X



薬剤師って女かフリーターじゃないとメリット享受できないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:47:28.69ID:t17UCRA90
男で正社員なら別の仕事やったほうが稼げる
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:47:51.08ID:t17UCRA90
薬剤師は安定してるけど稼ぐのに向いてない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:50:07.52ID:t17UCRA90
>>3
🤔?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:52:09.33ID:y+KwftCm0
時給高いだけの非正規だしな
しかも正社員の時給換算に負ける有様
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:53:08.06ID:yc18KLCm0
薬剤師って一般的なサラリーマンより年収上だろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:54:15.84ID:yc18KLCm0
安定してます
激務じゃないです
年収平均500万です
コスパ滅茶苦茶いいぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:56:04.14ID:VzRJAOrN0
フルタイムで働くなら公務員の下位互換やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:57:10.76ID:OQKttqiO0
>>7
最新のデータだと平均年収580万くらいだぞ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:57:21.33ID:a/mqoN6Ld
病気の時に偉そうに座ってた新人薬剤師許せんし嫌い
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 00:59:43.79ID:pQoL6/VT0
病院勤めと薬局勤めで全然違ってくると思う
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:00:37.37ID:/pCK5xEq0
お前らが薬剤師は楽とか必要ないとかいいまくるから薬剤師が反論動画出してたろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:01:33.72ID:yc18KLCm0
>>11
製薬会社>ドラッグストア>病院やね
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:02:29.42ID:yc18KLCm0
>>12
反論動画もズレてるな
ホワイトカラーなんだからブルーカラーと比較したら楽なのは事実なのに
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:03:04.06ID:fpXN4v4o0
薬剤師で公務員なったら最強やん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:03:37.00ID:iSSQCMr10
薬剤師は仕事楽なのが神過ぎる
社会でやる気なくて就活したくない高校生は薬学科一択やわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:04:24.43ID:yc18KLCm0
>>16
そんなやる気ない奴が薬学部入って資格取れるとも思わん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:05:05.20ID:5234uk6e0
>>16
なお国公立薬学部は旧帝大並みに難易度高い上に私立薬学部は学費1200万必要な模様
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:05:43.95ID:VzRJAOrN0
学力の必要な医学部と違って薬学部は金さえ払えば入れる(≒実家が太ければどうとでもなる)から嫉妬民がそこそこいそうよな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:05:56.81ID:5234uk6e0
>>17
留年しまくってからの退学コースやろなぁ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:07:38.25ID:5234uk6e0
>>19
なお馬鹿だと進級できなくて詰む模様
Fラン薬学部から国試合格してる奴らのほとんどが特待生組や
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:08:50.90ID:iSSQCMr10
>>18
国立薬は西日本に分布してて、関東周辺にあんまないのキツいわ
実際、中期薬とか地方国立の薬とか行くなら地方帝大の理工系の方が良いんかね?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:09:28.27ID:VzRJAOrN0
>>21
国試ってそんな難しいんか?
入学難易度低いのに卒業は難しいとか日本の大学であるんか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:10:08.83ID:iSSQCMr10
>>17
実際そうかもなぁ
モチベない18.19の若者に無理やり入学させても不幸な結末になるだけか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:10:29.32ID:5234uk6e0
>>24
私立薬学部や私立歯学部はそんな感じやぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:12:05.31ID:5234uk6e0
>>22
稼ぎたいなら地方旧帝大の理工系やな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:13:24.31ID:q/lMbHUT0
ノーストレスで定年までほんわか働ける薬剤師って羨ましいわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:15:21.71ID:q/lMbHUT0
ドラッグストアでバイトみたいな事しながらたまに薬の説明するだけの生活とかオアシスかな?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:16:00.09ID:20wKIpoP0
仕事は楽そうだけどなるまでがきつすぎるのが薬剤師
薬剤師になれるくらい努力できるなら機電情報に進学したほうがもっといい人生送れる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:17:09.95ID:aJOOTOSt0
昨日いつもの薬買おうとしたら勝手にこっちの病気事情聞いてきてこっちのが良いですよとか言い出しよってかなりムカついたわ
お前毎回それ買う客全てに聞いてんのか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:18:08.60ID:aJOOTOSt0
普通に風邪薬くらい買わせろや
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:19:59.28ID:35I0E8mt0
>>24
歯学部は国立でも6年間で卒業して国試受かるの7割くらいやな
私立は5割切っとる
そもそも国試が世界有数に難しいからどうしようもない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:21:57.40ID:yc18KLCm0
>>31
どこにムカつく要素あるんだよ
無料で専門家がアドバイスしてくれるとかありがたいことだぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:22:16.66ID:q/lMbHUT0
>>31
ワイはこの前脳死で説明イリマスカ?イラナイ?ハイドーゾしか言わん薬剤師やったわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:24:39.66ID:WSc0jad60
主婦がやるパートとしては最強だよな
仕事つまらんから一生の仕事にはしたくないけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:24:53.52ID:cob3IeKh0
👶
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:25:12.62ID:20wKIpoP0
>>33
私立歯学部って6年で学費2000~3000万くらいやろ?元取れるんか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:25:23.93ID:yc18KLCm0
>>38
つまらなくはないだろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:26:20.12ID:SaFQyegs0
>>40
親が経営してたらいけるんちゃう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:26:53.44ID:q/lMbHUT0
女は獣医も増えてるな
どの大学も6割が女
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:26:57.54ID:35I0E8mt0
>>40
イメージよりは元取れると思う
ただ歯医者としての技量より
経営能力のが大事やな
あるいはもう開業諦めて腹くくって法人勤務って手もなくはないが
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:26:59.57ID:l+kQY8z00
まぁ一番必要なの病院薬剤師なんやけど一番なるべきじゃないのも病院薬剤師

ソースは俺


ホンマ議員給与とか下げて、診療報酬あげてコメディカル全体の給与あげんとマジで医療崩壊するぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:27:54.43ID:35I0E8mt0
>>42
親が歯医者のメリットって基本的にはないぞ
都会でクッソ稼いでる大型の歯科クリニックとかなら別かもしれんが
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:28:00.89ID:yc18KLCm0
>>45
ドラッグストア勤務より年収低いのは歪に感じる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:28:13.25ID:q/lMbHUT0
>>45
仕事大変だった?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:28:19.02ID:aJOOTOSt0
>>36
ああほんとそういうのでええわ
前から普通に飲んでた風邪薬やからな
ていうか毎回買う時そんな聞いてこなかったぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:28:55.11ID:yc18KLCm0
>>46
開業資金なく卒業後したら稼ぎが丸々入るんちゃう?
器機のアップデートとかメンテナンスは必要だろうけど
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:29:18.63ID:35I0E8mt0
>>45
うちの姉はもう学生の間の病院実習で病院には絶対行かないと決めてたな
内定はもらったが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:29:35.12ID:+zkaHbf00
6年大学行って接客業で年収700で頭打ちコスパ悪すぎやで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:29:35.95ID:l+kQY8z00
>>48
昨日まで話してた人が朝出勤したら亡くなってるのはいつまでも慣れないな
子供なら尚更
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 01:29:59.71ID:gIfoo19s0
>>45
年収いくら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況