X



【ジンギスカン】ラム肉って美味すぎんか???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:26:59.21ID:oaSrtsuCdNIKU
これ何でもっと日本全国に広めないんや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:27:30.66ID:DiXMnhfE0NIKU
プロはしゃぶしゃぶ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:27:32.06ID:oaSrtsuCdNIKU
牛の次に美味いやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:27:55.75ID:ka1aoFUS0NIKU
ワイも好きやわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:18.87ID:BsotuPoi0NIKU
ラムチョップ食いたい
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:36.20ID:SZCDYM3/0NIKU
美味いけど苦手な人多いで
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:39.55ID:Oen8UvhR0NIKU
牛くらい美味しいのに牛よりだいぶ安いから好き
羊は油が美味い
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:47.52ID:oaSrtsuCdNIKU
上級者向けのマトンもすこ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:52.15ID:1N8CG4+90NIKU
>>1
せやろ!(道民ワイ歓喜)
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:28:53.48ID:XInuSFuB0NIKU
丸い冷凍のくさいやつのせいでイメエージ悪いけど
札幌でくったのはうまかったな
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:29:01.16ID:FCAJZ50c0NIKU
そういうことはマトン喰ってからいえ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:29:11.24ID:Oen8UvhR0NIKU
ワイ的には獣臭ければ臭いほどいい
2024/01/29(月) 19:29:15.95
ラムりんどこ行ったんやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:29:21.20ID:XInuSFuB0NIKU
>>7
札幌でくったやつは牛並みに高かったけどね
うまいのは高い
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:29:39.49ID:f5QiyZAO0NIKU
中国にバレたら高くなって買えなくなるからそれ以上は言うな🤫
2024/01/29(月) 19:29:48.64ID:fivS/g900NIKU
ウサギしか食ったことあらへんけどどっちが旨いんや?
2024/01/29(月) 19:29:54.42ID:BpZZubbh0NIKU
ジンギスカンはスカンだけど好き
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:30:10.51ID:G8rLZt6M0NIKU
>>9
道民だけで独占するなよもっと全国に広めろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:30:24.47ID:zZY/XKvq0NIKU
臭みが無くて美味いって言ってるやつは浅いよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:30:33.85ID:FCAJZ50c0NIKU
>>16
比べるまでもなくうさぎや
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:30:47.53ID:f5QiyZAO0NIKU
>>10
むしろこっちの方がええ
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:30:59.28ID:Oen8UvhR0NIKU
フライパンで野菜と炒めたやつの皿に残ってる野菜の汁とラムの油とジンタレが混ざった液体が至高
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:31:02.44ID:hBoSBkq00NIKU
サッポロビール工場傍で食ったジンギスカン旨かったな〜
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:31:03.99ID:KrwDRm9C0NIKU
マトン大好きなんやが違うんか?
2024/01/29(月) 19:31:06.13ID:fivS/g900NIKU
>>20
ホンマか~サンガツ
2024/01/29(月) 19:31:33.53ID:MI5OkaBg0NIKU
道民は味付けラムばかり食べてるからラム臭いと言われてもピンとこないんよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:31:34.77ID:Yrmhfj720NIKU
食ったことないわたぶん
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:32:09.64ID:iZ94m+ve0NIKU
国産ラム肉はほとんど高級料亭が買い取って一般に広まってるのはオーストラリア産やから
2024/01/29(月) 19:32:36.89ID:TuwoknhO0NIKU
北海道で食ったけど正直まずかった
まずいというかクセがあった
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:32:47.11ID:FCAJZ50c0NIKU
道民は麻痺しとるからな
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:32:56.96ID:JsaWGDp60NIKU
ホゲ〜っとにしとけ
ラムはかわいそう
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:32:58.47ID:1twq5o1S0NIKU
>>24
1年未満がラムで2年以上がマトンや
柔らかくて臭みが少ないんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:33:01.65ID:jDmg7HME0NIKU
言うてG民が好きなインドカレーは羊が一般的やろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:33:26.86ID:SZCDYM3/0NIKU
平和なスレだなあ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:33:47.66ID:M1BymSqzrNIKU
普通に臭いやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:34:13.44ID:ka1aoFUS0NIKU
>>35
あの臭さがなんか癖になる
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:34:43.56ID:QkRcP8vi0NIKU
やよい軒で売ってる
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:34:45.02ID:pAPCPl/D0NIKU
臭い品種と臭くない品種が有るんやろ
2024/01/29(月) 19:34:59.09ID:XOIMsmsndNIKU
ビールとの相性が良すぎる
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:35:29.49ID:gt9NHaGC0NIKU
不味いのはガチで不味いし美味いのはガチで美味い
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:35:55.65ID:M1BymSqzrNIKU
>>36
ワイは無理やな
インドカレー屋のビリヤニに入ってた死ぬほど香辛料で味付けしてあるのは食えたけど
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:36:00.94ID:G8rLZt6M0NIKU
>>32
1年以上2年未満のゾーンが気になりすぎるんやが
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:36:13.33ID:PPhQn+Nq0NIKU
>>37
95%野菜で後はラムっぽい切れ端が乗ってるあれ?
