X

スポニチ記者「佐々木朗希(22)は日本で完成してからMLBではなく、向こうで育成してほしいと考えている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:47:27.90ID:VPpI898x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/018067bd9540b79de8780f93ab9abf3350bbde31
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:25.44ID:UB6U1/0z0
ぼんやりし過ぎて語りようの無い記事やな
2024/01/28(日) 09:13:31.49ID:wZQWedMnd
そんなにアメリカの育成が進んでるならプロスペクト連中が毎年凄い選手になって出てこないとおかしくないか
わざわざ高い金出してアジア人取らんでも良くないか
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:48.58ID:YCPtEO9V0
>>54
それだけ外貨を稼いでくれるならそっちのがいいな
国内で金回しても意味がない
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:52.44ID:3h+Bo3Dp0
>>52
どう読んでも菅野の話やろメクラか?
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:13:53.88ID:kBFNwEqa0
>>43
いや、ギャンブルやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:10.33ID:NcFqcB7d0
>>57
フリオロドリゲスとか出とるやん
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:20.12ID:nXCzw3WC0
マスコミってほんま謝らんな
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:40.98ID:bDIh99xWd
直接メジャー行くべきやったわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:14:45.44ID:3h+Bo3Dp0
>>55
ならプロ志望届出すなよ
18なんて成人年齢やぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:09.74ID:NcFqcB7d0
ドミニカやキューバの人間が青田買いされて育ってるの見れば
語学力の問題除いて日本の育成が優れてるとこなんてないやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:32.06ID:ECC4uMde0
>>54
アメリカ人が高卒でドラフトかかる割合て20%以下やろ
ほとんど大卒みたいな感じやん
日本人で大丈夫なんやろか
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:15:39.33ID:YCPtEO9V0
>>57
黒人はメンタリティがな
真面目な日本人が向こうの指導を受けたら100%大化けよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:18.60ID:62MYvbOW0
ソフトバンクの育成がすごいと思ってそうだな
競争激しいと本物しか育たない
2024/01/28(日) 09:16:32.71ID:+5g7GjEH0
アメリカ人だってアホじゃないんだから国際的なトッププロスペクトをわざわざ獲得して雑に使い潰すわけないやん
むしろ日本よりよっぽど育成メソッドちゃんとしてるやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:16:46.93ID:pht7nbir0
実績ない若手が怪我したら、そこでサヨナラだろ
ばっかだなー
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:17:20.85ID:F7jyQDE80
自分らは退職代行とか使ってすぐ辞めるのに
佐々木は認めないとかあかんやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:17:36.92ID:1nMWL7Gi0
佐々木麟太郎が直メジャーで通用するという風潮
鈍足守備難のファースト専のスペ体質とか既に足枷多すぎや
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:17:44.08ID:NcFqcB7d0
>>69
千賀が日本は動作解析とかデータを全く扱える人材がいないと暴露しとるしな
育成は韓国より怪しいで
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:17:45.61ID:uqNjEjUT0
スポニチは今回でかなり信頼が揺らいだな
2024/01/28(日) 09:17:46.10ID:wZQWedMnd
>>61
メジャーの選手しらんけど30球団もあるんだから最低でも毎年30人はそのレベルが出てこないと別にアメリカの育成が進んでるようには思えんけど
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:17:48.67ID:TAz7DHTI0
上原が息子をアメリカの野球アカデミーに入れてるから育成が進んでるのは事実なんやろな
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:17:50.85ID:pj0/Nu4d0
>>64
そもそも代理人を拒否するなよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:17:58.19ID:DKct3ak0d
自分が失敗する可能性とか一切考えてないよなこいつ
MLBで通用しなかったらNPBに戻って稼ぐしかないのに
多方面にケンカ売りまくってるの頭悪杉内
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:12.76ID:J5zjJLs40
ウォーカーの守備とか見たらアメリカの育成ってなんなんて思うけど
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:29.15ID:YCPtEO9V0
今どき動作解析もしとらんとか…
どうなっとんねんジャップの育成は
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:34.38ID:uqNjEjUT0
>>72
そんな風潮一切無いだろ
NPBレベルですらない
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:36.89ID:ECC4uMde0
MLBの市場荒らされたら選手会が黙っとらんやろ
25歳ルールとは別のルールつくってくると思うわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:46.98ID:AwlPvhGh0
じゃあ最初から行けタコ
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:18:47.74ID:/anUBagI0
>>78
まあそれ1%ぐらいだからな
2024/01/28(日) 09:19:10.71ID:lrYG7cARr
>>65
ドミニカは アメリカが出資してるから、青田買いよりは育成いや養成所か?
