X



牛丼の味って3社でどう違うんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:35:00.84ID:K3Vxwhwa0
近所にすき家しかないから他のがわからんのや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:15.79ID:zY57Qiy50
松屋行ったら33代目のタレになりましたとか書いてたから松屋は定期的に味変わってるんやろな
人生で10回もいってないから前のがわからんが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:19.53ID:IqzzG37ad
吉野家かな好きなのは
すき家もたまに食うと旨い
つゆない方が好き
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:23.32ID:Vj8gG2Hod
>>12
一生恨まれるぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:30.05ID:4hK7HaMy0
すき屋はカレー食いに行く店だったな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:58.94ID:K3Vxwhwa0
>>54
はえー
そうかオージービーフって聞いたことあるわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:48:01.59ID:nh13UIg30
牛丼限定なら吉野家やな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:48:06.00ID:vVpO4QAv0
>>27
アクがつよいな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:48:30.79ID:4hK7HaMy0
キムチ牛丼はすき屋が一番うまい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:48:56.14ID:zY57Qiy50
>>49
特盛の肉の量は並盛の2倍と設定されてるとあったけど並盛自体が少くなってて特盛も少なく感じるとかあったりして
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:03.59ID:lzyN07090
吉野家の並盛小さすぎておやつにしかならんのやが
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:09.34ID:K3Vxwhwa0
>>58
幸せそう😊
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:13.88ID:u6XYtP/v0
実際違いはわかる気でおるけどなんもわからんくされたら当てれる自信ないわ
一番慣れてるすき家から除外して吉野家松屋の二択をどうにか当てるか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:19.36ID:SE9Q05dd0
牛丼は280円時代から食ってるワイにとっては腹だけ満たせればいいただの豚の飯やで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:41.39ID:ULqKQ4tf0
吉野家は牛丼より唐揚げ定食の方が満足度高いわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:41.86ID:CWJ7ghwC0
吉野家→牛丼&からあげ屋
松屋→タレかけ牛丼&ハンバーグ屋
すき家→トッピング屋
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:50:00.31ID:MGk/9fZI0
松屋はハンバーグとか変化球を食う店だと思ってる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:50:22.16ID:4hK7HaMy0
サンボ食ったことある?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:50:31.48ID:CWJ7ghwC0
過去の経験上
吉野家を不味いって言う奴はガイジ率高い
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:51:00.47ID:h4xK70/BM
結局吉野家が一番うまいわ
結構ダントツやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:51:50.58ID:4BxYIgZO0
昔は吉野家こそ至高と思ってたけど、食べ飽きるほど食べたら松屋好きになった
慣れが一番大事な要素なんかもしれん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:52:14.92ID:P6jV08Hl0
吉野家はアタマの大盛りでも肉少ない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:52:44.91ID:ULqKQ4tf0
>>75
あるぞ
3社チェーンに近いレベルやったし美味かったぞ
店員が無愛想やからそれが気にならんならおすすめは出来る
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:52:56.70ID:7JY1WWTj0
すき家のねぎキムチ牛丼をすこれ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:53:17.45ID:EzKCyhkZ0
まず吉野家は七味がうまい
すき家は言わずと知れたバリエーション
松屋はきたない
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:53:40.59ID:CIQQt5ne0
ワイが牛丼を2倍楽しむ法教えてやろうか??
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:53:47.91ID:7CAW0Nxb0
すき家でええやろ
考えるな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:53:48.22ID:IvZpIASX0
>>77
牛丼単体においては間違いなくそれ
ほかは味覚障害
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:03.40ID:CIQQt5ne0
確かに吉野家の七味は美味い
辛くなく、香りが良いんだよな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:13.66ID:emEYiAPS0
松屋は牛めしなハナから牛丼で勝負してないから
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:13.89ID:K3Vxwhwa0
>>83
お前は寺で掃除してるはずやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:31.08ID:CWJ7ghwC0
クセの強さは
すき家≫松屋≫吉野家やと思う
くさいけどネギたまかけるからどうでもええ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:41.10ID:4BxYIgZO0
確かに吉野家の七味は美味い
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:54:59.27ID:K3Vxwhwa0
>>81
辛いの苦手やったからダメやった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:55:05.06ID:oqKkgyka0
味付けがそんな甘くないところ教えてくれ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:55:05.26ID:HCEFe+Pz0
吉野家
牛すき鍋膳だっけ
あれもちょっと味が濃かったけど美味しかったよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:55:09.81ID:CIQQt5ne0
今月はバイト代が入って懐が暖かいからな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:55:53.89ID:ejHEO+lR0
松屋は牛丼を食べる店じゃない定期
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:55:54.05ID:4hK7HaMy0
黒だれ白髪ねぎ牛丼くいたくなってきた
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:56:35.21ID:IvZpIASX0
ジャッジャッ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:56:49.43ID:0mrFoQKu0
松屋はカレー屋やろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:57:08.70ID:K3Vxwhwa0
>>92
すき家らしいぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:57:21.00ID:MGk/9fZI0
吉野家は肉の量に偏りがある
並2杯順番に頼んだら結構量が違う
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:57:49.49ID:OTBemtVX0
吉野家=松屋+すき家
すき家=松屋+吉野家
松屋=すき家+吉野家

これが真理
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:58:08.06ID:tzPrz/gG0
松屋のごろごろチキンカレーはすき
すき家のデカいチキンカレーはもっとすき
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:59:03.99ID:4hK7HaMy0
>>100
前に米が見える位肉というか具が少ないてツイッターに写真UPしたらクッソ叩かれたわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 21:59:44.82ID:k7n3/P1yM
すき家 濃い
松屋 薄い
吉野家 丁度いい

やっぱ吉野家が牛丼に関しては美味いわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:00:53.29ID:I3K9g3wCa
どこも60点だけどな