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:37:30.61ID:ttDyROH60NIKU
ジンギスカンキャラメルでも食ってろ味覚障害
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:37:48.76ID:VX5hXV4D0NIKU
いまいちマイナーなんメジャーにするなら鴨が先やろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:37:56.06ID:P5uvwEcC0NIKU
そんなに流行っても困るやろ
ヤギ絶滅してしまう
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:38:24.02ID:oaSrtsuCdNIKU
ビールと相性ええし、赤ワインに合わせるのも最高や
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:38:49.40ID:M1BymSqzrNIKU
>>44
言い過ぎやぞ
2024/01/29(月) 19:39:53.49ID:guN6VXZ20NIKU
すすきので食った生ラム美味しかったなぁ
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:40:09.48ID:11523gsS0NIKU
取れる量で言えば豚が最強なんだよ
子供も一度にたくさん産むしな
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:40:30.68ID:1twq5o1S0NIKU
>>42
ちゃんとあるでホゲット言うんや
ただ基本的に出回らないから食う機会は無いかもしれんな
でもまあ肉質はラムとマトンの間くらいや
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:41:40.33ID:JsaWGDp60NIKU
>>51
ラムはちょっとかわいそうだよな
北海道の人はラム食わん
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:41:47.56ID:KrwDRm9C0NIKU
>>32
サンガツ
近所の精肉店100グラム140円だったのに267円に値上げしやがってたまにしか食えなくなった
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:42:41.85ID:yDa1wrBj0NIKU
秋葉原のヒーローズでラム肉塊食ってるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:42:52.00ID:G8rLZt6M0NIKU
>>51
サンキュー賢くなったわ
お礼にワイちゃんが都内で食った美味しいジンギスカン貼っとくぞ
https://i.imgur.com/INXPrAu.jpg
https://i.imgur.com/zRt7UTq.jpg
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:43:18.90ID:QkRcP8vi0NIKU
>>54
愛の貧乏脱出大作戦にでてたところににてる
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:43:24.09ID:11523gsS0NIKU
羊は1頭か2頭しか産まれない
取れる肉も豚より少ない
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:43:43.86ID:Ni6ua7DL0NIKU
まーじでジンギスカンにコーラ合う
2024/01/29(月) 19:43:55.56ID:mwYzr2ll0NIKU
本土で売ってるラムとは違うんでしょ
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:43:57.97ID:vXZfMjJR0NIKU
>>52
普通に食うけど
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:43:58.77ID:snWbnk6A0NIKU
家でも普通に調理できる?
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:44:08.03ID:AFa0VSOg0NIKU
札幌の某有名店で食べたジンギスカンがめちゃくちゃ生臭くてそれから無理になった

とにかく生臭い
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:44:26.13ID:n0sA6BwPdNIKU
丸いやつはもう高くて買えへんわ牛肉より高い
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:44:31.75ID:QkRcP8vi0NIKU
山形のジンギスカンが一番うまい
2024/01/29(月) 19:45:28.99ID:guN6VXZ20NIKU
>>64
石橋貴明のyoutubeで見た
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:45:53.25ID:/qT0vRKB0NIKU
名物らしい遠野市で食ったけど牛があるなら牛でええわ…ってなったわ😢
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:45:55.40ID:qD2UR1N30NIKU
ジンギスカン鍋のはしに溜まった
羊の油で焼いた野菜がジンギスカンの本体なのかも知れない
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:46:13.04ID:AFa0VSOg0NIKU
ジンギスカンはまずい
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:46:32.72ID:JsaWGDp60NIKU
>>60
大泉洋がラムは心情的に食えないって言ってたけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:47:00.73ID:SZCDYM3/0NIKU
ラムチョップ食いたくなってきたやんけ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:47:12.54ID:1twq5o1S0NIKU
>>52
道民やがバクバク食うで
というかラムとか表記無かったりするわジンギスカンとしか書かれてへん
専門店はちゃんと書いてあるけど正直漬け込み上手いから食感と脂の違いくらいや臭いの食ったことないわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:47:18.42ID:vXZfMjJR0NIKU
>>69
ほんまもんのガイジか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:47:29.99ID:0ZSFscWM0NIKU
あの甘い香りが良いのよ
シチューに入れたら最高だぞ
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:49:00.40ID:lEH/fgKL0NIKU
独特の匂いがするのはわかるけど「くさい」か?