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:19:20.47ID:7lBy0di90
お前ら毎日よく飽きないなこのネタ
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:19:27.52ID:07fUlt2w0
>>84
けど怪我は分からんからなぁ
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:19:29.20ID:YCPtEO9V0
奥川とか完全に人災よな
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:19:33.98ID:NcFqcB7d0
>>80
https://i.imgur.com/lpbZjd8.jpg
若手が日本じゃなくてドライブラインや韓国の施設に頼って動作解析する時代やぞ
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:19:45.20ID:TAz7DHTI0
>>78
速球派殆ど成功するからのう、ダメで戻って来るの殆どと言うか全員軟投派だし
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:20:05.42ID:455rMirc0
ロッテで変な癖つけられるより早よメジャー行った方がいい
2024/01/28(日) 09:20:09.41ID:gmHAEZWo0
糞みたいな感想文
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:20:40.44ID:bKphVFuN0
>>72
大学進学知らない人?
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:21:05.44ID:SN82oAja0
さすがにこれは見通し甘くないかな
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:21:24.33ID:NcFqcB7d0
>>88
沈み込むフォーム強要する日本じゃなきゃ成功したと思う
2024/01/28(日) 09:21:26.97ID:F0Nq9+5G0
スペぎみの岩熊がマリナーズ行って肩周りの筋トレやケアの仕方教えてもらってサイヤング2位までいけたしな

ロッテに名トレーナーいないのが悪い
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:04.84ID:NUYWtL10H
ロッテも佐々木も揉め事は無かった言うてるのにスポニチは言いたい放題や!
2024/01/28(日) 09:22:16.68ID:is1mMLPg0
自分だけいいとこどりしたいと言っているように聞こえるが
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:31.15ID:TAz7DHTI0
投手の場合はNPB経由でも問題無いが野手って明らかにメジャー行くならNPB経由しないほうがええよね
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:47.83ID:lRXMp/p90
次に大谷佐々木レベルの怪物が現れた時に
佐々木が25歳までNPBに幽閉されたらそいつは間違いなく高卒渡米する
佐々木が来年メジャー行ったらNPBに入る選択肢も残る
7年という期間はアスリートにとってやはり長すぎる
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:22:54.92ID:RE2WwdTh0
サッカーもやがそもそも日本の環境が悪いって前提なんなんやろな
オムニコートばっかりなテニスくらいやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:23:09.03ID:lzZcN97Hd
話題になってないだけで今まで直接アメリカ行った日本人いくらでもいるけど大して育たないまま消えてるぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:23:21.20ID:Mg9gjt/L0
スポニチは少し前々でロッテの大本営だったけど、もう今はすっかりゲンダイレベルだな
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:23:24.19ID:ngpmkKIF0
>>9
大谷は二刀流とかいう前代未聞なことだったから
大谷は大谷ルートで他は関係ないんやけどな
大谷は日本がなかったら打者路線は0だったからガチで必要だったけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:03.41ID:455rMirc0
ロッテとか言う転売ヤー
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:05.47ID:WfHDQtuY0
青田買い勧めてるんか
サッカーで問題になってるのに
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:09.10ID:P69LxHcb0
教えて使えなかったらポイやろあっちは
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:09.51ID:NcFqcB7d0
>>101
日本は衰退国言う取るなんG民がそれ言うんか
当然育成環境もアメリカに劣るに決まってるやん
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:13.02ID:J5zjJLs40
外人のノーコンPが日本の年寄りコーチの指導ごときでなんでコントロール良くなったりするんやろな
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:15.20ID:TAz7DHTI0
>>102
まあ行ったのドラフト外の選手だけだからのう
上位候補は田澤だけやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:24.80ID:WFyBTAU20
>>100
佐々木みたいな馬鹿はおらんからだいじょうぶ
こいつは少しガイジはいってる
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:27.82ID:1nMWL7Gi0
大学経由で直メジャー言うけど大卒ドラ1投手すでに怪我人だらけじゃんな
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:31.65ID:Jtjs6Hl60
海外FAでMLB行ってすぐ日本に帰った時に別のNPB球団行くと補償発生するけどポスティングだとそれがないやん
安く出してNPBの他球団行かれたらどうすんの?