こんな底辺料理に差異を感じるのって
ラーメンオタク以上にダサいわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:01:01.50ID:4g3gxJDr0
>>101
代入したらどんどん増えていくんやが
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:01:04.77ID:hYcJl9Ln0
うまい吉野家
味噌汁付松屋
チーズ臭いすき家
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:01:42.73ID:OTBemtVX0
>>108
この三角関係はヘロンの公式で解けばええ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:02:11.91ID:WRb0BspH0
松屋牛一頭買いって今もやってるの?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:02:13.78ID:O/0Jgf3iM
吉野家がスタンダード
すき家が甘辛志向
松屋はその間
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:02:20.35ID:4g3gxJDr0
>>110
全部0になったわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:02:46.33ID:mXbJuDXd0
味の吉野家
味噌汁の松屋
トッピングのすき家
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:02:54.13ID:PHi4e/Qt0
>>107
スレタイ見てわざわざそれ言ってw
お前脳に障害あるわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:03:44.80ID:8g5oOUwe0
松屋はカレー食う所らしい
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:03:53.74ID:OTBemtVX0
>>113
真理にたどり着いたわね
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:04:48.76ID:GuIt4BQ10
前にどっかの牛丼食べたときゴボウ入ってて美味しかったんだけど
どこの牛丼チェーンだったか忘れた
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:05:33.43ID:PHi4e/Qt0
ランプ亭って昔あったわ
もうないんか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:06:13.33ID:9K+d973e0
松屋のカレーなんかしょっぱくない?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:06:18.06ID:WRb0BspH0
松屋はマイカリー併設だから贔屓してるわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:08:20.42ID:7mh3DKMi0
牛丼単体なら吉野家だけど
トッピングを含めたらすき家の方が上に来る
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:08:21.97ID:emEYiAPS0
松屋って大昔から牛丼屋というより定食屋の設定なんだよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:08:43.68ID:FpAB0j4EM
吉野家はダブル定食一択らしいけどどういうシステムなん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:09:24.33ID:yf0UW8YN0
松屋の牛丼は問題外だろ
さすがに牛丼で松屋のチョイスは無いわ!
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:09:37.23ID:bery3nFPM
昔なか卵みたいな牛丼チェーンがあったな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:09:39.15ID:QTesSikH0
吉野家は吉野家が食べたいから行くって感じや
うどん食べたいからじゃなくてどん兵衛食べたいから買うみたいな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:10:25.37ID:7mh3DKMi0
>>128
今は親子丼チェーンやね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:10:31.78ID:haWVA4tT0
吉野家がしょっぱくてすき家が甘いてワイの家族言うてたわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:12:12.10ID:K3Vxwhwa0
>>131
ええ…ここと真逆のこと言うてるやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:12:19.59ID:n4XC0Bu6a
すき家のプレーン牛丼に紅生姜トングで4,5つまみくらい乗せるのが好き
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:12:44.89ID:2Vqb4zZk0
松屋の創業者が吉野家の味に惚れ込んで色々教えてもらったんだよな
今じゃ考えられない話だが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:13:45.61ID:WRb0BspH0
>>134
マクドナルドとバーガーキングの関係じゃん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:13:54.02ID:QcG5xVCa0
すき家は甘いね
トッピング前提
甘いというかなんだろうなあれは

家で作る牛丼は油すごくてしょっぱいが
出がらしみたいだと最初思ったな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:14:21.63ID:H3MwAE2R0
吉野家が一番ごはんがうまい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:15:08.04ID:cRevnE/50
すき家が一番入りやすくて注文しやすくて会計しやすいからすき家しか行かない
味ほとんど変わらんやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:15:42.74ID:MrtW4qWx0
どこで何食ってもうまいと思うワイは割と幸せ者なんやろな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:17:02.08ID:0YLsSNJEH
吉野家とそれ以下
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:17:17.58ID:qVVLi/Ck0
吉野家うまい
松屋普通
すき家まずい
この程度しか違いはない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:17:32.28ID:SKKdfxDq0
>>139
可哀想
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:18:55.52ID:BG4UbLhV0
>>12
もうあそこに置いとる店無いやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:19:14.29ID:lZNgHZqM0
吉野家が一番うまい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:20:28.05ID:wpd0f1JW0
>>141
ガチでこれ
しかもすき家は器の外が汚れてたから二度と行かない
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:20:32.78ID:JzShmzOE0
手取り30超えてから牛丼屋にいるやつをゴミを見るような目で見てしまうようになりました
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:20:54.49ID:L5zHY2L50
松屋は味噌汁がタダで付いてくるのが大きい
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:22:02.57ID:2DxFdS100
>>146
それはおかしいw
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:22:26.33ID:TEj+NvUK0
>>139
幸せ者や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:22:26.38ID:M4d80nMOM
>>75
一度だけ食ったわ
ネットの書き込みでビビりまくってたけど普通の店だった
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:22:28.93ID:CWEnoNSc0
うまみ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:22:37.07ID:QcG5xVCa0
すき家って器汚れてるんだよな

もうしばらくいってないけど
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:23:29.50ID:jSdn+fysM
吉野家ももう味はいいとは言えなくなったわ
硬い肉増えすぎ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:23:39.45ID:DLF5o8bb0
>>107
お前は何て可哀想な奴なんだ・・・
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:23:47.45ID:BG4UbLhV0
すき家はだいぶ肉が改善されたな
初期は臭すぎてトッピング無しでは食えんかったわ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:24:17.06ID:IzDkmaaS0
神戸らんぷ亭と牛丼太郎が生き返れ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 22:24:48.49ID:GuIt4BQ10
>>146
なか卯 天然うにいくら増し増し丼
並盛1690円
特盛2590円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況