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:49:26.76ID:6+dSAQav0NIKU
>>64
いま有名なの蔵王やなくて村山市のらしいな
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:49:28.79ID:pjTLLmOi0NIKU
ラムも高くなったな
2024/01/29(月) 19:49:44.56ID:QiuNusM4rNIKU
子牛が可哀想🥺
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:49:50.15ID:GlJ9q7JZ0NIKU
チンギスカン
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:50:41.69ID:eF2Dhshc0NIKU
マトンとラムはどう違うん
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:51:00.53ID:QkRcP8vi0NIKU
カレーにラム肉入ってるところあるんや
あそこがうまい
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:51:04.37ID:+o3XvJh60NIKU
昔は滅茶苦茶安かった気がするけどいつの間にか高くなってた
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:51:07.94ID:6eG3uFQd0NIKU
牛と同じくらい質に左右されるな
豚鳥はそりゃ高い方が美味いけど
低くてもまあまあいける
2024/01/29(月) 19:51:53.54ID:kGMfnc+S0NIKU
>>67
あれめちゃくちゃ美味しいよね
肉もだけど野菜めっちゃおかわりしたわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:52:08.18ID:xz/93zrL0NIKU
一周回ってまずいわラム肉やっぱ鶏
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:52:48.33ID:yVw+74On0NIKU
札幌で食ったらめちゃ美味かった
安くて小さい店だったのに日ハムの選手サインあったから当たり店舗やったんやろな
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:53:18.49ID:VV4T2kA10NIKU
くっさ!!!!
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:54:00.82ID:QkRcP8vi0NIKU
札幌で食べるジンギスカンてダルマ以外にあるんか?
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:55:01.51ID:RTod5dtM0NIKU
アスパラ羊うまいん?けっこうお高いけど
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:55:20.82ID:nhsz4cla0NIKU
サフォークとかいう和牛並の値段する羊あれ美味い?
2024/01/29(月) 19:55:33.77ID:4VclvnAqdNIKU
慣れるとマトンを欲するようになる
2024/01/29(月) 19:56:14.53ID:4VclvnAqdNIKU
>>80
あれマトンやぞ
ラムだとスパイスに負けるねん
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 19:56:30.82ID:sgbhD4uU0NIKU
>>15
羊頭狗肉の本場やぞw
2024/01/29(月) 19:56:55.20ID:4VclvnAqdNIKU
羊肉の旨味を求めるならマトン一択やぞ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:00:09.45ID:1N8CG4+90NIKU
>>87
むしろサッポロビール園で食えよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:00:57.27ID:1N8CG4+90NIKU
>>93
クセ強いから受け付けない奴は受け付けないやろな
ワイはくっさいマトンにルービーやが
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:01:24.47ID:fRg0dELqxNIKU
カルニチンが多いとかでダイエットにいいとかで流行るかと思ったけど流行らなかったな
安くなればもっと食いたいが
2024/01/29(月) 20:01:27.32ID:BB50kJK90NIKU
豚肉や牛肉だって冷静に考えたらクッサいのにラム肉ばかりクサいクサい言われるのは納得いかん
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:01:33.84ID:p2Df4KJI0NIKU
そもそもの話なんやけど
あのラムのクッッッセエ風味って何からきてんの?
怖…
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:02:37.88ID:qu4o2UEw0NIKU
どこの店か忘れたけどシメでつけ麺食ったところのラムは美味しかった
2024/01/29(月) 20:04:03.57ID:4VclvnAqdNIKU
>>97 >>98
ただ単にくい慣れてないだけやで
牛肉も食い慣れてないと臭みを感じるからな
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:05:36.57ID:p2Df4KJI0NIKU
>>100
牛肉にあそこまでの腐った風味なんて感じたことないが????
あれだけ別物すぎるわ
2024/01/29(月) 20:05:47.70ID:4VclvnAqdNIKU
>>95
やっぱマトンよな
2024/01/29(月) 20:06:59.69ID:4VclvnAqdNIKU
>>101
ラムで臭い臭いと言うのなら
マトン食わせたら倒れそうな予感
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:08:25.76ID:GlJ9q7JZ0NIKU
>>79
ラムちゃんは若いんだっちゃ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:08:31.63ID:V+NnRUU6rNIKU
てかジンギスカンよりクミン焼きの方が美味いやろ
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:11:04.42ID:p2Df4KJI0NIKU
>>103
そうかもな、知らんけど
慣れのレベルじゃないだろ
「慣れ」と「感じられない」は別物なんだが???

あの口に垂れてきた汗と雑巾の匂いみたいな風味ありえないだろ
焼いててすらそう感じるんだから、慣れのレベルじゃない、頭がおかしいかどうかだろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:11:16.37ID:tObHda450NIKU
美味さなら牛豚の方がええし安さは鳥の方がええし中途半端やからしゃーない
2024/01/29(月) 20:12:40.84ID:4VclvnAqdNIKU
>>106
死んだウチの婆さんは牛肉が臭いからという理由ですき焼きは豚肉だったで
特に牛肉の脂が臭いんだと。
まあそういうもんだ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:12:41.22ID:pobjT4vC0NIKU
🦆も🐏もくさすぎんよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/29(月) 20:16:14.43ID:p2Df4KJI0NIKU
>>108
そんな例まで出すなら俺が折れるわ
暴論っちゃ暴論やったしな
すまんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況