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:34.03ID:tJNetcFl0
>>100
行けばええやん
大谷だって投手一本なら即渡米の方が良かったと思うぞ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:26:03.05ID:NcFqcB7d0
横浜の大家なんかもNPB時代はノーコンだったのに
マイナーで指導されたら与四球率低めのコントロールPやろ
日本は昔からマイナーより遅れてるの認めようや
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:26:11.95ID:Mg9gjt/L0
>>100
そんなこと言っても25歳は向こうのルールやし
向こうでやりたいなら行けばいいわ
それで成功してるやつほぼおらんけど
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:26:46.52ID:TAz7DHTI0
花巻東って明らかに息子使って大学経由ルート作ろうとしてるよな
直だとプロ志望届提出義務づけられてるし提出すると面倒な事になるからのう
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:27:11.44ID:FLAiY12+d
大型契約で渡米したらいきなりトップレベルの成績求められるしな
向こうでも今のロッテファンみたいな感じでイチャモンつけられる
アメリカでも少しずつ階段昇って次第に認められていくのが理想なんやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:27:14.53ID:Jtjs6Hl60
>>115
メジャーにはノーコンいないんやね
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:27:23.67ID:Gnhvqd1V0
そらそうやろ
大谷も最初の3年間は安い年俸で育成モードやったからな
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:27:34.89ID:tJNetcFl0
>>115
たまたま有能コーチに当たっただけやろ
メジャーにだってエンゼルスみたいな地獄の球団はあるぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:27:58.68ID:CWUBs4Fh0
主要スポーツ紙で自分だけが出した今オフのポスティング要望記事を球団からガッツリ否定されたもんだからスポニチも意地になっとる感あるな
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:28:11.96ID:TAz7DHTI0
>>118
そもそもメジャーの選手会って外人がいきなり高額契約するの嫌うからのう
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:28:39.58ID:1nMWL7Gi0
>>114
投手一本の大谷とかTJ3回くらいしてそう
FAまで生きてたとしても年俸25億円止まりだろな
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:29:07.34ID:rgowY14Q0
スポニチはやっぱ佐々木側のリークっぽいよな
世論誘導して後押ししようとしとる記事ばかりや
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:29:25.20ID:NcFqcB7d0
千賀「日本は施設だけ豪華にしてるがそれを扱える人材は全くいない」
千賀「日本は未だに怪我する沈みこむフォームを理想して強制してる指導者が多い」
マエケン「日本にデータは無いに等しい」
筒香「甲子園の勝利至上主義が南米より良い人材を産めない原因」
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:29:29.74ID:PlU8P3Hcd
NPBにもドラフト1巡目指名されたけど芽が出なくて日本に来ましたみたいな助っ人いくらでもいるけど
それはなんで育成できなかったの?
2024/01/28(日) 09:29:34.37ID:EYyie9qY0
>>113
それが嫌なら指名しなきゃいいだけだろ
佐々木は最初から早期ポスティング希望だったんだから
実際ソフトバンクとか巨人は指名避けてたからな
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:29:45.24ID:TAz7DHTI0
>>125
スポニチは昔からNPB子飼や
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:30:28.15ID:tqqAFRG+0
これは多分DさんやOSに日本はダメだとかいろいろと聞かされたな
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:30:48.93ID:CSrYvu/ld
選手の夢ばかり重視されて球団の権利無視されてるの草生えるわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:31:09.38ID:tTSyoEZkd
そもそも直アメリカ行って
成功した人間いるのか?
