
>>427
テレホマンはそこそこいたぞ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:50:52.40ID:tsYixCmu0
エルフがサターンでゲーム出して決算バカ良かった97年98年だから
サターン末期はエロゲで支えてたのはそう
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:51:47.40ID:EfeTtng5M
そういや未だにPS2のポリゴン数は詐欺だあああとか言ってるやつ上にもいるけど少なくともあれは嘘じゃないけど64ビット級はそれこそ詐欺だよな忘れてたけどw
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:52:28.86ID:jVKOXcEL0
実際初期はバーチャソニックセガラリー2とまあまあ揃えて来て本気度感じられたわな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:52:50.68ID:30WWLj+O0
>>439
そのソニックをSSで出せ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:53:20.86ID:EfeTtng5M
>>440
エロゲーだろw
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:53:23.45ID:JsEBKXVP0
>>438
32+32で64ビットだ!はまあ友情パワーみたいなもん🙄
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:54:06.82ID:XZQb4wtFd
>>232
メタルウルフ好きなんだけどなくてかなしい
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:54:16.52ID:+t4+f3yA0
>>443
10倍だぞ10倍みたいなもんだよね
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:54:21.47ID:G+AVGTKzM
なんかアクション系に偏ってるイメージなかった?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:55:05.86ID:2329BJYkd
>>437
スーチーパイ乳首抹消事件でね…
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:55:27.68ID:+t4+f3yA0
>>446
RPG全盛期だけどSEGAがRPG苦手でしかもRPG得意のサードパーティーも呼べずにそうなった
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:56:12.24ID:O6TwF4sqa
20年前まではRPG強かったのに今だとアクション寄りのが受けてるよな
なんでだろ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:56:22.80ID:QkbBpPGQa
ゾンビリベンジ?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:56:28.06ID:gSEiow0K0
あの余計な構造のコントローラがな…
しかもメモリスティックの起動時のピーのうるささよ
こっそり遊ぶことも許されないあのふざけた音量
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:56:42.65ID:JeeeYpay0
シェンムーの結末誰も知らない説
1と2プレイしたワオは完結したかさえ知らん
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:57:14.20ID:EfeTtng5M
>>449
20年前流行ってたRPGは言うほどRPGじゃないし戦闘部分がアクションに変わっただけじゃね?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:57:25.80ID:5AmhvgmQ0
>>451
あれで教授に億払った起動音が台無しになってるの草
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:57:40.00ID:SkPLu+UO0
冷静に考えるとサターンでエロゲーが20万本とか売れてたのは異常だよな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:57:45.89ID:Dr9vq7nV0
セガなんてダセェよな!
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 20:58:31.87ID:gSEiow0K0
サターンパッドは格ゲーやるのに最適すぎたから使い道があったけど
ドリキャスはナイツ専用機状態に近いコントローラーで
ゲーム側がアナログスティックに最適化されてないから操作しづらいだけだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況