X



敵「北向きの部屋はやめとけ」ワイ「ほーん(べつに土日しかいえおらんしええわw)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:51:01.14ID:s9lajC6y0
ワイ「北向きの部屋はやめとけ」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:51:30.95ID:h99ap0yW0
クッソ寒いの🥺
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:52:47.98ID:aBOoGGjd0
雪降ったら1週間残ってた思い出
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:52:57.68ID:yI4ccrZI0
東向きもやばかった
遮光カーテン重ね掛けせんと夏場の朝がえぐい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:53:06.64ID:4dJz5OFI0
カビるよなあ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:53:07.73ID:E0WdBzSEd
マンションだと玄関北向で南に窓やベランダが多いんじゃないの?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:53:33.08ID:7QCzoCmt0
南向きが正解
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:53:50.00ID:s9lajC6y0
人は失敗から学んでいくんやね😞
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:54:29.05ID:xhsOwGGU0
どの方角でも結局なにかしら不満は出るぞ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:54:43.70ID:aBOoGGjd0
>>6
南向けだけだと狭い土地に僅かしか建てられないので、東南、南東が多い

タワマンは北向きでもバンバン売れる謎
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:55:26.84ID:PtMHwkmH0
西向きの窓にはカーテンしろよ
西日で死ぬ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:55:33.89ID:ClFmlWS9r
西に窓はいらん
ソースは今住んでるアパート
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:55:43.70ID:h99ap0yW0
>>4
それぼく🥺
朝6時には灼熱地獄になる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:56:00.86ID:QdWf+AIF0
照り返しでしか陽が入ってこないわ

でも家具とか備品は傷まないわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:56:01.65ID:aBOoGGjd0
鋼板屋根の軽量鉄骨=熱増幅で冬寒く夏暑い
雨の日は音でテレビの音聞こえない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:56:16.74ID:bkMKtIfZ0
そらタワマンなら北向がちょうどエエんちゃうんか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:56:33.99ID:eiNc+dWk0
コレクション集めが趣味の奴はむしろ積極的に北向きに住むべきだろ
紫外線の害は半端ない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:56:57.36ID:zEa15OiK0
西日で部屋の全部が
オレンジ色になっちゃって
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:57:24.32ID:e8joJqCB0
換気出来んから
いつも居ない奴ほどやめとけやな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:57:48.33ID:s9lajC6y0
こころなしか気分も落ち込んでる😞
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 11:58:28.13ID:h99ap0yW0
>>18
ジュエリーデザイナーの仕事場は北向きって言ってた
北からの間接光で色味のチェックするらしい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:00:02.87ID:aBOoGGjd0
地下の物件はやめとけ
窓があって採光スペースがあっても風邪や呼吸器系の病気になりやすい
気の弱い奴はメンタルもやられる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:00:38.47ID:UIml90b40
夏は風入って来ないし最悪だわ北向き
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:01:06.76ID:s9lajC6y0
もう引っ越したい😞
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:01:31.47ID:LSTGBtJN0
橋の下は止めておけ
音がうるさい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:01:45.34ID:s9lajC6y0
窓あけても換気できてる気がしない😞
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:02:23.83ID:IBg7ZkCj0
真ん中の部屋にしておけ
周りの部屋が断熱材代わりになるぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:02:29.03ID:0moGEBRy0
角部屋最上階「夏暑いです冬寒いです」←こいつが人気な理由
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:02:55.43ID:7LiIhNKJ0
南>>>東>西>>>>>>>>北

こんな感じや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:03:23.42ID:s9lajC6y0
しかも1階だからクソ寒い😞
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:05:07.65ID:4BxYIgZO0
東西南北向き全部住んだ俺が一言

南向きが至高
南向き大正義
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:06:23.28ID:aBOoGGjd0
>>30
上の騒音ないし風通しいいから
窓を2箇所開けるだけで空気が綺麗になる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:07:00.50ID:usQDovAs0
見晴らしのいい東側に住んだけど夏の朝日クソ暑くて暑さで目が覚めてた
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:09:33.00ID:daizdFm50
浴室乾燥で行けるわ思ったけど
お日様の力しゅごい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:10:14.58ID:0moGEBRy0
>>34
鉄筋を選べばそもそも騒音なんて大して無い
一人暮らし程度の広さなら換気扇回して窓開けるだけで換気なんて簡単

暑さ寒さに勝るほどのメリットとは思えんな
まあ木造や鉄骨なら分かるが
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:10.80ID:UIml90b40
1階は🪳🕷🐜🪲🦗が「うーっすw」と入ってくる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:11:43.56ID:cklEY8i80
北向きで自律神経ぶっ壊れたワイ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:13:15.30ID:U95z2dQN0
海沿いもやばいで
ママチャリの錆び方が
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:13:33.08ID:ADW+mlIM0
1階コンビニ飲食はやめとけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:13:56.08ID:GP8Gk6tc0
精神病むわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:14:13.59ID:1zP0ynM00
向きも大事やが周辺の建て込み具合も大事やぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:14:40.62ID:jWqYitHg0
住んでる家がどこ向きかわかってないワイ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:16:52.31ID:ySdyXDcN0
ワイ角部屋で下が駐車場、ガチで寒い
家入っても外とそんなに変わらん温度
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:18:14.02ID:+IgQLwdAr
北向きの部屋住んどる友達おるけど空気がいつも澱んでるわいつも掃除して綺麗やのに
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:18:14.24ID:+IgQLwdAr
北向きの部屋住んどる友達おるけど空気がいつも澱んでるわいつも掃除して綺麗やのに
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 12:18:18.06ID:hOhulQjs0
うち西向きやが夏めちゃくちゃ暑いで
普通に死ねる
冬は暖かいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況