しかも高卒で
普通の高校生じゃ無理だろ
いきなり言葉も分からない国で
一人暮らしの自炊なんて
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:31:29.46ID:OuLaV9qb0
ドライチクラスの選手が直接メジャー挑戦したの多田野、田澤くらいやからサンプルが少ない
独立リーグできる前はNPBの指名漏れした選手がマイナー契約で渡米するって毎年何人か居たけど
2024/01/28(日) 09:31:41.68ID:ybqvUHC/d
なんだこの中身のないクソ記事は
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:31:48.60ID:NcFqcB7d0
>>131
ならサイドレターせず指名しなきゃええやん
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:32:25.41ID:1nMWL7Gi0
そもそも国内FAと海外FAの期間は統一しろよな
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:32:31.38ID:DfYwGAmb0
スポニチはこないだの君島圭介のお気持ち表明でワイの中でかなり株が下がったわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:33:06.45ID:tTSyoEZkd
>>135
NPBでは
サイドレターなんて認めてないぞ
もし球団が勝手にやってたら無効だぞ
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:33:46.01ID:FkpqeXYj0
誹謗中傷のキッカケになったのはスポニチやけどな
2024/01/28(日) 09:34:04.64ID:1krC6GJd0
就活と同じだよな
アメリカ企業は育てるつもりもないしできるヤツを使い潰すだけ
ダメなら代わりを雇えばいいし
2024/01/28(日) 09:34:06.11ID:ybqvUHC/d
自分とこの記事で佐々木が叩かれたにまたネットが悪い論調だな
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:34:08.01ID:TAz7DHTI0
>>132
ドラフト上位クラスはNPBの妨害でまだ直で行った事が無いのよ
田澤という特殊枠が1人いるがNPBの怒りかってルール作ったし
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:34:21.57ID:NcFqcB7d0
>>138
建前やろ
プロテクト騒動でも実際はサイドレターだらけだって有名やん
破ったら球団の信用下げて敬遠されるだけやで
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:34:54.26ID:MYgH1pHQd
佐々木叩いてる奴ニートやろ
なんで転職するときに前の会社の許可が必要になるねん
職業選択の自由も知らんのか
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:35:00.67ID:jszSmEs80
MLBの育成はセルフプロデュースなんだから何もアメリカに行かなくたって今ここで自分でやればいいんじゃね?

それともアメリカの空気吸わないと上手くならないのか?
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:35:17.00ID:lRXMp/p90
藤浪
・高卒1年目からローテで回され酷使される
・途中で壊れたのかろくに投げられなくなり修正できる指導者もおらず
・ボロボロの状態で結局プロ11年目にメジャー入り

藤浪こそ高卒で渡米すべきだった
高3時の藤浪なら向こうでもプロスペだし向こうなら高卒1年目から酷使されることもなかった
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:35:29.78ID:y8YbvRaK0
ローキ本人に選手寿命が長くない感触があるんだと思う
壊れる前に渡米して大型契約取りたいってことだろう
壊れるの分かってるんなら本人にもロッテにも早期ポスティングが得になる
そういう話し合いをしてたんだろう
獲得するMLB球団は大損だが
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:35:34.55ID:OuLaV9qb0
>>132
直接渡米でメジャーまで行ったのはマック鈴木、多田野、田澤だけや
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:35:57.90ID:pXDindUy0
>>119
去年藤浪以上のペースで死球出してたの
リーグで10人程度やからな
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:36:12.36ID:TAz7DHTI0
メジャーとNPB間で簡単に移籍したりレンタルしたりする関係になると凄く良いんだけどまあ老害全員死ななきゃ無理だろな
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:36:15.76ID:3yE47e8o0
吉井「こんなに優しく育ててきたのに😢」
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:36:18.84ID:FLAiY12+d
ドラフト時に12球団OK発言を強いるのやめた方が良いのでは
馬鹿な奴はそのまんま鵜呑みにしてるし
実際は佐々木サイドが事前に選別してるから12球団OKじゃないやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:36:46.95ID:cdmwVzp00
>>6
謂れなき誹謗中傷(文春、東スポ、ゲンダイ)
2024/01/28(日) 09:36:54.89ID:8yWGXhQ50
この2ヶ月くらいロッテからも佐々木からも一言も出てこなかったのに、今オフポスティング~母親が~やり手のIT社長が~って好き勝手書きすぎだよな
確実に事実で書いたのは労働組合抜けたことくらいやんけ
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 09:36:55.27ID:iJAS+hGv0
>>144
お前がな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況