X

スポニチ記者「佐々木朗希(22)は日本で完成してからMLBではなく、向こうで育成してほしいと考えている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:47:27.90ID:VPpI898x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/018067bd9540b79de8780f93ab9abf3350bbde31
724それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:00:05.49ID:+zfJyEya0
大谷や山本みたいに
素直にポスティング期間まで頑張ればええだけちゃうん???
725それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:00:43.83ID:B2AcCeWW0
メジャーって育成の結果を披露する場っていう感じじゃないんか
育ち切ってやっと立てる舞台やと思ってた
726それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:00:46.31ID:P4QWTW6HM
入団前からメジャーが手招きしていただろうけど佐々木がそれに魅力を感じなかっただけや
獲得した球団を叩くのは筋違いやで
727それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:01:10.06ID:c8441Ax/0
>>721
とはいえ中5が基本にはなるかな
だから逆にいって体力もメジャー昇格の大きな要素になるし
佐々木も今すぐ行けば実際、メジャーでフルに投げさせることはまずないだろうな
728それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:01:24.47ID:PeTFPXNla
ロッテがゴミなのが悪い
729それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:01:28.10ID:2MeZRZ3F0
>>707
Dバックス時代の平野くらいのリリーフ運用やるチームすら日本にないしな
言い方が悪いが吉井傘下の投手運用じゃ何年やろうがメジャーの足しにはならん
減点対象は更に浮き彫りになるが
730それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:04:11.26ID:X+GP02tC0
>>724
大谷は早かったよ
でも当時は球団側に支払われる譲渡金ルールが違ってて
最大22億円を当時のレートで受け取れてた訳だが
今は契約金ベースだから是が非でも25歳になる前は球団側としてメジャーに移籍させたくない
そういう意味では球団事情になるけどまぁそのくらい待ってもいいんじゃないかというのはワイも同意
731それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:04:30.35ID:+zfJyEya0
〇〇記者「髙橋宏斗(21)は中日で完成してから〇〇ではなく、向こうで育成してほしいと考えている」
732それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:04:49.64ID:ZzOmfNvt0
22でメジャー行きたいならそれこそロッテ蹴ってメジャー行くか大卒メジャーでいいじゃない
733それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:05:36.17ID:kCyBzEVi0
向こうで育成ってなんなん?
メジャーっていう漫画だとメジャーリーグは全部自己責任って感じやったけど現実は懇切丁寧に育ててくれるんか
734それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:05:51.18ID:+zfJyEya0
>>732
まあそういう理屈になってしまうわな
735それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:06:43.17ID:X+GP02tC0
そう言えばパナソニックから直でメジャー行った吉川は引退したらしい
736それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:07:06.58ID:30UoUvP/a
日本かって外人選手獲得する時基本即戦力として見てるしメジャーもそうやろ
737それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:07:17.77ID:tvmbbcb10
ロッテで育成ってなんなん?温存してるだけでなんも成長を感じられんのだが
738それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:07:29.80ID:r+2N3JE20
ほな直接アメリカ行けば良かったやん
739それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:07:56.65ID:1nMWL7Gi0
>>732
大学の方が酷使されるから佐々木が生き残れるか微妙だな
今年の大卒ドラ1軍団は春季キャンプ入る前から怪我人ばっかだし
740それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:08:04.65ID:c1cLiiHO0
>>737
2年目と比べたらめちゃくちゃ伸びてるやろ
2024/01/28(日) 12:08:07.94ID:QoJxBmz70
素材のまま挑戦したいなら高卒海外行けよって思う
NPB経由なら日本で天下取って始めて応援する気にもなる
742それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:08:21.14ID:n5qS/Eyw0
じゃあなんでNPB入ったんだよバカか
拒否できるしさっさと自分の成長のためにメジャー行けばよかったやん
743それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:08:40.78ID:ZzOmfNvt0
>>737
一応2年目と4年目じゃ全然違う
球速も160ポンポン投げてくるし
744それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:08:41.86ID:2MeZRZ3F0
>>732
島袋ルートが見える見える
745それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:09:20.34ID:tvmbbcb10
25まで待っても得すんのロッテだけだしはっきり言ってロッテが呪物でしかない
746それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:09:37.99ID:Jtjs6Hl60
ロッテの言うことも佐々木の言うことも信じないでスポーツ紙の憶測を事実かのように語る奴等の正体
まあキャンプ始まるまで暇やけども
747それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:09:54.98ID:c8441Ax/0
>>739
あまり語られることはないけど
大学野球も20そこそこの投手をときに無理に使い倒すのはなあ
実力差あればそこそこ手を抜きながら投げられるとはいえ
748それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:10:04.63ID:9Cfs5+pxM
まぁプロ入ってからメジャー級のトップクラスを肌で感じたり思考に触れたら
早くメジャー行きたいって気になっても仕方ないと思うけどなぁ
WBCとかもあったし

高卒でメジャー行け!は暴論
2024/01/28(日) 12:10:12.49ID:n/HUOqxb0
>>725
あっちはそもそもマイナーリーグがあるんだから
メジャー来て「育ててくれ」言われても知らんわな
750それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:10:29.09ID:fO5MeC7E0
正直代理人のせいでこんなゴタゴタになってんだから佐々木のイメージを回復するために前に出てサンドバックになってくれよ
751それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:10:51.37ID:IBg7ZkCj0
>>634
ロッテなんかくじ引いただけやん
まともに育成できてないから実績がないだのなんだ言われてるんやぞw
何十億寄越せとか図々しい
752それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:05.01ID:pXDindUy0
>>735
結局マイナーしか投げれんかったんやな
ドラフトしてればよかったのに
753それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:17.11ID:U4XF17ZCM
そもそも25でポスティングしてもらえるのだって本来山本みたいな何年も無双した特別な選手だけやろ?
754それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:19.61ID:X+GP02tC0
まだ年端もいかない高校生にメジャー挑戦決断はどうかな
NPBの各球団も口説いてくるだろうし中々難しいんじゃないの
755それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:33.68ID:1nMWL7Gi0
佐々木みたいに高卒ドラ1レベルの奴が大学行くと酷使されるのは目に見えてるからな
じゃあアメリカの大学行けるかって言ったら親の経済的に無理だし
756それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:42.59ID:mYycV4sy0
>>750
むしろ今からドラフトかかるような選手は代理人必須じゃない?
757それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:12:04.44ID:tvmbbcb10
高卒でメジャー行けって3年夏甲子園出たらいけないじゃん
ここらがすでにNPBの暴論縛り
758それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:12:30.59ID:+zfJyEya0
大谷翔平がロッテ球団を買い取り(岩手ダブルスウォーズ)新球団を作り、
花巻にドーム球場を(大谷ドーム)を作って、
そこに自身(オーナー兼選手)と佐々木朗希と
トラウトとレンドンとサンドバルを呼ぶしかない。
759それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:12:56.01ID:fO5MeC7E0
>>748
全然暴論でもなくない?
それいったら球児が球団選べないのおかしい!トレード要因になるのはおかしい!FA何時でもできないのはおかしい!ってなる
760それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:13:42.29ID:qVVLi/Ck0
そんなメジャー意識あったらハズレくじだらけの12球団オッケーなんかせずアメリカの大学行っとけよ
761それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:14:02.17ID:v+rV6uxB0
メジャーリーガーって高卒多いの?
762それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:14:03.69ID:F4t/LenL0
それ許したら日本野球終わるぞ
763それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:14:10.78ID:P4QWTW6HM
育成したいのならドラフト前にちゃんと囲っとけよ
少なくともその時点では日本の球団の育成方針の方が魅力だったということや
764それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:14:51.67ID:FpbuSB1zM
>>759
実際全部おかしいでしょ
765それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:15:07.56ID:+zfJyEya0
>>761
バウアー「コールとイリノイ大学で2本柱のライバルやったぞ」
766それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:15:31.47ID:c8441Ax/0
>>759
まあでもサッカーとかほかのスポーツみると
入団時に選べないのも、長々拘束されるのもおかしいとか、極論そういう考えもある人はあるかもね
野球(というかアメスポか)はその辺、特殊だから
767それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:15:39.04ID:2MeZRZ3F0
楽天モバイル手を出した楽天ならこの条件でもポスティングあったと思うと草
768それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:15:40.70ID:tvmbbcb10
>>759
全部おかしい
769それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:15:54.11ID:Va0HidzK0
8000万据え置きなんやろ
来オフポスティングはほぼ確定やろ
そうやなかったら渋り過ぎや
770それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:16:24.50ID:uv61nCIs0
日本もかなり科学的な分析やトレーニングができる施設増やさないとだめだろうな
771それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:16:30.23ID:U4XF17ZCM
佐々木くんは何時になったら素材だけは超一級と言われてるその力を発揮してくれるんやろか?
772それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:16:37.65ID:Zjj2qfjZM
>>766
アメスポは何度も裁判になってるけど反トラスト法免除法理があるからな
日本ってこういう公式見解出てるんかな
773それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:17:32.89ID:Ek2j2Pxn0
育成してほしいって受け身すぎないか
そら球団も育成はするやろうが
俺を育てろって範馬勇次郎かよ
774それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:17:42.35ID:+zfJyEya0
>>769
サイドレターで今期の出来高条項があるで
775それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:17:43.69ID:yT5Duaju0
ダルも指導論語ってるけど自分の滅茶苦茶なトレーニング理論を
押し通すためにお股を持ち上げてしまった糞ムーヴが罪深いわ
776それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:17:58.93ID:GfnKY+08d
>>769
イニング食えない7勝4敗程度の成績で8000万から上がったらやべーだろ
ポスティングで揉めたから代わりに年俸上げるとかならみんなそれやり始めるわ
777それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:18:00.26ID:GIP1cCLQ0
実際サッカーみたいな自由市場になったら野球人気終わると思う
個人の選手を応援する人は少なくなりそう
778それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:18:01.11ID:Va0HidzK0
セ・リーグソフバンが指名してない時点でMLB志向やったのは明らかやろ
それ前提で指名してるはずやから行きたいなら高卒で行けってのも暴論やわ
嫌なら最初から指名するなで済む話
779それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:18:38.21ID:+zfJyEya0
>>777
あっというまにNPBがJリーグ化するな
780それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:18:47.36ID:5sZWNTpkM
特定の球団に所属するんじゃなくNPBに所属していると考えた方がええよ
781それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:19:01.69ID:tvmbbcb10
そもそも千葉ロッテの育成ってなんだよ目立った選手生まれない球団なのに
782それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:19:02.18ID:Va0HidzK0
>>776
選手の価値なんて成績だけやないやろ
ササロー登板日は客入るんやから据え置きなんて本来おかしいで
783それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:19:37.28ID:GIP1cCLQ0
>>778
最初からメジャー志望なら尚更ロッテ蹴ればいいやんけ
784それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:19:45.19ID:Jtjs6Hl60
プロ野球では興行のためにドラフトは有効や
好きなところで野球がしたいなら独立リーグか草野球でもやってろ
Jリーグの人気が出てたら自由な移籍は有効って言えたんやがな
785それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:20:03.17ID:ADNKIdEvM
10年CSに出れないスター選手も特にいない中日ですらかなりの動員あるんやから
別に自由競争にしても普通にNPBは成り立ちそうやけどな
786それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:20:13.68ID:d2iK8NAF0
実際ポスティングじゃなくて年俸据え置きで揉めてた可能性は無いんか?
787それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:20:54.29ID:dBpeucW90
自由市場になったらスター選手だけが応援されることになるだろうなとは思う
贔屓チームに居るから微妙な選手も応援するってなるからな
788それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:20:58.01ID:tvmbbcb10
>>776
ロッテの育成で成長してると言い張る奴がいるのに年俸上がらないとはこれいかに
いったいどこの誰に出してるんだロッテは
789それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:21:26.52ID:Va0HidzK0
>>783
NPBで力つけてMLB行きたかったんやろ
それわかってて指名しとるんやから文句言うなとも言えるやん
そもそも吉井は最初から5カ年計画で育てる
MLBに送り出すのが自分の仕事って言ってるからな
790それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:22:20.76ID:v6wfs5HX0
>>755
麟太郎は裕福やろうからな

バスケは奨学金制度設立して留学の支援してる
791それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:23:43.55ID:IBg7ZkCj0
このオフにメジャー挑戦決まったことだし年俸はどうでもええんやろな
792それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:23:58.59ID:tvmbbcb10
吉井も監督になってから貢献がーとか言い始めたしな
そして中傷して縛り付けるロッテハァンというモンスターが生まれてしまった
2024/01/28(日) 12:24:20.90ID:NCeTK3iH0
NPB経由しないとペナルティくらうのジャップって感じするわ
794それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:24:22.30ID:v+rV6uxB0
>>755
プロスペクトなんだから留学するための奨学金なんて青天井でもらえるやろ?もらえんの?
795それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:24:33.13ID:+zfJyEya0
ベースボールはMLBでも一緒だけど
純粋スポーツじゃなくて興行というエンタメやからな
選手の完全自由じゃなくてある程度客が喜ぶようなルールやブックが必要なんや
796それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:24:45.59ID:Va0HidzK0
>>755
一応アメリカの大学は奨学金もらえるけどな
ただ野球はバスケと違ってロスターの人数多いから
全員は貰えんし渡米するのも物入りやから
ササローの家の経済事情やと無理やったろうな
797それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:25:17.65ID:ZeT1fCu90
>>793
メジャーは25未満制限かけたのはジャップって感じしない?
2024/01/28(日) 12:25:33.70ID:QoJxBmz70
ともあれ今年の成績次第やね
最低でも10勝は欲しいで
799それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:26:06.87ID:pKShEyXSa
MLBなんか平日は無職か老人でもないと見れないしそこまで興味はないんだけど選手からしたらギャラが段違い過ぎてな
ここまで日米の経済格差が明白になると仕方ないわ
イチローとかが行った時は日本も普通に金持ちだったんだが
800それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:26:21.63ID:IBg7ZkCj0
>>796
佐々木なら代理人がいくらでも貸し付けるわ
801それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:26:30.56ID:2MeZRZ3F0
>>798
佐々木が投げると打線は糞だし益田は打たれるから10勝はとてもハードルが高い
2024/01/28(日) 12:26:40.78ID:r+bc4pdid
>>797
あなたは在日の人?
803それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:27:59.57ID:1JPl5GuqM
アメスポは一応、反トラスト法免除法理っていう法的な裏付けの上でドラフトとかやれてるけど
日本ってとりあえず真似してるだけで法律的な裏付けとかあるんかな?
独占禁止法免除規定とかあるん?田澤ルールも抵触するとか言われてたぐらいやし
804それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:28:09.88ID:+zfJyEya0
>>801
マスコロ「ワイに飛び火させんなよ・・・」
805それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:28:16.21ID:XsRpeJUi0
Q 高校から直接アメリカに行かなかった理由を教えてください

A ロッテに入団しないとロッテの選手育成が糞だとわからなかったから

  
わかりましたか?
806それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:28:29.01ID:5SvmzlwRM
>>800
担保もないのに法律の専門家でもある代理人が貸し付けるかよバーカ
807それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:29:07.64ID:2MeZRZ3F0
>>804
佐々木が投げなければまともな抑えなんだ
808それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:29:11.53ID:+zfJyEya0
>>803
無いんじゃね
興行上有利になるからドラフトやってるだけ
809それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:29:46.81ID:Va0HidzK0
>>799
一応断っておくと来オフ渡米してもササローは
マイナー契約やから金貰えんで、大谷と同じ感じや
金もらえるのは普通に25歳で挑戦
それならメジャー契約やから莫大な額もらえると思う
ササローは大谷と同じで高いレベルでやりたいっていうモチベで
行きたい言うとる
810それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:30:01.02ID:ZqZkqTIu0
日本シリーズの視聴者数2000万人

ワールドシリーズの視聴者数900万人
811それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:30:14.36ID:2MeZRZ3F0
>>803
やらない言い訳はたくさん出てくるのに始める時の理由は適当やぞ
812それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:30:22.90ID:IBg7ZkCj0
>>806
ボラスなんか契約にならなくてもトレーニングできるように自前の施設持ってるぐらいだからな
佐々木なら十分な見返りが見込めるわ選ぶ立場だぞ
813それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:31:55.71ID:+zfJyEya0
>>809
そう考えると大谷もかなりリスキーな橋渡っとったんやな
まあ無事に渡り切って今があるわけやが
814それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:32:02.59ID:2MeZRZ3F0
>>812
ボラスって平良で初めて金銭以外の事を知ったけど野球自体に対しても色々関わってくるんだな
815それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:35:23.69ID:Va0HidzK0
>>813
今となっては無事に渡りきった(大型契約もらえた)けど怪我で普通に落ちかけてたからな
ササローもマイナー契約→怪我とかなると大型契約もらえることなくキャリア終える可能性もある
リスキーはリスキーよ
金のことだけ考えるなら大人しく25歳でポスティングやな
球団にも金入るし
2024/01/28(日) 12:36:29.14ID:LPvCfXZ40
向こうで成長ってAAAやAAで我慢するってことやろ
相当きついと思うで
817それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:37:13.04ID:eknVHLZY0
>>3
入ってみたら想像と違ったなんかいくらでもあるだろ
底辺に限って人に厳しいんだよな
818それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:37:13.31ID:I4sDp8he0
佐々木は直接アメリカ行くべきだったな
NPBはメジャー行きたい言うだけでアホみたいに叩かれるし
819それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:37:37.66ID:+zfJyEya0
>>815
まあスポニチ記者はてめえの夢だけ追いかけて
佐々木のことを本当に考えてわけではないわな
820それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:37:56.93ID:yT5Duaju0
佐々木って前に何をするにもお金が必要だからお金持ちになりたいんですって語ってたよな
だったら大型契約が確実にもらえる25歳で行くのが一番合理的なのに
なんでそれを考慮しないんやろ
821それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:38:38.22ID:2MeZRZ3F0
>>815
最終的にメジャーでの大谷グッズが20億どころじゃなくなくなりそうなハム
822それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:39:18.99ID:+zfJyEya0
>>816
佐々木ならAAは無いやろ
823それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:39:35.30ID:Va0HidzK0
>>820
人の考えなんて変わるやろ
ある程度金持つようになると次の段階にいくもんよ人は
2024/01/28(日) 12:39:46.70ID:yIHjhBxed
佐々木の才能は大谷以上と言われることあるけど同じ年齢での実績考えても勝負になっとらんよな
普通に圧倒的だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況