X



【MLB】1990年のア・リーグ サイ・ヤング賞、余りにもめちゃくちゃ過ぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 19:59:36.72ID:MoW2aKO70
選ばれたのは最多勝のアスレチックス所属ボブ・ウェルチでした(写真はLA時代
https://i.imgur.com/J8MDSxG.jpg
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:00:34.60ID:yeDzGTQzd
金田政彦おるやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:00:44.58ID:2Do3PgDl0
クレメンスのwarイカれてて草
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:00:55.63ID:MoW2aKO70
表では違っているが、規定到達者の中での優秀防御率はクレメンス
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:01:04.74ID:z4ATxBmD0
でもドーピングなんでしょ?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:02:13.05ID:gy8bc6EsM
やっぱり勝ち星よね
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:03:02.55ID:Ifb5NZ9w0
こういうの考えると指標が普及して本当に良かったな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:04:46.24ID:5XqgmuSG0
言うて現代でもだいぶ割れるやろこれ
勝ち星が抜きん出すぎてる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:05:32.46ID:O/Mu+V/La
クレスケンスやるやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:06:15.62ID:MoW2aKO70
ちなFIPは4.19
時代が古くてxERAとxFIPのデータは見つからんかった
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:07:17.73ID:1n8vMZh50
当時無い指標を後から引っ張り出してきてクソクソってほんま馬鹿の発想だよな
その時代の価値基準ガン無視
これから先の未来で三振がクソって事になって価値が変わったらどないすんねやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:07:18.18ID:2qrIqJdGd
画像古事記やべえな
キメてるだろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:12.18ID:TMez+LeX0
本当にオールドスタッツしか見ることが出来なかった昔の野球って歪だなぁ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:12.46ID:MoDZCIdA0
セイバーが生まれるよりずっと昔だからしゃーない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:29.07ID:c8441Ax/0
まあ細かい指標みなくても
イニングと防御率がはっきり上の奴の方がいいだろとは今だと思うな
勝ってないならともかく22勝だし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:09:39.33ID:VIlbjX+o0
ルッキズムじゃねーか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:51.55ID:TMez+LeX0
大体はの名選手はオールドスタッツが良ければ他の細かい指標も当たり前のように良かったってパターンが多いんだけどね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:52.16ID:5ywHUTXK0
まあこの中でも27勝って数字のインパクトはでかいな
内容は圧倒的ではなくても
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:11:39.41ID:a7OPFHew0
シグペンでダイエーにおったピッチャーか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:12:18.23ID:fP9fWGiF0
吉田正尚なんてもろセイバーの被害者やしな
時代が違って30年前とかなら新人王だった可能性すらある
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:13:44.56ID:6mo4w5b10
>>21
新人ショートに打撃も負けてるんだからあるわけねえだろカス
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:39.35ID:fISwjs+B0
奪三振ガーって言うけど防御率もクレメンスが異次元だしそりゃWAR伸びるでしょ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:14:50.39ID:gouvcCy20
デーブ・スチュワートってゲイ買春容疑で巨人が獲得見送った奴だろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:48.34ID:5ywHUTXK0
>>21
馬鹿にするわけでも何でもなく昨季の成績で新人王は絶対にないわ
残念やが
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:02.32ID:a7OPFHew0
>>22
この時代からやってたのか
打者やけどボンズやマグワイヤは
このころまだ身体細かったやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:18:06.83ID:iLmEEjkg0
当時セイバーで評価されてなかったろ
勝ち星で評価されてもおかしくない
それが正しいかは別として
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:19:43.31ID:VIlbjX+o0
>>25
お薬野郎と犯罪者を除外できたと思うとナイスな判断だったと言わざるを得ないな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:20:32.27ID:t7RNojsq0
クレメンスエグいな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:21:04.21ID:TCDYLsqX0
シグペンって日本に来たあのシグペン?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:23:44.79ID:iLmEEjkg0
>>32
せやで
ダイエーで二年いたんやっけか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:27:15.14ID:iLmEEjkg0
>>34
例えば5回5失点で勝ったって試合が多くあってWARが上がるのかという問題
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:28:18.95ID:xVzZ+EvM0
27勝のインパクトは流石にデカいわ
ただWAR2.9てむしろ低すぎやないの?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:32:29.34ID:c8441Ax/0
ちなみに翌年の最多勝が元巨人のガリクソン
サイヤング賞はとれず(防御率が悪かったので)
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:31.49ID:VIlbjX+o0
>>36
数字的にそこまで悪いわけじゃないのにな超打低の年とかやったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況